X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント326KB

みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!!5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミチヒトの意志を継ぐもの
垢版 |
2016/06/29(水) 22:57:03.32ID:6u0mCMLC0
5スレ目です、スレを見てくれている人、書き込んでくれている人達全員に感謝
前スレ最後にもめましたがこまけぇこたぁいいんだよ!
という人は引き続きどうぞ

絵について質問したり描いた絵を上げてアドバイスを貰ったりなスレです
ただし自分で調べられることは事前に調べた上で質問しようぜ(`・ω・´)キリッ
スレ主的にはわいわいみんなで絵の練習ができたらいいなと思っておりまする

みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!!4スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1465286283/

3スレ目↓
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1461984245

2スレ目↓
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1457281000

1スレ目↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1447997205/l50
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/06/30(木) 20:02:09.02ID:ZSQ0jeun0
あげますか
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/06/30(木) 20:08:43.78ID:oB9u4IoN0
>>38
なんか描けよw
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/06/30(木) 22:14:15.36ID:5EqZQ6XB0
>>40
じゃあZetaPlusっぽいIDの人がいたからメカの練習でも
0044名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 01:45:32.54ID:a6eRQpf10
総合スレできたのね。
塗りの効率ってどうすれば上げるんだろう……

http://i.imgur.com/HWLvW06.jpg
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 03:06:45.18ID:hQe9c2nT0
>>44
デジタルならペン入れした後に色を塗りたい場所を選択して数ピクセル拡張して別レイヤーで塗りつぶす
アナログならはみ出さないように境界を先に縁取るように塗っておいてから塗りつぶす
がいいと思う
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 03:22:09.90ID:a6eRQpf10
>>45
そっちも描き込む気あるけど俺がどっち使うかは勝手だろ

>>46
別レイヤーで塗るってことはわかるんですが
色を塗りたいところを拡張ってどういうことですか?
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 05:37:53.00ID:t7TT/qZM0
ペンタブ云々の流れとID:N5Tka5010が気持ち悪かった
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 11:06:02.54ID:aVfwDmTv0
>>47
反応せんでええんやで

選択範囲の拡張についてはまんま「選択範囲の拡張」って機能がある…はず
フォトショなら選択タブにも右クリックにも項目あったと思う
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 11:45:11.52ID:U5OEPYQd0
>>45は総合スレの評判を落とす為に書き込んでるミチヒト

結果、ここにも迷惑をかけているクズ
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 12:37:23.67ID:McETsJ0i0
>>49
反応しちゃダメですね、すいません

わざわざすいません。そんな機能が有ったとは知りませんでした
さっそく試してみます。
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 16:05:13.05ID:G5768JdH0
一人描くだけでもまだまだ苦労してる身に絡んでる図は眩しいぜ
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 16:25:57.22ID:VwsZiP400
>>52
お上手、可愛らしい絵だね

