X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント454KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/16(日) 20:25:32.61ID:m3BCPssx0
需要がありそうなので次スレ立てとく

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う [転載禁止]©2ch.net
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1434201127/

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う2
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1495535791/


デジタルでもアナログでもOK
模写や下書きでもOK
ただし模写の場合は模写である事を明記したほうがいいと思う
(できれば模写元の作品名なども併記、原画のウプなど推奨)

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 21:04:34.40ID:GL+Xzyh60
ちなみに>>249の2枚目はどこか変なところありませんか…?
度々すみません;
ちょっとした違和感とかでもありましたら是非!
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 21:27:01.08ID:zmdMOb6t0
>>292
>>2492枚目
左足の膝から先→足の裏、は見えてない方が良いんでは?
右足の感じからして、姉さん座りと言うよりは正座に見えるので。
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 21:30:56.98ID:diBXtNq00
>>291
まず人体を四角いブロック積んであるみたいな形状にして、それを箱に入れるといいかもしれない
2枚目は座って右手を床についてる?
それとも膝立ちで手は浮いてる?
前者の場合だと床が手前に下がってすごく傾斜ついてる
後者の場合は左の膝から下が浮いてる
0297名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 21:53:57.82ID:k9bioqBL0
>>286
>>288
ありがとうございます!参考にしますね
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 23:05:21.80ID:gFGQL7OE0
>>298
目の線が他の線より濃いので、少し浮いてるように感じました。ほわっとした顔かわいいです
0300名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 23:22:14.16ID:w7Ft3m//0
>>299
確かに、拡大してみると後から張り付けた感じになってしまっていますね・・・
アドバイスに加え感想ありがとうございます。
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/07(月) 23:55:39.58ID:GL+Xzyh60
みなさんアドバイスありがとうございます!

>>293
なるほど!実際にやってみようとするとあんなに鋭角に足が曲がらなかったです;
腰の向きと足の向きはどちらも右手前を向けているつもりです。
胸の位置はかなり悩みました。フカンってこともあってやっぱりもっと低いほうがいいですね。
指は手のひらの長さくらいあればいいでしょうか。。。

>>294
たしかに正座にに見えますね!
一応お姉さん座りのつもりで描いたのですが、正座にしたほうがしっくりきます。

>>295
左ひじはもっと突き出した感じですかね。
右肩は近くにありますもんね。たしかに小さいです!

>>296
ブロックみたいに積み上げる描き方があるのは知っていましたが、うまくいったためしがなくて苦手意識が…
二枚目は座って手を床についてるつもりでしたが、言われてみると違和感しかないですね;
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 11:45:41.61ID:P1dorXO40
>>301
左右反転すると違和感に気付きますね。
私の癖は絵を左右に分けると、右側が詰まっているというか、
曲線の角度がきつくなって直線になるとかそんな感じの癖があります。
そして治らない。

http://i.imgur.com/L4Y1jid.jpg
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 21:18:16.24ID:Q7sm+CnD0
>>304
この絵からは左右の違和感は感じられないのですが、もしかして右向きの絵だと顕著になるとかですかね?
右利きの場合は、左に膨らむ円弧が描きやすいので、左向きの顔が得意なのだと何かで読んだ覚えが有ります。
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:48.55ID:7htlcGak0
http://i.imgur.com/xQ0kw7B.jpg
雑談スレでこちらを勧められたので、来てみました。
人体のバランス、塗り方の改善点などがあったら教えてほしいです……
アドバイスお願いします。
0308タコ絵師 ◆tt2Tmq9qCGhW
垢版 |
2017/08/08(火) 22:20:42.85ID:OCdC1BTM0
>>306
眉毛が無かったり
鼻の位置や描き方
両肩の高さの違いに違和感あるけど
個性的な絵柄と相まってそれが味になってる

影の描き方も思いきっててすごい
なんというか芸術の領域に踏み込んでるように見える
0310タコ絵師 ◆tt2Tmq9qCGhW
垢版 |
2017/08/08(火) 22:33:35.83ID:OCdC1BTM0
>>309
たまにいるんだよ
うまいかへたかといった物差しでは
はかれない
素晴らしい絵を描く人が

