X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
480コメント162KB

約1年の間で描いた絵の作画の変化を見て欲しい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/06/17(土) 03:54:07.89ID:x1vCBBQD0
ちなみデジタル
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 15:38:25.41ID:2jQ3HVRv0
>>139
>>122の子を借りて影だけ塗ってみました。
光源は左上からです。
今ちょこっと塗ったんで合ってるかどうか怪しいですが、、今は影一色ですが、もっと暗い所を濃いグレーで塗ったりして立体感を出すという感じです。
http://i.imgur.com/isKBpVU.jpg
0142名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 15:54:35.35ID:Hwsv5auh0
>>141
なるほど!参考になりますヽ(;▽;)ノ
出来ればそんな感じでもっと塗ってくれるとありがたいです!サンプルを増やしたい…っ
0143名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 16:05:38.05ID:2jQ3HVRv0
>>140
モノクロ写真に透明絵の具で塗るような感じですかね。
ペイントソフト的には、影のレイヤーを乗算でかぶせるみたいな事をするらしいです。
普通の塗り方だと、
肌の影→茶色
赤い物の影→濃い赤
みたいに影の色を考えて塗りますが、グリザイユの場合は影の色は考えないで乗算結果にお任せ。

。。が自分の認識です(合ってるかは謎)
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 16:15:01.76ID:jQGEK5B50
>>143
乗算じゃなくてオーバーレイですね
「グリザイユ オーバーレイ」とかで調べればメイキング出てきます

グリザイユ:モノクロトーン
グリザイユ技法:モノクロで描いた上にオーバーレイ等で色乗せる
みたいですけど、デジ絵でグリザイユっていうと後者を指すことが多いです
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 16:17:37.18ID:jQGEK5B50
乗算は、同じ色を乗算レイヤーで重ねても色味が黒くなるから影を描くのに使われることは多いみたいですけど
グリザイユとはまた別物です
0147名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 16:37:16.84ID:Hwsv5auh0
デジ絵の機能全然使いこなせてないので勉強になります!
画力も知識ももっと蓄えていきたいです。
絵は才能って聞きますが、自分は努力で才能を倒せるように頑張っていきますヽ(;▽;)ノ
0148便乗野郎
垢版 |
2017/07/21(金) 22:13:43.24ID:+O4YJ8x00
>>141の続きでサンプル増やしを兼ねて、また>>122の子をお借りします。
左の子はオーバーレイ、右の子は乗算で影を付けてます。影のレイヤーは黒1色だけです。
どちらにしても、グリザイユの場合は影の部分の色はソフト任せになるので、便利で早いんですが、作風に合うかどうかですね〜
以上ご参考まで。
http://i.imgur.com/GOCJWoI.jpg
0149名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/21(金) 23:18:35.80ID:Hwsv5auh0
>>148
ありがたいですヽ(;▽;)
参考にします!
0150名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/22(土) 14:16:31.72ID:S4ty5c2e0
>>123
ほんといつもの顔だよなあ…
0151名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/22(土) 15:21:16.97ID:nqmiSPPw0
>>150
好きなイラストレーターがこんな感じで描いてるので顔は似て来ますね笑
リゼロのイラストレーターとか、プロでもおんなじ顔ばっかってのは良くあるので気にしてませんが
0153148
垢版 |
2017/07/22(土) 15:54:47.18ID:TGD1z+q10
>>152
ぼかぁ良いとおもいます(ゴクリ
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/22(土) 15:57:00.30ID:nqmiSPPw0
>>153
ほんとですか!(^ q
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況