X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント386KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おくら
垢版 |
2015/06/13(土) 22:12:07.56ID:rZI3LUR70
私はアナログ絵しか載せれんが〜〜。
アドバイスしてくれ(~_~;)
0473名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/15(日) 23:28:30.53ID:c3d8u75B0
>>472
左目・眉をちょびっと左下にずらすだけでぐっと良くなるよ ペイントでいじってみ
模写やるにしてもトレースみたいな正確さよりこの視点から見たらどう見えるかってこと考えるほうが大事だと思う
0475>>470
垢版 |
2015/11/16(月) 03:32:19.60ID:Qrbz7nta0
>>472
すまん、現時点では模写で精一杯だ。
絵を描こうと思ってまだ2ヶ月も経ってない。
最近になってようやく人の形をした人を描けるようになったレレル。

アドバイスどうもありがとう。
>>471を見たところズレすぎわろた。
ペイントといわず、今度、アドバイスどおりにもう1回描き直してみるわ。
0476名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/16(月) 18:59:03.20ID:0zkvN8eB0
http://imgur.com/jKd97Ql
初書き込みです、
よければアドバイスお願いします!
0477名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/16(月) 20:58:51.94ID:tH/yPwAI0
http://jump.2ch.net/?o.5ch.net/xra.png
初カキコ これでいいのかなー!?
ド下手糞ですいません ご意見お願いしまーす
0478名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/17(火) 14:27:28.78ID:/BeVSgSm0
>>476
左の子は服の中で身体が迷子になってる。重心もズレちゃってる。
女の子の方がしっかりしてるしかわいい。…かわいい。
ただ適当に黒く塗るだけじゃなくてモノの流れを意識しながら色書き込んでくだけで立体感でるよ。説明下手でごめん。

>>477
絵が表示されないでござる。
0480名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/17(火) 15:02:07.49ID:/BeVSgSm0
>>479
わ、リアルタイムでこんにちは。
お手数おかけ致しました。ごめす。
マウス絵って疲れる割に思った所に線引けなくて辛いですよね。
でもそこの辛さを我慢しつつ丁寧に線引いたらぐっと雰囲気出ると思います。
あと首がペラく感じます(´・ω・`)力尽きたのか…?
0481名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/17(火) 15:09:24.33ID:M9hM+xh60
>>478
アドバイスありがとうございます!
自分じゃ重心気付きませんでした、服の皺や影に身体の流れを反映させるんですね。
次から気をつけて描いてみます!
0482名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/17(火) 15:26:47.98ID:uh2amhbZ0
>>780
ありがとうございます
お察しのとおりあ〜〜〜もう! ってなりましたw
線のバランスと丁寧さですね頑張って見ます
0484名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/17(火) 16:59:58.54ID:/BeVSgSm0
>>483
骨の位置を読み取るのが苦手なのかな?
自分の身体触ってみてこのポーズの時はどの辺に骨がくるかってのを意識してみると良いかも。
表情とかは味出てて好き。迷い線少ないのも素敵。
0485久保原
垢版 |
2015/11/25(水) 21:55:26.13ID:AAAT8EXr0
>>365さん
だいぶ遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました
髪の毛頑張ってみようと思います

体が不自然に見えないように
色んな角度から手本見たりしつつ練習してます
腱鞘炎になったみたいなので一休みします

キャラが平面的にならないように意識してるのですが
どうするとよくいい感じに見えるのか教えてほしいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org624544.jpg_haJBSHgUIrWaOOQEuiVH/www.dotup.org624544.jpg
0490名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/12/30(水) 12:31:33.10ID:pFTc0d+O0
>>489
幸薄そうなのがすごい
0491名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/12/30(水) 12:33:35.91ID:pFTc0d+O0
>>488
下の台詞もっと大きくてもいいかも
0492名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/12/30(水) 18:31:18.53ID:U6BvSMQb0
>>489
手を上手く描けるだけで絵のクヲリテーが格段に上がるよ
逆に、手がダメだと他がどんなに良くても台無し
0494名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/01(金) 02:50:51.86ID:FNiiY1Gx0
>>493
かわいらしい
くびれはいいと思う
フリルがんばったね

