X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント476KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (3段) (オッペケ Sr65-HJtf)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:48:43.35ID:N2xC2cPqr

↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う11
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1530936943/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ bfbf-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:23:35.44ID:hePZE3OQ0
>>534
自分の中では、4段階くらいで線の強弱を表現したつもりです。
しかし、私の後にうpされた>>537氏の力強い絵を拝見して、足りないと知りました。
私の線はぬっぺりしております。

>>535
イラスト用のイメージで描きました。
ポーズの意味について考えたことはありませんでした。
動きのある感じとか考えず、ただ棒立ちの絵は描きづらいなと思って棒立ちの絵を描きました。
何も考えずに書き始めたらダメですね。
ポーズについて熟考します。
0540名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:37:54.31ID:Izxm8y9la
>>533
ラフの方が迫力がある様に見えるのは線の数が多くて筆圧が顕著に出やすいアナログで描いててシャープに見えるから。
ラフの方の欠点は前腕が長すぎる、線画の方の欠点は両膝の関節の高さの違いと腕が太すぎる、でも正面からの全体の絵は結構難しいから足までよく描けてると思います
0542名無しさん@お絵かき中 (ワイモマー MM2b-WjPf)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:46:35.40ID:nyLnAPWSM
自分が楽しみで描くってのが主じゃないの?
お絵かきって

線画を好きに
線を美しく引くということを楽しく感じられたらいいと思う
色を塗って絵にするんじゃなくて、線自体も絵で、線を引くのを楽しむと言うか
色塗り並に線を丁寧に描くときっと楽しいぞ(疲れるけど

ラフは色んなごちゃごちゃした線が残ってるからそう見える
雑に色々混じり合ってる中から、脳内補完で最適解を拾って見るから

見た感じの感想を描くと強弱にあまり意味が感じられない
見ていてとても歯がゆい
なんでここで線の強弱が単一なんだ、とか、ここの濃い部分は何か意味があるのか、とか

両手を服の後ろ
手を尻の方に回せ
真下にまっすぐ下ろしたらその広がってる裾の上に手が来るぞ
これじゃまるで、服が厚みのない二次元のセルやレイヤーをそのまま重ねただけのような感じじゃないか

ポーズ
 別 に 構 わ な い 
手を後ろに持って行って 股 間 を 見 せ た い 描きたいというのは自然なリビドーだ
とてもエッチなイラストを描きたいと言う強い意志が伝わってくる
描きたい絵を描くのが1番だ


欲を言えばもう少し全身のバランスを上手にかけるようになると、もっといいんだが…
0543名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b7aa-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:24:06.07ID:PBE7LeWv0
>>541
失礼を承知でいうけどなにをしてるのかわからないから構図とか赤とかわからない
男の子は本を読んでるのだろうけど女の子は後ろでなにをしてるんだろ
あと男の子は何かに座ってるのかな
0544名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW ff50-qjqT)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:36:45.87ID:StUG2oUv0
https://imgur.com/a/P66vAel
中世の世界が好きで服装史などを参考にしつつネットで見つけたポーズ集に服を着せてキャラクターを描いたのですが

服の構造やシワについて普段あまり考えずに模写などをやっているのが悪いのか、貼ったやつもそうですがキャラクターに服を着せて描くのに時間はかかるし、そもそも服を着せて描くのを躊躇してしまいます
これを克服するためにはどんな練習が良いのでしょうか?
0545名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b7aa-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:01:12.11ID:4E/ZlZ4f0
>>544
前置き抜きにすると絵描きは基本的に時間のかかるものです
克服するためには苦手な部分を意識して重点的に練習するしかない
絵を見る限り人体のバランスもちょっとおかしいからまずアタリやパースをとる練習とかいいとおもう
慣れればそれに応じて時間は短縮できますよ
0546名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:11.88ID:6M1iwCuUa
>>544
左腕が短すぎ、関節の場所がシワがないから分からない
0547名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:55.31ID:6M1iwCuUa
>>544
間違えた右腕かこれ、上腕から前腕の関節は胸の下あたりに来るとして前腕が短いのか
0548名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW ff50-qjqT)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:51:21.94ID:t46zH0bN0
>>545
>>546
>>547
ありがとうございます!
言われてみるとセンターラインや頭身は直感で決めてしまう悪い癖が付いているように感じます
思えばアタリやパースの勉強は一時期真面目にやっていたのですが、その後はサボりまくってました…何事も基礎が大事なんですね
頑張ります!
0550名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ bfbf-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 03:15:56.75ID:QHVENho20
>>539
言われたらそう思いました。
少しは私は勢いに任せるのではなくテーマとかあって描いた方が良いとは思いましたが。

