X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント377KB

みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!! 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミチヒト
垢版 |
2016/03/07(月) 01:16:40.76ID:IM95apXi0
おかげさまで2スレ目です
絵を貼ってアドバイスしあったり絵についてお互いの意見を言い合うようなスレになりつつあります
前スレに続いてミチヒトがスレ主でお送りするよ

1スレ目↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1447997205/l50
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 19:16:12.95ID:E9sNMHqa0
>>258
すいません、ポーズはこっちのBBAを参考にしてます
https://imgur.com/a/s3PfG
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 19:51:27.70ID:6FalQnra0
>>257
初めてにしてはかなり上手いと思う
顔もカワイイし

http://i.imgur.com/ow0YKdk.jpg

書いてから参考にしたポーズを見たけど>>259
なるほど、このポーズなら右足の位置は間違ってないね
その代わり、お尻の位置がもっと前にずれてて
背中ももっと丸まり気味になると思います
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 20:03:02.91ID:32ZPqy2h0
初めてにしてはうまい
左足と、右足が判断しづらい 見ようによってはどちらとも取れる
くの字の足が右足なら付け根が前過ぎる(膝が長すぎる)
どんなシーンなんだと散々悩んだ挙句、、、BBAを見てようやく理解した
重心を取るなら踵が頭の真下辺りかな

というかBBAの参考絵自体、右足を貼り付けたような違和感を感じるんだけど
他の皆さんどうでしょう?
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:02:47.20ID:chU87WQc0
でも好きなキャラをそのまま模写じゃなくて
別のポーズを元に書くのはやる気が感じられていいね
練習にもなりそう
俺もやろ
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:51:41.58ID:E9sNMHqa0
自分とは意識してるレベルが違いすぎる…
どれだけ細かいところを意識できるかですね
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 21:55:39.52ID:e3UPtwCi0
正面顔って難しいね
ちょっと崩れてるくらいが自分の画風には合ってるのかなとも思うけど(まあ言い訳)
反転するとあまりにも元絵と違いすぎててうわぁぁぁぁってなる
0273名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/26(土) 23:18:54.76ID:dcIo23cn0
>>272
正面顏得意な人っているのかね?
コツあるならホントに知りたい

絵描き始めの人は変な癖つける前に正面顏で左右対称描けるように訓練した方がいいって聞いたことあるけど
ホントにそうだよね、なんてーの?癖なのかな?引っ張られるよね?なんか
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 00:12:31.56ID:CW22sjJo0
目がビートたけしみたいになっちゃうよね
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 03:47:58.50ID:mwWWnxDG0
正面顔はいつまで経っても難しいよ

つぐもも描いてる人の作画配信好きで見てるけど
目の部分とかコピーして反転して貼ってた
まあ、漫画だから効率優先だし
ラフはしっかり左右描いてたけど

自分で書いてても
目の形が左右変わっちゃうんだよね
つり目の角度が変わったり瞳の大きさや形が歪んだり
これじゃ上手くならないとは思っててもついつい目だけは左右反転しちゃう
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 09:13:04.30ID:mwWWnxDG0
>>236にいい動画があったぞ

「上手くならない理由」 室井康雄

ttps://www.youtube.com/watch?v=SqGSOuA7ut8

なんか突破口が見つかるかも知れないから見てみるんだ

「手が形を覚えるだけ描いていない」とかはなさそうだけど
「描き方がずっと同じ」とかはありそうだな

「作業になってると上手くならない」ってのもありそうじゃないか?
練習なのに作業になってると確かにダメだよな

「鉛筆を短く持っている」は俺も衝撃だった
姿勢が悪いと全体が見れないから成長速度が遅くなるってのもあてはまるわ
直してみる

こっちもすごい良かったぞ

「上手くなるかどうか不安、画力必要論」

ttps://www.youtube.com/watch?v=kCRgMR9PreA


「モチベ維持の方法」

ttps://www.youtube.com/watch?v=S1lS8DXs0EI

「練習だけだと頭打ちになる」だって
インプットとアウトプットを繰り返すといい
これもすごくわかる
なんか作品作ってみるといい
イラストでも漫画でもアニメgifでもなんでもいいから完成まで本気で
発表するといいよ逃げられなくなるからツイッタにあげるだけでもいいし
そこで足りなさを自覚できるから
その後の練習でのレベルアップがすごい
これは保証できる
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 09:28:16.45ID:X1+0ewJP0
>>277
上手くならない人はそういう事は全部やっているんだよ
10年以上連載してるのに上手くならない漫画家に限って
仕事しながら必死に時間作ってデッサン教室に通っていたりする
というか俺の知ってる絵の下手な人はみんなデッサンの勉強してる
下手な人は人一倍あがいて努力してる
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 10:35:10.32ID:va6xdH3s0
人間能力の有無があって差がある
絵がかける人でも他の事でくやしく思ったり、うらやましいって思ったことあるだろうし
絵が上達しない人はやっぱいる
その分他の事が出来てる
そのことを責め立てるのは見ててなんかいやだな