今後のために辛口に言うと、筋肉の構造を資料等でしっかり学ぼう
もっとデッサンで女性の身体に見せるコツを身につけよう
身体の曲線を全て一本線で片付けようとしてはいけない(特に肩や脚注目)
服は固形物ではない、故に常にシワを考える
人の身体を先に考えなければ自然に服を着せることはできない(特に胸部に注目)
君のポテンシャルを10としたらまだ1にも満たないはず

数ヶ月は身体の構造を学んでほしい
0495名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/01(金) 23:20:09.15ID:4n0Qt5NF0
人間を描きたい人全てに言える基本中の基本

人間を描く時は骨格が最重要
骨格を描いてから裸を描き、その上から服を描くという練習を多量に積み重ねないと、服を着た人を上手く描けるようにはなれない

次に重要なのが線の質
人体に直線の部位は存在しない
なめらかで美しい曲線を一発で素早く描く練習をすると良い
「S」字をイメージ通りに描くだけでも実は難しく、その練習をするだけでも画力は上がる
ゆっくり慎重に練習しても意味が無く、いかに速く一発で描けるかを追及すること
曲線の練習だけでノートを何冊か潰すこと

その次に重要なのが、フリルやリボン等細部にこだわること
その中でも顔のパーツは当然として手先足先が重要で、慣れた人でも手を一発で描くのは難しい
まず基本の画力が高くないと細部が活きてこないが、細部に手を抜くと絵のクヲリテーがグッと下がる

トレースもスピードと質を追及すれば良い練習になる

陰影や塗りは線画が満足に描けるようになってから
0499名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/03(日) 12:54:33.32ID:iYNsrDSa0
ちょっと顔が怖いかも
0501名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/03(日) 21:00:40.95ID:IRjBt8tH0
>>500
色々とおかしいがまず似たような3次の画像を 振り向き とかで検索して
それと見比べて体の繋がりやパーツの位置等を直す所から初めよう
0503名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 00:03:27.88ID:D1Se0eH10
>>502
女の子にしてはちょっと体がごつくてくびれがないけど最初より良くなってるよ
後はパーツをもっと細かく描いたりする事でもっと良くなる
0504名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 00:20:45.95ID:Utkv36at0
>>502
http://i.imgur.com/uS1BHaN.jpg
http://i.imgur.com/4FSXA9I.jpg
アナログだけどそれと似たような角度のやつ書いてみた萌え絵チックですまんな
顔の線がおかしいこの角度なら直角には交わらない
あと肩がでかい
0506名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 04:17:52.41ID:PMCMIiAX0
http://imgur.com/s2hcqBj.jpg
初めてパンツを描いたんですが、友達からは女の子のパンツじゃないと言われました…
色々感想やアドバイスください(>_<)
0507名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 09:07:33.71ID:0r3nGrAv0
>>506
うん確かに女のパンツじゃないw男のブリーフみたいだ