>>540
前腕(ひじから先?)の件は恥ずかしながら、違和感を感じておりましたが、
指摘を受けないとわかりませんでした。
その点を修正しようと思います。

筆圧はペンタブに慣れてないから起こるのかな?
もっと、デジタルで描いて慣れようと思います。
0551名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ bfbf-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 03:16:22.44ID:QHVENho20
>>542
仕事じゃないってフォローどうもです。
また、細やかなレスをありがとうございます。

現状では線を引くのを楽しいとは感じられず、
ラフをトレースして、ほぼ脳死作業をやってます。
線が多い箇所は、脳内保管の最適解を見出し難く、時間がかかるし疲れます。
(ラフから線を少なめにすればよい?)

線の強弱は影が落ちる部分を太くしたつもりですが、
その他の個所でも同じ太さが目立ちますね。
コントロールできていないのだと思います。
雑なままうpしてしまったのですね。(上げた当時は、今から色塗りだー…の前にアドバイスもらおうと思っていた。)

また、線画の強弱についてもネットをみて詳しく知ろうと思います。

両手については
このままだと、服のなびき方を変えた方がいいのか悩んでました。
また、ここの方なら前腕の上から服を抑えた時の表現なんかももらえるかなと今さらながら思ってました。
腕の位置を修正する方が楽ですね。

ポーズは
描き始めの時にどんなポーズにしようかと考えますが、
気を付けをしたポーズにしようといつもそのようになります。

全体のバランスでは>>540氏にも指摘を受けておりました。
あと、なんか頭がでかくなってしまいます。
脳勃起状態といわれるものでしょうか。
0552名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9705-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:00.85ID:aG35DI/E0
【徳川家光の、落書き】 ジワジワ来る可愛さ! フクロウなのにウサ耳があるのがミステリアス、と評判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537063927/l50


下手くそだけど良い絵だね!
0553名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1736-et8y)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:55:12.48ID:8G6IJCLr0
クトゥルフ神話に出てくる「ミ=ゴ」という地球外生命体を制作途中です
https://i.imgur.com/qWD8pwH.jpg

人類をはるかに超越する科学力を持っているそうです
0554名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9fd1-z6kP)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:52:32.65ID:xPj1og800
感想やアドバイスお願いします。
若干デフォルメの効いた絵を描きたいと思ってフチを太くしたり、色の鮮度と明度を上げたりしてみたけど…
特にデフォルメ系描くの得意な人からは赤ペンとか欲しいです…
http://imgur.com/gallery/SEgzsE7
0556名無しさん@お絵かき中 (ワイモマー MM2b-WjPf)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:13.04ID:Js+IFUkOM
(得意な人あんまおらんのか)

デフォルメの効いた絵をどうこうってむずかしいよね
多少へんな形に見えたり、極端に角ばったり丸いのがあったりしても、
それがそういうデフォルメだって言ってしまえばそう見えてくるし
それを得意な人だったらどうするか……よね

一昔前のFLASHみたいな絵柄だと思った
0557名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-jZ0Z)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:34:00.13ID:3PvZ6Cw00
>>553
神仏系はまだコメントしようがあるけど仮想生物系は「あーそー」としか言いようがないし
(クトゥルフスレじゃないから)スレ違いかなって思うよ

まあその上で言わせてもらうと、こいつ出てきてもSANチェックはしないと思うw
この羽では飛べなさそうだしアキバオタレベルの鈍重さを感じさせる躍動感のなさ
やっぱスゴイキャラを題材にするからには凄みを表現してほしいかな

