X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント377KB

みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!! 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミチヒト
垢版 |
2016/03/07(月) 01:16:40.76ID:IM95apXi0
おかげさまで2スレ目です
絵を貼ってアドバイスしあったり絵についてお互いの意見を言い合うようなスレになりつつあります
前スレに続いてミチヒトがスレ主でお送りするよ

1スレ目↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1447997205/l50
0218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 06:10:05.76ID:5TFzVizl0
>>217
いいなそれ俺もやるぞ
0219名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 06:41:02.62ID:MqHxvfLm0
いちいちそんなことするなら
じっーと観察して頭にパーツを入れて描けりゃいいっしょw
0220名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 08:04:28.89ID:MqHxvfLm0
模写といっても下描きも重要
下描きは裸から描く ということは自分で把握しなくちゃいけない
そこでも結構キャラクターのディテールが補われると思うんダガ・・・?
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 13:22:24.61ID:TAhhZVir0
とりあえず描いててても、自分で「アレ?バランスおかしい」とか
気付いて線を消したり足したり、変だったとこを紙の横っちょに書いたりしてる。
やっぱ回数こなすのがいいかなって思う。言うほど描いてないけど。
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 18:11:31.60ID:DMSAzsHo0
>>225
可愛らしいキャラでかっこいいポーズですね
それに線が綺麗で小物がめちゃくちゃ上手・・・勉強させて頂きましたw
個人的には以下の3点が気になりました
まず頭が少し大きいかなと、おでこのところもぐいっと行き過ぎな気がします
それから肩にパースが掛かっていてどうしてもアオリの構図に見えるのですが
全体的にアオリになっていないところ(アオリのつもりじゃなかったらすみません)
最後に手はしっかり描いて魅せたい一枚だなと思いました
あ、自分も手が描けないですw
て感じでヘタクソの戯れ言ですのであまり気にしない方が良いです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org792457.jpg
太ももの食い込みグッドです
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 19:52:27.17ID:roYht+ko0
>>228
マジか?想定外の評価だった
ありがとう
せやね、自分の画風とは全然違う感じに模写絵寄りになるのが面白いっちゃー面白いかも

一度やってみるのも楽しいと思う

>>229
イヤイヤ全然違うってw褒めすぎや
0231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 20:57:34.97ID:I0M1yZx20
>>227
どうみてもこうなるの方がかわいいでしょ、、、って
私だけでしょうか? 好みの問題か
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/25(金) 22:33:43.56ID:VQbjqd550
>>230
多分アレだよ人の左右反転絵見てもおかしくないけど
自分の左右反転絵は違和感バリバリなアレと同じ現象
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 00:01:27.46ID:q/gtE3bq0
>>226
うおお!
わざわざ丁寧な青ペンがいただけて非常に感動してます!
自分では解らない所を指摘、修正されてて、ああなるほどだかかと色々目からウロコでした

客観的に意見を言っていただける機会があまり無いので凄く嬉しいです、これを参考にしながら一層がんばっていきます。
大変遅くなりましたがありがとうございました!
0234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 08:09:18.35ID:3s4Ct4v00
萌え絵ばっか描く前にデッサンしよーか
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 09:39:14.52ID:dcIo23cn0
>>231
ありがとー
そういう意図じゃなかったのに思いの外うろ覚えの方も評価あってビックリ

>>232
そういうものなのかもねぇ
てか自分の反転絵は見れたもんじゃないのに
他の人の反転絵は特に違和感なく見えるって結構絵描く人のあるあるなん?
0236名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 09:59:15.40ID:yLS3Az6r0
上手い人は最初から上手い、下手な人はいくら努力しても下手なまま
6年で5000時間描いても全く上手くならなかったから確信している
描き始めたばかりの人が数ヶ月で俺より上手くなるのを散々見て来た
逆に俺のように何年も上手くならずにあがいている人が突然覚醒して
上手く描けるようになった例は1人も知らない
0237名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 10:02:24.35ID:p+CDWGb+0
ま、楽しく絵描きできればそれでいいさ

