X



オリンピック中止署名スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001【*^▲^*】✨
垢版 |
2020/02/14(金) 11:52:06.24
全人類の未来を守りましょう
0301【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 07:14:12.83
 立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が27日、ツイッターに新規投稿。東京都で1日としては過去最多の新型コロナウイルス新規感染者が確認されたことに、「(東京五輪・パラリンピックに)8割が中止・延期だった世論が正しかったのだ」と投稿した。

 金子教授は「【沖縄も過去最大】沖縄も感染者数が350人超で過去最大に。前週の火曜日154人の倍以上」と危ぶんだ。続けて金子教授は「結局、東京の今日の感染者数は2848人。それでも前週火曜日1387人の倍以上。1月7日の2520人を上回り過去最大に。8割が中止・延期だった世論が正しかったのだ」とツイートした。

 これに先立つ投稿で金子教授は感染者が激増する東京都について「大変な事態だ。医療も壊れかねない。何が『挑戦するのが政府の役割』だ。スガのデタラメはGotoの失敗を何も反省していない」と菅首相が米メディアに語った発言を引用して批判した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/27/0014538778.shtml
0302【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 08:54:00.57
コロナ拡大 深刻な東京
開催中の五輪は中止を
小池書記局長が会見


 日本共産党の小池晃書記局長は26日、国会内で記者会見し、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数が25日に日曜日では過去最大の1763人を記録した事態への認識を問われ、病床使用率が44%に達するなど医療ひっ迫が起きているとして、「このままでは東京をはじめ首都圏で医療崩壊という事態になりかねない深刻な状況にある」と述べ、改めて開催中の五輪の中止を求めました。

 小池氏は、東京都の重症者の病床使用率は18%とされているが、「重症者」について都の基準では人工呼吸器やECMO(体外式膜型人工肺)を使用している場合に限定しているが、国の基準ではICU(集中治療室)やHCU(高度治療室)で治療を受けている患者も含めていると指摘。「25日の東京都の『重症者』72人は、国の基準に当てはめると678人になる。重症病床使用率もすでにステージ4=感染爆発だ」と述べました。

 また、医療機関からも「ベッドが満杯に近い」「入院させられない」などの声が寄せられ、自宅療養者も急増しているとして、「東京では医療ひっ迫がすでに起きている」との認識を重ねて示しました。

 小池氏は、日本共産党の志位和夫委員長が22日に「命を守ることを最優先にする立場を揺るがず貫き、開会途中でも中止を決断することを求め続ける」との声明を発表したことに言及。「いまの感染状況を考えれば、声明発表時点よりもさらに深刻になっている」と強調しました。

 また、「政府の中からも『東京都で入院すべき人が入院できないような状況になったら大会の中止も考えるべきだ』との発言が出ているが、重症者が入院できなくなる事態になったら、手遅れだ」と指摘。五輪選手など関係者に153人もの感染者が出ていることも示し、「(感染から守る)『バブル』の崩壊は明らかだ」として、「この深刻な事態のもとで、命を最優先にし、コロナ対策に全力を集中すべきだという立場から、五輪の中止を、そして徹底した感染対策、ワクチンの安全で迅速な接種、大規模なPCR検査、十分な補償、医療機関に対する全面的で強力な支援を強く求めていきたい」と表明しました。
0303【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 09:02:57.18
 1964年の東京五輪の開会式を見て、当時の国内の著名作家たちは、さまざまな文章をつづり、記録し、表現した。そして2021年の東京五輪は―。作家の中村文則さん(43)に、23日夜の開会式を見た後で、寄稿してもらった。

 戦時中、一人の女性の死がなければ、僕は生まれていなかった。その女性の婚約者だった僕の祖父は、彼女の妹と結婚することになる。僕の祖母だ。
 では僕は、自分の誕生を踏まえ、その女性の死を肯定するべきか。いや、僕は彼女に生きて欲しかった。では自分の命を否定するかというと、それも違う。僕は自分の命を(できれば)肯定したい。
 この世界には、時に因果をいったん分けて、それぞれで感じた方がいいことがある。どのような因果をそうすべきかは、場合にもよるだろう。

今回の五輪について考える度、このことが頭に浮かぶ。五輪への態度は人それぞれだが、僕の場合は、開催に反対している。でも同時に、選手達は称えたいと思う。
 開催なら、来年に1年をかけ、競技ごとに小出しでやるべきと考える。関係者やマスコミも止めれば、一度に集まる人数を減らせ、管理も容易になる(感染状況次第で有観客も)。でも海外の放映権などの利権で、無理なのだろう。秋の選挙も念頭と疑う報道も多い。
 これほどの規模のパンデミックでの五輪・パラリンピックは、人類史上経験がない。どうしても「イチカバチカ」の賭けの要素があり、賭けられているのは国民の命になる。五輪利権のために国民の命を賭ける、史上初の政府を今私達は目の当たりにしている。
 選手達は、やり難い。この時期の開催だから、感染し不参加の選手が当然続出しており、既に五輪はフェアでなく失敗している。国民に希望を、の言葉も、社会に補償が行き届いていない今、五輪費用が補償に回った方が人々のためだ。「心を一つにコロナと闘う」も幼稚過ぎる。世界の人々が望むのはコロナの収束で、五輪は真逆。選手達と違い、ワクチンも国民に行きわたっていない(僕の地区も予約は停止)。現在の感染者数の急上昇も無関係と思えない。五輪開催なら自粛などばかばかしい、という気運の結果もある。
 最悪のタイミングの五輪。長年続いた政治の愚かさの総仕上げの感がある。開会式での選手達は、通常なら祝福する満員の客席に手を振る。でも今回は観客がいない。彼らの多くは会場で明るく振る舞っていたが、手を振る先にあるのはカメラであり、その向こうにいるのは、自分達をどう思っているか不明の人達である。
 僕は今でも五輪は中止・延期と考え、同時に内外の選手達の努力の結果を称えるつもりでいる。政治に毒されたスポーツを、自分の中だけでも取り戻したいと願う。この時期の開催に意義をつくっても欺瞞に過ぎない。選手達には自分達の競技に、つまりもうスポーツそのものと向き合ってほしいと思う。出場辞退を望む声はあるが、開催するなら出たいと思うのが選手だし、人間だろう。
 既に五輪は失敗と書いたが、そもそも、家族の預金を勝手に全て賭けた父親がその賭けに勝ったとして、父さん凄い! と褒めるのは愚行。国民の命は賭けるものではない。未来のためにも、政府とIOCは一度解体した方がいい。

東京新聞
2021年7月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119747
0304【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 09:16:40.64
オリンピック中止
0305【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 09:31:01.01
 五輪憲章はJOCのホームページで読むことができる。その「根本原則」は「オリンピズムとは一つの生きる哲学である」という言葉から始まる。

「オリンピズムは努力することの歓(よろこ)び、良き模範がもたらす教育的価値、社会的責任、
そして普遍的で根源的な倫理的な諸規範に対する敬意に基づいた生き方を創造することをめざす」と憲章は謳(うた)っている。

 崇高な目標だと思う。「きれいごと」だし、いささか「欲張り過ぎ」だとも思うけれど、こういう目標は非現実的でも構わないのである。
透視図法における無限消失点のようなもので、それをめざして努力して、それが達成できないまま、
前のめりに倒れた人たちが何世代にもわたってバトンを引き継ぐならば、「根本原則」は十分にその役目を果たしていると言ってよいと私は思う。

 でも、正直に言って、今の五輪の実相は憲章の目標と隔たること遠いと言わねばならない。女性差別、ルッキズム、障害者差別に続いて、
今度はホロコーストを笑いネタにした事件で開会式の演出担当者が解任された。いったい組織委はスタッフの人選に際して「五輪憲章の趣旨をよく理解している」ということを条件にしていたのだろうか。

 根本原則の第6条にはこうある。

「この五輪憲章に定める権利および自由の享受は、人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治的その他の意見、国
あるいは社会的出自、財産、家柄などの地位によるいかなる差別も受けることなく保障されなければならない」

 この文言が採用されたのは2014年からである。当初は「いかなる差別をも伴うことなく」という抽象的な言い回しだったものが
次第に差別の具体例を列挙するようになり、ついに今のように網羅的なものになったのである。

この「根本原則」の書き換えの推移を見ると、IOCが差別にかかわる国際世論に対して非常に神経質であったことが窺(うかが)える。

 東京五輪のスタッフに参加する人たちには、まずこの点についての「研修」がなされるべきであったのではあるまいか。もう遅いが。
0306【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 09:58:39.61
オリンピック中止
0307【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 12:28:15.13
【自民】牧原秀樹衆院議員「五輪反対派はどんな気持ち?w」 自民議員の“金メダル政治利用”発言が大炎上!

新型コロナウイルスの感染状況について「さざ波」発言をし、内閣官房参与を辞任した高橋洋一氏が、「東京五輪を開催してよかった」とする記事を寄稿したことに対し、
自民党の牧原秀樹衆院議員が26日、自身のツイッターを更新。
「私もオリンピックは開催して良かったと心から思っています。中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょうか、と少し気になります」とツイートし、炎上している。
自分たちの英断が東京五輪の盛り上がりを導いたといわんばかりの言葉に、「お前たちのおかげじゃない、選手たちの活躍のおかげ」など、批判が殺到している。

■問題の発言
https://i.imgur.com/6asKPtt.png
高橋洋一先生のコラム。私もオリンピックは開催してよかったと心から思っています。
中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょうか、と少し気にになります。

現在は削除し逃亡
https://twitter.com/hmakihara/status/1419439901548843008

https://www.mag2.com/p/news/505791/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0308【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 12:48:16.63
オリンピック中止
0309【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 12:51:55.21
シナ五輪中止
0310【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 13:13:10.46
7月23日、東京五輪とその開会式に対する労働者民衆の怒りが渋谷を埋め尽くした。国威発揚と国策のもとへの国民総動員という、菅政権が五輪強行に込めた狙いは、青年・学生を先頭とする五輪粉砕デモの高揚と労働現場からの動員拒否の広がりによって根本的に粉砕されている。さらに五輪粉砕・菅政権打倒へ闘いを推し進め、新自由主義の社会を今こそ終わらせよう! その力は一人一人の決起と仲間との団結の中にある。米日による中国侵略戦争・核戦争が急切迫する中、今夏8・6広島―8・9長崎反戦反核闘争は歴史的な決戦となった。闘う労働組合を先頭に広島・長崎に結集し、菅打倒の大デモをかちとろう。

