X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント386KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おくら
垢版 |
2015/06/13(土) 22:12:07.56ID:rZI3LUR70
私はアナログ絵しか載せれんが〜〜。
アドバイスしてくれ(~_~;)
0750名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 02:51:45.86ID:fZSlLRpk0
>>732
上の方が上手い…だと…!
下の方がずっと時間をかけて描いた絵なだけに嬉しいですけど複雑です…ww
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 03:00:53.58ID:rENqHgqZ0
>>746
アドバイスありがとうございます。
確かに光沢少なめかもしれません。次のバイクの絵はもっと照りにこだわってみます。
0752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 03:02:27.00ID:fZSlLRpk0
>>735
ありがとうございます。
そこは自分自身でも認識出来ているので安心してください。
謝るのは私が720さんの言っている意味について受け入れられない点もあるけれど納得したからです。
気にかけていただいて本当にありがとうございます。

その他ですませて申しわけないですけど、アドバイス、意見を下さった方々ありがとうございました

絵を載せてアドバイスを貰うところなのに長文連投、荒らし行為すみませんでした。
手前勝手で申し訳ありませんが、この件はここでスッパリと切っていただければ、と思います。
ご迷惑をおかけしました
おやすみなさい
0754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 06:02:02.93ID:pJqioFYs0
>>744
自分なりにそれっぽく見えるように乗算やらうんたらかんたらで塗り足してみた
http://i.imgur.com/TACdGi8.jpg
割と真面目にやった。気に入らなかったり余計なお世話だったらそれはすまん

人に教える程偉いわけじゃないけど、金属は明暗をはっきり分けるとそれっぽく見えるぞたぶん
昔ニコ動で見た、アルクがサムネの「お絵描き影付け講座」ってヤツがかなり勉強になった。ガオガイガーで楽しく陰影を学べる
あとオーバーレイは神機能
0755名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 08:00:29.81ID:sl1Xfvbc0
>>752
君の性格からして同じことがまた起きる可能性が高い
なぜ納得していると書く文に、わざわざ「受け入れられない点もあるけど」という前置きするのか
こういうところからも君が行動の1つ1つにいちいち予防線みたいなの張ってるのが伺える

君はここに居ないほうがいいよ、協調性のない人にはこういう場所は向いてない
「下手くそ」とか「センスないやめろ」とか
こういう言葉に対して「感想ありがとう」って言えるような心の余裕がない人は利用すべきじゃない
上の方でも誰か言ってるけど大人しくツイッターや渋で活動すべきだな
0756名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 08:33:22.08ID:+xZ64Ili0
>>755
どんだけ敷居高いんだよ
こんな過疎板だからこそお互い気をつけながら絵を描いてけばいいじゃない

大体、彼の性格を把握してるんなら尚更煽るんじゃないよ
今問題起こそうとしてるのはちなみに君な
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 09:11:17.30ID:a1XziSkk0
ふぁーwwwwずっと女のコにだとおもってたぁぁあん!!!www

カラーカンプは何枚か作ると更にイメージ固まって良かよか
自分の場合実物がA4だとしたら4分の1くらいの紙に色塗ったりしてるよ〜
0758名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 10:36:58.68ID:YJ05JDnA0
>>755
そうですね、すみません
>>757
騙すつもりはなかったんですwww
実物と同じサイズじゃなくてもいいんですね!ありがとうございます!
0759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 13:35:01.67ID:rENqHgqZ0
>>754
全然余計なお世話じゃないです!
思い切って明暗つけたほうがそれっぽくなりますね…オーバーレイ機能とかほとんど使ってこなかったのでこれからはもっと利用してみます…!!
参考動画も探してみます!
ありがとうございました!
0761名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/31(日) 20:14:21.31ID:rENqHgqZ0
>>760
ご指摘の通り写真模写です。
今までキャラクターばかり描いてて、機械かっこよく描けたらなと思って最近練習してます。

全く余計なお世話ではないです…!
こんな味のある加工して頂いてありがとうございます。こういう表現もあるんだなととても勉強になります!
0763名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 02:45:11.05ID:X/81xW000
意味がわからん
半端な状態まで描く作風なら描きかけだと思われても何の問題もないし
そうでないなら明らかに描きかけだろ

デッサン風なのにこんな線が汚くて完成とか言われても
0764名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 03:31:22.70ID:+iSMGm6m0
http://i.imgur.com/ZOn875H.jpg
人の作品で申し訳ないですけども意味がわからんと言われたので…

この作品だとまったく描いてない部分がありますけど一目で「これは制作途中ではなく完成品なんだな」とわかりますよね?
書きかけの作風ではなくあえて書いていないというかそういうことをお聞きしたかったのです

自分の目だと自分の頭のなかでは「完成した」というものがどうしてもあるので客観的に他の人からの目でみてもらいたくてこういう質問をしたのですが、言葉足らずでいけなかったですね。