その「楽しく」ってのが人によってはだいぶハードル高かったりするんだけどな!
0238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 10:03:05.08ID:DBMDQQL+0
みんな最初はそんなに上手くはないし大体は下手だよ
同じ時間でも練習の仕方で差が出てくる
その5000時間で何を描いてきたんだ?
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 11:01:35.94ID:YM4Kz7wb0
誰だって最初は頭足人からだろうに
よく考えながら一時間描くのとあまり考えずに三時間描くのとじゃ前者のがずっと上達する
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 11:19:44.23ID:32ZPqy2h0
>>235
えーと、模写として見た場合はわからないですが単純に絵として見た感想です
デッサンおかしなプロの人も多分いますからね(その人のことじゃないですよ)

私事ですがpomodorosaさんが神がかってて失禁しそうです(;´Д`) 
0242名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 12:21:40.13ID:YQNhHm+m0
>>236
まあ5000時間同じ練習しても誰もが同じだけ成長できるわけじゃないからね。
236にとって5000時間じゃ足りなかったってだけの話だろう。そこは練習量とか練習法の
試行錯誤でカバーするしかない。どういう練習してきたかはわからないけど、ある程度
模写やデッサンで似せられるレベルまで行けば、後は量描いて覚えていくだけだし、
飛躍的に伸ばせると思う。落描きとか想像だけの練習しかしてないなら改めたほうが良いよ。
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 14:51:25.29ID:yLS3Az6r0
↓これが完全に俺と同じパターン、練習すれば誰でも上手くなるは嘘


143 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:51:29.574 ID:wImjy3nx0.net

2chにも関係ある例だと、以前7年間絵を描いても上手くならないというスレが
立ったときがあって、証拠を見せろという話に対して、そのスレ立てした人は
証拠を見せる為にニコ生で絵を描いてるところを披露したんだ

その時点では確かにかなり下手だった、7年であれば絶望的と思えるほどに
(ただし当然そこまでの7年を正確に検証する方法は無い)

ただ、分かりやすいのはこの後になるが、その彼はその後
少なくとも1年以上ほぼ毎日数時間程度ニコ生で絵を描いてるところを披露し続けた

結果は、まったく上手くならなかったどころか下手にすらなっていっていた部分もあった

そして彼は消息を絶った
俺はまだどこかで彼が描き続けていると信じている
0245名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:00:06.84ID:yLS3Az6r0
練習すると逆に下手にすらなるというのも俺と同じ
特に集中的に猛特訓みたいな事すると初日に比べて明らかに下手になっているのが
絵を比べる事ではっきり分かってしまう
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:07:28.69ID:yLS3Az6r0
最初に疑問を持ったのは絵を描き始めて9年目の事(※6年というのは特に集中的に絵を描いていた期間)
絵を本当に全く描いていない親戚が俺と同レベルがむしろ上手いのを見てしまったとき
自分の9年が完全に無駄であったことを知ってしまった
なお顔と手は描き始めて2〜3年目より今のほうが明らかに下手になっている
練習すればするほど崩れていく
0247名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:09:26.76ID:DBMDQQL+0
描いてるのに上手くならないのには原因があると思うんだよ
同じ構図ばかり描いてるとかパーツの比率を覚えてないとか
交流してないとか他の上手な人の絵を見ないとか講座から学ばないとか
時間をかけてないとか参考を手元に置いて描いてないとか
簡単に言うと上手く行かない時は別の方法を試せば良いと思うんだ
自分もちょっと落描きすると5年前のそれと大差ないから挫けそうになることあるけど
悲しいこと言うなよ・・・
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:24:55.91ID:3s4Ct4v00
そもそも絵が上手くなるのは”意識”することだからな
絵以外にも意識するということの大切さは通用するぞ
100枚だろうが200枚だろうが上手くならないのは意識してないから
3枚描いても意識してたらそんな必死に大量に描かなくてもすぐ上手くなる(笑)
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:27:10.64ID:K/c06rU10
きっと何をどういうふうに描きたいのか、そのために今何が必要なのかの分析ができてないんだね。
それができれば後はそこを補う方法を調べたり考えたりするだけだと思うんだよ。
0252名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:33:10.41ID:DBMDQQL+0
とりあえずここに描いた絵を上げれば指摘がもらえるんじゃないか
指摘されたところが足りてない部分だとわかるし意識出来るようになるよ
実は超うまいんだわボケとか来るのが怖いが
文章だけ打ってても何も始まらない
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 15:37:46.95ID:6FalQnra0
解決法を聞きに来たのか
その確信を無明の衆生に伝道しに来たのか
ただ愚痴を吐き出しに来たのか