五輪警備に自衛隊を動員
 かつてない勢いで拡大するコロナ感染「第5波」と労働者民衆の激しく広範な憤激の真っただ中で、菅政権は五輪開会を強行した。五輪に伴う感染爆発が、医療をはじめとする労働現場の崩壊をもたらし、多くの人々の命を奪おうとしている。そして、これに対する労働者民衆の怒りと危機感と行動への欲求は、五輪開催期間中を通じてますます高まり、菅政権の危機を一層深めることになる。すでに内閣支持率は政権発足以来最低を更新し、直近の世論調査(7月17〜18日、ANN)で29・6%と初の3割切れとなった。
 過去に障害者への差別・暴行を雑誌で「自慢」していた五輪開会式の楽曲担当者が抗議殺到で辞任に追い込まれ、東京五輪・パラリンピックの最高位スポンサー(ワールドワイド・パートナー)のトヨタ自動車が五輪関係CMの国内放送を中止するなど、もはや東京五輪は燃え広がる怒りに包囲されて破綻しきっている。選手・関係者と外部との交通を遮断する「バブル方式」はすでに崩壊し、コロナ感染が拡大する中で、切迫する医療崩壊を前に医療労働者や自治体労働者の怒りの声も噴出している。
 五輪強行によって「支配の裂け目」が拡大し、破滅に向かうことがわかっていても、あくまで五輪強行に突き進む以外にないところに日本帝国主義・菅政権の絶望的な破綻がある。だからこそ、菅政権はむき出しの国家暴力で人々を威圧し、怒りと行動の高まりを力ずくで抑え込もうと必死になっているのだ。警察権力6万人に加え、自衛隊8500人の配備に踏み込んだのはそのためだ。自衛隊法100条の3「運動競技会に対する協力」に基づくものとされているが、同条項が規定する自衛隊の活動の中に「警備」という項目はない。
0311【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 16:19:54.80
https://www.jcp-tokyo.net/2021/0727/61431

子どもたちも「中止」に一票
 「コロナが世界中に広がってしまうから反対。変異株も恐い。コロナじゃなければ本当はやってほしい」。
11日、JR三鷹駅前で呼びかけた五輪開催の賛否を問うシール投票で、小学5年生の男子が中止に一票を投じました。
 紫野あすか市議が開いた街角トークの開催中(40分)に行われ、「開催」4票に対し「中止」54票と圧倒。
通りかかった高校生3人のうち、2人も中止に投票しました。
 高齢の男性は「応援している子もいるのでやらせてあげたい気持ちもある。
だけど五輪にかけるお金をコロナ対策に回していたら、今頃コロナは終わらせることができたんじゃないか」と、
複雑な思いを語りながら中止に一票を投じていました。
0312【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 17:24:29.48
オリンピック中止
0313【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 18:45:10.92
立民、国民、五輪中止は「現実的でない」


https://www.sankei.com/article/20210728-SOIYD5C5HRKBTDRP2KLB3G4LZE/
2021/7/28 17:08

立憲民主、国民民主両党は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた東京五輪の中止について「現実的でない」とし、感染対策を徹底した上で開催を続けることが妥当だとの考えを示した。

野党3党の国対委員長は28日午前に国会内で会談し、終了後、記者団の取材に応じた。五輪開幕前は「再延期か中止」を主張していた立民の安住淳国対委員長は「競技がスタートしている中で、選手村でクラスター(感染者集団)が起きるなど新たな状況が生まれない限り現実的ではない」と述べた。

その上で「現時点では、組織委員会が感染させない細心の注意を払い、選手がストレスなく試合ができる状況を作ってあげたい」と述べた。国民の古川元久国対委員長も「現実的ではない」と語った。

一方、共産の穀田恵二国対委員長は「中止すべきだ、今からでも遅くはない」と訴えた。
0314【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 19:36:45.45
専門家「オリンピックのせいでコロナの怖さを訴えても国民が不安を持たなくなっている」


コロナ禍における心理を研究している、臨床心理学が専門の筑波大学の原田隆之教授は
「オリンピックの開催でコロナを軽く見てしまう『楽観バイアス』が強まり、緊急事態宣言が意味をなさなくなってきている」
として、具体的な対策の必要性を指摘しています。

原田教授は「もともと選手のことは応援したい反面、感染拡大への危機感から五輪に反対するという、相反する気持ちを抱えていたことや、
コロナ禍で長い間我慢し外出もできずうっ屈した感情が溜まっていたこともあり、
日本選手の活躍という明るいニュースに触れることで五輪に熱狂するようになっても自然な人間の心理だと思う」と現状を分析しています。

そのうえで「五輪のお祭りムードが徐々に醸成され、一方で緊急事態宣言という矛盾する2つのメッセージが出ている。
人間の心理としては自分が聞きたい方だけを取り入れてしまうのは非常に自然で、大会の開催で世界中から人が来ても大丈夫なのだと捉えてしまい、
『コロナはたいしたことがない』と軽く見てしまう『楽観バイアス』が強まる。
緊急事態宣言も最初は身構えたが慣れてしまう『順化』の状況にあり、効果がなくなっている一方で、オリンピックという新しい刺激がある中、
緊急事態宣言が意味をなさなくなってきている」と話しています。
必要な対策としては、「今は『楽観バイアス』がありコロナの怖さを訴えても不安を持たなくなっていて、自粛してくださいと言葉でメッセージを出し続けても効果がない。
休業などの対策にインセンティブを与えたり、行動を物理的に制限したりと、
長期戦を見据えて感染症の問題だけでなく人間の心理と行動の傾向を加味した対策がより重要になってくる」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210728/1000067966.html
0315【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 19:49:08.28
甲子園中止
0316【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 20:34:05.56
東京オリンピック中止
0317【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 21:23:29.05
ワクチン反対
0318【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 21:51:58.10
オリンピック中止
0319【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 21:56:09.77
 芥川賞作家の平野啓一郎氏が28日、自身のツイッターを更新。東京都の27日の新型コロナウイルスの新規感染者数が2848人と過去最多になるなど感染が拡大している現状について、私見を述べた。

 この日、「僕は五輪は中止すべきだと思ってるが、SNSでフォローしている新聞やニュースが五輪報道だらけで、イヤでも目に入る」と、つづった平野氏。

 「この状況で強行した政府や東京都、IOCやJOCの問題もさることながら、感染を拡大させるアナウンス効果に全力で荷担しているスポンサーメディアの責任は、絶対に問うべき」と厳しい筆致で続けていた。

報知新聞社
0320【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/28(水) 23:40:55.04
甲子園中止
0321【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 00:32:55.08
オリンピック中止
0322【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 00:48:35.70
http://www.wowkorea.jp/upload/news/309048/5.jpeg
▲東京オリンピックが開催されている試合会場にゴキブリが出現。海外の中継画面に「動く黒い物体」が映り込んだと韓国メディアが報じた(画像提供:wowkorea)

東京オリンピックが開催されている試合会場にゴキブリが出現。海外の中継画面に「動く黒い物体」が映り込んだと韓国メディアが報じた。

 韓国メディア「Money S」は28日、大井ホッケー競技場で行われた女子ホッケー・グループBのアルゼンチン対スペインの試合で、中継にゴキブリに映り込んだと伝えた。

 アルゼンチンの放送局「Tyc Sports」が試合を中継していたところ、会場をとらえた画面にゴキブリが映り込み、進行者が「あ、見てください。ゴキブリがいます」と叫んだという。

 この映像は、SNSで拡散。1日で再生回数はおよそ300万回、リツイート数は2万3000回に達した。

 ネットユーザーらは「なぜ僕らはゴキブリのお尻を見せられないといけないんだ?」、「ホッケーの試合はトイレで開催されているの?」、「最悪五輪」などのコメントが寄せられた。

ソース:WoW!Korea<五輪会場にゴキブリ出現?中継に「動く黒い物体」映り込み…韓国ネットユーザー「最悪五輪」>
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0728/10309048.html
0323【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 01:25:38.55
パラリンピックの中止を要求することは障害者差別です
0324【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 08:39:38.96
甲子園中止
0325【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 09:17:52.88
オリンピック中止
0326【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 10:08:25.01
ワクチン反対
0327【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 15:07:50.54
30人ほどの警察官が警戒を始め、5つ星ホテル「The Okura Tokyo」の周囲は突然、緊張感に包まれた。その15分後、ホテルに現れたのは警護車両3台を含む5台の車列。IOCのトーマス・バッハ会長(67)の“ご帰還”は異様なまでのものものしさだった。

「バッハ会長は1泊300万円のインペリアルスイートに宿泊しています。日本食が大好きだそうですが、ホテルには『銀座久兵衛』や『山里』といった一流の料理店も入っています」(スポーツ紙記者)

もちろんVIP待遇は、宿泊施設ばかりではない。

「バッハ会長らIOC幹部たちのために、高級ミニバン・アルファードの最高ランクが数台用意されました。シートは総革張り、車体には五輪マークもあしらわれている特注車です」(JOC関係者)

とはいえ男爵も大満足とはいかないようだ。本誌が会長の車列を目撃した日は、ワンボックスカーに乗車していたようだが、ホテルに戻るほんの3時間前まで、デモ隊が「バッハはいますぐ日本から出ていけ!」というシュプレヒコールを上げていたのだ。

「“日本人はおとなしい国民”という認識だったようで、バッハ会長は五輪反対デモに驚いています。連日のシュプレヒコールに、いら立ちを隠せないときもあります」(前出・JOC関係者)

こんな事態も想定されたのか、滞在中のホテルも、地方での視察先も超厳戒態勢が敷かれている。

■ホテルには常時50人の警官隊がバッハ会長を警備…

「ホテルの敷地を取り囲むように、20mごとに警察官が立っており、近隣の大通りには警視庁の大型人員輸送車が数台止まっています。外から確認できるのは30人ほどですが、17日にデモ隊と対峙した際には、50人の警官隊が出動したそうですので、常時50人は配備されているということでしょう。

そのほかに私服警官もホテル内に10人ほどいます。3交代制としても、毎日180人ほどが動員されていることになります」(前出・スポーツ紙記者)