ある意味技術や才能を超越したような
俺はそういう人には賞賛を惜しまない
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 22:38:22.97ID:ZBX96t9L0
授業中の落書きなんだけど大作化していった
どやろか
http://imepic.jp/20170808/814180
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 22:38:56.65ID:QYBe+po60
>>306
顔の中心線描いてみた方がいいかも
顎先が中心になると思うんだけど、顔の中身が右に寄ってる
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 22:50:08.51ID:YivF+uSo0
>>307
白い艶を強調しすぎて身体の印象が薄くなってる
せっかく魅力的なおっぱいとおまんこがあるんだからそれより目立たせちゃダメ
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 23:06:47.75ID:P6boUPfR0
>>307 むしろアドバイスくれ。使用ソフトは?
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 23:18:18.66ID:NDLF+V5q0
>>316
アドバイスお願いします!
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/08(火) 23:28:41.47ID:AAqpQQKD0
>>315
ご指摘ありがとうございます、人それぞれ注目する視点があるんだなと思いました。
>>317
初心者なのでアドバイス等出来るかどうか…使用ソフトですがフォトショップのみです。
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:13.71ID:vx4G28xe0
>>307
背景は素材かなにかを持ってきたのかな?
床と壁でパースめちゃくちゃじゃない?
あと踵が平行になってるのもなんか違和感ある
0324名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 00:54:25.47ID:gOveRLnS0
>>306
向こうでも言ったけどまず中心を合わせる
首の真ん中へ縦に定規かなんか置いてみるといい
雰囲気ある絵だね

>>307
頭部だけアニメっぽいのと、エナメル部分だけ黒使ってるから分離してる
髪の毛の塗りも他のリアル塗りと合ってない気がする

>>311
上手いなあ
すごい重箱の隅なんだけど
「眠い」の標識だけが生え方違うので、骸骨の横から生えてるといいかも
0325名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 01:01:03.28ID:gOveRLnS0
>>307
>>323で背景よく見て気が付いたけど
背後のドロップは食べてるのと同じものだと思うんだが
明らかに大きさが違うよね
あとおっぱいけっこう潰れてるけど食い込み少ないな
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 01:46:20.35ID:c9j+pOIW0
アドバイス≠感想
0329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 05:05:53.40ID:8mVrESfg0
>>306
他の方のレスの中にもあるように肩がずれてるとか、顔を中心の補助線を引くとかいろいろ気にしてみるといいと思います。塗りの点は光を意識しながら塗ってください。
(例えば、真正面から光が当たったらどのように顔が照らされ、どこが暗くなるのか、など。)
特に気になった部分を、絵をお借りして書き込みました
http://i.imgur.com/a90RnlK.jpg
そして自分で描いてみました
http://i.imgur.com/JVXsFuv.jpg
自分の好きな絵師さんなどを参考にしつつ、塗りを模索すると楽しいですよ!
0330名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 10:26:22.28ID:SIItOJiG0
>>305
この絵も、反転じゃなくて、上から見たらバランス悪いです。
顔の左側が膨れすぎている。

右向きの絵を描くと、右側の曲線が絶壁となる。
この病気は何という名称でしょうか?
0332名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 16:51:23.15ID:JYxGahLH0
横からすいません普通にキャラが立っているだけの絵を描いたつもりなのに反転すると明らかに斜めになるというか傾くのはやはり絵の力不足ということでしょうか?
0333名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 16:53:20.51ID:2dj9Z1sC0
>>332
デジタル?
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 16:56:02.38ID:JYxGahLH0
>>333
はい
0335名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 17:04:36.82ID:2dj9Z1sC0
>>334
デジタルなら
縦横の補助線をレイヤーに加えて描く/身体であれば中心線を取る、とかいくらでもやりようあると思う
そもそも傾きもちょっと直せば良いだけの話だしね!
0337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 17:07:45.32ID:2dj9Z1sC0
>>336
それは想定してないw
もしそうならアタリを描けばいい、としか言えんな
0338名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 17:08:50.28ID:JYxGahLH0
>>335
アドバイスありがとうございました
そもそもアタリ描いたときから反転しておかしくないか確認するべきでしたね…
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 18:03:44.24ID:cQov7elf0
これからはもっとアタリを確認してから描いてみます…
描くのが苦手なのでソシャゲの立ち絵構図 キャラそのままで模写したのですが
アタリ描けたし顔パーツ以外ペン入れしよう