(ドラゴンといってトカゲとか、キングコングといってチンパンジーとかを描かれても??ってなるじゃよね)
0558名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1736-et8y)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:52:50.50ID:8G6IJCLr0
>>557
コメントしにくい絵をうpしてしまってすみません…(;_;)
ガイドブックに載っていた↓このイラストを参考にアレンジして描いてみました
https://i.imgur.com/trR4U92.jpg
たしかに、羽根は小さいかなとも思ったのですが、気持ち悪さを最優先で追求してしまいました

・こんな小さな羽根なんの意味があるのか、飛べるのか?キモっ
・腰部やのくびれ足の指の細さ、こんな細くて自分の重さを支えられてるのが気持ち悪い
↑のような嫌悪感を感じさせようと思いました

これからアレンジして「凄み」を出していくように描いてみます
参考になるアドバイスをレスしていただきありがとうございましたm(__)m
0560名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9fb3-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:11:48.37ID:WEZzW5bn0
>>559
ギャルゲと厚塗りは人によって種類がありすぎるから分からんけど、自分で思うなら多分変。
でも実際はその人の腕次第だと思う。塗りやすく、いい出来になるなら何でも良いと思う。
0565名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b7aa-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:13:58.39ID:pK8Z58Wx0
>>562
ぱっとみ少年にみえるけどヒゲあるから大人なのかな
普通に大人のおっさんを描きたいならまず顔と体の骨格から考える必要があると思う
それともハンターハンターのジン=フリークスみたいなキャラを目指してるのだろうか
0567名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW d725-Su9t)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:14:10.55ID:CnOUT3eI0
勢いを出す練習で描きました
どうでしょう?

https://i.imgur.com/ymdfCCT.jpg
0570名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW d725-Su9t)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:16:43.66ID:CnOUT3eI0
右目を狙撃されている感じです
0571名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 3763-5RDr)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:30:24.87ID:wYVxXesf0
勢いがあるというか、勢いで描いたのだなぁと思った
練習はバリバリしてほしいんだけど、アドバイスが欲しい場合は形にしたほうがいい
アーティスティックでもいいんだけど、それだとアドバイスのしようがないの
0572名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-OA0A)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:31:06.88ID:SPVNjfGU0
>>565
有難うございます
仰る通り一応30代の男性のつもりですが、リアル寄りにしたいけどどうしても描いてる内に幼くなってしまいます…
骨格、参考にします。成人男性の体型を一度調べてみます
0573名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9f05-wojP)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:31:31.80ID:IWmtzfPC0
>>570
説明しないとどういう状況かわからないっていうのが絵として難点になってる
書き殴る感を出したかったのかもしれないけど見る側に伝わらないと意味がないからちゃんと構想を練ってからやった方がいいと思うけど
0574名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-jZ0Z)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:09:25.38ID:s35pabHr0
ハードなエログロはやめてね、いやまじ
0575名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 97cc-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:22:18.48ID:d78CuVLL0
右上からの光源を意識して影や光を付けましたがいまいち合ってない気がします
それ以外にもおかしな点があったらご指摘よろしくお願いします!
https://imgur.com/a/jlgLl32
0577名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b7aa-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 03:04:30.55ID:pK8Z58Wx0
>>566
ありがとうございます閲覧できました
>>554
https://i.imgur.com/L7dJ6xF.jpg
あくまでも私ならこうする程度に参考にしていただければ
ディフォルメなら線の強弱をことさら強調する細かい線を省いていく手法
濃淡をはっきりとなども効果的だと思います
目にハイライトをいれたりすると表情が生き生きしてきますね
あと強調線は視点を集めたい部分を中心に引くといいですね
この場合は指先を中心にすると良いと思いますよ
0580名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b7aa-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:46:34.37ID:pK8Z58Wx0
>>578
がらりと変わった感あるけどおっさんを描くという主題ならいい感じになってきてますね
気になるのは指の添え方と肘の絞り方や仕草が女性っぽいのでオネエっぽくみえてしまいますね
0585名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-OA0A)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:49:39.78ID:SPVNjfGU0
>>578ですが一部の方を不快にさせてしまったみたいで申し訳ありません、いったん削除しました
またアドバイスを有難うございます
すこしお茶目なところのあるおじさんと思っていたのですが、確かに言われてみればオネエ的なポーズにも見えますね
男性らしいポーズも考えていきたいと思います