このスレにいるなら
できれば一緒にうまくなろうぜ
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 16:27:09.61ID:K6/YKtY40
そんなことないよ、ちゃんと上手くなってるじゃんって言うから絵あげなよ
そこそこの人数を胸糞悪くさせて、まさかただの愚痴ってことはないんでしょ?ここまではやっぱ上手いじゃ〜んって言わせる為のフリでしょ?ちゃんと乗るから待ってるよ
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 16:46:17.40ID:ae9/fH1R0
絵は「良くなる」んじゃねえよ「良くする」んだよ
自分の絵のダメなとこを口に出せるならそこどんどん直してけ
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 17:21:22.52ID:0cSIZ0+k0
>>146
こいつと同じで絵あげない部類の人間だろうなと思う
同一人物って事も考えられるけど
下手くそでも人に見てもらった方が上達早いだろう
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 18:53:38.89ID:61SIVaMD0
http://imgur.com/Ufoh4nm.jpg
左の絵を見る限りだと、後ろに反ってる感じに描きたいのかな?だとしたら顔が下に傾き過ぎてるのと、背中が直線すぎるから緩くカーブさせた方がいいかな
あと体の向きは右の絵の角度だともう少し右肩を前?に出すべきかと
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 19:16:12.95ID:E9sNMHqa0
>>258
すいません、ポーズはこっちのBBAを参考にしてます
https://imgur.com/a/s3PfG
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 19:51:27.70ID:6FalQnra0
>>257
初めてにしてはかなり上手いと思う
顔もカワイイし

http://i.imgur.com/ow0YKdk.jpg

書いてから参考にしたポーズを見たけど>>259
なるほど、このポーズなら右足の位置は間違ってないね
その代わり、お尻の位置がもっと前にずれてて
背中ももっと丸まり気味になると思います
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 20:03:02.91ID:32ZPqy2h0
初めてにしてはうまい
左足と、右足が判断しづらい 見ようによってはどちらとも取れる
くの字の足が右足なら付け根が前過ぎる(膝が長すぎる)
どんなシーンなんだと散々悩んだ挙句、、、BBAを見てようやく理解した
重心を取るなら踵が頭の真下辺りかな

というかBBAの参考絵自体、右足を貼り付けたような違和感を感じるんだけど
他の皆さんどうでしょう?
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:02:47.20ID:chU87WQc0
でも好きなキャラをそのまま模写じゃなくて
別のポーズを元に書くのはやる気が感じられていいね
練習にもなりそう
俺もやろ
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:51:41.58ID:E9sNMHqa0
自分とは意識してるレベルが違いすぎる…
どれだけ細かいところを意識できるかですね
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:55:39.52ID:e3UPtwCi0
正面顔って難しいね
ちょっと崩れてるくらいが自分の画風には合ってるのかなとも思うけど(まあ言い訳)
反転するとあまりにも元絵と違いすぎててうわぁぁぁぁってなる
0273名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 23:18:54.76ID:dcIo23cn0
>>272
正面顏得意な人っているのかね?
コツあるならホントに知りたい

絵描き始めの人は変な癖つける前に正面顏で左右対称描けるように訓練した方がいいって聞いたことあるけど
ホントにそうだよね、なんてーの?癖なのかな?引っ張られるよね?なんか
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 00:12:31.56ID:CW22sjJo0
目がビートたけしみたいになっちゃうよね
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 03:47:58.50ID:mwWWnxDG0
正面顔はいつまで経っても難しいよ

つぐもも描いてる人の作画配信好きで見てるけど
目の部分とかコピーして反転して貼ってた
まあ、漫画だから効率優先だし
ラフはしっかり左右描いてたけど

自分で書いてても
目の形が左右変わっちゃうんだよね
つり目の角度が変わったり瞳の大きさや形が歪んだり
これじゃ上手くならないとは思っててもついつい目だけは左右反転しちゃう
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 09:13:04.30ID:mwWWnxDG0
>>236にいい動画があったぞ

