トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント373KB

言いたいことを言い合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 12:53:34.80ID:46cYLFOf0
意見、議論、言いたいこと、困ったことの相談等々、自由にどうぞ

他スレで揉めた時、スレ違いの話題が続きそうな時、個スレで外野同士が言い合いになった時にも是非ご活用ください

最低限の思いやりとマナーを忘れず
暴言はほどほどに
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 18:38:11.76ID:CjDzd6mr0
ぶっちゃけた話
お金ほしいから絵を描くなんてのは
とんでもない回り道だと思うぞw
0225名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:01:04.25ID:tHmr40Kj0
金が主目的ならコンビニでバイトでもした方がよっぽど稼げるって事でしょ
ちょっとランチ代の足しにでもなればいいかなって程度でも
絵で稼ごうと思ったらめっちゃ大変だし手間だぞ
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:29:18.13ID:ArXDoR0q0
>>218
フォロワーやいいねの数を誇ったり乞食ったりするよりはるかに理解できる
0227名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:33:46.85ID:NBbF4kVE0
>>225
採用されるならな

絵を描くのはテメェの勝手、不採用とか気にせんと作れるし
作品作れば、売り方は色々ある
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:01:08.33ID:Nj413gYj0
なるほど
その大変で手間のかかる絵の方を選びたいってことは
根本的に「絵が嫌いじゃない」からなんだよな
0229名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:14:32.85ID:NbYwzNiZ0
水彩塗りをする前提で線画を描く時ってみんなペンの設定どうしてる?
線画も水彩ペンでかく?
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:20:18.05ID:Nj413gYj0
気分によるなあ
鉛筆とか付けペン系とかその時々
水彩の線画に水彩を使うことは少ないな
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:41.13ID:8u68mdyV0
ペンの設定の話だった
シャーペンの線をスキャンしたままだからペンの設定とかないや
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:11.24ID:Nj413gYj0
スキャン派かあ
じゃあそれはペン先の設定をシャーペンにしたと思えば良さげ
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 19:46:54.38ID:frOb9ufQ0
ちょっとアドスレの話
アドバイスを求めてるのか感想欲しいだけなのか迷うのが時々見受けられて迷う
基本アドバイスを求めていると解釈していいんだろうか?
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:02:24.76ID:wAQBD0F20
まぁ大体だれの絵を指してるのかは分かるよ
あれくらいのレベルの人達はアドも可なんだろうけど基本は見て誉めて欲しいんだろうなと思う
でもそれでいいじゃん?とも思う
0241名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:18:34.86ID:U/yC/Exw0
エヴァメーターさんやおかしなアッガイの時さんざ一部のお前ら名指しで叩いてたやん
今回はだれのことよID書いてよ
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:32:13.05ID:frOb9ufQ0
特定の誰ってことはないよ
以前から時々迷うのがチラホラあるんだけど
そういう人にアドバイスしたら気を悪くするんじゃないかと
余計なお世話なんじゃないかと
アドする側としては迷うんす
0245名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:38:43.68ID:U/yC/Exw0
>>242-243
よぉ、流石お前自分の名出されると速攻出てくるな

アッガイアッガイ 2連グセやめたほうがええぞw

>>244
だからその気になる絵描きのID教えてくれと言ってんだが?複数いるなら全部書いてくれよ
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:41:02.47ID:1iHGv3dw0
>>245
ワシは、この人のことかなと思ったから「ポマードポマード」ゆーただけやぞ
迷探偵かよ
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:49:21.99ID:U/yC/Exw0
お前のID変えての連投グセなんてお前の為にワッチョイ付きに変更したアドスレ経緯しってる奴ならすぐわかんだろw

ワッチョイ付きのアドスレ1スレ目でお前ID替えて連投しまくって嵐てたやんけw
お前自分の名出されたらどこでも速攻書込みにくるからほんと面白いわ
巣から出てくんなよ
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:08.88ID:frOb9ufQ0
>>245
なんで特定の人で話しなきゃならんの? 特定厨かい? 荒れるの好物?

誰がどうだという個人叩きがしたいんじゃない
「アドバイスを望んでいなさそうな人にアドしても良いんだろうか」という疑問
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:27.64ID:frOb9ufQ0
ここを直したいとか指摘が欲しいとか書かれてりゃ迷わないんだけどね
次スレの時に「悩みやアドバイスして欲しい点をなるべく詳しく書くと、回答が得られやすいです」とか足すかね

当人の悩みが分かった方がより当人に合ったアドバイスができると思うんだよ
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:58.77ID:2onnRj9J0
>>249
アドバイススレなんだから、アドバイスいらないと書かれてない限りはアドバイスして良いんじゃないのかな
0252名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 21:00:41.99ID:1iHGv3dw0
本物の迷探偵だったようだ、、、(呆)。
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 21:22:41.60ID:yq0kZnvS0
たぶん、迷うのは自信満々であげた絵にアドバイスして
荒らされる可能性があるからでは?

