X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント285KB

【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/23(土) 16:55:00.04ID:pVii+H3K0
無かったので立てました。
機種スレやOSスレ、議論スレなどで絵を貼ると雰囲気が微妙になる人用です。せっかく描いたからどっかに貼っときたいときにご利用ください。

前スレ
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き【Winタブ】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1460154419/
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1495066065/
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/23(土) 19:44:27.92ID:pVii+H3K0
iPadでもAndroidでもWinタブでもKindle fireでもタブレット端末で描いた絵ならなんでも貼っておk
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/24(日) 20:00:07.66ID:R3Hubulo0
ipad使ってる人に聞きたいんだけど、容量がいっぱいになってくると動作も重くなってくるもんでしょうか。
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/26(火) 16:59:22.55ID:K0vN4CgZ0
ipadとproってそこまで追従性違うもんですか?

価格差が大きいので迷ってます
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/26(火) 17:22:38.79ID:jrl6eN3U0
pencil挙動の受け付けが倍速になるから差はあるよ。
迷い無く筆を動かす上級者にとってはすごく大きな差。
ワイみたいに雰囲気で下手絵をヘロヘロ描くレベルならあんまり気にならないはず。
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/27(水) 09:46:00.11ID:L2TVO0pL0
新しいミニ、出先で落書きするのに便利かなあ?
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 06:10:30.69ID:MLvi1w810
多少スレチな話題かもだけど絵を描いていると首がこって頭が痛くなってきます
同じような人います?なんか予防法とかあります?
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 07:18:25.13ID:05Gypjn70
水平な机に対して猫背でガリガリ描いてると首肩こり半端ないよ
それでもう絵描き引退しようかと思ったくらいw

デジタルで描くようになって、
液タブ使って画面を斜めにしたり
iPadを抱えて画板みたいにして持って描くことで大分軽減されたよ
要するに首の角度を下向かないように、なるべくまっすぐに保てば改善すると思うよ
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 08:15:43.21ID:wgBkfMaF0
なるほど
ありがとうございます
でも慣れるまで描きづらそうだ…
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 09:34:46.96ID:GlEb2krJ0
>>16,18
ソファーとかもたれて描くとええよ
↑先レスされてる猫背姿勢はイワす
慣れたら持たれ姿勢のほうが楽やで
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 10:08:53.40ID:71tr0iSO0
自分は斜めにする台というかスタンド買ったよ
首下に向けて描くのはその内マジで肩と背中がやられるからすぐにやめたほうがいい

アマゾンがオリジナルブランド?で作ってるやつがシンプルで安くて良かった
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 11:17:52.29ID:bf5Rys5R0
みなさんありがとう
スレチな話題だと思ってたけどレスついて自分だけじゃないんだって安心しましたw
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:15.66ID:B3yD3uvn0
>>22

商品見直してきたらアマゾンベーシックではなかったわ
ヤクニタツってとこが出してるノートパソコンスタンドラック
高さと角度が割と自由効きそうなので買ったけどそこそこデカイので気をつけて
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/30(土) 18:38:54.46ID:qClMU6qV0
Android は2chmateからお絵かき出来るけどiosはお絵描き出来る2chブラウザないよね?
Safariから描けるからまあいいんだけど
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:11.19ID:pryqrTt30
チンクルでできた
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/31(日) 05:49:11.31ID:QUA3LQPe0
初代iPadproから最新Airへの乗り換えを
考えるも別に今のままで不満も無いし
故障も無いし、お金を大切にしようという
結論に至った
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/31(日) 09:43:09.81ID:orQL7JIm0
mini5はちょこっと絵を描くのに最適そうかな?
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/31(日) 16:09:39.78ID:VUQ3hxC70
下描きのつもりがツールに濃度調整無くて半透明の消しゴム使えなかった

