X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
480コメント162KB

約1年の間で描いた絵の作画の変化を見て欲しい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/06/17(土) 03:54:07.89ID:x1vCBBQD0
ちなみデジタル
0263名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:02:21.77ID:AdRksvjk0
>>156
太陽の下とかなら発光レイヤー使ってみるといいとおも
あと光源設定されてないとか言い出したの俺だけど光源?は基本的にひとつじゃなくて
例えば太陽光があったらそれによって生じた反射光が基本的にはそんざいする
光源を究極的に一つ1方向に設定すれば影絵みたいになるわけだけどそんな絵を描きたいわけでもないでしょう
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:04:17.64ID:AdRksvjk0
うまく説明できない......
要はあんまり影を厳密につけても逆に不自然になるので注意ということ
現実には色々な方向から光が当たってるので
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:08:58.39ID:AdRksvjk0
>>156の絵で説明すると背景的に真夏の太陽の下のひまわり畑っていうシーンだと思うんだけど、一つの光源に忠実すぎて夜のお風呂場の蛍光灯の下って感じがする
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:13:38.70ID:AdRksvjk0
外に出れば分かると思うけど太陽光を受けてキラキラ光ってるものって絶対にある
しかもそれは必然的に自分を挟んで太陽の反対側にある物理法則的に
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:16:21.63ID:AdRksvjk0
蛍光灯の場合は太陽光に比べて弱い光なので反射光もさらに弱い光になるから反射光を考慮しない方が自然になる
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:22:44.51ID:AdRksvjk0
まあ色々理屈をこねたけど結論はもっと三次元の写真とかを参考にしたほうがいいと思うということ
人の描いたイラストを参考にするのは情報量的に限界があるから
太陽の下の絵なら太陽の下の写真を
0281名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/23(日) 18:45:20.21ID:VKBCwWbQ0
>>268
アドバイスありがとうございます!
うーん難しいですね…
とりあえず実写の模写をたくさんしてみます
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/24(月) 03:33:03.99ID:gmukNv730
>>156
素人だけど全然違和感なく可愛く見えるし綺麗に塗れてるように見えるわ…プロから見るとやっぱ気になる点とか色々あるんだなぁ…
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/24(月) 03:44:29.27ID:zbkbJ4YeO
>>44>>2
上達しすぎワロタwww
一日何時間くらい練習してますか?
一枚にかかる時間どれくらいですか?
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/24(月) 15:34:45.06ID:TdC9LakP0
>>314
コメントくれるのは嬉しいですね(´∀`)
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 02:26:59.57ID:e6NWjpP/0
ここの>>1少しみない間にめっちゃうまくなっててワロタ
影の付け方もよくなったし何よりデッサンの効果か体のバランスがよくなってる
もう見てないかもしれないけどtwitterのアカバレしたくないからここにかいときます(卑怯)
あと前から気になってたことを言うと頭のてっぺん影つけてるよね多分
でも多分それはハイライトに囲まれて暗く見える目の錯覚を勘違いしてるんだと思うのでやめた方が良いんじゃないかなって思います
俺の思い過ごしだったらごめん
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 11:20:51.28ID:1WJGHVtx0
>>317
コメありがとうございますヽ(;▽;)ノ
垢バレして更新するのやめようかと悩んでましたw
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 13:01:59.94ID:+Dw4RdVo0
自分の絵にサインとか入れてたのによく言えますねぇ…
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 19:31:06.84ID:LOCgnHqL0
最近の人は最初から上手いし、上達も早いなぁ。
全ての絵を拝見しましたが、素晴らしいの一言ですw
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 19:44:05.84ID:Yt9+wScF0
資料見て練習していく分にはいいんだけど
絵から模写して描いた、資料見て描きましたってのがめちゃくちゃ伝わってくるんだよね。
そりゃプロも参考見ながら描くけど、自分で絵柄を変換する技術身につけないととパクリ呼ばわりされて面倒な奴に絡まれちゃう
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 20:04:11.26ID:UqllZydi0
>>320
2ちゃんでアドバイスとか貰ってるので役立ててます!
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/02(水) 20:04:50.58ID:UqllZydi0
>>321
やっぱ自分の絵柄を身につけないとダメですよね...orz
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/03(木) 01:27:36.14ID:R49Clecu0
>>325
吐いてどうぞw
0329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/03(木) 13:09:02.41ID:fwwYasJS0
影影言ったの俺だから少し責任感じるな......
一応あんまつけすぎちゃダメだぉって話も上でしたんだけどやっぱり伝わってなかったかな
まあ個性と読み替えることも不可能ではないしそれは>>1の好きで良いとはおもう
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 01:32:46.59ID:Bo41A5XA0
のっぺり二次元顔のくせに体はがっつり影入れてるからお前はキモいんやで
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 06:33:31.80ID:OTQzOCGo0
可愛い顔+エロい体=最高、になると思いきや、意外にも不評なんですね。
(酷評の表現がちょっと辛辣過ぎるとは思うけど、有難い意見なのでは)
0335名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 09:41:03.61ID:9kDsVuHQ0
人体として色々間違ってるからうまい人の絵見たり筋肉とか骨とかそういうの見たりしてちょっと覚えてみるといい
立体考えて描くこと
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 10:48:25.17ID:Vk5b5LpI0
>>1じゃないけど
具体的に指摘出来ないのに
デッサン狂ってる骨格間違ってる系のコメント多いけど
何様なんだって感じだな
0337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 13:05:40.76ID:9kDsVuHQ0
>>40
例としてこの絵の具体的な指摘を一つするとヘソの位置がおかしい
全体的におかしいから下手に見えてくる
もっと上手い絵とか本物を観察したほうがいい
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 15:49:33.48ID:4JwzGNTs0
結構前に描いた絵を下手って言ってるのは滑稽...あと上のコメで影がどうこう言った奴を引用して無知が影がってアンチが沸くw手本描いてみろよw
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 15:55:18.77ID:4JwzGNTs0
>>338
お前みたいなアンチも評価するわけだね、
具体的な評価もしないのに
0341名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 16:27:59.43ID:+Lu9QOWo0
>>340>>1じゃないのよね
なら別にお前には言ってない
厄介だから突っかかってこないでね
ネット弁慶ってほんと哀れw
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 17:24:06.88ID:sH72TjCa0
上の方で影について議論してたのは自分なので、感想を述べておきます。
>>152
の影だけ付けた絵は、良いと思いました。が、
>>156
だと、影の色の所為もあるのかと思いますが、影と言うよりは、お肉の凹凸表現の様な感じを受けます。
更には影の色がお尻や肩なんかの、むしろ影とは反対の部分にも塗られているので、ますます影っぽく無くなっている様な気がします。

まぁ作風って事OKなんでしょうけど。上手だし。
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/04(金) 18:43:01.31ID:2V75GwQn0
1年とか言ってるけど実際は5年ぐらいやってそうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況