自分の絵は上手いとはいってもらえるけど、没個性で影がうすいから誰の記憶にも残らない
そうそう、なんかすごいやつね!で終わり
どんだけ練習しても絵が下手だと自分で思う人は下手なりにフェチズムな部分を全面にだして個性だしていけばいいんでね
記憶に残るのが大事だよ
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:10:56.92ID:WUxdfhvY0
練習が目的になってるんだろう
で思考停止になってるから得られるものが殆どない
英語話せるようになりたい人が単語と文法だけ勉強してもまともに話せるようにはならないっす
ひどいともう知ってる単語と文法を何度も復習してるとかね

思考が凝り固まっていつもと同じことしかしなくなると伸びない
年寄りみてるとこれまで生きてきて身につけてきた考え方や行動が癖になって無意識に染み付いてるように
思い込みで決めつけてるだけってことに気づかない 注意してもわからない
自分の考えは絶対だと信じてる
頭ではわかってる じゃ駄目 それは無意識が全く理解していない
才能が無いから 練習が足りないから そう決めつけてる
努力出来ることは素晴らしい 見習いたい
けどその方向をしっかり見極めないと効果薄いよ

ひとつ 上手く行かないときは独りで考え込むな 他人に意見してもらえ
努力も才能も年齢も恥もプライドも迷惑云々も関係ないしどうでもいい
どうすれば良くなるかだけ考えて実行して楽しめばいい
0286ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 11:31:16.85ID:vGcS0jgJ0
おもしろい書きこみが増えてて読んでておもしろいなあ
表現したいことがあって描いている人は、それをより自分の脳内イメージに近く表現するために工夫する、そしてどんどん表現がうまくなる、そして画力も上がっていく
絵そのものに固執してるひとは「絵がうまくなるために描く」とか「絵を描く」自体が目標になっちゃうからただの苦痛で面白みのない作業になる
んじゃないかと思ったね
これは絵に限ったことじゃないけど「なんとなく上手くなりたいから練習」じゃあうまくならない
具体的ではっきりした目標を作ればそこへ向かってまっすぐ走っていける
自分はそう思ってる
ただし、画力の土台ができるまでは表現したいことがうまく表現できなくてもどかしい思いをする
そんな感じ。長文ごめんね
0287ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 11:53:18.78ID:vGcS0jgJ0
ただ、自分は絵の上達については他人よりスピードが早いっぽくて(描けば描くほど上達する実感がある)、画力が上がらない人の気持ちがよくわからない
上手くならない人は何かしらコツを掴んだりするのがヘタだったりするんだろうか
0288名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 11:57:16.69ID:OtcqIndl0
正直鼻で笑っちゃいますよねミチヒト先輩
どうせまともに練習なんぞしてないんでしょうぜこの手合は
0289ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 13:02:37.92ID:vGcS0jgJ0
失礼しちゃうなあ〜スケブ一冊びっしり埋まるぐらいにはポーズ集と雑誌とアニメ絵の模写はしてるんだぞ〜
怒っちゃうぷんぷん
0290ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 13:07:19.81ID:vGcS0jgJ0
おっと上のレスちょっとズレた返し方しちゃったかもwwごめんぬ
絵が上手くならないひとはあれです、なんで自分が下手で、どうして上手くならないのかがわからないから上手くならんのです
たぶんね
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 14:35:43.37ID:6FX+QAry0
絵を上手く描ける自分になりたいだけなんじゃないかな?
描くこと自体が好きってのとはちょっと違うんだよね 
どんな絵が描けるようになりたいか聞いても具体的に出て来ない人とか

例えばなにかのきっかけで劣等感を感じてそんな自分が許せなくて
仕方なく練習しているって人もいるかもしれない
描く理由は人それぞれだからなー 周りの環境で描かされてるだけだったりして

ふと思っただけだから流してくれて結構 
0293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 14:43:15.38ID:R2LVlzmL0
>>291
私からすると十二分に上手くて羨ましいです
やっぱりフィギュアとかで身体を立体的に把握して脳内に叩き込んだ方がいいんですかね?
フィギュア全く持ってないから関節曲がるやつとか買った方がいいのかな
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 15:06:35.37ID:iKeOwkN+0
>>293
今年からこんな感じのデッサン始めましたが絵を立体的に捉えることが出来るようになりつつある気がします
自分のようにそういう感覚が無い方には上達の効果があるかもしれないです
一応このあと写メで撮ってトレースしてます
(正面だけでなく日によってフカンやアオリもやってます、あと別のフィギュアも)
全角度トレース出来たら今度はそれを模写していく予定です

関節曲がるやついいですよね、顔の向き変えられるものしか持ってないです
今度デッサン人形買おうか考えてます
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 15:26:26.51ID:R2LVlzmL0
>>294
絵を立体的に捉えられるっていいですよね
昨日から自分でポーズなどを考えて描く事に挑戦しているんですが
立体的に捉えられないと如何しても何処かがアンバランスになってしまって...

言ってる事まとまってないですが、とにかく参考になりましたw
頑張って下さい!
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:01:41.92ID:X1+0ewJP0
何年も週刊連載してても下手な漫画家というこれ以上ないエビデンスがあるのに
上手くならない人は練習していないという決めつけが横行するのがこの界隈
10年くらい描いても下手なままだけどtwitterで話題になって単行本が20万部売れた某作家も
デッサン教室に通ってた時のエピソードとか投稿していたな
練習量と上手さとは全然関係ないよ
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:44:00.02ID:WUxdfhvY0
何が言いたいんだろう
誰かに練習していないと決めつけられたのか知らんが練習量と上手さとは全然関係ないって結論出てるようだし
大事なのはどう練習するかだから
デッサンをやって上手くならないとわかってるのにデッサンをやり続けるのはなぜなのか・・・
その思い込みを自覚しないとどうしようもない
0300名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 16:52:47.21ID:aryU9n+/0
下手くそ自慢してる人さ、絵をあげないんだったらもう別にスレ立てなよ、それかツイッターでブツブツ言ってなよ

せっかく絵あげて楽しい流れきたかな〜他の人もあげるかな〜って思ってたら、どこからか現れては下手くそ自慢聞かされて流れ切られてんだよ

てか下手でも絵描くの楽しいなら文句言わずに続けりゃいいし楽しくないなら辞めちゃいなよ、ほんとくだらない
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:27:35.67ID:vGcS0jgJ0
とりあえず、絵で悩んでる人は絵と練習方法晒してみてアドバイス貰うのどうだろう
それを取り込むかスルーするかはその人次第だし
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:28:20.03ID:K4BF2aDm0
>>1さーんの最新絵がみたいよー( ´∀`)
0304名無し
垢版 |
2016/03/27(日) 17:34:27.67ID:B6lwivMO0
上手くなるためにはとりあえず見て学ぶ、それを書いてみる、つまり模写が1番いいと思う。いつまでたっても上手くならない、それは違うと思います、上手くなってるんだけどそれに気がつけてないだけだと思いますよ!!
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:38:31.38ID:B6lwivMO0
絵がうまくならないって言ってる人は自分でそこで歯止めを掛けてるのかもしれませんよ?だから上手くならないをまず上手くなりたいに変えてみましょ?それから上手くなる!に変わったら素敵な絵をかけるようになりますよ!!
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:40:15.19ID:mwWWnxDG0
そだね
どんだけ悩んでても芽が出なそうでも
アドバイスを求められれば何とかしてやろうって人がかなりここにいると思うけど
そのつもりがないんならどうしようもない

できれば自分の絵とこれまでの練習方法をあげて欲しい
一緒に絵上手くなろうスレだしな

どれだけ努力しても報われない残酷な真実がこの世にはあると思うよ
他人事でもないし日々自身感じてるし幾分共感もする
でもその主張を繰り返すだけならスレ違いだね
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 17:54:09.43ID:+1EfVslg0
ところでさ、皆は単に絵が好きで描いてるの?それともその描く対象物が好きで描いてるの?

俺は↓の自分の絵(ラフみたいで面目ないけど)みたいにこんな銃とか女の子とか描く対象物が好きで描いている、なんなら絵自体はもちろん上手くはなりたいけど前々から別段好きでも得意でも無いかもしれない
ただ手っ取り早く始められて手軽な手段が(好きなイラストレーターとかの影響もあるが)絵ってだけで、何ならフュギュアとかにも挑戦してみたいとも思っている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org795463.jpg
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:04:19.83ID:Lg2UJZiy0
銃いいですね ドラグノフとか描いてみたい
いかん、そろそろ行かねば、、それでは
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:24:42.19ID:R2LVlzmL0
さっきペン先壊しちゃった、火曜日まで絵が描けないよ...
てことでトレースですけどデジタルで最初に描いた絵貼ります
https://imgur.com/a/zjePM

>>307
私は描くのが好きで描いてますよ
あと上手くなりたいというより、思い描いた通りに描けないから
描けるようになりたいって感じです
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:43:54.19ID:+1EfVslg0
>>309
この銃はAKの機関部をモデルにブルパップ化したオリジナルのアサルトカービン銃ですw
ではでは

>>310
動物凄いですね、自分は少し苦手なもんで・・
正直絵を描くこと単体が好きな人が羨ましいです、確かに思い道理に描ければ素晴らしいですね
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:09:16.60ID:iKeOwkN+0
流れ変えようと思って描いてたら既に変わってたw
http://i.imgur.com/6CWni8M.jpg
>>307
自分はいつか自分の理想を表現したくて描いてます(今それを描こうとしても挫折します)
だから描くことも対象物も中々好きにはなれませんが表現出来る幅が増えていくのは楽しいですよ
ところで絵柄いいですね、体の肉付きがしっかり出てますし
>>308
丁寧だなあ、動物も描けるようになりたいですねえ
0313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:26:38.79ID:024a36Ic0
自分より力がある人はそれなりに想いがあるんだなあ・・・
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:49:24.90ID:+1EfVslg0
>>312
あ^〜小柄なのにおっぱいがあって可愛いんじゃ^〜
理想はあれどなかなか技術も気力もまだまだなのを自分も感じますよ、やはり根気とタイミングでしょうかね?
細いけどけお肉はムチっとしてる女の子が僕は大好きです、お誉め言葉ありがとうございますw

>>130
上下左右関係無く誰にでも描く上での動機はるんでしょうねぇ〜
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:51:14.64ID:+1EfVslg0
ミス130→>>113

失礼しました
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 20:53:39.38ID:R2LVlzmL0
>>311
好きで描いてると言いましたけど、どちらかと言えば描きたいから描いてるの方かも知れません。
私からすれば対象物に対する愛が伝わってくる絵が描ける方が素晴らしいと思いますよ!
なので寧ろ羨ましいですw

>>312
私は人より動物の方が描きやすいんですよね
可愛い女の子描けるように精進します!
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:37:48.25ID:gqYkGgcK0
ただいま
>>317
個性的でいいですね 唇とかもの凄く丁寧だし
好みの問題かも知れませんが、明るさ落として、
コントラスト少し上げると化けると思うんですが、、
そういう狙いならすいません
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:59:23.46ID:U/oljZLM0
某所で拾ったものなんだけど、これ拡大縮小せずできるだけ一筆書きで描いたら
皆どんな感じになる?
http://i.imgur.com/8C0iWT4.jpg
昨日から絵の練習してて、ワイが描く線ガバガバなんやけど
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:59:56.24ID:THKDa0Qr0
>>320
おおお言われた通りにいじったら一気に華やかになった気がします
ありがとうございます!
0323ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 22:01:37.22ID:vGcS0jgJ0
>>303に見たいと言われたから最近の絵漁ったけどマシなのがこれぐらいしかなかったやw
ハガレンクラスタやってるのでまたまたハガレンのエド
http://i.imgur.com/NGqV6O8.png
http://i.imgur.com/f90Ng5t.png
全身絵模写したりして練習はじめたところだから、また近いうちに全身絵描いて貼りたいね
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 23:20:01.85ID:gqYkGgcK0
>>325
まじですか? めっちゃ綺麗じゃないですかー
そういえば最近もサンガツ言われましたわ
・・・頑張ってねw
0328名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 23:35:57.97ID:gqYkGgcK0
私も良く分かりませんw 
多分お礼だと思うんですが、方言なのか新語なのか
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 00:33:12.07ID:RJ1Tjv4y0
>>330
お返事ありがとう
じゃあ煽りの一行レスは基本君なのね

他にも君みたいのこのスレに居たらやじゃん
ちょっと安心したよ、ありがとね
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 01:26:19.74ID:RJ1Tjv4y0
>>333
どちら様で?本人さん?それとも冷静なコメント出来る俺かっこいい君?

もうお礼も伝えたし関わりたくないんでこれで最後にするね

ゴミ屋敷で蝿飛んでたって何も気にならないけど
綺麗なお家で蝿飛んでたら不快でしょ?

飛んでる蝿の数把握しときたいな〜って思っただけだよ、別に出てけなんて言わないし、こちらから積極的に関わるつもりもないよ

なんかゴメンね
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 02:33:42.19ID:yslNBaQH0
みんな絵描き友達とかいるの?
スレチかもだけど質問させて
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 03:56:04.03ID:yslNBaQH0
>>337-338
なら俺がお前らの友達になるぜ☆彡
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 04:56:28.87ID:SOZNgfgt0
絵描き友達とかいないから
絵の書き方についてすげぇ発見した時とかに誰も言う相手がいなくてしょんぼりすることはよくある
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 05:33:41.26ID:SKNS9I7d0
俺は絵を描く友達に触発されて描き始めたから
色々と情報交換したり教えて貰ったりしてる
もともと絵を描くのは好きだったので友達と知り合ってそれが再燃した感じ
0343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 05:59:04.14ID:yslNBaQH0
>>342
いいなぁ…

切磋琢磨しあえる絵描き友達が欲しい
今からどうやったら作れるのよ…
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 06:05:30.56ID:yslNBaQH0
>>340
わかる。今度から俺に言ってくれ

>>341
(´;ω;`)
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 17:09:02.25ID:ufTUyfcj0
タブレット買ってみたけどこれ仕上げ用であって最初っから最後までじゃないんかね
あくまで鉛筆の下書き頑張らんと難しそうね
手と服汚れないのはすごくいいんだけど
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 17:39:36.91ID:SaiUMsss0
いやいや、最初から最後まででしょ
まず線画描くならタブで下書きしてレイヤー入れてペン入れがデフォルトだと思う
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 18:15:41.35ID:wgntdHzE0
鉛筆の描きやすさは格別なものがありますから下書きは紙と鉛筆でもよいと思います。液晶タブレットなら違うのかもしれないけれど。
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 19:46:08.21ID:H3tJhDt80
最初の方はわざわざ鉛筆で描いた線画とか下書き取り込んでたけど
だんだん面倒になって全部タブレットでやるようになった
0353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 22:03:59.80ID:B/p58S260
なんか紙のほうがパースとりやすい感がある。補助線なくてもなんとなくわかる。
0354M
垢版 |
2016/03/29(火) 00:07:55.98ID:e3rHcWlY0
人体デッサンに慣れてない時はまずパーツ毎に練習した方がいい?
0355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 00:57:28.00ID:jAuIIUIH0
タブレット買って三カ月近くになるけど全然慣れない
ペン入れに異常な時間がかかってしまう
0356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 05:54:09.83ID:7N9qJ8jQ0
>>355
俺は板タブでペン入れ無理だったからずっと鉛筆取り込んでたわ
板タブでペン入れできる人は尊敬する
液タブを買ったのを機に下書きから全部やってみたら
これは一日二日で問題ないレベルまでいけた
個人的にはそれくらいの差はあるかな
0357名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:08:58.75ID:7N9qJ8jQ0
>>354
全身から行った方がいいと思う
全体のバランス取れてたほうが上手く見えるから
つぎにパーツかな
平行して練習してもいいけど全身の方を優先度高く
パーツ優先すると全身書いたときにデッサン人形みたく
ポーズに勢いがなくなっちゃう人が多い気がする
0358名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:39:33.04ID:7N9qJ8jQ0
>>354
なんか詳しく説明したくなってきた

ヒトカクさんで一からがんばってみた俺の経験からすると
なるべく単純な形で全身をかけるようになってから各パーツに行った方がいいと思う
ここで教えてもらった室井康雄さんの動画でもなるべく単純な形で全体を捉えろって言ってた
全体のバランスが良ければ大体上手く見えるから
あとは細部の飾り付けを盛るだけ、みたいに言ってたね。俺もそうだと思う

単純な形で勢いのあるポーズを書けるようになると
細部に行ったあとも全身のバランスが崩れることはない
練習段階ではたくさん描けるから効率も良い
http://i.imgur.com/OVftDTx.jpg

この段階でよく言われる背骨のS字カーブとかコントラポストとかに馴染んでおくといいと思う
http://i.imgur.com/5r3DXbZ.jpg

ヒトカクさんの書籍で推奨されてたハウス書きはすごく良かった
これ今でもパースつきの背景に人物合わせるときに使うよ
http://i.imgur.com/6h7mpSj.jpg
http://i.imgur.com/pZzWguE.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況