体いい感じに出来たから顔パーツ描こうバランスが悪いと感じたらデジタルだし位置変えれるだろう

顔パーツいくら場所大きさ変えても違和感 そもそも反転したらかなりおかしい そもそも最初のラフも反転したらre ってことになってしまいました……
0341名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 18:27:19.66ID:Yfv214kB0
>>340
真円が描けますか?

アタリのつもりで、まんまるの円を描いてみましょう。
消しゴムなど使ってもかまいません。自分が「これはどう見てもまんまるだ」と納得いくまで丁寧に描きましょう。

さて、完成したら左右反転してみましょう。

...アレレ、まんまるじゃないですね?

これがあなたの癖です。
例えば左右反転した時に左上が出っ張っていたら、あなたは普段右上を出っ張って描いてしまう癖があります。同時に、その位置が歪んでいても変に感じない目を持ってしまっています。

もちろんこれは円に限ったことではありません。
顔のアタリはそのまま使えますが、体のラインなどでも、この残念な癖はあらわになってしまいます。
正面の目を描くときに、円だと右上がつり上がってしまう癖の人は、向かって右の目が上にずれていたりします。

この癖を、日々意識しながら絵を書きましょう。

自分はこれで大分絵が上達した...と思ってます!
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 18:39:15.81ID:gOveRLnS0
他人の絵だと傾いてるのは反転しなくても傾いて見えるのに
自分の絵だと反転しないと気付けないってやつじゃないの
画力もあるけどそれよりバランス感覚の個人差が大きいと思うわ
プロ漫画家でも調子悪いと傾くとか眠いと傾くとかよくある
0343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 18:48:54.77ID:cQov7elf0
>>342
>>341
なるほどなるほど
私の視力が左右で結構違うこともバランスが悪い原因かも知れないですね…
取り敢えず今の絵を仕上げてから 円を描いてバランスの調整を自分なりにしていってみます
0344名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 19:05:13.51ID:UWcBUCA90
こんばんは
全身描くことを心掛けて練習中です、アドバイスよろしくお願いします
それと絵柄についてよければ感想をききたいです(自分としてはちょっと古臭い?と感じます)
http://imgur.com/a/nv6cu
0347名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 20:01:02.04ID:Y9gfl5KV0
>>344
すごくうまいです!!
絵柄については古い印象があるのもなんとなくわかりますが、ダンガンロンパっぽくていいと思います。
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 20:27:27.50ID:8MvtN9sb0
>>346
んー自分はアゴの線あった方が良いと思うなぁ。
煽りなんだけど俯瞰でプラマイゼロみたいな(何言ってんだか)。
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 21:10:12.39ID:etr6EnKV0
>>344 絵柄は、なんとも言えない。特に優れているわけでも、劣っているわけでも無い。ってのが感想かな。
0354名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/09(水) 22:20:22.00ID:UWcBUCA90
>>345
すいませんURLの貼り方ミスってました、気をつけます

>>346>>348
アゴの線の有り無しについてなんですが、とりあえず主線消して影を濃いめに描きなおしてみました
http://imgur.com/aB51c7G.jpg
こういうことですよね?

>>347
古臭さはやっぱり少なからず感じるんですね…
ダンガンロンパは好きなのでそういわれると嬉しいです
感想ありがとうございます

>>350
うーん…それはつまり個性がないパッとしないってことですよね、たしかに自分でもそう思うかな
感想ありがとうございます
0355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 03:38:47.53ID:YPnqnZiO0
俺は絵は描かないけど、
充分に上手いと思うよ?
プロでもおかしくないレベルだと思う。
0360ジャッジマン ◆w13SR5tpU.
垢版 |
2017/08/10(木) 10:32:50.31ID:MfsHewnf0
左右反転のことを嬉々として語るのは素人丸出しだからやめておけ
プロはそうゆうこと気にしないのかとゆうと
そんなことはないのだが どちかとゆうと気にしないな
0363名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:16.47ID:1pt55oFt0
>>362
手がリアルすぎ/ゴツすぎて男っぽい
あと左腕(前腕)がそこまでクッキリ折れてないほうがいい