まず女のパンツには9割がた謎のちっちゃいリボンがついてる。どんなシンプルなデザインでも大抵ついてる
サイドが太すぎるしそこに弛みができるのもおかしい

リボンを付けてパンツの上のラインを下げるかレッグラインを上げて、
サイドは細くピチッとさせて生地のシワは股間周りにだけ描いてみて
0509名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 17:13:41.27ID:PMCMIiAX0
>>507
あー横が太すぎたのが原因か…
横のシワ減らしてリボンつければだいぶ変わりそう
ありがとう!すごく参考になりました!
0511名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 19:32:27.12ID:gW9k7pex0
>>510
ちょっとトラブるとか参考にしてセクシーな感じ目指してまた挑戦してみます
ありがとう!
0512名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/04(月) 20:02:48.32ID:0r3nGrAv0
他の漫画よりリアルの女を参考にした方がいいと思うけどなw
俺も他の漫画のパンツなんて知らんし
サイドが太くて超ローライズなんていうエロめの下着もあるし、リボンの大きさや形も色々だぞ
0518名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/05(火) 21:37:24.82ID:8OfeUPeG0
え、pngじゃ駄目なの?
jpgだと高品質にしてもモヨモヨ出るからpngで出力してたわ
0520名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 09:01:54.82ID:0tWjNN2r0
背中が見えてるのに顔がコッチ向いてるって凄いな。
首の可動範囲超えてる。
後は、顔っつーか目の位置もおかしい。
0522名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 13:14:09.18ID:jPa/K2y20
江戸中期以降に流行した幽霊画の系譜に連なる作風だと思う。
使用アプリケーションであるが、栗田はかなり癖があるし軽快とは言い難いため初心のうちは使い難かろうと察する。
無償にて使用可能なメディバン・ペイントなど検討されては如何か。
0523名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 13:26:14.52ID:jPa/K2y20
>>518
Portable Network Graphics形式はGif形式の特許問題を回避するために提案されたもので画質劣化のない可逆圧縮形式となっている。
これは大きなメリットであるが、どうしても不可逆圧縮形式と比較してファイルサイズが大きくなるという側面もある。
制作中の作品は経過保存にあたって劣化しては困るため、非劣化の保存形式を選ぶべきと言える。完成作品の保存も同様である。
翻ってネット掲示板等に自作を掲示し諸賢の閲覧に供して意見を求むるなどの際は画像サイズを下げ、高圧縮形式を選択して閲覧者の負担を下げるのがマナーであろうと思われる。
また、高画質の原画を掲示した場合、他者がこれを取得し、自作と偽って頒布する等の被害が予想されることも考慮されたい。
0524名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 21:24:58.65ID:5bfuUneA0
おお…ありがとう
しかしこのご時勢1Mくらいのサイズなら許容範囲だと思うんだけどな
いや、スマホの方が優勢な今は逆にもっとシビアなのか 安SIMとかあるし
0525名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/08(金) 21:03:32.08ID:+lS9xZlQ0
知らんぷりしてpngであげてる
0526名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/08(金) 21:15:06.28ID:zBTcMCH70
なんでもいいよ
そんなことよりimgur使うならリンクコピー時に"Original"を選んでくれ
何も考えず"Imgur Page"選ぶやつ多すぎ開くの面倒
0528名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/09(土) 23:36:40.25ID:aKi7bD7+0
貧乏人が人生の大逆転を狙うなら宝くじじゃないぜ。
http://goo.gl/wglfkX
0529名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/11(月) 12:54:17.33ID:kqIvz6so0
アナログですが…
http://imepic.jp/20160111/462440
あと 背景とかは気にしないでくださいw
アドバイスよろしくお願いします
0530ベル ◆Q2ZPPC2QAk
垢版 |
2016/01/11(月) 14:24:24.02ID:1MO6t/MB0
紙が折れてしまってるのがおしい
0531名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/11(月) 23:55:02.28ID:kqIvz6so0
途中で力尽きて背景やらに落書きしてたらやっちゃいました…気をつけます
0533名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/13(水) 11:04:44.65ID:JNWVBEqu0
>>532
雑すぎてどういうアドバイス求めてるのかわからん
首と顔のつき方が若干ずれてる
右肩がイキリすぎだからもう少し下げると自然になりそう
0534名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/13(水) 12:25:39.68ID:d2Ox9jE+0
>>533
アドバイスありがとうございます、急がずゆっくり描いてみようと思います。
もう少し肩を滑らかにしてみます。首のズレも修正してみます。
0536名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/13(水) 18:41:54.02ID:uOc3t2dO0
人間を描きたい人全てに言える基本中の基本

1.骨格
骨格が上手く描けてないならそれ以降の全てが無意味
骨格を描いてから裸を描き、その上から服を描くという練習をすること

2.線の質
美しい絵は線が美しい
なめらかで美しい曲線を一発で素早く描く練習をすること
ゆっくり慎重に練習しても意味が無い。いかに速く、一発で完璧に描けるかを追及すること