「上手くならない理由」 室井康雄

ttps://www.youtube.com/watch?v=SqGSOuA7ut8

なんか突破口が見つかるかも知れないから見てみるんだ

「手が形を覚えるだけ描いていない」とかはなさそうだけど
「描き方がずっと同じ」とかはありそうだな

「作業になってると上手くならない」ってのもありそうじゃないか?
練習なのに作業になってると確かにダメだよな

「鉛筆を短く持っている」は俺も衝撃だった
姿勢が悪いと全体が見れないから成長速度が遅くなるってのもあてはまるわ
直してみる

こっちもすごい良かったぞ

「上手くなるかどうか不安、画力必要論」

ttps://www.youtube.com/watch?v=kCRgMR9PreA


「モチベ維持の方法」

ttps://www.youtube.com/watch?v=S1lS8DXs0EI

「練習だけだと頭打ちになる」だって
インプットとアウトプットを繰り返すといい
これもすごくわかる
なんか作品作ってみるといい
イラストでも漫画でもアニメgifでもなんでもいいから完成まで本気で
発表するといいよ逃げられなくなるからツイッタにあげるだけでもいいし
そこで足りなさを自覚できるから
その後の練習でのレベルアップがすごい
これは保証できる
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 09:28:16.45ID:X1+0ewJP0
>>277
上手くならない人はそういう事は全部やっているんだよ
10年以上連載してるのに上手くならない漫画家に限って
仕事しながら必死に時間作ってデッサン教室に通っていたりする
というか俺の知ってる絵の下手な人はみんなデッサンの勉強してる
下手な人は人一倍あがいて努力してる
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 10:35:10.32ID:va6xdH3s0
人間能力の有無があって差がある
絵がかける人でも他の事でくやしく思ったり、うらやましいって思ったことあるだろうし
絵が上達しない人はやっぱいる
その分他の事が出来てる
そのことを責め立てるのは見ててなんかいやだな

自分の絵は上手いとはいってもらえるけど、没個性で影がうすいから誰の記憶にも残らない
そうそう、なんかすごいやつね!で終わり
どんだけ練習しても絵が下手だと自分で思う人は下手なりにフェチズムな部分を全面にだして個性だしていけばいいんでね
記憶に残るのが大事だよ
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:10:56.92ID:WUxdfhvY0
練習が目的になってるんだろう
で思考停止になってるから得られるものが殆どない
英語話せるようになりたい人が単語と文法だけ勉強してもまともに話せるようにはならないっす
ひどいともう知ってる単語と文法を何度も復習してるとかね

思考が凝り固まっていつもと同じことしかしなくなると伸びない
年寄りみてるとこれまで生きてきて身につけてきた考え方や行動が癖になって無意識に染み付いてるように
思い込みで決めつけてるだけってことに気づかない 注意してもわからない
自分の考えは絶対だと信じてる
頭ではわかってる じゃ駄目 それは無意識が全く理解していない
才能が無いから 練習が足りないから そう決めつけてる
努力出来ることは素晴らしい 見習いたい
けどその方向をしっかり見極めないと効果薄いよ

ひとつ 上手く行かないときは独りで考え込むな 他人に意見してもらえ
努力も才能も年齢も恥もプライドも迷惑云々も関係ないしどうでもいい
どうすれば良くなるかだけ考えて実行して楽しめばいい
0286ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 11:31:16.85ID:vGcS0jgJ0
おもしろい書きこみが増えてて読んでておもしろいなあ
表現したいことがあって描いている人は、それをより自分の脳内イメージに近く表現するために工夫する、そしてどんどん表現がうまくなる、そして画力も上がっていく
絵そのものに固執してるひとは「絵がうまくなるために描く」とか「絵を描く」自体が目標になっちゃうからただの苦痛で面白みのない作業になる
んじゃないかと思ったね
これは絵に限ったことじゃないけど「なんとなく上手くなりたいから練習」じゃあうまくならない
具体的ではっきりした目標を作ればそこへ向かってまっすぐ走っていける
自分はそう思ってる
ただし、画力の土台ができるまでは表現したいことがうまく表現できなくてもどかしい思いをする
そんな感じ。長文ごめんね
0287ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 11:53:18.78ID:vGcS0jgJ0
ただ、自分は絵の上達については他人よりスピードが早いっぽくて(描けば描くほど上達する実感がある)、画力が上がらない人の気持ちがよくわからない
上手くならない人は何かしらコツを掴んだりするのがヘタだったりするんだろうか
0288名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:57:16.69ID:OtcqIndl0
正直鼻で笑っちゃいますよねミチヒト先輩
どうせまともに練習なんぞしてないんでしょうぜこの手合は
0289ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 13:02:37.92ID:vGcS0jgJ0
失礼しちゃうなあ〜スケブ一冊びっしり埋まるぐらいにはポーズ集と雑誌とアニメ絵の模写はしてるんだぞ〜
怒っちゃうぷんぷん
0290ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 13:07:19.81ID:vGcS0jgJ0
おっと上のレスちょっとズレた返し方しちゃったかもwwごめんぬ
絵が上手くならないひとはあれです、なんで自分が下手で、どうして上手くならないのかがわからないから上手くならんのです
たぶんね
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 14:35:43.37ID:6FX+QAry0
絵を上手く描ける自分になりたいだけなんじゃないかな?
描くこと自体が好きってのとはちょっと違うんだよね 
どんな絵が描けるようになりたいか聞いても具体的に出て来ない人とか