あと決してどういう作風であれど書きかけに見えても問題ないとかいうことはないと思ってるので。

どのみちまだ人からの目だと書きかけに見えるようなのでデッサン力をあげるよう努力します
0765名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 07:13:08.95ID:ZhpblNulO
>>764は塗りが丁寧なのに対して>>762は塗りが雑で荒くて汚く見えるかな。
見る側の感想としては中途半端な印象。
描き手側の自己満足のような感じかな。
因みに、色塗りなら見る側の評価も上がる。
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 07:19:40.63ID:toONF5py0
ベッキーw

最後のは、完成品なんだなとは俺程度にはわかんないけど完成品ですと作者さんから言われたら
あ、ハイってなる感じ

前の1枚とベッキーは、途中なんだなと思うけど完成品ですと作者さんから言われたら
そうですか、まぁ本人さんの自由だよねって感じ
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 15:28:08.22ID:299BGu940
>>764
いやそれも俺には途中に見えるよ
丁寧に描いてある部分とうっすらしか描いてない部分がクッキリ分かれてるから、あなたには完成品に見えるのだろう
それに角が切ってあってカードみたいになってるしね
その絵で周りの薄い線が全部消してあって、絵のコントラストがもっと強ければ誰が見ても完成品じゃないかな
デッサン力の問題ではないと思う
0770名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 19:50:25.12ID:aPAw+uE70
なーる
参考になりまする

あ、あと参考にした画像はベッキーではないですよ
0778名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 23:24:51.70ID:O2IgsT7x0
>>777
男:ゴツゴツしてる、筋肉質、骨盤長くて狭い、胸はない
女:柔らかそうな肌、筋肉はつきにくい、骨盤浅くて広い、胸がある

肩甲骨は鉛筆で線を引かない方がよかったかな…
お尻はもっと丸みをもたせて腹筋の線は描かずにウエストを細くする?

http://i.imgur.com/oNfr17g.jpg
0783名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/01(月) 23:58:22.39ID:CiPf9vO70
>>782
だいぶよくなった
あと自分でもわかってるように左の二の腕な
それから僧帽筋もマッチョ感出てるから、腰から首のラインを極端に言うと「く」の字にしてみ。「く」のとがった部分が肩な
猫背感出したいなら僧帽筋のとこだけゆる〜く弓なりに凹ませてみ
あくまでゆる〜くな。とにかく肩や腰が華奢なのが女だ
0788名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/02(火) 00:24:41.35ID:4UNAfLGt0
直していくほど自信満々だった元絵がどんどん男の身体に見えてくる…
ポーズも左胸が見えてないとおかしかったし、次に描く女の子はちゃんと身体も女の子にしてあげよう…
0793名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/04(木) 16:02:35.99ID:lxGhc0PPO
一つの味と言えばいいかな。
しかし、その調子だと女の子を表現するのは厳しいそうだ。
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/05(金) 03:52:35.41ID:Ga3IM46c0
>>794
何かに乗ってる系の絵は
パースよりも、重心のかかりかたを把握すると良いかもしれません。
また、それぞれの構造を理解するのも大事かと思います。
チャリだったらペダルの踏み込み方とか違うだけで「ん?」ってなっちゃう時あるし
0796名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/05(金) 06:37:53.57ID:wWdvSHnl0
>>755
確かに自転車の構造とかなんとなくしか理解してませんでした…キチンと理解するまで自転車だけ描いて練習します!ありがとうございました!
0800名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/06(土) 10:22:06.81ID:alQx6sgx0
>>799
目がとてもかわいい女の子ですね
気づいたことは、
顔全体が正面から見た時と同じように見えるのはおかしいので、顔を球体と意識して描いてみてはどうでしょうか
あと左腕に違和感を感じたのですが、身体が斜めになっているのに腕だけ真横に曲がっているのでそこを身体と同じようにパースを付けて描いたら自然になると思います!
0801名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/06(土) 11:42:49.53ID:pX96JgOE0
>>800
たしかに違和感がありますね
直してみます!
アドバイスありがとうございました!
0803名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/06(土) 21:46:20.94ID:fe3plL2g0
>>798
2枚目の方が地に足ついた感じがしますね!
手前の足が見えないので何とも言えませんがちょっとだけ踵〜足の甲に違和感?
あと、とても細かいことになっちゃいますが
最初手に注目した後、三角筋から大胸筋の間あたりに視線がいくのですが
てのひらに比べて身体の描き方が不安そう(?)な印象がしました。
鎖骨のつき方と腹斜筋についてを覚えるともっと魅力的な身体になる気がします!
0804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/08(月) 19:16:59.63ID:AN88HPuc0
http://imgur.com/uedT8YJ.jpg
アドバイスお願いします!
顔の向き方に違和感を感じますがどう直せばいいのか分かりません…
0805名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/08(月) 19:29:45.80ID:jq/VLYpO0
実際に自分もキャラクターと同じように首曲げてみるといいぞ。ねじ切れると思うから
0808名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/08(月) 23:23:09.47ID:+Vgs4hUa0
>>806
 どうしたいのかを書いた方がいいんじゃないの
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/09(火) 00:34:00.48ID:zSx9/zf30
>>805
ほんとだ
ここまで首曲がらないわ…
>>807
めっちゃ参考になります!
ありがとうございます(;_;)
これ見て直してみます
0810名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/09(火) 04:26:22.29ID:PJtrl0+f0
首曲がらないのもそうだけど後ろや横向くときに上体を捻らないのも不自然
0813名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/11(木) 01:47:23.12ID:lS8xN7Lm0
自分でも気づいたけど右腕が服のシワのせいでだいぶ下にあるように見える
シワとかちゃんと描かないといけないや
0815名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/15(月) 07:00:46.04ID:9ui8+XLL0
>>814
いえ、アタリは取ったんですが靴まで入れなかっただけです
こういう絵の場合は全身描いた方がいいですかね、
0816名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/15(月) 11:40:24.65ID:aF/wl1Hf0
>>812
立体感があまりないように感じました
影のつけ方の問題かなぁ?
ニヒルな笑み素敵っすね