3.細部
手先足先が特に重要
他がどんなにうまくても手がヘタだと稚拙な絵になる
0537名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/14(木) 00:08:52.31ID:6rrQG7Kq0
汚い線のままで画像あげるのは手抜きでしかない
デジタルなんて何度もやり直せる超親切仕様なんだからそこを雑にやる意味がわからない
0539名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/14(木) 16:46:35.02ID:q3OLFFqK0
>>535
http://imgur.com/S86pKox.jpg
申し分けないですが赤入れるのは自分には難しすぎました為、こうなりました。
ですぎた真似をして申し分けありません。
ぶっちゃけ自分はプロではないんで参考にならねぇかもしれない。

違ってたら本気でゴメンなんだけど>>538>>535ならもう何も信じられない。
>>536さんと>537さんが真面目にレスしてくださってるのを
総スルーしてるんじゃないかと不安になってしまった。
0542名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/14(木) 19:55:15.66ID:q3OLFFqK0
>>541
デフォルメの時は思い切って肩幅を端折ってもいいんじゃないかなぁ。
でもかわいい!ドヤ顔気味なのが愛らしいですね!
0544名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/14(木) 20:47:25.72ID:IXneWZkL0
>>539
おお、いいね。ちゃんと描けてる

>>535は骨と裸をイメージできてないから、首、肩、腕全てにおいて骨格がメチャクチャ
服が服じゃない。髪が髪じゃない。プラスチック製品みたい

だが>>539ではきちんと修正されてる
ちゃんと裸の人間の上に服があるしきれいな曲線が描けてる

うpったのは落書きっぽいが真面目に描けばかなり上手いと思われる
0545名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/15(金) 08:39:54.29ID:gSnZqyMs0
>>544
>>535さんと>>539は別人ですよ…(震え声
0547名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/15(金) 16:24:43.53ID:vkaxtHUS0
>>546
http://imgur.com/jwbMX7S

影の塗りに、もうちょっといろんな色使うといいかな。思い切ってくらい肌色や薄紫なんかを使ってみると世界が変わるかも。
あと、全体的に色がビビッドすぎるのと線が真っ黒なこと、線が太いことと相まって平面的だから、
まずは線の色と太さを変えてみて、その後髪とかの色も、もう少し別の色にしてみるといいと思う。

アニメの公式サイトにある設定とかから色をとってるのかな?アニメの線は鉛筆のグレー系だから、
もしレイヤー機能のあるツール使ってるなら、乗算レイヤーでグレー使って線を描くか、もしくは
単純にペンの不透明度を下げてみると、上手くいくかも。

こういうの初めてだから、的外れだったりわかりづらかったりしたらごめんね。練習がんばって。
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/15(金) 18:08:24.47ID:KW4ftL0x0
誰かいるか?
0551544
垢版 |
2016/01/15(金) 18:13:39.08ID:uxNNckUx0
>>545
知ってるよ
>>535に対し、>>539とどこがどう違うかを書いたんだよ
0552名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/15(金) 18:18:48.95ID:iip5GLYh0
>>547
細かいご指摘ありがとうございます!参考にして早速練習してきます!!
0553名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/15(金) 18:19:52.67ID:KW4ftL0x0
>>545
 可愛いな
0556名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/16(土) 00:56:11.82ID:Jd1N8aPO0
人が来ない
0557名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/16(土) 08:03:56.37ID:071vMw7v0
人が来ないんじゃなくて
人は来てるけどいきなり>>555を見せられて困ってるだけ。
いったい何を言って欲しいのかわからない。
雑な落書きを見せられたと感想を述べればいいのか?
文字を打ち込むスペースがあるんだから、どういう意図で画像を載せたかぐらい書けば?
っていうか…おしゃれ風(笑
0559名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/16(土) 13:07:46.97ID:B24BZhpL0
>>555
どこを向いているのか分からない
0560名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/16(土) 22:03:30.29ID:Jd1N8aPO0
>>555やる気を感じられないぞ
0561名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 01:45:33.85ID:/HxuPk3c0
http://i.imgur.com/01zLHqn.jpg
アナログで描いたものをデジタルで清書したものです
右手は完全に練習不足です描けませんでした
聞きたいのはおっぱいの描き方
谷間の部分(を斜めから見た)とか横乳と腕のつながりとかがうまく描けません、アドバイス(というより赤ペン)お願いします
0562名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 01:55:36.52ID:/HxuPk3c0
>>561
乳以外のアドバイス御指摘等ももちろんお願いします
0563名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 02:13:03.54ID:rhARPExx0
>>561
肩に比べて腰が小さすぎる気がするかなぁ
あと、肩幅に比べて腕が細すぎ&短すぎにも感じる