例えばなにかのきっかけで劣等感を感じてそんな自分が許せなくて
仕方なく練習しているって人もいるかもしれない
描く理由は人それぞれだからなー 周りの環境で描かされてるだけだったりして

ふと思っただけだから流してくれて結構 
0293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 14:43:15.38ID:R2LVlzmL0
>>291
私からすると十二分に上手くて羨ましいです
やっぱりフィギュアとかで身体を立体的に把握して脳内に叩き込んだ方がいいんですかね?
フィギュア全く持ってないから関節曲がるやつとか買った方がいいのかな
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 15:06:35.37ID:iKeOwkN+0
>>293
今年からこんな感じのデッサン始めましたが絵を立体的に捉えることが出来るようになりつつある気がします
自分のようにそういう感覚が無い方には上達の効果があるかもしれないです
一応このあと写メで撮ってトレースしてます
(正面だけでなく日によってフカンやアオリもやってます、あと別のフィギュアも)
全角度トレース出来たら今度はそれを模写していく予定です

関節曲がるやついいですよね、顔の向き変えられるものしか持ってないです
今度デッサン人形買おうか考えてます
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 15:26:26.51ID:R2LVlzmL0
>>294
絵を立体的に捉えられるっていいですよね
昨日から自分でポーズなどを考えて描く事に挑戦しているんですが
立体的に捉えられないと如何しても何処かがアンバランスになってしまって...

言ってる事まとまってないですが、とにかく参考になりましたw
頑張って下さい!
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:01:41.92ID:X1+0ewJP0
何年も週刊連載してても下手な漫画家というこれ以上ないエビデンスがあるのに
上手くならない人は練習していないという決めつけが横行するのがこの界隈
10年くらい描いても下手なままだけどtwitterで話題になって単行本が20万部売れた某作家も
デッサン教室に通ってた時のエピソードとか投稿していたな
練習量と上手さとは全然関係ないよ
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:44:00.02ID:WUxdfhvY0
何が言いたいんだろう
誰かに練習していないと決めつけられたのか知らんが練習量と上手さとは全然関係ないって結論出てるようだし
大事なのはどう練習するかだから
デッサンをやって上手くならないとわかってるのにデッサンをやり続けるのはなぜなのか・・・
その思い込みを自覚しないとどうしようもない
0300名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:52:47.21ID:aryU9n+/0
下手くそ自慢してる人さ、絵をあげないんだったらもう別にスレ立てなよ、それかツイッターでブツブツ言ってなよ