アドあげた人に安価つけて聞くのが一番いいでないの?
感想が聞きたいのか、赤ペンがほしいのか、アドバイスがほしいのか
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 22:16:12.07ID:6uONT6jl0
アドスレでアドバイス募って数日経っても1つもアドバイスもらえなかった時は「アドバイスいらないくらい俺の絵が上手いってことか!」ってポジティブに捉えてるんだけど大丈夫だよな?
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 16:57:50.00ID:T6+MdB0/0
>>256
良いと思う
ってか単に反応が欲しい場合アドバイス前提じゃないほうが良いよ
そもそも下手な絵に常にこうしろと思ってるわけじゃないし
0260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 17:10:06.97ID:MJMT8fjE0
アドスレにずっと違和感感じてただけどやっと謎がとけた
アドバイスする人に難癖つけや煽りいれる奴って、モンスターペアレンツと似てる
先生が悪いから、生徒が成長しないみたいな難癖
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 18:18:51.00ID:RFHpmv7G0
「俺は絵で解説しない奴は信用しない(キリッ)」みたいなアホが居るんが悪いんちゃうか
言葉だけのアドは別に荒れない印象
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 22:17:20.54ID:xFiib13k0
>>263
前からあちこちでスレチのまま会話が続いたりレスバ始まったりが目立ってたから必要性は感じてて
アドスレと花子で荒れたのが最後のひと押し

場外乱闘、盛り上がったスレチの会話、何かを話し合いたい時、なんか言いたいことがある時とか
自由に使えばいいよ
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:32:35.23ID:kTXoTUaw0
今まで、ずっとデフォルトでお絵描きして四苦八苦してたのに
某スレで紹介されてた動画の、真似したら超絶楽ちんやんけ
お前ら卑怯やぞwww
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:45:34.41ID:+qu7bcXP0
お絵描きのテクニックはある程度確立されてるからね
それを真似するのが手っ取り早い
車輪の再発明するのは時間がもったいないよ
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:38.28ID:qZGpd7O00
>>261
絵を見ないと実力もよくわからないから文字のみのアドバイスはどこまで信用して良いかわからないって人は普通に居ると思う
それを十把一絡げにアホと決めつけるのはかなり乱暴では?

それと煽りっぽい文字のみのアドバイスは普通に荒れてると思うけど
寧ろ絵付きのアドバイスで荒れたりする?
0270名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 00:44:00.22ID:LlBHBpU60
そうして荒れるかマウント合戦が始まるから
絵を上げることが結局一番の抑止力になるんだよなぁ

おかげで別掲示版が一番赤スレ充実する始末
本当にうまい人は意外とVIPに居たりするけど
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 01:04:49.11ID:qZGpd7O00
>>270
昔ここではない掲示板で文字のみで罵倒の限りを尽くして荒らし回ったあげくみんなからそこまで言うなら絵を見せろって言われて
観念して絵を晒したら凄く上手くてそれ見た人達みんな黙っちゃったってのが一度だけあった

あれは一周してカッコよかったな
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 01:53:51.89ID:wq0B2Tnc0
ごめん文章力無いので言いたい事が伝わって無いかも

アド貼る←生徒
アドバイスする人(この場合赤ペン、文字関係無く)←先生
と考えて欲しい

先生が生徒の問に答える
先生が出した答えに煽りや野次をとばす(感想など雑談は含まれない)←モンペみたいだなって

解りずらかったごめん
0273名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 01:55:44.00ID:BYlB+mFr0
みんなが黙るねえ
罵倒してる時点でそいつの絵に一切興味なくなるけどな
なら見せろってその場にいる奴らが思うかな?
はよ消えてとは思うけど
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 08:08:38.79ID:n55oDyPM0
絵ってあるいみ個人認証なんで
罵倒してたやつが正直に自分の絵を晒すとも思えない
0276名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 08:28:26.59ID:ofUJCtbY0
それはあるね
言ってることは変ではないけれど
もっと言い方を変えれば荒れたり誤解を招かずに済むのに…ってのもよくある

同時に強い言葉でアドバイスしてるのかと思いきや
実は荒らそうとしてたっていうタチの悪いのもある
0281名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 10:15:43.50ID:N4eqiM+g0
上手でも流行に乗ってるだけの
だれが描いたかわからない絵には嫉妬しないなべつに

でも離れて見てもあっこいつだな
ってわかる絵には嫉妬する
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:08:47.56ID:FDgJg2ZQ0
敏感すぎやろ…