右腕なんかが顕著なんだけど、肘の位置は動かしてみぞおち付近にくるはずだから、
もうちょっと思い切って、今より大きめに描くといいかも
0564名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 04:10:33.06ID:XfQ9TmrP0
http://imgur.com/D6jL7zz

マンガ描いて見た どう?
0565名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 06:09:42.19ID:IwQUr6E10
>>546
のものです。色少し薄めにして色々影の色も変えみました。少し薄すぎたきもしますが…
あと、知り合いに見せたら顔が怖いって言われました(笑)
何かコツとかあるのだろうか。。。
http://iup.2ch-library.com/i/i1584192-1452978391.png
0566名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 06:48:46.97ID:FRMkwf970
>>565
前の見れないからわからんけど、色は良いと思うよ
顔が怖いのは口の大きさと、口の傾きと、黒目の大きさとハイライトの位置かな?
あと個人的には眉毛が表情を表す大切な要素だと思ってるんだけど、
向かって左の眉毛が悲しそうで、顔の中でパーツ同士の感情がズレてるように感じるよ
ちょっと直したらすごく可愛い絵になると思います!
0567名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 07:12:33.03ID:t5Yy8GGEO
>>565
目が充血した感じに見えるので、例えば肌の色に対して補色(紫系統や青系統)を使うと印象が映える
0568名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 07:23:55.47ID:n9JObuFF0
>>565
もう少し綺麗な線が描けるといいね
特に髪の毛はなめらかに描かないと髪の毛に見えない
童顔を表現したいなら顔のパーツを下に寄せるといい

顔が怖いと言われたのは、顔に瞳孔だけ貼り付いてるように見えるからかと
あと顔のフレームに対しパーツが全体的に右にズレてる

俺はアニメ系の絵は描かないんだけど、
検索してみたところ画像のように描けばいいみたいだよ
565の目も模写しといたから見比べてみて

上まつ毛にあたる部分は大胆に太く、シルエットでまつ毛を表現
上まつ毛の曲線を、可愛くしたいなら丸く、凛々しくしたいなら直接的にシャープに描く
下まつ毛にあたる部分は控えめに、線一本か、色の境目だけでもいい
白目部分は肌との色分けで描く
虹彩部分のグラデーションは強めに

http://i.imgur.com/vfZANgf.jpg
http://i.imgur.com/1nKXz5r.jpg
0569名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 07:31:16.95ID:rjsKffA+0
>>565
線が雑。
今の倍以上時間をかけて一枚の絵を描いた方がいい。
絵を描き上げる速さが問われるのはもっと絵が上手くなってからだと思うぞ。
一本一本もっと丁寧に線ひけよ。
0571名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 08:30:13.25ID:IwQUr6E10
長文申し訳ないです。

>>566
表情筋鍛えてみます!ありがとうございます!

>>567
アドバイスありがとうございます!
その補色は白目に使う感じですかね?すいません、まだまだ初心者なものでっ。

>>568
絵までありがとう!凄く可愛いっ!!!
参考に頑張ってみるよ!線はどうしてもギザギザぶれてしまうんだ。難しい。
下絵を紙に描いて、スマホのタッチペンでなぞってる感じです。

>>569
前にも雑と言われて時間はかけてみたが、もう少し丁寧に引いて見るよ。ありがとうございます!
0572名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/17(日) 09:27:08.99ID:t5Yy8GGEO
>>571
瞳が直接肌に付いている見えたので赤目の印象を受けました。
因みに、瞳の色は肌に使われる色相から遠い、紫〜青〜緑の系統やこれらの混色が使われることが多いかな。
薄い赤系は、肌の色にも使われることが多いので、瞳に使うと顔のインパクトが薄くなり易い。
また、リボンや服にも薄い赤系統が使われているので、瞳も同じ系統だとインパクトが薄い印象になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況