<オススメ手順〜色塗りの下準備の仕方〜>
あとは色塗りです。
線画を塗り潰さないために、レイヤーという機能を使います。
レイヤーは透明なシートで、それに線を描いたり色を塗ったりしたものを
重ねていって絵を描きます。
右下の方に紙が重なったアイコンがあります。これがレイヤー機能のアイコンです。
これをタップすると線画が描かれた1番レイヤーが選択されています。
そこで、左の方にある+を押して、何も描かれていない2番レイヤーを作って下さい。
そしてドラッグして1番レイヤーと2番レイヤーを入れ替えます。
そうすると、何も描かれていないレイヤーが1番レイヤーになり、
線画が描かれたレイヤーが2番レイヤーになります。
それから1番レイヤーを選択してウィンドウを閉じます。
こうしておくと、線画を消さずに色を塗れます。

色塗りは好きなブラシ(動画を見ないと使えないブラシが多いですが
短時間で終わるので見ておきましょう。そうすると18時間全てのブラシが使えます)
を選んで始めます。
オススメブラシは水彩(ポイント)ブラシです。
後は色々いじって覚えましょう。質問があったらいつでも書き込んで下さい。