おれも嫉妬はするけど上手な絵を見たらその上手い人たちみたいに上手くなろうって、鼓舞されると言うか励みになる
がんばろうって。
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:10:32.93ID:cOajifiA0
罵倒だと勘違いして何人も住人いなくなってるならそれはもう罵倒なのだと思うけど
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:17:46.10ID:ofUJCtbY0
言葉を受けとる側の気持ちは大事だけど過敏すぎるのもね・・・
この板は全体的に柔らかめの言葉遣いの人が多いけれど、語句強めの言葉が飛び交うのはよくあることだし
何か少し言われただけで否定された!って過剰反応してしまうのは困るよ
勿論あからさまな罵倒は良くない
0286名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:19:50.53ID:ofUJCtbY0
親身なアドバイスでもムカついちゃう人はアドスレで絵を上げちゃダメ
アドバイス無しの絵を上げるスレとか作って上げた方が精神的に良いかと
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:21:21.34ID:cOajifiA0
悪気がなく人を傷つけて、本人には悪気が無いからそれはあなたの勘違い敏感すぎるとさらに追い込んでを繰り返してるんじゃないの
0288名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:31:11.79ID:ofUJCtbY0
追い込むのを良いとは言ってない
そもそもこんな掲示板にメンタル弱い人が書き込んじゃいかんと思うんだが
じゃあどうしたらいいのか具体策出してくれ
0289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:35:40.04ID:stzuqFmq0
絵のアドバイスなんだから絵で示してあげればおk
言葉よりわかりやすいから、強い言葉を使う必要もない
0290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:54.14ID:ofUJCtbY0
絵で示す、絵で語る
ここは絵板だからそれが理想だよね
ついでに上手い下手は気にする必要ないと思う

ただ強くない言葉遣いでも傷ついちゃう豆腐メンタルに対してはどうしたら良いのかね…
0291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 12:44:11.61ID:stzuqFmq0
絵でアドバイスしてもらって、傷つく人はいないと思う
分かりやすい答えがそこにあるのだから
むしろ「こう描けばいいのか」とか「こんあ描き方もあるんだ」という受け取り側に良いことしか起こらないからね、自分もそうだし
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 13:04:43.96ID:ofUJCtbY0
>>292
ダメだこりゃじゃなくて君から聞きたい
具体案や改善案をさ
「ダメ出しだけをする」のは誰でも出来るんだよ
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:48.40ID:UR6nFpSN0
そらそうよ
上手い人等は寝る間も惜しんで絵を描いてるのにワイ等は愚痴愚痴カキコで夢中なんだからw
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 13:34:41.65ID:faYrPm1u0
アドなしスレを作るか、赤ペン添削スレで文字だけは禁止っていうスレがあったらいいのかな
0298名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 13:56:55.77ID:XSDPMo7X0
>>296
なぜアドを上げる方に配慮する?
作るなら、甘口ワッチョイ、IDあり、辛口(ワッチョイ、IDなし、豆腐メンタル注意)
アドバイスするほうに、配慮しないとアドバイスする人がいなくなる
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:09:20.86ID:stzuqFmq0
アドバイスに甘口と辛口があるのが意味不明
単に「改善する部分を絵で示す」だけでよいので分ける必要もない
>>辛口(ワッチョイ、IDなし、豆腐メンタル注意)
コレってつまり匿名性の陰に隠れてアドバイスの振りした罵倒したいってこと?
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:20:55.04ID:XSDPMo7X0
>>299
なんでそんな悪いほうに考えるの?
甘口は言葉に気をつけて
辛口は、本音をバンバン言えるよう、受け取れるよう(荒らしはスルー)住人すべてが心得る
レスバが起こったら、ここに誘導
絵で解説って簡単に言うけど、その赤ペンするのにも手間がかかる
言葉ですむならむしろアドバイスする側もしやすくなるのでは?
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:24:23.85ID:vsdJTkSG0
辛口アドバイスねえ
どっかのスレでやってたデッサン教室行けみたいなんじゃなければいいけど
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:35:53.28ID:stzuqFmq0
本音のアドバイスは罵倒に取られるかもしれない言葉使うよって宣言?
言葉に気をつけるなんてアドどうこう以前の他人との会話の常識
絵なんて描けてるか描けてないかなので描けてない所を指摘しないと意味ないし、その指摘に本音も何もないよ
ワッチョイID無しとかそれはもう自分の発言にまったく責任もたない宣言と同じなので、そんな所でのアドバイスは良くて適当な指摘、悪ければ悪意ある罵倒と煽りが混じってくるからアド受ける意味がない
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:36.88ID:XSDPMo7X0
>>302
すでにここで言うアドバイスになっていないので、>>300無自覚な罵倒ととらえた方が無難かと