褒めてくださった方も有難うございます
数年描いている割にまだまだですが頑張りたいと思います

また、恥ずかしながら横顔の描き方も何度やっても特に頭の描き方が上達せず何かアドバイス頂ければ嬉しいです
いつもこんな感じで描いています
https://i.imgur.com/rcY7ur8.jpg
アドバイスに沿って目を小さめにしてみましたがどうでしょうか…?
0587名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 574f-OtxV)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:26:46.65ID:En5AE1oN0
>>585
渋いのが描きたいならとりあえずその犬みたいな口吻はやめたほうがいいぜ
鼻と一緒に口も突き出てる描き方
なんかのアニメとか真似てるんだろうけど
0588名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-OA0A)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:44:06.20ID:SPVNjfGU0
>>586
赤入れまで有難うございます
こうして重ねて描かれるといかに自分の絵が拙いかよく分かります
これまで俳優の写真や好きなイラストを見ながら練習していましたが、自分の中では
「見本通りに描けているのに何かが違う?」という程度の違和感しかなかったのですが、ここまであらゆるパーツが歪だったとは…目が覚めたような気持ちです
描きながら脳内補正してたのかな…

>>587
アドバイス有難うございます
確かに赤線の方の口や鼻の描き方だとリアルかつ自然に見えますが、私の描き方だと平面的ですね…
0589名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1736-et8y)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:42:27.23ID:Zqz5z5pp0
>>557
まだ色塗りの途中ですが、こんな感じで進行してます どうでしょうか?
https://i.imgur.com/GjxfFGZ.jpg

明日中には完成させる予定です
0592名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:52:34.84ID:V3pt47TK0
ワコムのペンタブを持ってますが、アルパカだと曲線ツールの使いがってが悪いのでマウスで描いてます
クリスタはLinuxのWineというWindowsのアプリを動かすアプリに非対応なので諦めました

