X



オリジナルが描けません助けてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 04:40:30.13ID:fjhM84Ql0
練習して模写とデッサンはまあそれなりに出来るようになったんですけど、
オリジナルが全然描けないです。助けてください…。
とりあえず絵を貼ります。
詳しくは>>2以降に書きます。

模写
https://i.imgur.com/YMU8y4O.jpg
https://i.imgur.com/ODKXaVc.jpg

デッサン
https://i.imgur.com/lkC2yil.jpg
https://i.imgur.com/KwuSMho.jpg
色付き
https://i.imgur.com/LpY1rWZ.jpg

オリジナル
https://i.imgur.com/nqqktTn.jpg
https://i.imgur.com/xpgIo6Y.jpg
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 04:44:23.12ID:fjhM84Ql0
とある美術書を1冊やりました。
その本には見たものをそのまま描けと描いてあって、模写やデッサンなど、見たものをそのまま描くことは得意になりました
でもオリジナルを描こうとすると、全然ダメです。
モデルを使ってやっているのですが、見たまま描くとデッサンになってしまうし、かと言ってデブォルメすると子供みたいな絵になってしまいます。
どうしたらいいのかさっぱりです。
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 06:48:02.76ID:cZod7dfm0
なんだか大変そうね
オリジナル見るまでは凄いなこの人って見てたんだけども(;´∀`)
オリジナルも別に全然下手って訳では無いんだけれども、それまでと比べると・・・

模写や写実絵を記憶だけを頼りに描くとどこまでクオリティ上げられますか?
なんかそこら辺の描き方になんかありそう
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 08:42:46.06ID:GCe1UgOE0
見たままを描くことと記憶を頼りに描くってことはやはり違いますね
模写やデッサンもできるだけコピーするように描くのではなく、形や表現を記憶するのように描くことをおすすめします
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:47.31ID:0/EgmuOD0
見て描くなんて簡単なことだよ
オリジナルとなると哲学的な思考能力が必要になる
「何が描きたいのか」を自問自答しなくてはならない
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 09:55:22.61ID:bVInE1oY0
手の書き込みとかを見ると、模写の練習が生きてない気がする…
顔ばかり模写されてきたかんじですか?

模写凄く上手だと思います(゜m゜;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況