ちなみにID:stzuqFmq0は、アドバイスをする方?されるほう?
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:41:49.88ID:cOajifiA0
発想が逆じゃない?罵倒ととって出ていっても私は悪くないって場所を作りたいのかと
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:44:22.46ID:stzuqFmq0
絵で示すのは、みんなが与えられた課題をどう描けばそう見えるか考えられることが利点だと思う
自分が描くならっていう詰将棋的な自分の練習にもなるからアドバイスする側される側どちらにも為になる(上手い下手関係なくね)
そして絵でのアドが上がってくれば受ける方の為になる
そこで絵に出来なかった人はその課題についてアドできる技術がなかったことがわかるのでそれも自分の為になる
0308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:53:05.73ID:XSDPMo7X0
なぜ、太郎花子すれが一時ヲチスレになったのか、なぜこのスレが出来たの考えてほしい

自分の意見に反対な人がいるのは理解してるし、その発言も理解しようと自分は努めようとしてる
なので、この意見に反対の人も少しは意を汲み取ってもらえるとありがたい
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:53:08.62ID:cOajifiA0
持論たけど人に説明するって説明する前に一度自分の中でその事をつまりこういう事って噛み砕く作業が入るから自分の勉強にもなるし下手でも積極的にアドバイスしあって共に上達出来ればとは思う
それを叩く人が度々出てくるのは残念だな見てる
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 14:59:49.53ID:DUnT3Yv50
>>299
今のアドスレで「改善する部分を絵で示すこと」を必須にするってこと?
文字だけの人はいなくなるから、スレを分けることと結果はあまり変わらないのでは
0313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:10:01.27ID:XSDPMo7X0
なんか、気を使いすぎて武士みたいな言い回しになって自分の文章に笑ってしまった。

これから自分のレスは言葉が汚くても、悪意があるわけじゃないので先に謝っておく
ごめんな

>>309
同意、自分はそれ見ててアドバイスしなくなった

ID:stzuqFmq0は、絵がかけない人もいる事も配慮した?
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:11:35.00ID:stzuqFmq0
汲み取るべき意って何?
頑張って絵を描いてきた人ならアドバイスされる人に罵倒と勘違いさせるような言葉は絶対に使わないよ
なぜなら自分も昔そうだったから
ワッチョイID無しだとアドバイスもらった人が追加質問しても、横からなりすます人が出たりもするからワッチョイIDは必須だとおもう
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:15:17.10ID:wCmqOkQQ0
閲覧者が欲しい人、コメの流れが予想通り
まぁ、それくらいしかないよな
あの絵の間違いっぽい点を直して、完璧なモノにしても閲覧者数は伸びそうにないしね
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:21:36.46ID:cOajifiA0
>>313
指導で伸ばす伸びしろより
気づきのキッカケあれば好きな事やってる訳だから勝手に伸びるしその方が伸びるんじゃないかなと思うソースは無いけど
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:23:49.67ID:/rQxXjFv0
アドバイスください!
―ゴミ
どこがゴミですか!?
―首がゴミ
どのようにゴミですか?
―首の長さがゴミ
長いですか?短いですか?
―長すぎゴミ
正しい長さを教えてください!
―嫌でーすwww
わかるwww
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:26:34.44ID:stzuqFmq0
>>311
赤ペンスレ作るのがいいのか、すでに赤ペンスレのある別の場所に行く方がいいのか
>>312
今問題のその絵はこう描けば?またはこう考えては?ってするのがアドバイスだと思う
その上でデッサンを進めるが筋(そういうのを描けるようにするのがデッサンだと説明する)
>>313
描けない人は感想を書く方がよいのでは?
アドは絵を描いてる人にしか出来ない=つまり上のデッサンの話と同じで具体的なやり方がアドバイスだと思う、デッサンすればいいみたいなのは絵を描けない人にも発言できちゃう事だから

全体に自分が感じた事を言いたい放題書いてるだけだけどね
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:31:41.57ID:XSDPMo7X0
>>314
自分が何で辛口、甘口に分けたいかの考え方の事です。
>>316
言葉でのアドバイスって事でとらえていいのかな?
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:37:44.73ID:/rQxXjFv0
>>318
ゴミ!は初手スルー出来ても
「首が気になる」
とかだと微妙にスルー出来なくね?
教えを乞う側だと特にさ
0322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:39:20.40ID:vsdJTkSG0
アドバイス求める側も具体的に指定すれば
変な絡みは無視できると思うよ
ぼんやりした「アドバイス下さい」だけよりは
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 15:40:39.10ID:cOajifiA0
都合悪いのは無視かよとか言われるからな
そういうのに限って煽りたいだけのようなの多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況