<初めて絵を描く人へ>
まず最初は好きな絵を模写することをオススメします。
描き方としては、紙に線画を描いて、
それをスマホに取り込んで色塗りという手順がオススメです。

<用意するもの>
紙と鉛筆と消しゴム。
紙はなんでもいいけど無地のものがいいです。
コピー用紙とかお手軽でオススメです。
それに加えてスマホ(タブレット)と100均のタッチペンを用意しましょう。
スマホ(タブレット)にはアイビスペイント(無料)をダウンロードしておきます。

<オススメ手順〜線画取り込みまで〜>
まず、紙に鉛筆と消しゴムを使って好きな絵を描きます。
一発描きしようとは思わないで、納得いくまで描き直しましょう。
描くときは、一本の線を一度に引こうと思わずに、
少しずつ線を重ねて描いていくといいです。

描いたらスマホ(タブレット)で写真を撮りましょう。
斜めから撮ると絵が歪んでしまうので、スマホ(タブレット)を絵と
平行にして撮りましょう。
多少影が入っても後から修正できるので大丈夫です。

そしてアイビスペイントを起動して、マイギャラリーを選択してください。
新規キャンパスで写真読み込みという項目があるので、
そこで先ほどの絵を取り込んでください。
その時に、線画抽出をしますか?と訊かれるので、okして下さい。
影が消えるように適当に調整をして、線画を取り出します。