7月8日の来日から、8月8日の閉会式まで約1カ月。その期間だけでもバッハ会長関連の警護費用は莫大なものとなる。

自身も要人の警護に参加したことがある警察官によれば、

「給与のほかに、特別手当として1時間につき2千円から2千500円が加算されます。8時間勤務なら1人2万円、それが180人動員されているとなると、1日360万円になります。車両に関する費用などを計算せず、人件費だけでも1億円を超えるのです。

さらに直接の警備以外にも、バッハ会長が赴く場所には、スタッフや警備員たちがあらかじめ車列を組んで試走もしています」

バッハ会長だけが“安心安全の五輪”の恩恵を受けているとすれば、やるせない……。

https://jisin.jp/domestic/2004313/
0328【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 18:30:24.45
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3480952/

猛暑で死≠も訴える選手が出現する東京五輪に対し、海外メディアが虚偽申告≠猛批判。謝罪要求が飛び出した。

オーストラリアの「ニュースドットコム」は29日、「東京の虚偽主張に世界は謝罪が欲しい」と報道。東京五輪が招致に際し、東京の7、8月について「穏やかで晴れた天候が多く、選手が最善を尽くすために理想的な気候を提供する」とアピールし、今もこの文言が東京五輪アプリで公開されている点を指摘。「組織委員会は、選手が直面する気象条件について虚偽の主張をしているようだ」と批判した。

すでに米ヤフーでも「東京は地獄のような嘘を付いた。代償を払うのは選手だ」と大ウソつきだと糾弾。嘘で大会を招致してきた東京に厳しい視線が向けられている。

今大会、猛暑に対し、選手からクレームが殺到。テニスの世界ランキング2位・ダニル・メドベージェフ(ROC)は「死んだら誰が責任を取るのか」と批判。同1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)もスケジュールの変更を強く要求した。ビーチバレー選手は砂が暑すぎ立てず、トライアスロン男子では、金メダルを獲得したクリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー)がフィニッシュラインで倒れこみ嘔吐。地獄絵図となっている。

競技後半も猛暑が続くだけに、さらなる批判は必至。誰が謝罪するのだろうか…。
0329【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 18:32:37.62
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210729-00000177-kyodonews-000-6-view.jpg
沿道で女子個人ロードレースを観戦する人たち=25日、東京都府中市

やっぱり見たい東京五輪 沿道に観客、感染憂慮
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210729-00000177-kyodonews-soci

 新型コロナウイルス感染拡大で大半の競技会場が無観客の東京五輪。大会組織委員会は沿道などでの観戦自粛を呼び掛けるが、屋外競技では多くの人が一目でも見たいと周辺に集まっている。感染状況を憂慮しつつも「貴重な機会」「雰囲気だけでも味わいたい」といった声が聞かれた。

 自転車男子個人ロードレースが実施された24日、コースとなった京王線府中駅(東京都府中市)前のケヤキ並木に人だかりができていた。「沿道での観戦をご遠慮いただいております」と書かれたボードを持ったボランティアが立つが、口頭で注意する様子は見られなかった。

 たまたま通りかかった買い物客らも交じり、選手が通過すると拍手が起きるとともに、スマートフォンが一斉に向けられた。近所の男性会社員(55)は「密になることは気になったが、地元で見られる機会はめったにない。盛り上げておいて、『来るな』と言うのも無理な話」と複雑な表情を浮かべていた。

 トライアスロン男子が行われた26日のお台場海浜公園(港区)では、沿道で待ち構えた中央区の会社員石川隆一さん(54)が「来て良かったと言っていいか分からないが、臨場感はやはり最高」と興奮気味。2012年に現地で見たロンドン五輪などとも比べ「人は少ない。街の盛り上がりもいまひとつで寂しい」と話した。

 葛西臨海公園(江戸川区)は、スラローム男子が行われたカヌー・スラロームセンターに隣接し、観覧車から競技が一望できるが運転休止に。公園の一角から船体や波しぶきがわずかに確認できる程度だったが、千葉県市川市の主婦荻原久美子さん(67)は「誰かは分からなくても、こいでいる人の姿が見えて満足」と笑顔を見せた。

 サーフィンが行われた千葉県一宮町の釣ケ崎海岸周辺は、地元住民やサーファーが双眼鏡や踏み台を用意して観戦。25日に訪れた30代男性は「屋外競技を地元の人がそっと見守る程度なら感染リスクは低い」。

 新交通システムゆりかもめの有明テニスの森駅(東京都江東区)からは、自転車BMXの会場となる有明アーバンスポーツパークを見渡せる。29日はホームで100人近くが足を止め、改札外の通路でも視界を遮るシートの上から10人ほどがスマホをかざしていた。
0330【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 18:41:43.00
東京オリンピック中止
0331【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 19:16:10.51
甲子園中止
0332【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 19:55:15.75
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4326018_50.jpg

政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。

オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。

選手と接触する人については、活動中も毎日、検査することになっていますが・・・

「PCR検査自体は1回も受けてないです。(Q.組織委員会からは連絡なかった)そうですね。検査を受ける案内とか、今のところ一度も声がかかったり、説明とかがない」(ボランティアの男性)

義務付けられているはずの検査を一度も受けていないと証言するのは、ボランティアの運転手として選手らの送迎を担当している男性。

選手村で選手らの通訳などを担当している女性も・・・

「(Q.検査を受けたことは)受けたことないです。1回も受けたことないですね。複雑な気持ちで、ボランティアしていますね」(ボランティアの女性)

この女性は、活動が始まっても検査の連絡がないため、組織委員会にメールで検査を要望すると、こんな回答がきました。

「活動中または活動後に検体提出場所にて検査キットをお受け取りいただき、検体を提出しただくこととなっております」(組織委からのメール)

会場ごとに置かれている検査キットを各自でピックアップし、唾液を入れて提出するという形。

活動を始める前の検査はなく、選手と接する人たちに義務付けられる毎日の検査についても、強制力も実施したかの確認もない自主的な検査になっているというのです。

「結構ラフな感じでやっているなという印象は受けました。活動が終わってから、PCRやるってことも可能なので、ウイルスを持ったまま活動するいうことも、理論的にはできる」(ボランティアの女性)

こうした実態の一方で、オリンピックの「安全安心」を強調する政府は、検査の徹底をアピールしてきました。

 「安全安心な大会の実現に向けて、選手や大会関係者の徹底した検査や、行動管理を行う」(菅 義偉首相)

総理官邸を訪れたバッハ会長も・・・

 「検査体制はしっかりと執行され、そして成功している」(IOC バッハ会長)

なぜ、感染対策の要である検査すら、指針通りに運用されていないのか。

検査現場を担当する組織委員会の職員がJNNの取材に応じ、「個別の検査義務が果たされているか確認する体制がない」と証言しました。

「『安心安全に検査を確実にやる』ということだけが先走って、そこに人員も、追加で何かあるわけではないし、予算についても、当然ながら限られる。

(実質的な自主検査で)その人が本当に唾液の検体を持って、ちゃんと回収ボックスに入れたか、我々も確認はできない」(大会組織委員会の職員)

きょう、組織委員会に検査の現状認識を聞くと・・・

「ルールはルールなので、それを基本的に守っていただくように、お願いはしていますが、どうしても前日までに受けられない場合には、当日ご対応いただくケースも、当然、存在している」(大会組織委員会 高谷正哲スポークスパーソン)

オリンピック開催地の首都圏を中心に、感染の急拡大に歯止めが利かない中、関係者に対する最低限の検査体制すら整っていない実態が浮き彫りとなっています。

(全文)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4326018.html
0333【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/29(木) 21:08:09.53
オリンピック中止
0334【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 07:22:17.37
甲子園中止
0335【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 08:26:13.24
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210730/for2107300001-n1.html

 東京五輪は無観客で開催されているが、来年の北京冬季五輪は一体どうなるのか。中国による新疆ウイグル自治区でのジェノサイド(民族大量虐殺)を問題視する米議会が、五輪スポンサーの大企業に対し、開催地変更を視野に圧力をかけた。欧州や英国の議会でもボイコットは議題に上がっており、自由主義社会が一丸となって中国や国際オリンピック委員会(IOC)に「NO」を突き付けようとしている。



 27日に北京五輪のスポンサー企業に対しオンライン公聴会を開いたのは、米議会超党派の「中国に関する議会・政府委員会」。ロイター通信によれば、スポンサー企業が中国の人権問題よりも自社の利益を優先させていると議会は強く非難したという。

 委員会には最高位スポンサーに位置づけられるワールドワイドオリンピックパートナーを務めるコカ・コーラやクレジットカードのビザ、民泊仲介のエアビーアンドビー、半導体のインテル、日用品のプロクター・アンド・ギャンブルの幹部が出席した。

 議員らが「ジェノサイド五輪」のスポンサーを務めるのかと厳しく詰め寄ると、各社は「開催地選定に関わっていない。選手を応援する立場だ」などと回答したという。

 米国務省が中国当局によるウイグル族への人権侵害をジェノサイドと認定したことに同意するかとの問いには、インテルの幹部が「わが社は国務省が(認定の)報告書を出す前から新疆でビジネスをしていない。私は報告書を研究し、その結論を信じている」と述べた。
0336【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 08:44:23.44
オリンピック中止
0337【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 11:08:32.93
命守る責任投げ出し
田村智子議員 五輪中止 政府に迫る

日本共産党の田村智子議員は29日の参院内閣委員会で、新型コロナの感染者が急増しているにもかかわらず、菅義偉首相が危機感を共有していないことを厳しく批判し、「政府の対策本部で五輪中止を含めた議論を行い、菅首相出席のもと国会できちんと質疑を行うべきだ」と迫りました。

 田村氏は、五輪の開会式に合わせ、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」のテスト飛行・展示飛行を強行し、長時間の密集・密接状態をつくったことをあげ、政府は人流を抑えるつもりがあるのかと追及。さらに、東京で救急搬送困難事例が既に増加しているにもかかわらず、菅首相は27日の記者会見で医療逼迫(ひっぱく)に一言も触れず、人流は減っているなど楽観的な言葉を並べ、またも誤ったメッセージを発信していると菅首相の姿勢を批判。「新規感染者を懸命に抑える努力が今すぐ必要だと危機感をもって発信する最も有効なメッセージは、五輪中止を表明することだ」と強調しました。