昔ベロベロに酔っ払った状態でペン入れした時
線ヘロヘロな上に全く下絵をなぞれず、なんでだろう?って酔った頭でめっちゃ首捻ってたの思い出した
0058名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 16:54:12.77ID:h5AycgbP0
すまん、デジ絵を書いてみたい初心者なんだがアナログを全く経験しないままデジ絵ってやったらアカンのか?
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 17:35:25.49ID:ngbe78kj0
>>60
普通にデジタルでいいと思うけど
全く絵を描いたことないなら、いきなりペンタブ買うよりもコピー用紙と鉛筆の方が安いから挫折したときの被害が少ないだろうけど
デジタルやる前にアナログやった方がいいなんてことは全くない
絵は目で描くものであって、究極的には丈夫な指とうんこでもあれば描ける
0062名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 17:44:07.81ID:h5AycgbP0
>>61
質問続きですまん、絵を始めるのって自分の好きな絵をトレースしたりしてればいいのか?
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:12:17.16ID:4AXSj0+z0
トレスより模写がいいだろう
0064名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:15:55.02ID:h5AycgbP0
>>63
模写かー、やっぱり模写の時もちゃんとアタリとか書かないといかんのか?
いかんせん下書きとかしてると飽きちゃって困る
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:18:02.45ID:v4bNmBCm0
良いんですよ、最初は難しく考えなくて
描きたいものを描きたい様に描いてここに上げれば良い
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:19:34.59ID:i7Ue2EvF0
模写はもう少ししてからでもいい気がする
兎に角今は描きたいものを最後まで描き上げる事が大事かも
途中で粗が目に付いてその絵を描きたくなくなるかもしれないけど、意地でも完成させて、それを繰り返すと上達してるよ
自分は変にデッサンや模写をするより効果があった。
0067名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:48:03.95ID:KT/pBZ5e0
アナログでもデジタルでも根本的に描けるようになる練習は必要だと思う。
それプラスアナログのテクニック(油彩線画エトセトラ)やデジタルのテクニックってかんじじゃない?
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 18:54:51.85ID:ngbe78kj0
>>64
最初は上手くなるためのハードルとかごちゃごちゃした難しいことは考えなくていいよ
好きな絵をぐにゃぐにゃの線でもいいからいっぱい模写するといい
人間の脳は習慣付ける前から高いハードルを飛び越えられるようにはできてないから
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 19:10:06.60ID:XLH/d/X10
描けない人ほどデジタルの恩恵を受ける場合もある
自分はもうレイヤが無いとまともに描けない
目の位置とか納得するまで弄り倒してるorz
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 22:10:53.40ID:EMTjPtPC0
>>70
イリヤスフィールかわいい
パース? 意識してるみたいだけど、それならもうちょっと手が大きくても良いんじゃないかと思う ょぅじょの手だからこんなもんでも良いのかもしれないけど
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/01(金) 22:33:50.72ID:v4bNmBCm0
>>71
>>72
さっそくありがとう御座います
デフォルメきついのも描ける様になっとこうと思って いろいろバランスむずいですね
参考にさせて頂きます
左足だけカカト上げてる表現だったんだけど、まだ表現力が足りないみたいですね 精進いたします
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 13:31:04.34ID:TF9WFmCM0
「この部分はどうなっているのか」「どう描けばそう見えるか」って考えるようになるから
最終的に描きたい絵が写実的なのかコミック的なのかに関わらず写真模写は良いと思います
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 15:37:06.09ID:elreTOWR0
http://i.imgur.com/Oy8vtgl.png
凄くリアルで綺麗な絵を描く人がいてそんな風に描きたいんだけど難しい、
何でもいいから気になったとこ教えてほしい
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 15:45:13.20ID:tbGXi2Cw0
>>76
目的がハッキリしていた方が効率はいいよね
けどそうじゃなくても観察して描いた時間は無駄にはならないよ
上達した時にやっといてよかったて思える時がくるんじゃないだろうか
ソースは俺
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 16:16:33.63ID:WM4mRV3T0
>>76
人物の写真とかでなにか魅力的なのを見つけて、ここが魅力!ってのが見た人に伝わるように描くってのを目指したらどうだろう。
>>78
肌の陰影とかすごいいいかんじ。服や壁の無機質部分、細かいところまで息切れせず描けるといいんじゃないかなあ。リアル絵は途中で息切れするよねえ。
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 22:58:15.93ID:sddASL2D0
>>83
そこそこから上のブランドのネットショップのページ見て書くと
プロがプロに撮られてて色んな角度あるのでオススメ
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/02(土) 23:25:27.77ID:G+XXsqZK0
>>82
お手手うます
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 14:09:44.01ID:KiTdY4940
>>80 >>81
肌の色塗りは一番力入れてるから嬉しい、ありがとう。

顔周りのバランスが気に食わなかったからガッツリいじって
身体少し盛ったんだけどどうだろう
あと奥の目をどう描いていいのか全く分からないorz
http://i.imgur.com/hkvNMCw.png
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 15:13:56.45ID:qO7TAEym0
>>86
前のより首まわりが安定したように感じる
肌の塗り綺麗ですね