>>814さんじゃないけどレス
靴まで描く=人物の影も書き込める
なので現実感が出るというか存在感や重みが表現できてお得かも?
でも絵によってはあえて省くのはありあり
0817名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/15(月) 15:49:19.26ID:jqCj+ZIv0
>>816
なるほど…!
確かに腕とかあとズボンももう少し光を意識したいと思います!ありがとうございます
今描いてる絵がバロックのような陰影はっきりさせたものなのでその時もアドバイスを良ければよろしくお願いします
全身を描くメリットにそんなのがあるんですね…!お得!
0818名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 01:12:53.44ID:Ih99vtN00
今挑戦している絵です
3回ほど塗り直したのですが色と陰影がうまく掴めずもう一度線画からやり直そうと思います!
そこでやり直した絵を塗る前にアドバイスをいただきたいです…!
向かって左上の小窓から差し込む夕日を見る黒髪で白いシャツを着ている青年の絵です
2枚目の絵ではっきり分かれているところが窓枠のつもりです
よろしくお願いします

http://i.imgur.com/qEWXxAY.jpg
http://i.imgur.com/wkJEdjG.jpg
http://i.imgur.com/SCEzznC.jpg
0822名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 09:56:18.18ID:mfWG0pXL0
石田スイの一枚絵って背景が白いイメージがあるんだけど僕だけかな
全体的に淡い色で塗ってるから背景黒くすると色のバランスが取れなくなりそう
背景を黒じゃない色にしてもう一回り淡い色を使ったらそれっぽくなるんじゃないかな
今の塗り方はどちらかというと小畑健っぽいと感じた
あと、細かいけど左上から光が差すんだったら右腕袖の影はもうちょっと小さいと思う
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 09:58:37.16ID:mfWG0pXL0
あ、あと全体的な身体のバランスは一枚目の線画の方が取れてると思うよ
二枚目も不自然じゃないから自分の好みで選んでいいとは思うけど
0824名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 13:38:24.61ID:+ScOKh5k0
>>818
えーと使ってるのガッシュだったっけ?
ムラが目立っててせっかく良い絵なのに勿体ない印象が。

東京グールの人?をよく知ら無いけど
デジタルをアナログで再現すんのは根気がいるかも
こんな感じはいかがでしょう…?
http://imgur.com/r4WdSIS.jpg

※↑の画像は>>818くんの画像弄ってます
(塗りムラを無くしたり、髪描き込んだり)
描いた絵を他人に弄られるの不快に思うようだったらごめんね。
その場合はこのレス自体スルーして貰って大丈夫ですぞ。
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 17:35:34.89ID:Ih99vtN00
>>821
ありがとうございます!
>>822 >>823
ありがとうございます。自分の好みが明暗がはっきりしたバロックのような絵で、それをまじえながらスイ先生のような絵を描きたいので最終的には背景白で淡い色でも陰影現せたらな、と
右腕の陰ですか!二枚目では修正したいと思います
小畑健さんの絵も特徴的ですよね

2枚目は胴が短すぎるのかな、
ちょっと修正します!!
0826名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/16(火) 17:38:16.50ID:Ih99vtN00
>>824
おお!ムラが無くなって凄く良くなってる!!
ありがとうございます!全然大丈夫ですよ!
パソコンがあれば、、
0827名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/18(木) 05:30:14.51ID:DFpqBLWe0
女の子描くとどうしてもガタイが良くなってしまう…先に挙げた絵と同時進行で進めていこうと思っている絵です!

