だいぶ想像につられて自分の好きな形に顔変えたりしてる
見て描くの最初はどうやって自分の印象を排すか
人間は全体を一度には見て取れないから印象で補ったりしようとする

http://i.imgur.com/ESYT377.jpg
まずシルエットの重要点を先に取る
この時点で取れてなかったらもう崩れてるってこと
http://i.imgur.com/daTeZH6.jpg
それをさらに中にある重要パーツのシルエットを細かく分ける
髪の毛とかの流動体は後回し、これも先に編み込みの線とかを先にとってそれを後から繋げる
フォルム取りが適当だけど説明だから気にしないで

始めがフォルムで要点が終わり、それさえ取れていればあとはそれを繋いで行ってたまに離れて見て全体の流れが良いか確認する
終わりとはじまりができているならあとはひたすら似るように描きこむだけ
小鼻の皺とか凹みは陰影で表したほうがいい

自分が見ている視界を客観的に見てコントロールする意識をつけるのに有効だよ
何かできないときにも客観的に考えたら解決できるしね