私もリアル系厚塗り描けるようになりたくて練習してる
鼻の奥の目難しいですよね実写見て覚えるしかないと思う
まずは模写がしっかり出来ないとダメだと最近気がついたよ
0089名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 15:24:41.61ID:LSSkNREK0
ダイソーでもジェットストリーム売ってるのな…
0090名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 15:28:54.69ID:lGLlcjIj0
>>89
マジかよ・・・
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 15:41:43.84ID:LSSkNREK0
>>90
黒と赤が置いてあった
パチモンかと思っちゃったよ
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 16:14:22.59ID:IaVTKUcN0
綺麗なもの 形の整っているものに魅力を感じる人間多いだろうしな
俺も美人な白人見ると描きたくなる
可愛いと日本人でも同じだが
0095名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 17:03:04.70ID:InM81LTT0
そもそも美術書が白人基準なんだよ
石膏デッサンとか古代ローマ人だし。ルーミスもハムも白人男女。
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 17:39:28.41ID:1sg/sEWm0
白人の画像がまあ広く発信されてる+日本人(画像で見る+日常見る)以外は出回ってる画像(当然美人に偏る)で知るかってのが原因だと思うなあ。
色んな国の美人の画像を集めてるのがたまにあるけど、そういうの見ると今まで知らなかった古今東西の美人を知れておすすめ。結局人種関係なく美人は美人、ブサイクはブサイク。
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 17:47:38.82ID:VxKEtsLy0
つーかアニメ絵とかが白人基準の顔の造形が多いんだから、彫りの深い白人の画像を参考にするのは当たり前じゃん
じゃあなんでアニメ絵はみんな白人顔なのかって言われたら、そういう顔が萌えるからとしか言いようが無い
0101名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 18:42:15.84ID:InM81LTT0
アニメ絵は「アニメの人」であって別に白人には見えないな。
白人顔ならもっと鼻が高いとか眼窩が深いとか凹凸があるはず。
萌え絵については幼児顔に近いんであってこれも人種あまり関係ない。
ただ巨乳だけは白人様へのあこがれと言える。
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 22:26:01.51ID:I3bXFfAk0
http://imgur.com/2oXMob8.jpg
リゼロ? のレムちゃん? が最近流行ってるっぽいね
0107名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/03(日) 22:59:37.04ID:0sFZ+3ls0
幼女で日本人顔とヨーロッパ顔のかき分け出来てる人とかみるとテンション上がる
0111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/04(月) 23:23:02.00ID:OH5XxEEn0
模写してたら模写元となんとなく雰囲気変わっちゃったけどうp
http://i.imgur.com/5nMG4y0.jpg
個人的にすごい気に入ったけどそろそろアタリとか下書きも練習しないときつい
昔と比べて素直に情報入ってこなくなってきてる
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/05(火) 00:11:08.93ID:biPDaB9w0
似てないんだけどこれはこれでって感じの事故あるよね
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/05(火) 00:30:13.46ID:KkViF4pf0

0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/05(火) 02:42:32.37ID:mb7jLywC0
イカ風
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/06(水) 23:54:54.01ID:VwamdZgn0
>>123
とりあえず影もっと薄くした方がいいね

どこまでやるのかにもよるけど
これ写真で見ると男っぽい女だけど模写だと完全に男だよね
個人的には女に見えるまで書き直したい
実際男かもしれんが女だと感じたのは事実だからそれを表現したい

とはいえ女に見えるポイントは
まつげ口びる髪、顔、肌、指と多岐にわたっており
正直女を出すのはトレースでもかなり難しいと思う。俺には無理だw
リアル模写はほんとにきりがなくなるので見切りつけるのも大事だな
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/06(水) 23:56:16.55ID:0MVUS1su0
>>124
押し倒してるところかな
違ったらごめんね表情イイネ
ふわっとした言葉で申し訳ないけど立体の把握がちょっと甘い感じする
女の子の目線と絵のコンセプト的に煽り気味の構図にするとより臨場感が出ると俺は思う
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/06(水) 23:56:47.30ID:VwamdZgn0
>>124
よく描けてると思う
多分寝てるところなので
よくある抱き枕カバーの背景を描いてやるといいかもしれない
0128名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/07(木) 02:28:27.37ID:ws/xxtt30
>>124
薄い本はまだですか?
0131名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/07(木) 08:00:35.30ID:KK39kV0/0
どの辺に?
画力のわりに線が頼りなくて
公式絵をトレースしたような絵に見える
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/07(木) 11:24:35.64ID:FeAhzd940
線はスマホだから許して
トレス呼ばわりは褒め言葉たと思っておくよ
0135名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/07(木) 11:33:11.74ID:FeAhzd940
うまく具体例が挙げられなかったから
いつもデフォルメされた髪の毛しか描いてないけど
漫画みたいに色を使わなくても立体的に見えるような髪の毛が描きたかった
0136名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/07/07(木) 11:34:20.56ID:0W5c1qQI0
自分の描いた絵を憧れるとか言いながら貼って、貶されたら顔真っ赤で反論して、挙句自分の描いた絵だとバレるとかわろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況