 しかし、西村康稔経済再生担当相は「不要不急の外出自粛、自宅でテレビ観戦してもらうなど、さまざまな呼びかけを行い、危機感を共有していきたい」と、まともに答えませんでした。

 田村氏は、五輪の開催によって、アスリートやボランティアらの感染リスクが高まり、コロナ感染実態を伝えるニュース報道は十分流されなくなっているとして、「いったい新規感染者がどういう規模に達したら五輪中止を議論するつもりなのか」と迫りましたが、西村担当相は答弁する意思さえ示しませんでした。田村氏は「命を守ることへの責任を投げ出している」と厳しく批判しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-30/2021073001_02_0.html
0338【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 12:22:51.60
 コロナ禍で開幕した東京オリンピック。柔道の高藤直寿選手の金メダル第1号に続き、日本人アスリートの金メダルラッシュがテレビを賑わせている。一方、創業以来最大の赤字を出した朝日新聞をはじめ厳しい経営が続く新聞業界は、期待したスポンサー企業の広告が入らず困惑している。

 東京オリンピックの最高位スポンサーを務めるトヨタ自動車は、すでに大会期間中のCMの見送りを明らかにしたとともに、同社の豊田章男社長をはじめ幹部の開会式への出席も見合わせた。

 このトヨタ自動車の対応に同調するように他のスポンサー企業も広告の出稿を控えているのだ。元電通社員で江戸川大学名誉教授の濱田逸郎氏が言う。

 「トヨタ自動車がCMを見送ったことが、他のスポンサー企業の横並びを決定付けました。新聞各社が予定していたスポンサー企業の協賛広告は全滅状態で、もはや新聞社にとって五輪は不吉な言葉になってきています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/81e93b4e9ebbdb1ba6494f3b3cc3e0bb579e61ec
0339【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 12:43:38.45
 東京オリンピックに参加している審判員2人が新型コロナの陽性が判明した後、宿泊療養施設から無断で外出していたことが大会関係者への取材で分かりました。

 関係者によりますと、東京大会のボートの審判員を務める男性2人は26日に新型コロナの陽性が確認されました。1人は日本人でした。

 2人は都内の宿泊療養施設のホテルに入りましたが、29日に無断で抜け出して検査を受けるために病院に向かいました。

 2人は「改めて検査を受けて陰性を証明し、試合に出たい」などと話していたということです。

 大会関係者で陽性が判明した後に無断で外出した事案は初めてとみられ、組織委員会はプレーブック違反にあたるとみて本人たちから話を聞くなどして調べています。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f2219915f1199820d5c81f6070aaf4656c017c
0340【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:42.26
 東京の新型コロナウイルス新規感染者が3000人を超えた28日、立川相互病院(東京都立川市、高橋雅哉院長)のコロナ患者用空き病床は集中治療室(ICU)を除き1床だけだった。残り19床は患者で埋まり、病院スタッフが対応に追われている。急患を断らざるを得ないこともあり山田秀樹副院長(57)は「ぎりぎりの状態だ」と訴える。
 「第5波は予測より早い。デルタ株に加え、流行が収まっていないのに6月に緊急事態宣言を解除したことが影響しているのではないか」と山田副院長。そんな中で開催されている五輪には、無観客であっても「医療従事者として賛成できない」と話す。
◆「大会関係者の感染多い」
 選手や関係者を外部と遮断する「バブル(泡)方式」には「いろんな穴がある」と指摘。
選手村も「共同で部屋やトイレを利用する時点で感染症対策としてなっていない」と語る。「医療従事者の基準から見れば、大会関係者の感染が多い。政府の言う安心・安全は疑問だ」
 警備のために兵庫県警から派遣された機動隊員6人がコロナに感染したことにも触れ「東京の感染状況では、大会関係者が感染し、選手村の中にウイルスが持ち込まれるなど、バブルの外から中に持ち込まれる可能性がある」と危ぶむ。
 東京五輪・パラリンピック組織委員会によると、28日までに選手と大会関係者計169人が検査で陽性となっている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120045
0341【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 12:55:31.73
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の岡部信彦座長が取材に応じ、「一般医療にしわ寄せがいくような状況になれば大会の中止も検討するべき」という考えを示しました。

 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか本当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」

 組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の座長・岡部氏は一般医療に大きな影響が出る状況になれば、オリンピックの中止も考えなければならないとしています。

 今はまだその段階ではないとしながらも、感染拡大が続けば来月のパラリンピックも中止を検討するべきとしています。

 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「選手の人と一般の人が同時に、例えば入院しなくちゃいけない時に選手を優先というよりも重症度を優先すべきだと思う。亡くなるような人をやっぱり一人でも救いたいし、重症になる人も救いたい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224099.html
0342【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 15:47:19.25
東京オリンピック中止
0343【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 17:02:14.01
オリンピック中止
0344【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 17:16:13.39
オリンピック中止
0345【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 19:05:22.23
五輪パラ関係車両の事故、違反計70件余り
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21857a8afdfa9c80a88797e3789a6c1b222aecc

 東京五輪・パラリンピックの選手や大会関係者の車両が絡む事故や交通違反が、五輪開会式のあった23日から29日までの1週間に、東京都内で70件余りあったことが30日、捜査関係者への取材で分かった。いずれも軽微で大きな事故や違反はないという。
0346【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 21:27:14.09
オリンピック中止
0347【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 22:20:01.07
甲子園中止
0348【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/30(金) 23:23:00.96
https://www.gamespark.jp/article/2021/07/25/110634.html
オリンピックを楽しむかどうかにはすさまじく政治的な角度がついている、ということは確かで、それは「愛国/反日」などという簡単な二項対立では到底語ることができない
(そもそも「愛国であれば良く、反日であれば悪い」という簡単さはどこからやってくるのだろうか?)。

僕が何を言いたいかというと「オリンピックを楽しむことももはやかなり政治的」ということだ。
自治体や政府によって強行開催され、そのために多額の税金(都税だけでなく国税も含む)を投入して省庁まで作られ、いま、人命軽視や感染拡大をある程度許容するという取捨選択によって行われている。
それでもオリンピックを楽しむというならそれは一つの考え方だろうが、もし死者数が増えたり、デルタ株が蔓延したりした場合には(そうなってもおかしくない状況だ)その責任の一端を負うということだ。
そんなの真っ平御免だから、僕はオリンピックを見ることはしない。
いくら大好きなソニックに言われてもだ。
0349【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 01:03:16.16
冬季五輪中止
0350【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 16:08:44.39
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3693c45a8b96b9a5dda378acd0c4ee579be642c?tokyo2020
7/31(土) 13:23

 捨てるくらいなら、僕らボランティアに回して―。

国際オリンピック委員会(IOC)と東京五輪組織委員会が東京都内で報道陣向けに毎日開いている定例会見に31日、五輪メインプレスセンターのIBC(テレビ局の五輪活動拠点)付近でボランティアをしている大学4年生(22)が“乱入”。「弁当を廃棄するくらいなら僕たちに回して」と“陳情”した。

 この学生ボランティアは手を挙げて主催者側に質問しようとしたが「質問はメディアの人に限ります」と制止された。会見終了後、同ボランティアをつかまえて話を聞くと、「弁当が大量に捨てられたという報道があるが、(ボランティアに)配られる弁当が少ないので回してほしいと思った」と質問しようとした理由を説明
0351【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 16:13:05.89
 菅義偉首相は30日夜の記者会見で、東京オリンピックの開催と首都圏の新型コロナウイルス感染拡大との関連を問われ「(水際対策などで)しっかり対応しているので、今その原因にはなっていないと思っている」と否定した。
https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/040/372000c
0352【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 16:19:58.02
https://mainichi.jp/articles/20210731/k00/00m/040/051000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/07/31/20210731k0000m050050000p/9.jpg
競泳会場でマスクを外して大声で応援する選手ら=東京アクアティクスセンターで2021年7月24日、梅村直承撮影

 東京オリンピックの競技会場で、選手らがマスクを着用せずに応援したり、写真撮影したりする姿が目立ち始めた。大会関係者の新型コロナウイルス感染が相次ぐ中、国際オリンピック委員会(IOC)は「誰であろうとルールを守ってほしい」と呼びかける。だが、肝心のルールは期間中に急きょ緩和された部分もあり、IOC側の対応が定まっていないようにも見える。

 26日、東京アクアティクスセンター(東京都江東区)で白熱したメダル争いが繰り広げられていた競泳男子400メートルリレー。スタンドにはレースに出ない選手や関係者ら各国選手団が陣取り、大きな声援が飛んだ。色とりどりのチームウエアが並ぶ会場はさながら「有観客」状態だ。



 ほとんどの選手団はマスクをして座席も一つ飛ばしで座るなど距離を取って応援した。だが、紺色のTシャツに身を包んだ20人ほどの選手団は大半がマスクを着けずに大声で叫び、跳びはねていた。他のレースでも仲間の奮闘ぶりに興奮するあまりハイタッチをしたり、抱き合ったりするなど観客席で「密」になる姿もあった。

 日本武道館(千代田区)で行われている柔道でも同様だ。連日、応援に熱が入り、マスクを着けずに大きな声援を送る人もいる。日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長も「ノーマスク」姿で大会関係者と談笑していた。




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/07/31/20210731k0000m050049000p/9.jpg
東京五輪の柔道会場で、マスクを外して声援を送る関係者(右)にボードを示して着用を促すスタッフ=日本武道館で2021年7月27日、徳野仁子撮影

 IOCが公表している選手・関係者向けのプレーブック(規則集)では競技中や食事中、就寝時などのほかはマスク着用を求めている。70ページの中に「マスク」という単語が60回近く出てくるほどの徹底ぶりだ。期間中も毎朝開かれる各国選手団長との会議で順守を呼びかけているという。

 一方、表彰式でのメダリストのマスク着用を巡っては「混乱」もあった。IOCの担当者は25日の記者会見で、表彰台でマスクを取るメダリストがいたとの指摘に対し「うれしいのもよく分かるが、残念ながら厳しい対策を取らざるを得ない」と語り、改めて着用の徹底を呼びかけた。だが、同じ日のIOCのウェブサイトには、表彰台の上では30秒間、写真撮影のためマスクを外すことを認めるとの発表文が掲載された。