ひとつ質問で、毎回肌の色とか服の影で失敗(妙に明るすぎたり、そこだけ浮いてしまったり)するのですが、肌の色とか服のシワをうまく馴染ませる方法ってありますか、、?

http://i.imgur.com/9hnpuLg.jpg
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/18(木) 10:59:17.58ID:3xjdu1lj0
いいね、カッコいいキャラだなぁ

アクリルガッシュの人だっけ?
アクリルガッシュなら全部塗り終わった後に
何か一色を大きな刷毛でザーッて塗ると一撃で統一感出るよ
0831名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/18(木) 13:21:42.76ID:jXxEBOtS0
>>830
ありがとうございます!女の子に見えますか…?

それはいいことを聞いた!!
雰囲気に合わせて最後にザーッといこうと思います
0833名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/19(金) 06:33:39.89ID:8ZaVq5MN0
>>832
格好いいっすね
でも点描なら点がつぶれるような加工は避けたほうが…
点描じゃないにしても画質悪くて荒れてるのがもったいねぇ

嵐のリーダーに見えた。
0834名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/19(金) 06:40:53.20ID:8ZaVq5MN0
>>831
>>830さんじゃ無いけど、やるなら薄く!薄くだぞ…!取り返しつかんくなるからな…!
心配なら最後ざっとやる前にカラーコピーして、コピーしたやつに試しでざっとしてみたら?
(やったこと無いからちゃんとしたアドバイス言えねぇ

別の方法としては
パレットで混色するとき同じ色で暗くすると統一感でるかも
例えば
肌)橙+白+紫
白シャツ)白+紫
茶ズボン)茶+紫(+白)
みたいな…レスクソ長くてごめんね
0835名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/19(金) 18:16:19.57ID:PasXKOLF0
>>834
薄く薄くですね!!
1回ラクガキか何かで試してみようと思います!

同じ色を混ぜる…それもアリですね
どちらも試してみようっと
0837名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/23(火) 06:10:14.91ID:L5lOgmCg0
雰囲気あってかなりいいね
ちゃんとかっこいい女の子に見えるよ

でもさ主線は個人的にはあった方がメリハリある様な気がするなぁ
こう言うと申し訳ないがセル画の裏側見てるみたいだ

ペン入れ苦手?つけペンもしキツイならピグマとか最近のミリペンも中々侮れないから使ってみるのオススメだよ
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/23(火) 09:39:56.50ID:+vv3Z8gg0
>>836
かっこよす。雰囲気好きやよー
下書きのときよりぐっと雰囲気でたね!
でもやっぱ塗りムラは気になるかもなのぜ

絵の具のチューブに不透明色とか半透明色とか描いてあるのってリキテックスだけだったっけ?
もし書いてあったら半透明とかのは下の色が透けるから
より塗りムラが目立つ事があるかも

乾くの早くて作業に支障が出るときは
メディウム使うと良いのぜー
り…なんだっけリターダー?だっけかな
0839名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/23(火) 10:24:29.11ID:+vv3Z8gg0
あ、追記
>>837さんが言うてる事も一理あるしミリペンは自分も愛用してるんだけど
主線は無くても(画風によるし)良いんじゃないかなと思うよ!

あれだ、素材が変わるところのフチの処理に力入れると
主線無くてもメリハリつけられるかも?
イメージ的にはこんな↓
http://imgur.com/8l8oSQ8.jpg
(※勝手に画像借りてごめんね)
0840名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/23(火) 13:10:34.46ID:mK/q5HFe0
>>837
ありがとうございます!

そうですよね…顔の輪郭は後から細いコピックでなぞったのですが線と線の境界が曖昧ですよね
つけペンとかはまだよく知らなくて抵抗があるのでミリペンでやってみようと思います!
0841名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/23(火) 13:16:50.28ID:mK/q5HFe0
>>838
ありがとうございます!
やはりムラですか…
一応不透明のものを使ってはいるのですがまだ筆の扱いや水の分量が分かっていないらしくムラが出てしまいます…
メディウムですか…!ちょっと調べてみます!ありがとうございます!!
>>839
おお!線がハッキリした!
ミリペンもこれも試してみて自分に合ったやり方を見つけようと思います
0842名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/02/24(水) 13:35:12.83ID:Nn7zAjZR0
>>841
おうおう!頑張ってなー
メディウムについてわかんなかったら
画材屋に、自分の使ってる絵の具のチューブ持って行って
これ使うときに乾燥遅らせたいんですが
何使えば良いですかって聞くと教えてくれるかもなのぜ
0846名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/04/02(土) 19:56:54.01ID:BWaDzwVo0
http://i.imgur.com/LoJrr7h.jpg
エロ絵を描き始めたけど
塗りもわからないしなんでこんなに汚らしくなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています