X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント377KB

みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!! 2スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミチヒト
垢版 |
2016/03/07(月) 01:16:40.76ID:IM95apXi0
おかげさまで2スレ目です
絵を貼ってアドバイスしあったり絵についてお互いの意見を言い合うようなスレになりつつあります
前スレに続いてミチヒトがスレ主でお送りするよ

1スレ目↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1447997205/l50
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:24:42.19ID:R2LVlzmL0
さっきペン先壊しちゃった、火曜日まで絵が描けないよ...
てことでトレースですけどデジタルで最初に描いた絵貼ります
https://imgur.com/a/zjePM

>>307
私は描くのが好きで描いてますよ
あと上手くなりたいというより、思い描いた通りに描けないから
描けるようになりたいって感じです
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 18:43:54.19ID:+1EfVslg0
>>309
この銃はAKの機関部をモデルにブルパップ化したオリジナルのアサルトカービン銃ですw
ではでは

>>310
動物凄いですね、自分は少し苦手なもんで・・
正直絵を描くこと単体が好きな人が羨ましいです、確かに思い道理に描ければ素晴らしいですね
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:09:16.60ID:iKeOwkN+0
流れ変えようと思って描いてたら既に変わってたw
http://i.imgur.com/6CWni8M.jpg
>>307
自分はいつか自分の理想を表現したくて描いてます(今それを描こうとしても挫折します)
だから描くことも対象物も中々好きにはなれませんが表現出来る幅が増えていくのは楽しいですよ
ところで絵柄いいですね、体の肉付きがしっかり出てますし
>>308
丁寧だなあ、動物も描けるようになりたいですねえ
0313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:26:38.79ID:024a36Ic0
自分より力がある人はそれなりに想いがあるんだなあ・・・
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:49:24.90ID:+1EfVslg0
>>312
あ^〜小柄なのにおっぱいがあって可愛いんじゃ^〜
理想はあれどなかなか技術も気力もまだまだなのを自分も感じますよ、やはり根気とタイミングでしょうかね?
細いけどけお肉はムチっとしてる女の子が僕は大好きです、お誉め言葉ありがとうございますw

>>130
上下左右関係無く誰にでも描く上での動機はるんでしょうねぇ〜
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 19:51:14.64ID:+1EfVslg0
ミス130→>>113

失礼しました
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 20:53:39.38ID:R2LVlzmL0
>>311
好きで描いてると言いましたけど、どちらかと言えば描きたいから描いてるの方かも知れません。
私からすれば対象物に対する愛が伝わってくる絵が描ける方が素晴らしいと思いますよ!
なので寧ろ羨ましいですw

>>312
私は人より動物の方が描きやすいんですよね
可愛い女の子描けるように精進します!
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:37:48.25ID:gqYkGgcK0
ただいま
>>317
個性的でいいですね 唇とかもの凄く丁寧だし
好みの問題かも知れませんが、明るさ落として、
コントラスト少し上げると化けると思うんですが、、
そういう狙いならすいません
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:59:23.46ID:U/oljZLM0
某所で拾ったものなんだけど、これ拡大縮小せずできるだけ一筆書きで描いたら
皆どんな感じになる?
http://i.imgur.com/8C0iWT4.jpg
昨日から絵の練習してて、ワイが描く線ガバガバなんやけど
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 21:59:56.24ID:THKDa0Qr0
>>320
おおお言われた通りにいじったら一気に華やかになった気がします
ありがとうございます!
0323ミチヒト
垢版 |
2016/03/27(日) 22:01:37.22ID:vGcS0jgJ0
>>303に見たいと言われたから最近の絵漁ったけどマシなのがこれぐらいしかなかったやw
ハガレンクラスタやってるのでまたまたハガレンのエド
http://i.imgur.com/NGqV6O8.png
http://i.imgur.com/f90Ng5t.png
全身絵模写したりして練習はじめたところだから、また近いうちに全身絵描いて貼りたいね
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 23:20:01.85ID:gqYkGgcK0
>>325
まじですか? めっちゃ綺麗じゃないですかー
そういえば最近もサンガツ言われましたわ
・・・頑張ってねw
0328名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/27(日) 23:35:57.97ID:gqYkGgcK0
私も良く分かりませんw 
多分お礼だと思うんですが、方言なのか新語なのか
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 00:33:12.07ID:RJ1Tjv4y0
>>330
お返事ありがとう
じゃあ煽りの一行レスは基本君なのね

他にも君みたいのこのスレに居たらやじゃん
ちょっと安心したよ、ありがとね
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 01:26:19.74ID:RJ1Tjv4y0
>>333
どちら様で?本人さん?それとも冷静なコメント出来る俺かっこいい君?

もうお礼も伝えたし関わりたくないんでこれで最後にするね

ゴミ屋敷で蝿飛んでたって何も気にならないけど
綺麗なお家で蝿飛んでたら不快でしょ?

飛んでる蝿の数把握しときたいな〜って思っただけだよ、別に出てけなんて言わないし、こちらから積極的に関わるつもりもないよ

なんかゴメンね
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 02:33:42.19ID:yslNBaQH0
みんな絵描き友達とかいるの?
スレチかもだけど質問させて
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 03:56:04.03ID:yslNBaQH0
>>337-338
なら俺がお前らの友達になるぜ☆彡
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 04:56:28.87ID:SOZNgfgt0
絵描き友達とかいないから
絵の書き方についてすげぇ発見した時とかに誰も言う相手がいなくてしょんぼりすることはよくある
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 05:33:41.26ID:SKNS9I7d0
俺は絵を描く友達に触発されて描き始めたから
色々と情報交換したり教えて貰ったりしてる
もともと絵を描くのは好きだったので友達と知り合ってそれが再燃した感じ
0343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 05:59:04.14ID:yslNBaQH0
>>342
いいなぁ…

切磋琢磨しあえる絵描き友達が欲しい
今からどうやったら作れるのよ…
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 06:05:30.56ID:yslNBaQH0
>>340
わかる。今度から俺に言ってくれ

>>341
(´;ω;`)
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 17:09:02.25ID:ufTUyfcj0
タブレット買ってみたけどこれ仕上げ用であって最初っから最後までじゃないんかね
あくまで鉛筆の下書き頑張らんと難しそうね
手と服汚れないのはすごくいいんだけど
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 17:39:36.91ID:SaiUMsss0
いやいや、最初から最後まででしょ
まず線画描くならタブで下書きしてレイヤー入れてペン入れがデフォルトだと思う
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 18:15:41.35ID:wgntdHzE0
鉛筆の描きやすさは格別なものがありますから下書きは紙と鉛筆でもよいと思います。液晶タブレットなら違うのかもしれないけれど。
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 19:46:08.21ID:H3tJhDt80
最初の方はわざわざ鉛筆で描いた線画とか下書き取り込んでたけど
だんだん面倒になって全部タブレットでやるようになった
0353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/28(月) 22:03:59.80ID:B/p58S260
なんか紙のほうがパースとりやすい感がある。補助線なくてもなんとなくわかる。
0354M
垢版 |
2016/03/29(火) 00:07:55.98ID:e3rHcWlY0
人体デッサンに慣れてない時はまずパーツ毎に練習した方がいい?
0355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 00:57:28.00ID:jAuIIUIH0
タブレット買って三カ月近くになるけど全然慣れない
ペン入れに異常な時間がかかってしまう
0356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 05:54:09.83ID:7N9qJ8jQ0
>>355
俺は板タブでペン入れ無理だったからずっと鉛筆取り込んでたわ
板タブでペン入れできる人は尊敬する
液タブを買ったのを機に下書きから全部やってみたら
これは一日二日で問題ないレベルまでいけた
個人的にはそれくらいの差はあるかな
0357名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:08:58.75ID:7N9qJ8jQ0
>>354
全身から行った方がいいと思う
全体のバランス取れてたほうが上手く見えるから
つぎにパーツかな
平行して練習してもいいけど全身の方を優先度高く
パーツ優先すると全身書いたときにデッサン人形みたく
ポーズに勢いがなくなっちゃう人が多い気がする
0358名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:39:33.04ID:7N9qJ8jQ0
>>354
なんか詳しく説明したくなってきた

ヒトカクさんで一からがんばってみた俺の経験からすると
なるべく単純な形で全身をかけるようになってから各パーツに行った方がいいと思う
ここで教えてもらった室井康雄さんの動画でもなるべく単純な形で全体を捉えろって言ってた
全体のバランスが良ければ大体上手く見えるから
あとは細部の飾り付けを盛るだけ、みたいに言ってたね。俺もそうだと思う

単純な形で勢いのあるポーズを書けるようになると
細部に行ったあとも全身のバランスが崩れることはない
練習段階ではたくさん描けるから効率も良い
http://i.imgur.com/OVftDTx.jpg

この段階でよく言われる背骨のS字カーブとかコントラポストとかに馴染んでおくといいと思う
http://i.imgur.com/5r3DXbZ.jpg

ヒトカクさんの書籍で推奨されてたハウス書きはすごく良かった
これ今でもパースつきの背景に人物合わせるときに使うよ
http://i.imgur.com/6h7mpSj.jpg
http://i.imgur.com/pZzWguE.jpg
0359名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 07:41:02.60ID:7N9qJ8jQ0
もちろん平行して細部をやってもいいけど
単純なカタチから捉えるというのはおさえた方がいい(らしい)
http://i.imgur.com/P6uDQAx.jpg

単純な形で全身を書けるようになって細部も覚えたら(ここまでで膨大な時間かかるけど)
単純な形の上に細部をのっけてく感じ(テクスチャみたいな)でなんでも自由自在に書けるようになる
http://i.imgur.com/V790WJq.jpg

具体的な練習手順はやっぱヒトカクさんがオススメ
それでもサイトは中級者向けなので初心者なら書籍がかなりいい
まあ書籍はお金かかるからサイトで充分だけど、ちょっとわからん思ったら書籍ね(俺はそれで買った

ハッ…現実逃避してしまった
仕事に戻らないと
長文失礼
参考になれば
0361名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 08:58:46.83ID:itEsjXOF0
でも結局描けるようになってる人って「練習が上達に反映する能力持ち」じゃないかと疑ってる
ちょっとポーズとか向きとか変えて描けるのって脳内で立体を動かせるってことで、それは普通じゃないと思うし自分はできないから妬ましい
http://i.imgur.com/oZo1t0O.jpg
0364名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 10:45:27.51ID:ZH+jjXh80
>>361
私は「練習が上達に反映しない人」だったので「練習が上達に反映する人」になるための訓練をしてます
ところでその絵は?
0365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 11:03:43.33ID:itEsjXOF0
>>362
実物見ながらだとそれなりに写せるんだょ
だから似顔絵とかはまあまあ描けるけどイラストとかマンガとかはムリ
0366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 13:18:07.30ID:Lz1CucWo0
上の方で正面顔の話が出てて、正面の顔描いてみたんですが、自分ではもう違和感(主に顔のバランス)を感じないんですけど、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。
http://imgur.com/lCB1Gwx.jpg
0367名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 13:22:05.53ID:Lz1CucWo0
人の体の練習にはポーズマニアクスってサイトを使っていたんですけど、自分のようなマンガっぽい人を描きたい人間にはヒトカクっていうサイトとてもよさそうだと思いました。
0368名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 14:02:22.84ID:ZH+jjXh80
>>365
実物見ながらってことはデッサンですか?まあまあどころかすごくないですか?
勝手にトレースして横顔変えたりして遊ばせてもらいましたすみません
http://i.imgur.com/eEsZsyT.jpg
>>366
違和感無い・・・と思ったら耳が少し小さくてあともう少し内側なんじゃないかと思いました
上手いです
0369名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 14:23:18.69ID:ua8trAKf0
>>358
単純か...俺はポーズカタログを一つ一つ時間掛けて描いてるがそれもしたほうがいいのか....なるほど
0371名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 15:10:28.80ID:Mq/eAfYr0
絵がうまいとか、愛着がわく絵柄だとかってデフォルメの技術だと思う。
インプットの作業は、元の情報が多いほど(描く対象が単純化されてないほど)、自分で形をとらえて処理せんといけんから難しい。
けど自分の目標は頭の中の感覚やイメージを他の人に伝わる形にする事だから、あんまり単純化デッサン人形とか解説とかみずに頑張ってる。
0373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 15:20:40.05ID:ZEYAxftQ0
>>368
ご指摘ありがとうございます。
確かに耳小さかったかもしれないです…がんばってもうちょっといじってみます。
0380名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 16:42:31.80ID:NlBD6eHi0
大きさの話してたら唐突に形の話始める方がよっぽど頭大丈夫か疑われる対象なんだよなぁ…
0381名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 16:45:48.88ID:e0pRRdpe0
形しだいで縮尺変わると言ってるだけだろ
同じ話題以外認めません!てガキじゃあるまいし
相当きてんな
0383名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 17:12:49.55ID:NlBD6eHi0
そら例えばラーメンの話してたら突然蕎麦の話始めるヤツが出現したらどうかと思いますわ
その程度のこともわからないとか相当きてんな

あと形次第で縮尺変わるってどういうことやねん。エルフやらで耳の形が違うってのなら話はわからんでもないが、今回の対象は人間だぞ
多少の個人差はあっても大体の形と比率なんか同じだわ
0387名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 17:51:52.40ID:PVu67ri30
普段人の耳って注目しないけど見てみたら滑稽な形してるというか弱点丸出しというか怖いね
満員電車でグッと引っ張られそう
0388ミチヒト
垢版 |
2016/03/29(火) 18:07:57.86ID:/HLJC9Lf0
エミネムさんは本当に確信をついてるというか、すごく大事なことをたくさん教えてくれるよね
よくお世話になった、鵜呑みにはしちゃいけないとは思うけど

今日の模写!全身絵&(素体ではなく)服を着ている絵をうまくかけるようになるのが目標!
http://i.imgur.com/bkfdGRm.jpg
ところでアイマスの絵ってかわいいね
0389名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 18:15:55.61ID:Bdk00ec70
これは実に良い美希(*´∀`)bキャラデザの人確か結構昔からいる人ですよね

俺も後でなんか描こう
0390名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 18:35:51.10ID:2Dn7QusQ0
描きまくってたら親指の付け根の奥のほうが痛くなってきたわ
これが腱鞘炎ってやつか。お前らも気をつけろよ
0391名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 18:50:32.32ID:n+q9txE30
366ですが、アイマス(アニメ)の監督兼キャラデの錦織敦史先生の最小限の線で描いたみたいなイラストすごく憧れます
0394名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 20:34:20.14ID:X+iPLYX40
おお…うまい…!
0395名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 20:56:40.16ID:jAuIIUIH0
>.356
鉛筆から板タブに移行したら本当に下手になった
もう板タブでの糞線画のイメージが自分に刷り込まれてるから
昔鉛筆で描いた絵見て、これ俺が描いたの?ってビビッタわ
鉛筆と紙に勝るものはないんだなぁ・・・・
0396名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/29(火) 21:45:33.98ID:lqoNRIgT0
最小限の線ならむしろ、すしおじゃね...
0399名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 01:24:45.71ID:zmoKTN8D0
書きました!
色塗りが特に苦手なのでアドバイスしてほしいです……


www.dotup.org798654.png
0401名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 02:15:35.18ID:SGILLSrP0
>>398
ありがとうございます!
スペースの都合で弁当箱にタバコの吸い殻入れなかったんですがやっぱ正解かな?

(・∀・)そちらもギター演奏の最新絵めっちゃよく描けてますよ!
お互い頑張りましょうね〜
0402名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 02:34:05.35ID:2Tej0MJI0
言っちゃなんだがこの弁当箱クッソでかそう
缶詰って結構でかいから、それが余裕で入るサイズの弁当箱って
0404名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 10:15:36.66ID:ZcnengHQ0
見よう見ようと思ってたんだけどアニメーターの人のイラスト講座どこにコピペしたか忘れてもうた
頑張って掘るか
0406名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 14:02:28.99ID:QxpSueCM0
>>401
タバコの吸殻は悪意があり過ぎて可哀想のレベル超えちゃいます…
でも4コマ見て中学の友達の弁当箱に冷凍ドリアが入ってたの思い出しちゃいましたw

有難うございます‼
0407名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 16:12:30.83ID:u1EVXNlY0
さっき知り合いに教わったんだけどさ、ペンタブの縦横比保持って皆入れてる?
ペンタブの上にCD置いて、真ん中の円をなぞった時に楕円になってたからペンタブの故障かと思ってたんだけど
ペンタブの設定が標準のままだったからみたいなんだけどさ。
0408名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 18:21:29.86ID:SGILLSrP0
感想嬉しいです

>>402
確かに女児サイズにしては大きかったすね(;´∀`)ネタ優先て感じで言い訳させて〜

>>405
いえ、ちょっとわかりづらいですがシーチキン缶の下側に母の愛、キューピーの小袋が付いてるんですよこれ
シーチキンマヨにすれば鯖缶にも負けないポテンシャルが(^.^)

>>406
その友人は冷凍ドリアどやって食ったんすか(´Д`)
0409名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/03/30(水) 22:20:51.42ID:UBUZNYXd0
板タブ買ってずっといじってんだけどさ、タブレット熟練の人って手ぶれ補正0とかでみんな書いてんのだろうか
補正が補助輪なのかタブレットというものの性質故に使わざるを得ないのかよく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況