X



模写ってどんなのから始めたらいいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 22:37:45.92ID:UmHc9HjS0
絵が描けるようになりたいから模写したいんだけど、
何を模写したらいいかもわからない
実写?イラスト?
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 22:45:39.47ID:cD9SVGqs0
実写はハードル高杉んじゃない?
まず、好きなアニメ好きなキャラとかそんなのから始めてみては?
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 22:55:06.88ID:CkvpfC9W0
やっぱり実写はハードル高いか
模写する絵ってプリントアウトしてある絵がいいのかな
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 23:12:01.08ID:c94kbilt0
描き続けることが重要だから好きなものを描くとか
そもそも絵を描くことがめっちゃ好きである必要があると思う

どんな絵をかけるようになりたいかわからない
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 23:17:11.69ID:qfMBWouX0
おれも今日から練習始めたよー
とりあえずハム本っての買って1ページやってから実写の模写してみた
クソむずいわ
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/06(水) 23:23:56.38ID:CkvpfC9W0
絵を描くのは昔から割と好きで、でも顔とか、自分の描ける範囲しか描いてこなかったから、
もっとキャラを生き生きと動かせたらなあと思ったんだ

好きなものを描くって、アニメのキャラクターとか、好きな絵師さんとかってこと?
模写に適している絵、そうでない絵とかは特にないのかな
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/07(木) 00:03:46.61ID:pnd9gYac0
普通は自分が描けない物を模写するんだけど
人の体の場合だったらまずはあまり前後に動きのない立ちの体勢がいいと思う
体の部位の長さを他の体の部位の長さと対応させて覚えていけるから

最初はよくある立ちのポーズを描いてって
ある程度かけるようになったら人体の構造の話になってって
想像で体勢を決めて描いてみる

見たいな流れだと思う

もっと早く上達したいならまず人の体の勉強じゃない?
大概モチベ保てないけど
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/07(木) 00:03:46.85ID:LJvnW+7O0
>>7は1ちゃんかな?
模写の題材選びの良し悪しって初心者だとわからんから確かに気になるよな。
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/01/07(木) 00:03:49.38ID:xHz9dp100
>>6
そういうので全然いい
俺だって最初はそんな感じだった
昔の絵は今でもあるし覚えてる
最初にガチで書こうと思ったのはBLEACHのキャラだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況