かなー
0364名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 11:16:23.38ID:BjWzr5+l0
自分の描いた絵は勝手に補正が入ってまともに見えてしまう
誤字に気付けないで読めてしまうのと一緒
反転するとその補正のほとんどが取っ払われて他人の視線になれる
他人からは反転した状態で見えているということ
他人の絵まで正面と反転で違って見える人は身体機能に原因がある
0365ジャッジマン ◆w13SR5tpU.
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:11.41ID:MfsHewnf0

なかなか悪くない
10点満点でいうと2点をあげよう

最大の問題は 女子のシンボルであるお乳の配置と形が自然ではないところだ
この子のお乳を完全に消し去ってみると 3点を上げられる絵になる
つまり 肩から胴体、腰にかけてはよく描けている

多くの童貞が勘違いしていることだが
女子のお乳というのは キミたち童貞が思っているよりも↓の方についているのだ
デフォルメ絵だとしても この配置の原則はあまり変わらない
彼女はいないだろうから googleの画像検索を使って女子の身体をよくみろ

 
0366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 11:21:49.84ID:qjs82yly0
>>364
同意
0367ジャッジマン ◆w13SR5tpU.
垢版 |
2017/08/10(木) 11:22:28.04ID:MfsHewnf0
も〜〜〜〜
ヒヨコどもの鳴き声でレスずれたじゃん
0368名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 11:29:33.63ID:BjWzr5+l0
>>354
絵柄は新しくはないけどすっきりしてるので、悪い意味での古臭さはないと思う
安定している印象があって、マンガでは流行りの絵柄よりむしろ好まれる
俯瞰なので胸の位置がちょっと低いのと下腹部が短いのが気になるけど、これは絵柄の範疇かも
踝の位置が高すぎるのと、顔にこれだけ濃い陰が入ってると胸にも入るというか光源が曖昧かな

>>363
胸の位置がちょっとだけ高い
おっぱいは腋の下から始まるよ!
0374名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 14:31:06.15ID:fpJ4WjtC0
みんな目ぇいいなぁ
些細なことにもすぐ気づく
こちとら言われないと違和感の正体がわからん
0375名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 19:32:27.31ID:tD/F2th10
こう、レベルが高い
0376名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 19:41:13.27ID:kXaKHhHg0
>>362
一番気になるのは左肩が長いことかな
その角度からだと左肩が短く右肩が長く見える
詳しくはググってくれ
イラスト 斜め 肩
とかで
0379名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 21:19:49.16ID:pQCWOuBh0
私もアドバイスお願いします
ツイッターのアイコン用に描いている二次イラストです
http://i.imgur.com/ChWoyN8.jpg
真ん中のロボットの中央についている四角いシンボルがどうもヘコんだような感じに
なってしまって上手くいきません
以前に描いたときはまだマシに描けたと思うのですが……(参照:http://i.imgur.com/prqIjfb.jpg)
塗る前ならいくらでも修正できると思いますので、どなたかお願い致します
※背景の緑は無視してください
0384名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/10(木) 23:57:57.12ID:pQCWOuBh0
>>379です、アドバイスありがとうございました
いただいた助言を参考に描きなおしてみます!

>>380 ありがとうございます!まさにその通りです、厚みの表現が足りなかったんですね
>>381 目から鱗です、シンボル内部にも気を配るとグッと立体感が増すんですね
>>382 なるほど…パース苦手ですがロボットを描けるようになりたいので頑張ります
>>383もありがとうございました
0385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/12(土) 14:19:34.60ID:cJQJV2Uq0
誘導
0391名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:51.46ID:QAQCTD2n0
>>390
いい悪いが分からないのは多分何となくで描いてるからじゃないかな
模写しようと思ったなら出来るだけ元ネタに忠実に描けばいいし、他に意図するところがあるならそれもその通りにすればいいわけで
練習ならやっぱり目的を持ってやることが大事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況