 翌日の競泳の表彰式では、マスクを外していいのか周囲をうかがったり、新ルールでも禁止されているノーマスクでの集合写真の撮影に応じたりするメダリストもいた。急きょ決まったルールだけに、選手たちにはまだ徹底されていないようだ。この日のIOCの記者会見では海外メディアから「マスクをしろと言いながら数時間でルールが変わるし、結局守られていない」との指摘も上がった。

 大会関係者の新型コロナの陽性者数は公表を始めた1日以降、28日時点で約170人に上る。感染対策の難しさをはらんだまま大会は続く。【金子淳、大島祥平、土江洋範】
0353【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 22:04:15.11
 自民党の河村建夫元官房長官は31日、東京五輪で日本代表選手が活躍すれば、秋までにある次期衆院選に向けて政権与党に追い風となるとの認識を示した。山口県萩市の会合で「五輪で日本選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」と述べた。

 新型コロナウイルスが感染再拡大する中での五輪開催に批判的な声があることには「五輪をやっていなくてもコロナが増えていたと思う」と主張し「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」とも語った。
https://nordot.app/794127489839874048
0354【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/07/31(土) 22:18:06.53
オリンピック中止
0355【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/01(日) 02:53:41.61
https://mainichi.jp/articles/20210731/k00/00m/040/370000c

 東京オリンピックの選手村(東京都中央区晴海)敷地内で31日未明、複数の外国人選手らが飲酒する騒ぎを起こしていたことが捜査関係者への取材で判明した。選手村への酒類の持ち込みは認められているが、現場は新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で飲酒が禁じられた屋外の共用スペースだった。違反した場合は競技への出場可否に影響する可能性がある。

 捜査関係者によると、選手らは飲酒を注意しようとした大会組織委員会関係者とトラブルになり、選手村関係者が同日午前2時ごろ、「酒を飲んで騒いでいる人がいる」と警視庁月島署に通報。同署員が駆けつけた際には選手らの姿はなかったという。

 組織委は「事実関係を確認している」としている。【斎藤文太郎】
0356【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/01(日) 06:09:33.98
https://news.yahoo.co.jp/articles/228616d13461b58c8f1db644097e9bd3a672c58b

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は30日、ロイターなど報道各社とのインタビューに応じた。
この中でバッハ会長は感染対策について五輪関係者の検査件数はすでに約35万回を数え、
そのうち陽性率はわずかに0.02%に過ぎないと述べ、改めて安全性を強調した。

また日本での大会開催について、テレビでの五輪視聴率の高さに触れ
「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」との見方を示した。
0357【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/01(日) 11:10:15.24
オリンピック中止
0358【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/01(日) 12:25:08.31
政治学者の姜尚中氏が1日、「サンデーモーニング」(TBS系)にスタジオ出演し、新型コロナウイルスの感染拡大対策でパラリンピックの中止を挙げた。

 東京都は7月31日に過去最多となる4058人の感染者が報告された。20〜30代を中心に感染拡大が止まらない状況に番組内では「五輪で気持ちが活動的になる」「競技によって沿道が密になっている」と挙げ、コメンテーター陣からも「政府の発信も危機感がない。抑える要因がない」との声に司会の関口宏は「これだけの感染者が出ているのに止める空気が出てこない」と疑問の声を上げた。

 姜尚中氏は「簡単にいえば、もう究極の選択。このまま突っ走って、オリンピックをやって、オリパラにも観客を入れてやるか。あるいは中止にするか。中止することで初めて国民はこれまでの宣言とは違うメッセージを与えられると思う」とパラリンピックの中止を決断すればコロナ対策の有効打になると指摘した。

 姜尚中氏はかねて五輪開催は感染拡大につながりかねないと危惧していただけに「究極の選択をやれるかやれないか。犠牲がどこまで出るかによっても変わってくる。悲しいことだと思います」と漏らした。
0359【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/01(日) 13:27:36.45
 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会は1日、資格認定証を持つ国内外の18人が新型コロナウイルスの検査で陽性と判明したと発表した。うち選手は1人。組織委が7月1日から感染者数の発表を始めてから、累計は259人となった。

 18人中、組織委の業務委託先の業者が11人で最も多く、大会関係者が5人、選手とボランティアが1人ずつだった。5人は海外から来日した関係者で、13人が国内在住者。組織委は毎日、選手や資格認定証を持つ大会関係者、関係業者、国内外メディアなどの感染者数を公表している。
0360【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 07:22:22.91
オリンピック中止
0361【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 08:53:50.36
東京五輪の総費用は4兆円に 莫大な赤字のツケは国民や都民が払うことに
8/2(月) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be8284e948ef420e9c926012d2ce547f5d3ed44

 コロナの感染急拡大に加え、開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続いた東京五輪。こんな状況下で、五輪をやる意味があったのだろうか──。選手たちは連日、必死の頑張りを見せているとはいえ、そんな思いが拭えないオリンピックとなった。

 大会の“価値”を考えるうえで、重要な問いがある。「私たちは、この五輪のために、いくらツケを払わされるのか」である。

 東京都と国の「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円になる。この金額は都と国の一般会計から支出されており、財源はいずれも税金だ。

 それだけではない。五輪閉幕後には国民と都民がさらに追加負担を求められる可能性が高い。その原因は、「無観客開催」による組織委員会の赤字だ。

 組織委の大会経費の財源は、スポンサー料収入やIOC負担金、チケット売り上げなどで賄われているため、原則として税金は使われないことになっている。しかし、無観客開催になったことで900億円を見込んでいた「チケット収入」のほとんどが入らなくなった。

 組織委の武藤敏郎・事務総長は7月20日の会見で「昨年大会が開かれていたら収支は調っていた自信があったが、今になっては無理なことはご承知の通り」と大赤字が不可避であると認めている。

 東京五輪ボランティアの問題点を描く『ブラックボランティア』など五輪に関する著作があるノンフィクション作家・本間龍氏は「チケットの赤字は序の口」と指摘する。

「組織委の資金不足は深刻で、昨年末には東京都から調整金として150億円を借り入れていたほど。チケット収入は使ってしまって返金の財源に困っている。また、有観客開催のフルスペックを想定して会場の資材や飲食物の調達契約を結んでいるから、無観客でパーになっても業者への支払いは残る。感染対策費もかさんでいる。

 そうした費用やチケット代の返金で赤字や追加負担は2000億円以上に膨らむ可能性がありますが、組織委は批判されるのが怖いから赤字の金額は大会が終わるまで言い出せないのでしょう」

 公益財団法人である組織委員会の基本財産はわずか3億円(国と都が折半出捐)。巨額の赤字をまかなう資金力などない。

 政府(国)と都の間では、赤字負担の押しつけ合いが始まっている。五輪招致時の立候補ファイルでは、大会が赤字になった場合はIOCは負担せず、開催都市の東京都が原則として穴埋めすることになっている。

 そのため、丸川珠代・五輪相は会見や国会で「都が財政的に補填できない事態はおよそ想定し難い」と発言、加藤勝信・官房長官も「万が一組織委員会が資金不足に陥った場合、東京都が補填する」と同調し、それに対して小池百合子・東京都知事は、「想定外の事象が生じた場合はIOC、政府、組織委を含めて協議が必要」と国にも分担を求める構えだ。

「追加費用は第一義的には東京都が負担し、払えないときは政府が責任を持つことになっている。都はオリパラや感染対策で財政が圧迫されているのは事実。最終的には半々ずつ出すことになるのではないか」(本間氏)

 国と都のどちらが赤字を補填することになっても、政治家が自腹を切るのではない。一般会計から拠出するなら税金や公債発行が財源となり、国民や都民がツケを払う。

 組織委の赤字の他に、国や都の五輪感染対策費も膨れあがっている。赤字補填や追加負担を含めると五輪の総費用は「4兆円」に迫ることになりそうだ。

 テレビ観戦しかできない五輪に、それだけの価値があったと思う国民はどのくらいいるだろうか。
0362【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 09:57:56.74
東京オリンピック中止
0363【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 12:37:48.08
https://nordot.app/794759592558870528?c=39550187727945729

1日夕、東京五輪のボランティア男性が運転する大会関係車両が
東京都内の首都高速道路で複数の車にぶつかる事故を起こし、
立ち去ったことが2日、警視庁への取材で分かった。
当て逃げとみて道交法違反容疑で調べている。
0364【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 15:08:20.14
昼の渋谷デモ、ハチ公前リレーアピールは、街頭の怒りとの合流を実現した。

 代々木公園西門近くの公園で開催されたデモ出発前の集会では、動労千葉の中村仁さんが「こんな社会は間違っていると声を上げよう」と呼びかけ、大行進呼びかけ人の森川文人弁護士が「私たちの背後には人々の怒りがある」と確信に満ちて訴えた。
 7・15―16バッハ広島訪問反対闘争の先頭に立った広島大生は、8・6広島―8・9長崎反戦反核闘争への結集を呼びかけた。東京の学生も連日都内での聖火リレーのセレブレーションに抗議したことを報告し、意気高くデモに出発した。
 「オリンピックは中止だ中止!」「何が平和の祭典だ!」「オリンピックは戦争そのもの」----渋谷のスクランブル交差点に向かって進むデモは、警察の規制で張り詰めた空気を切り裂いた。数千人の視線が一斉に阻止線を越えてデモ隊に注がれる。怒りを込めた自作のボードを沿道で掲げる人、「がんばって!」と叫ぶ人、笑顔でガッツポーズをする人、バスの中から手を振る人。自転車から降りてデモに加わる人もいた。
 デモ隊はどんどん膨れ上がり、最終的には800人もの大隊列に。終了後は直ちにハチ公前に移動し、膨大な数の聴衆と合流してリレーアピールが始まった。
 初めに五輪動員と闘う現場の労働者がマイクを握った。三浦半島教組の組合員は、各地で教育委員会に学校連携観戦中止を申し入れたことを報告。都内の介護施設で働く看護師は「私たちは目の前で苦しんでいる人の治療や介護をやめることなどできない。これ以上病院や介護施設で働く労働者に負担を強いるな!」と怒りを爆発させた。
 福島の椎名千恵子さんは「聖火なんかフクシマの怒りで吹き消したい!」と弾劾し、大行進呼びかけ人の高山俊吉弁護士は「五輪強行は腐敗と悪政、戦争準備を隠すためだ」「菅政権に終止符を」と呼びかけた。
 最後に登場した全学連の学生が「自衛隊8500人動員など、暴力装置を動員しないとできない『平和の祭典』とは何なのか!」と喝破。「私たち全学連は開会式を実力で粉砕するために国立競技場に突っ込みます!」とアピールし、熱い共感の拍手を浴びた。 

弾圧を許さず即時奪還へ!
 許せないことに裁判所は26日、「公務執行妨害」のでっち上げで逮捕されたAさんの10日間勾留を決定した。原宿警察署前では青年労働者や学生を先頭に連日の抗議行動が続いている。完全黙秘・非転向で闘うAさんを即時奪還しよう!
0365【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 15:42:27.04
中国バドミントン選手が韓国ペアとの試合中に「f***」連発、本人は「発音が悪かった」


<東京五輪に出場している中国の女子バドミントン選手が、試合中に「罵倒」言葉を連発していたと騒動に。本人は「発音の悪さでそう聞こえた」と釈明>

東京五輪のバドミントン女子ダブルスに出場している世界ランキング3位の中国人ペアが、韓国人ペアとの試合中に罵倒の言葉を繰り返していたとしてネット上で騒ぎが広がっている。ただ、当の中国人選手は、「発音が悪かった」せいだと釈明している。

陳清晨選手(24)は7月27日に行われた韓国ペアとの1次リーグの試合で、英語にすると大まかに「f***」を意味する中国語を何度も叫んでいたと指摘されている。

中国ペアはこの試合の第1ゲームを接戦の末に落としたが、陳選手は苛立った様子を見せており、その中で大声で何かを叫んでいた。

続く第2ゲーム、陳選手は自身やチームメイトの賈一凡選手が得点したときなど、熱くなった瞬間にまた何度か罵倒の言葉を叫んだように見えた。

試合後に彼女は声明を発表し、感情を爆発させたことについて謝罪した。彼女によれば「自らを励まそうとしていた」という。「私の発音が悪かったせいで、皆さんを誤解させてしまうことになるとは考えませんでした。神経質になっていました。ご支援に感謝します。発音も調整するようにします」

とはいえ、彼女が実際には何と言おうとしていたのかは明らかにされていない。

結局、この試合で中国ペアは韓国ペアを下し、準々決勝では福島由紀・広田彩花ペア(日本)にも勝利した。7月31日の準決勝では、騒動となった試合の相手である金昭映・孔熙容の韓国ペアと再戦する。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/6739654a9c1922b28deed35b5ab46f6162f9bdcb
0366【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 17:00:45.37
オリンピック中止
0367【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 19:08:54.83
東京オリンピック中止
0368【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/02(月) 19:16:17.10
武漢肺炎鎮静まで五輪は中止しろ
0369【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 07:15:17.71
https://www.j-cast.com/2021/08/02417430.html?p=all

東京五輪の日程が折り返し点を過ぎ、中止を求めてきた朝日新聞の社説の論調にも変化が出てきた。これまでは、開幕後も中断や中止の可能性を排除すべきではないとしていたが、折り返し後の8月1日付の社説では「中止」の文字が消え、「祭典を開催する側の姿勢と責任は、最後まで問われ続ける」などと訴えるにとどめている。

今回の社説では8月24日に開幕するパラリンピック開催の是非には触れていない。感染拡大が収まる見通しが立たない中、中止論に踏み切るかも焦点になりそうだ。

■開幕時も「中断・中止の可能性も排除せずに」

朝日新聞が五輪・パラリンピックの中止を求めたのは5月26日付の社説だ。感染拡大を背景に

「この夏にその東京で五輪・パラリンピックを開くことが理にかなうとはとても思えない」
安住紳一郎が明かす、五輪取材の「過酷な舞台裏」 トイレは男女共同、個室は1つだけ...
とした上で、

「冷静に、客観的に周囲の状況を見極め、今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」
と訴えた。

6〜7月の2か月間で、朝日新聞が社説で五輪をテーマにしたのは7回。この間、

「今後、感染状況がさらに悪化して医療が逼迫(ひっぱく)し、人の命が脅かされるようなことになれば、聖火がともった後でも中断や中止に踏み切る。それだけの覚悟を固めておく必要がある」(7月10日)
「国籍や属性を問わず、生命と健康を守ることを最優先課題と位置づけ、中断・中止の可能性も排除せずに大会に臨む必要がある」(7月23日=開会式当日)
といった具合に、開幕後であっても中断や中止を視野に入れるべきだとの主張を維持してきた。

■問われる高校野球開催との整合性

7月23日の次に社説で五輪をテーマにしたのが8月1日。「五輪折り返し 安全・安心を見直して」の見出しで、活躍するアスリートにエールを送った。その上で、

「問題は、持てる力を存分に発揮できる環境を、主催する側が物心両面で用意しているかだ」
として、開幕後に起きている感染対策や酷暑対策の問題点を列挙。

「祭典を開催する側の姿勢と責任は、最後まで問われ続ける」
というで結ばれたが、「中止」や「中断」といった文言が登場することはなかった。

五輪は8月8日に閉幕する。翌9日から25日にかけて第103回全国高校野球選手権大会が行われ、8月24日にはパラリンピックが開幕。感染拡大が続く中、スポーツイベントが切れ目なく開かれることになる。

夏の高校野球は朝日新聞社と日本高校野球連盟が主催。試合は無観客で開催し、入場は学校関係者に限る。海外との往来の有無などの違いがあるとはいえ、五輪中止を主張しながら自社イベントを開催することの整合性は問われ続けることになりそうだ。

朝日の社説が最後にパラリンピックに言及したのは7月10日。この時点では、

「パラリンピックには選手の健康管理をはじめとして、五輪とはまた違った開催の難しさがある。これにどう臨むか。確かなのは、五輪と同じことを繰り返しては、人々の理解と支持は得られないということだ」
といった内容で、開催の困難さに言及するにとどめている。
0370【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 08:50:21.49
五輪選手村で連日“野外パーティ”の乱痴気騒ぎ動画 組織委も警察も制御不能の呆れた実態

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d345b0b70097999820569cd8bf5fd8a6ed72ad
警察が出動する騒ぎになった外国人選手たちの野外パーティー(7月31日深夜。関係者提供の動画より)(新潮社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d345b0b70097999820569cd8bf5fd8a6ed72ad/images/000

「夜の選手村はもはや無法地帯です。連日、深夜まで外国人選手たちは野外パーティーで大騒ぎ。いつクラスターが発生してもおかしくない状況なのに、組織委は彼らをまったく制御できていません」。こう告発するのは、ある大会関係者である。「デイリー新潮」が独自入手した動画には、警察が出動する飲酒トラブルが発生した現場で、マスクもせず、”密”に踊る外国人選手たちの姿が映っていた。

深夜1時に聞こえてきた「ハッピーバースデー」
「パラレルワールド」。こんな表現で例えられる東京・晴海の選手村。出島のような形をした区域は厳重なセキュリティに守られ、関係者以外は一切立ち入れない。

 8月2日深夜0時。選手村の様子を伺おうと、運河を挟んでおよそ100メートルの距離にある「豊海埠頭」に行ってみた。右手にはレインボーブリッジが浮かぶ東京湾の夜景が広がる。埠頭一帯は静まり返っているが、耳をすましていると、潮風に乗って対岸から人声が聞こえてきた。

「オーオッ! オーオッ!」「イエーイ!」「キャハハハ」

 時々、闇夜に響く口笛。明らかに複数の男たちが屋外で騒いでいる。30分くらい様子を窺っていると、「ハッピーバースデートゥーユー」の大合唱が聞こえてきた。どこから聞こえてくるのか場所を特定したいが、建物に隠れてよく見えない。逆側の豊洲市場のある対岸にも回ってみたが、やはり確認できなかった。

「対岸からは消防署などの施設が邪魔して見えません。ドローンを飛ばすか、レインボーブリッジから超望遠カメラを使うしかありませんよ」

 こう語るのは、選手村の事情に詳しい大会関係者である。

「彼らが騒いでいる場所は、選手村の中の海に面した晴海埠頭公園のあたりです。マスコミが取材できないのをいいことに、一部の選手たちが、毎晩、ここでどんちゃん騒ぎを繰り広げているのです。野外パーティーは開会式から4、5日経った27日頃から始まりました。毎晩、深夜まで公園内の至るところで行われています。おそらく競技が終わった選手たちが中心になってやっているのでしょう。今大会は、競技が終わった選手は順次、48時間以内に選手村を出ていかなければなりません。外に出歩くこともできない彼らは、こうして東京の”ラストナイト”を楽しんでいるのです」

デリバリーで酒を入手
 確かに5年の月日を捧げた試合を終え、息抜きしたくなる選手たちの気持ちもわからなくはない。バブル方式が採られた今大会では、一部に違反者が出ているが、観光も禁止だ。せっかく異国にやってきたのに、競技会場と宿舎の移動だけで即帰国というのもかわいそうではある。

 だが、コロナ禍で行われた異例の大会なのだから仕方ない。組織委も、選手村の中での飲酒自体を禁じているわけではない。選手村内でもデリバリーなどで酒を購入することは可能。そのかわり「部屋の中で一人で」(前出の関係者)というのがルールだ。言わずもがな、集えば感染拡大のリスクがあるからである。

 だが、関係者が提供してくれた数十秒間の動画には、お目こぼしなどでは到底済まされない乱痴気騒ぎが映っていた。

大音量のラテン音楽に乗って密着する男女
 レインボーブリッジの夜景が広がる野外で、両手を振り上げながら楽しそうに踊る30人くらいの男女。大音量のラテンミュージックが流れ、みなノリノリだ。傍らにはビール缶や酒瓶。はっきり顔までは確認できないが、白人や黒人が入り交じってパーティーを楽しんでいる。密着しながら腰を振るカップルも。全員がノーマスクだ。

「これは7月31日深夜に撮影されたものです。この後ここで、最寄りの所轄である月島署が出動する飲酒トラブルが発生しました。騒ぎは新聞、テレビでも報じられましたが、真相とはかなりかけ離れている。組織委や警察が事態を矮小化して発表し、メディアもそれを鵜呑みにして、小さく扱っているような気がしてなりません」(同)