インスタではいいねを貰えるのですが、ピクシブでは貰えません何故でしょうか?
http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1537210004.jpg
0594名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 05:42:58.17ID:V3pt47TK0
艦これのえっちーのとか変態調教系はバストアップでも評価されますよね?
そっち系にすべきでしょうか?
0596名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:01:38.73ID:V3pt47TK0
インスタだとそこそこいいね貰えるのですが
何故かピクシブじゃダメなんかなと思っただけです
いいねが1桁だと創作意欲に影響してきますので・・・
インスタって、PCからUPしようとするとサイズ調整が面倒なんですよね(;^ω^)
0598名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:30:29.18ID:V3pt47TK0
20分でお借りしたラフを線画におこして塗りました
眼は在庫品を使ってます
アルパカは曲線を選択すると強制入り抜きが無効になるのが欠点なのですが
マウスだとフリーハンドを使う気になれないんですよね(^^)
http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1537216565.jpg
0603名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 57c3-5sQD)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:22:54.53ID:AIZAmmtf0
>>601
ピクシブでベタ塗りが許されるのは極上のネタだけ。
上手くふつくしい絵師をめざすのかネタ絵師を目指すのか、路線としてはたぶん後者だと思うが
技術そのものよりも絵のコンセプトから考え直すと良いのではないだろうか。
0606名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:12:30.56ID:V3pt47TK0
線画を描いて塗ったのは事実ですよ グラフィッカーって知ってますか?
0608名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:16:33.43ID:V3pt47TK0
ねらーのくせにNGで逃げるのかい?ラウンジ離れてからかなりたつけどずいぶんレベルが落ちたね
中浦和は絶対にNGを使わない勇者だったぞね
0610名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:47:09.26ID:V3pt47TK0
ベタ塗りってアニメも基本的にはベタ塗りですよ
はるかなレシーブは完全にベタ塗りです
0612名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:23:36.93ID:V3pt47TK0
5chはヤバイ奴の巣窟ですよ スマホ専門利用者が増えてそんな事も忘れたのかな?
ボクはネオ麦茶リアルタイム世代ですお
0613名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 97cc-fNRY)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:04:45.77ID:elRGr48k0
こういうスレって本当に上手い絵は総スルーされてくよな
下手くそ同士が感想言い合ってなにになるのか
0616名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/18(火) 14:41:29.80ID:IYyO6bjja
>>613
このスレ上手い人そんな居ないと思う、なんつーか下手な人同士で馴れ合ってる感じするのはわかるわ、感想聞いて満足しちゃってる人は絶対上手くならない
0617名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7df-jZ0Z)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:39:06.04ID:l89Ao58C0
俺はCG塗りテク興味あるからこのネタ嬉しいけどなー
いやまあアヘガオなのがいかんのやろうけどw
0619名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:35:19.74ID:V3pt47TK0
同人誌と同人CG集と同人ゲームCG集とゲームCG集とコスプレ画像集が見れる海外サイトに行くと
顔やボディのパーツを使いまわして切った貼ったしてる作品が結構多いですお
WHITEWILLさんみたいな上級絵師になると露骨な使い回しはそんなに行いませんがね
0620名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:56:33.74ID:V3pt47TK0
ラフ画をただ塗るだけだと思ってる人のレスがありましたので説明しておきます
ラフ画を線画代わりにして塗る事はアニメ塗り風の画風ではほぼ不可能でして
線画を描く必要があります
例えばラフ画をそのまま塗ろうとすると、このような状態になり線画を必要性にせまられます
選択ツールがまともに機能しないのです
http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1537264243.jpg
0625名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:38:14.52ID:V3pt47TK0
アルパカの線画抽出は色々と問題があります
実際にアルパカをお使いになられればわかる事ですよ
曲線ツールがGIMP2などと比べて優秀なので使ってますけどね
0627名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 3763-5RDr)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:50:56.51ID:dI8lGRP10
>>625
アルパカ使ってないと決めつけるのは何故?
自分は使ってるけど問題ない
しかしフォトショのほうが、比にならないほど綺麗なのは確かだし、
SAIとかのほうが細かくできるから便利なのは確か
だからアルパカ以外のソフトを使えばいい(macで使えるか知らないけど)

そして、他に聞きたいことは?
0628名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9705-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:06:49.99ID:kJu5Nrv80
【試合速報】 〇安倍[被曝固め]●山本KID徳郁
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50


だれか強い人、こいつを倒してくれ! つぎは貴乃花親方が危ない!
0629名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:09:49.43ID:V3pt47TK0
線画が切れ目なく繋がっていないと選択ツールは使い難いのです
アルカパ最大の長所である曲線ツールはすごい便利でありまして
この程度の落書きであればラフ画が必要ないほどです
理由は他のソフトの曲線ツールは直接描く事が出来ないものが多いですが
アルカパは可能 クリスタも出来ますが・・・クリスタはWine非対応であります(原因は恐らくスタンドアローンで制御不能なソフトだから)
スタンドアローンで制御不能なソフトなどナンセンス(パトレイバーの名台詞)
まして曲線ツールすら備えていないアイビスなど更にナンセンス

http://bbs6-imgs.fc2.com//bbs/img/_402100/402019/full/402019_1537268458.jpg
0630名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:18:21.27ID:V3pt47TK0
Macに見えたのですか?残念Kbuntuです
使ってる理由はセキュティ対策がWindowsより優れている(市場占有率の問題)
そしてMacのように金金金ではなく、著作権フリーで自由な世界!を提案し続けてきたOSだから
Wine(Linux用のWindows用ソフトを動かすソフト)でフォトショも動きますが
フォトショはLinuxの提案する著作権フリーな自由で健全な世界に敵対するものであります
SAIも同じです
0636名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1736-oS0e)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:31:53.42ID:V3pt47TK0
なぜ?LinuxとFreeBSDとNetBSDの提案する世界は素晴らしいと思いませんか?
M$ アップル グーグルのように銭ゲバ主義ではないのですよ
プロジェクトにはGIMPとKritaの開発チームが参加してますであります
素晴らしいと共感したから参加してるのですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況