自分も初代proだけどmini5に買い替えるつもり
iosはWindowsやandroidみたいに気軽にファイル移動出来ない事だけ面倒だけどしょうがない
ずっと待ってたまともに描ける8インチだし
去年買ってみたhp pro slate8は辛かった
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/31(日) 20:23:37.79ID:9k1GVrsL0
HP Pro Slate 8のDUET PENはペンの検知が端末から
40cmくらいもある変態規格だけど、それがいい。
超音波?方式とかよくわからん方式だったけど、筆圧の
ガタガタ感と本体液晶の色の悪さと値段以外は悪い印象
無かったな
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/05(金) 21:53:49.88ID:EKD6FM+50
>>36
どんなファイル移動したいのか知らんがiCloudとかDropbox使ってもダメなん?
これでも以前よりはずいぶん楽になったんだけどな、iOSのファイル管理
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 11:20:37.78ID:aA9FKXlL0
コンポで録ったラジオ(mp3)を移してます
Windowsのitunesに移してからipadに転送するからちょっと面倒。
あとコミケアプリと2chブラウザもAndroidのが1番使いやすいから出来ればAndroidがいい

pro slate8は始点のズレがランダムで狙った線がひきにくい。中古で買ったからかな?
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/07(日) 14:32:54.92ID:8GENF+Q90
単にデジタイザ性能が悪いんだと思う
自分も色々使ったがiPadのペン性能は素晴らしいぞ
wacomと違って画面端までズレなく書ける
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 00:20:36.55ID:icfAgyQu0
伝わるか分からんが、こういうイメージかな
まあ好き嫌いはあると思うけど、使ってればすぐ慣れるよ
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 06:32:25.04ID:f7pHu2cu0
常にずれてるって言うけどセラミック芯使うとApplepencilと同じ状態になるからそんなに変わらないよ
何枚か描けばなれるし違和感なんてなくなる
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:19.79ID:/rG+/2d60
いつものワコム信者の荒らしだからシカトでいいよ
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 10:06:19.61ID:MA7lMUL+0
>>45
慣れようが何しようがペンシルのズレを常に脳内で補完して作業してる訳で作業に負荷がかかってるという事実
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:04.88ID:MA7lMUL+0
キャラの瞳を描くときとか拡大せずに1cm四方の画面エリアで作業する時あるけどipadだとまぁ大変
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 11:11:41.69ID:msIiUs/F0
そういうペン先をアップルが作ればそういうニーズにも答えられるって訳ね
割と簡単に解決出来そう
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 12:16:57.96ID:f7pHu2cu0
>>49
2年前にcintiq含むwin機の視差なんて誤差すぐ慣れるって言ってたのはお前らだろ
そのときの視差に比べたら誤差ですらないぞ
それ以前に今はセラミック芯使ってる人口爆発的に増えて好評なんだから自分だけ慣れないってなら頭がポンコツなだけだ
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:56.23ID:MA7lMUL+0
あっ、キャリブレーションすらまともに出来ない人か…

しかも「2年前の○○はお前だろ」ってキチガイ過ぎだろ…
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 16:02:42.13ID:icfAgyQu0
>>49
それはたぶんペン先の太さやデジタイザ性能の問題じゃなくて、ホバリング時にブラシカーソルが出ないことがあなたの感じてる難点なんだと思うよ
ワコムを使っていて常に画面の真ん中で書くことを当然のことと考えているように、アップルペンシルでは精密な描画には少し拡大して描くように習慣づければ解決する話だと思う

ツールはどれも完璧じゃないから、それぞれのツールの長所欠点を知ってうまく使いこなすことは必要だよ
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 19:06:28.68ID:0L2OofmU0
絵用途に絞って効率的に使いこなしたい人と、趣味で楽しく絵も描ける多機能タブレットとしても使いたい人がいるから話が噛み合わないのよ
自分に合う方を選べば良いだけですよ
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:12.41ID:icfAgyQu0
目指す絵柄によっても感想に差が出そうな気がするね
精緻なデジタル絵を書きたいのか、手書きらしさを大事にした絵を書きたいのか
自分は後者だからアップルペンシルの使い心地ががうまく嵌った
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:53.52ID:XCL2Ofbc0
>>53
>ホバリング時にブラシカーソルが出ないことがあなたの感じてる難点なんだと思うよ

俺はiPad Proもワコムデジタイザの泥タブもシンティックも全部最新の物持ってるけど(自慢じゃないよ)落書きはさっと描けてペン先の細い泥タブが一番描いてて楽しい
その泥タブはカーソル出ない設定のアプリで描いてるからカーソルが云々は違うな
純粋にアップルペンシルのペン先の問題
ワコムアンチの巣窟であるワコム系スレでさえアップルペンシルのペン先が糞なのは常識…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況