 この日の「選手村・飲酒トラブル」は、各社がすでに報じている。
0371【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 18:44:50.15
〈ワースト・オリンピック・エバー(今までで最悪の五輪)〉〈「今まで」ではなくとも、ここ50年で最悪〉――。日本が連日のメダルラッシュに沸く一方で、SNS上では海外から辛辣なコメントが噴出している。

韓国テレビ局MBCが東京五輪報道で“珍プレー”連発…「国の恥」と最も怒ったのは韓国人だった

 自国の五輪代表チームへの不満やメディアの報じ方への批判など、「最悪」の理由はさまざまだが、約11億ドル(約1200億円)にも上る放映権料をIOC(国際オリンピック委員会)に支払った米放送局NBCの不振が象徴的だ。

 NBCは約12億5000万ドル(約1370億円)の広告収入を当て込む一方、27日までの視聴者数は前回のリオ五輪と比べ42%も減少。先月23日の開会式の視聴者は過去33年で最少だった。

 米ブルームバーグによると、NBCは開会式以降、視聴者の低迷を理由に広告スポンサーへ補償策を提案しているという。同社のジェフ・シェルCEOは6月、「当社の歴史の中で最も収益性の高い五輪になる可能性がある」と強調していたが、完全にアテが外れた格好だ。

 そもそも、コロナ禍の五輪で盛り上がる方がムリな話。パンデミックでの開催は「最悪」になって当然だ。国際ジャーナリストの堀田佳男氏がこう言う。

■有名選手の脱落も要因

「在米経験に照らしても、米国では五輪がかなり盛り上がるはずなのに、今回はネガティブな要因が重なっています。コロナ禍での開催そのものへの疑問は拭えず、米国体操女子のエースであるシモーン・バイルスの欠場や、米国でも人気のテニスの大坂なおみのシングルス3回戦敗退などの“ハプニング”が相次いだ。米国人にとっては力を入れて応援できないのではないか。無観客だから会場の熱気が伝わらないうえ、NBCがコマーシャルを入れまくっているせいでシラけるとの声も出ています」

 ハッキリした“対立構図”が存在しないのも視聴率低迷の要因だという。

「『平和の祭典』をうたっているものの、結局はナショナリズムにあおられる部分があり、かつては五輪でも米ソ対決が明確でした。ところが、今回は、いわゆる『ライバル対決』みたいな構図もない。米国の“お家芸”である陸上男子100メートル決勝も、圧倒的な強さを誇る選手がいないから物足りなかったのでしょう。五輪よりもメジャーリーグの大谷選手の方が、よほど注目を集めています」(堀田佳男氏)

「最悪の五輪」にハシャいでいるのは日本だけかもしれない。
0372【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 19:28:01.46
東京オリンピック中止
0373【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 19:47:45.47
オリンピック中止
0374【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/03(火) 21:37:04.52
オリンピック中止
0375【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 09:27:17.49
8/4(水) 9:03
スポーツ報知

猪瀬直樹氏、五輪中止は「現実的でない」と示した立憲民主、国民民主を「無責任なワイドショーに引きずられ」
猪瀬直樹氏
 元東京都知事の猪瀬直樹氏が4日、自身のツイッターを更新した。

 猪瀬氏は、「立民、国民、五輪中止は『現実的でない』」と報じるネット記事をアップした。記事は、立憲民主、国民民主両党が7月28日に新型コロナウイルスの感染拡大を受けた東京五輪の中止について「現実的でない」とし、感染対策を徹底した上で開催を続けることが妥当だとの考えを示したことを伝えている。

 この報道を受け猪瀬氏は「五輪前に国際社会における日本の立場・役割を考えればわかることなのに、無責任なワイドショーに引きずられ世論の上澄みの中止論に乗るなど、先の見通しの悪さがいまの野党の現実。オウンゴール菅政権に勝てない」と指摘していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210804-08041038-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/141009df11256c3bb73ea58f4d2a1fa65fedd585
0376【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 10:20:27.10
オリンピック中止
0377【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 11:06:25.80
オリンピック中止
0378【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 11:18:12.69
オリンピックつまらねえ
0379【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 12:04:25.44
 東京オリンピックの選手村で初めてクラスターが発生した可能性が出てきました。

 大会組織委員会は、さきほど選手村に滞在するギリシャ代表のアーティスティックスイミングの選手ら5人に新型コロナの陽性が確認されたと発表しました。選手団12人のうち、残る7人は検査で陰性だったということです。これで選手団は、東京大会への出場が叶わなくなりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25a7ac223710ab571b981abc8b49fb8364cef32
0380【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:20.19
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-08-04/2021080401_02_0.html

航空自衛隊曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が東京オリンピック開会日
の7月23日に行った飛行について、航空法違反だった可能性が航空専門家
から指摘されています。同法は視界不良での有視界飛行を禁じており、雲と
の一定の距離をとるよう定めていますが、ブルーインパルスは当日、発生し
た雲に接近・突入した可能性があります。
0381【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 14:31:11.62
オリンピック中止
0382【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/04(水) 18:41:13.26
オリンピック中止
0383【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/05(木) 07:25:56.54
https://news.yahoo.co.jp/articles/4167f8f7888e185de4318cab4f7fa0067797b96d

【ニュースの核心】

 東京五輪では、日本選手による空前のメダルラッシュが続いている。第7日の29日、柔道で男子100キロ級のウルフ・アロンと、女子78キロ級の浜田尚里(しょうり)がともに金メダルに輝いた。卓球は混合ダブルス金メダルの伊藤美誠が女子シングルスで銅メダルを獲得した。「平和の祭典」は、新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)が猛威を振うなかでも継続されているが、米国と中国の緊張状態も高まっている。米国中心の自由主義陣営が問題視する、中国軍による「台湾侵攻」を見据えた軍事演習と、中国当局による新疆ウイグル自治区での人権弾圧は、来年2月の北京冬季五輪を直撃するのか。ジャーナリストの長谷川幸洋氏が分析した。

 東京五輪が連日のメダルラッシュに湧くなか、米国と中国が台湾をめぐって、緊迫した「つばぜり合い」を続けている。来年の北京五輪の行方も、一段と不透明になってきた。

 中国は7月に入って、「台湾への侵攻」を想定したとみられる軍事演習を相次いで実施している。13日には中国海軍機が海上封鎖を狙った機雷投下訓練、16日には陸海軍が合同で昼夜にわたって上陸訓練を実施した。

 これに対して、ロイド・オースティン米国防長官はシンガポールで演説し、「米国はアジアに永続的に関与する。中国の南シナ海に対する一方的な権益の主張は根拠がない」と断じた。ただ、一方で「われわれは対立を求めてはいない」とも付け加えた。

 そんななか、東京五輪の開会式で、台湾選手団は国際オリンピック委員会(IOC)の表記の「チャイニーズ・タイペイ」の「ち」ではなく、「台湾」の「た」の順番で入場行進し、テレビでも、NHKの女性アナウンサーが「台湾です!」と紹介した。

 これが大会組織委員会の判断だったのか、それともIOCが決めたのか、不明だが、中国の不快感は容易に想像できる。

 中国当局の反発が聞こえてこないところを見ると、来年の北京五輪を控えて、あえて事を荒立てるのを避けたようにも見える。習近平国家主席にとって、「北京五輪の開催と成功」は至上命題なのだ。

 ところが、ここへきて暗雲が強まってきた。

 2024年まで、五輪・パラリンピックの最高位スポンサーであるトヨタ自動車が、新型コロナの感染拡大を受けて開催に反発する声に配慮し、東京五輪用のCMの国内放映を見送ったからだ。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は25日付で、「トヨタの困惑した対応は、ジェノサイド(民族大虐殺)五輪にこそOKだ」と題する署名コラムを掲載し、「トヨタやコカ・コーラ、サムスンのような企業は来年2月の北京五輪こそ、企業の評判リスクを考えるべきだ」と指摘した。

 コラムは、中国共産党が新疆ウイグル地区でイスラム系少数民族のウイグル人を100万人以上も強制収容所に送り込み、女性に不妊手術を強制している実態に触れた。そのうえで、「企業の役員たちが何事もなかったかのように、開会式に出席する姿は想像しにくい」と書いた。

 企業イメージを考えれば、「新型コロナ下の東京五輪」よりも、「ジェノサイドの北京五輪」を応援する方が、はるかに打撃が大きいだろう。

 トヨタの広告見送りは大企業にとって、五輪といえども「世界の誰もが祝福する広告戦略上の最高イベント」ではないことを証明した。

 人権弾圧批判を無視し続ける中国に、世界の逆風は強まりこそすれ、弱まることはない。

 といって、中国が方針転換するとも思えない。それは習氏の求心力低下に直結する。欧米は、1936年のベルリン五輪でナチス・ドイツや、アドルフ・ヒトラーが見せた偽装にだまされた失敗も経験している。

 東京大会は大半で「無観客」になったが、北京大会は開かれたとしても「スポンサー・ゼロ、観客は動員された中国人ばかり」。そんな無残な事態になる可能性が出てきた。
0384【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/05(木) 08:00:40.23
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/08/04/20210804k0000m040447000p/9.jpg
代々木公園の炊き出しには多くの人が集まる。この日はカレーが提供され、その場で空腹を満たしていた=東京都渋谷区で2021年7月27日午後6時4分、黒川晋史撮影

 多様性と調和を基本理念に掲げ、巨額の費用をつぎ込んで開かれている東京オリンピック。足もとの競技会場周辺では、大会や新型コロナウイルスへの対応のために居場所を追い出された人たちがいる。何が起きているのか。渋谷区にある都立代々木公園を歩いた。

 女子ハンドボール日本代表が国立代々木競技場で勝利した7月27日、隣接する代々木公園は雨だった。隅にある歩道橋の下で雨宿りする男性がいる。橋脚にもたれかかって雑誌のパズル「数独」を解いていた。声を掛けると「これ? 暇つぶしだよ」と苦笑した。

https://mainichi.jp/articles/20210804/k00/00m/040/435000c
0385【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/05(木) 09:05:14.21
「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎
2021年8月5日 07時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121844