せっかく絵あげて楽しい流れきたかな〜他の人もあげるかな〜って思ってたら、どこからか現れては下手くそ自慢聞かされて流れ切られてんだよ

てか下手でも絵描くの楽しいなら文句言わずに続けりゃいいし楽しくないなら辞めちゃいなよ、ほんとくだらない
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:27:35.67ID:vGcS0jgJ0
とりあえず、絵で悩んでる人は絵と練習方法晒してみてアドバイス貰うのどうだろう
それを取り込むかスルーするかはその人次第だし
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:28:20.03ID:K4BF2aDm0
>>1さーんの最新絵がみたいよー( ´∀`)
0304名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 17:34:27.67ID:B6lwivMO0
上手くなるためにはとりあえず見て学ぶ、それを書いてみる、つまり模写が1番いいと思う。いつまでたっても上手くならない、それは違うと思います、上手くなってるんだけどそれに気がつけてないだけだと思いますよ!!
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:38:31.38ID:B6lwivMO0
絵がうまくならないって言ってる人は自分でそこで歯止めを掛けてるのかもしれませんよ?だから上手くならないをまず上手くなりたいに変えてみましょ?それから上手くなる!に変わったら素敵な絵をかけるようになりますよ!!
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:40:15.19ID:mwWWnxDG0
そだね
どんだけ悩んでても芽が出なそうでも
アドバイスを求められれば何とかしてやろうって人がかなりここにいると思うけど
そのつもりがないんならどうしようもない

できれば自分の絵とこれまでの練習方法をあげて欲しい
一緒に絵上手くなろうスレだしな

どれだけ努力しても報われない残酷な真実がこの世にはあると思うよ
他人事でもないし日々自身感じてるし幾分共感もする
でもその主張を繰り返すだけならスレ違いだね
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:54:09.43ID:+1EfVslg0
ところでさ、皆は単に絵が好きで描いてるの?それともその描く対象物が好きで描いてるの?

俺は↓の自分の絵(ラフみたいで面目ないけど)みたいにこんな銃とか女の子とか描く対象物が好きで描いている、なんなら絵自体はもちろん上手くはなりたいけど前々から別段好きでも得意でも無いかもしれない
ただ手っ取り早く始められて手軽な手段が(好きなイラストレーターとかの影響もあるが)絵ってだけで、何ならフュギュアとかにも挑戦してみたいとも思っている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org795463.jpg
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:04:19.83ID:Lg2UJZiy0
銃いいですね ドラグノフとか描いてみたい
いかん、そろそろ行かねば、、それでは
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:24:42.19ID:R2LVlzmL0
さっきペン先壊しちゃった、火曜日まで絵が描けないよ...
てことでトレースですけどデジタルで最初に描いた絵貼ります
https://imgur.com/a/zjePM

>>307
私は描くのが好きで描いてますよ
あと上手くなりたいというより、思い描いた通りに描けないから
描けるようになりたいって感じです
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:43:54.19ID:+1EfVslg0
>>309
この銃はAKの機関部をモデルにブルパップ化したオリジナルのアサルトカービン銃ですw
ではでは

>>310
動物凄いですね、自分は少し苦手なもんで・・
正直絵を描くこと単体が好きな人が羨ましいです、確かに思い道理に描ければ素晴らしいですね
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:09:16.60ID:iKeOwkN+0
流れ変えようと思って描いてたら既に変わってたw
http://i.imgur.com/6CWni8M.jpg
>>307
自分はいつか自分の理想を表現したくて描いてます(今それを描こうとしても挫折します)
だから描くことも対象物も中々好きにはなれませんが表現出来る幅が増えていくのは楽しいですよ
ところで絵柄いいですね、体の肉付きがしっかり出てますし
>>308
丁寧だなあ、動物も描けるようになりたいですねえ
0313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:26:38.79ID:024a36Ic0
自分より力がある人はそれなりに想いがあるんだなあ・・・
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:49:24.90ID:+1EfVslg0
>>312
あ^〜小柄なのにおっぱいがあって可愛いんじゃ^〜
理想はあれどなかなか技術も気力もまだまだなのを自分も感じますよ、やはり根気とタイミングでしょうかね?
細いけどけお肉はムチっとしてる女の子が僕は大好きです、お誉め言葉ありがとうございますw

>>130
上下左右関係無く誰にでも描く上での動機はるんでしょうねぇ〜
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:51:14.64ID:+1EfVslg0
ミス130→>>113

失礼しました
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 20:53:39.38ID:R2LVlzmL0
>>311
好きで描いてると言いましたけど、どちらかと言えば描きたいから描いてるの方かも知れません。
私からすれば対象物に対する愛が伝わってくる絵が描ける方が素晴らしいと思いますよ!
なので寧ろ羨ましいですw

>>312
私は人より動物の方が描きやすいんですよね
可愛い女の子描けるように精進します!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況