X



模写は上達したけどオリジナルが描けない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:24.68ID:uCIiC9q70
模写はなんとなく描けるようになったけど、何も見ずに一から考えて描くと思うように描けない
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 14:13:32.20ID:KPdeBLgm0
写真を用意しますそれをまったく似せなくてポーズをちょっと変えて描きます→オリジナル
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 14:15:37.53ID:uCIiC9q70
写真とか見ながら描くものなんですかね?
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 14:19:06.75ID:uCIiC9q70
>>2
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:21:41.06ID:uCIiC9q70
何も見ずにイメージしたものをサラッと描けるようになりたいな、、
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 20:57:55.55ID:Sqcyrkvn0
模写してそこからアウトプットするのが大事なんやで
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:12:28.12ID:uCIiC9q70
>>7
資料見ながらって、考えたり想像したりする力が身につかなくて
ずっと見ながらでしか描けない人になるんじゃないかって思ってたけど、
そういうものなんですね。
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:26:34.10ID:uCIiC9q70
>>8
模写しても模写が上手くなるだけのような気がして、何かインプットできてるのかな、、
まあまだ2〜3枚しかしてないのだけど、続けたら何か吸収できるかな?
好きな画風のイラストを模写してるけど、オリジナルだと全然違う画風のものしか描けない
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 22:57:53.93ID:Sqcyrkvn0
>>10
一回模写→同じような構図やポーズをなにも見ずに描く→わからなかったら元絵に戻って答え合わせ
みたいなのを繰り返してる
あとほんとに人体の構造とかはちゃんとジャックハムとかルーミスとかで理解しておいた方がいいと思う
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/20(土) 23:17:50.78ID:uCIiC9q70
>>11
なるほど、数学の勉強みたいだね
ジャックハムは持ってるからちゃんと読んでみる
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/05/21(日) 03:53:31.08ID:KDxu0SFY0
イメージしたものを描くとき模写が生きてくるわけだから
つまりイメージがないんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況