 東京五輪の外国人の大会関係者らが、ボランティアの運転する車で大会と無関係なレストランや商業施設へ出掛けていると、ボランティアドライバーを務める女性が本紙に証言した。選手らと外部との接触を遮断する「バブル(泡)方式」を壊す行為だけに、女性は「行きたいと言われたら、どこへでも行かざるを得ないが、ルール違反を手伝いたくはない」と悩む。(奥野斐、梅野光春)

◆ホテルまでの送迎と聞いていたのに…
 「エスニック料理のレストランに行って」。7月下旬、女性は大会専用車両に乗り込んだ外国人の関係者2人から店の名刺を渡され、「またか」と思った。行き先は選手村から車で20分超の繁華街。前日までの事前予約ではホテルまでの送迎と聞いていたが、ランチに行くのだという。
 選手や関係者の行動規範「プレーブック」では、大会に不可欠な場所に限って行くことが認められている。観光地や外部のレストラン、バーなどに行ったりすることは禁止事項だ。
 別の外国人関係者を都心の家電量販店に送り、1時間ほどの買い物後、選手村まで再び車で送り届けたこともある。ルール違反ではないかと、大会組織委員会のスタッフに確認したが「大会関係者の意向に沿ってください」と言われた。
◆組織委から確認や注意なし
 女性はボランティアドライバーの仲間から、友人宅やショッピングセンターに大会関係者を送ったとの話も聞いた。私服に着替え、日本人通訳者を伴って出掛けた例もあったという。組織委からは車両の現在地は記録していると説明を受けたが、確認や注意を受けたことはない。「バブルはうそばかり。ルール違反を手伝うためにボランティアになったわけじゃないのに…」とこぼす。
 女性は、選手村の裏側の出入り口近くから一般のタクシーで出掛けていく関係者を何度も見ている。「出入りの管理は緩く、どこにでも出かけられるのでは」
◆感染への不安
 コロナ対策での不安も大きい。車内は狭い空間だが、女性によると、ドライバーの中には2回目のワクチン接種を受けていない人もいる。「マスクを着け、仕切りはあるものの、行き先や待ち合わせ時間などの確認で至近距離で会話もする。ボランティアから選手や関係者に感染させてしまわないか」と心配する。
 外国人関係者がボランティアの送迎で、認められていない場所に出掛けていることなどについて、本紙は3日に組織委にメールで質問したが、4日夕時点で回答は届いていない。
0386【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/05(木) 17:23:17.75
オリンピック中止
0387【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/05(木) 20:59:17.88
東京オリンピックのメインスタジアムの国立競技場で女性スタッフに性的暴行をしたとして逮捕されたウズベキスタン人の大学生について、東京地方検察庁は不起訴にしました。

処分の理由について、検察は「客観的証拠を踏まえて総合的に判断した」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/k10013183861000.html
0388【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 12:56:25.21
五輪「感染拡大につながっていない」と首相

8/6(金) 11:16

 菅首相は、新型コロナウイルス新規感染者数の急拡大について「国民の人流は五輪前から増えておらず、五輪が感染拡大につながっているという考え方はしていない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a683975e51d231b2d104cde23b3c261aec0cb4b6
0389【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 17:25:19.64
オリンピック中止
0390【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 18:18:43.88
 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は6日、東京都内で記者会見し、巨額の公費を投じて建設された大会関連施設について「これから日本国民、東京都民が恩恵を受けるものだ」と強調した。開催都市の負担が大会ごとに大きくなっていることを報道陣に問われて回答した。

 大会は首都圏1都3県を含めて大半が無観客で実施され、収入の柱だったチケット収入が見込めなくなっている。バッハ氏は東京大会の成否について「歴史がどう見るかを今は判断したくない。未来の世代が判断すること」と現時点での言及を避けた。

 東京オリンピックの開幕後、バッハ氏が取材に応じるのは初めて。大会は8日に閉幕する。【岩壁峻】
https://mainichi.jp/articles/20210806/k00/00m/050/213000c
0391【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 18:33:31.92
オリンピック中止
0392【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 19:49:20.30
 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が6日、メーンプレスセンター(MPC)で閉幕に向けた会見を行った。

 コロナ禍による緊急事態宣言下での異例の大会は最終盤となったが、バッハ会長は大会関係者の検査において陽性率は0・08%だったことなどを挙げ、安全安心を強調。開催に否定的だった日本国民の世論も「大会を支援し、受け入れてくれた。10人のうち9人が五輪の一部をみていた。このままいけば、大成功だといえる。日本の皆さん、IOC、全世界のスポーツ界にとって成功だ」と、断言した。

 7日には女子マラソン視察のため、この会見後に札幌に移動。「札幌に行くのを心待ちにしている」と、笑顔を浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ffdb80022dbcb1ea2cfddc815ffa41ddebea8c8
0393【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 20:52:19.15
オリンピック中止
0394【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/06(金) 22:14:05.98
 東京都の小池百合子知事は6日の定例記者会見で、24日開幕のパラリンピックについて「既にアスリートや関係者の入国が始まっている」と述べ、予定通りの開催を強調した。新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、小池氏は「水際対策や健康、行動管理など感染防止対策の徹底を図り、安全安心な大会にしていく」と言及。観客の扱いは「(政府などとの)5者協議で五輪閉会後に決める」と改めて述べた。

 開催中の五輪については「運営はおおむね順調だ」と述べ、「さまざまな方が五輪を応援していることが、ステイホームにつながっている」と強調。五輪が人々の外出の誘因になっているとの一部指摘を否定した。

 一方、都内の商業施設で多数の従業員が新型コロナに感染する事例が相次いだことを受け、小池氏は会見で、業界団体に対し入店人数の制限などの対策を要請したことを明らかにした。小池氏は「デルタ株にどう対峙(たいじ)していくか、改めて点検していただきたい」と呼び掛けた。

時事通信 2021年08月06日17時25分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021080600985&;g=pol
0395【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:24.59
オリンピック中止
0396【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/07(土) 17:34:58.71
東京オリンピックも残りわずかとなった6日、IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長が会見に臨んだ。閉幕前にIOC会長が大会について語る恒例の会見だ。
そこで垣間見えたのは“ぼったくり男爵”ともやゆされるバッハ会長の本音だった。

何世代にもわたって五輪の恩恵を受けられる

バッハ会長:
「(東京オリンピックは)私の期待を大幅に超えたものだった。日本側の大会準備を疑ったことは一度もない。最も準備ができている大会だと申し上げてきたが、その通りだった。会場もボランティアも素晴らしかった。模範的だった。もちろん大会に関しては色々問題があったが、円滑に行われた。期待通りだった」

最上級の褒め言葉で日本側を持ち上げたバッハ会長。しかし開催都市の財政負担に関する質問になると顔色が曇った。日本人記者から現在のオリンピックは開催都市の負担が大き過ぎないかと問われたからだ。

バッハ会長:
「オリンピックにおける投資はオリンピックムーブメント(IOC)とホスト国(日本)または開催都市(東京都)で公平に分けられている。新しい会場の建設もこの投資に含まれていて、日本国民や東京都民は何世代にもわたって恩恵を受けられるだろう」

バッハ会長は、選手村や新たに整備された会場は日本国民や東京都民が何十年にもわたって使用できるから大会の代償とは言えないと主張した。しかし大会後、新たに整備された競技会場のほとんどが赤字の見通しとなっている。

中止でも…保険を使えばIOCの損失はなかった

さらにバッハ会長は「大会が中止されていたら…」と前置きしてから、これまで公表されてこなかった「保険」について触れた。

バッハ会長:
「もし大会が中止されていたら、誰も日本や東京には来なくなり、東京にとって、日本にとって、スポンサーにとっても露出の機会は無かっただろう」

バッハ会長:
「一方で(延期決定)当時、IOCにとって(大会の)中止はむしろ簡単な解決策だった。保険を使えばIOCの損失はなかったから。しかし、我々は保険を使わず、アスリートのために大会を実現すべく、銀行からの支援を受けてさらに8億ドル(約880億円)の追加投資をした」

たしかにIOCは延期に伴い約880億円を拠出している。しかし、そのほとんどは各国・地域のオリンピック委員会(NOC)を支援するもので、日本に対して拠出したものではない。

延期してでも開催したのは“日本のため”

バッハ会長:
「日本と東京が世界中の人々に対して、日本人がどのように頑張ってきて、この状況でも頑張っているのか示してもらおうと思った」

大会延期に伴い、日本側は2940億円の追加経費を負担し、開催経費は1兆6440億円に上る。無観客開催により約900億円のチケット収入のほとんどを失い、大会予算の赤字は必至だ。

アメリカのワシントン・ポスト紙のコラムで“ぼったくり男爵”とやゆされたバッハ会長。延期してでも開催したのは“日本のため”と強調して、7日に行われる女子マラソンの会場、札幌市に向かった。

https://www.fnn.jp/articles/CX/220864
0397【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/08(日) 08:43:50.52
オリンピック中止
0398【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/08(日) 11:51:54.22
 俳優の関口宏が8日、司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)にスタジオ生出演した。

 番組では、この日で閉会する東京五輪について特集した。街頭インタビューでは史上最多のメダルラッシュの一方で新型コロナウイルスの感染者は急拡大したことにさまざまな意見が出ていた。

 関口は、東京五輪を「私はスポーツ観戦好きではあるんです」とした上で「でも何だかこのオリンピックは、いろんなところに無理があるんじゃないか、無理があるんじゃないかとずっと思いながら今日まで来ちゃったような感じがしております」とコメントしていた。

https://hochi.news/articles/20210808-OHT1T51062.html
0399【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/08(日) 15:41:14.93
オリンピック中止
0400【*^▲^*】✨
垢版 |
2021/08/08(日) 16:20:02.90
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が6日、メーンプレスセンター(MPC)で閉幕に向けた会見を行った。コロナ禍による緊急事態宣言下での異例の大会は終盤となったが、バッハ会長は「大会は大成功だといえる」と、明言した。

 国内では一時、中止世論が過半数を占めた大会も、日程を順調に消化。バッハ会長は「中止をしていれば、日本における様々な投資が展望のないままだったろう。東京に誰も来なくなっていたから。まったくチャンスを失っていた」とし「IOCとしては(中止は)容易な解決手段だった。保険を活用できたから。IOCにはお金が掛からない可能性があった」と、あくまで日本のために開催に踏み切ったことを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb8ccff76b3f0f00d31dcbe866876d5cfd71d2d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況