X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント271KB

【絵うp】ショウジとメアリーと春の事変【雑談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:22.10ID:ilrBnZqx0
気軽に絵のうp、雑談、議論に使いましょう
デジタルアナログ模写トレスなんでもOK
(模写の場合はその旨明記してください)

次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ 【絵うp】シュガーと春のパン祭り【雑談】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1554638883/

一時避難所↓  あぶり絵51枚目
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1550062526/
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:00.94ID:107xkKKE0
>>49
何か気に障ったのならごめんなさい
炙りは今みたいになってからは書き込んでないよ
それだけは否定しておきます
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 16:45:51.36ID:vkJwTrZp0
今知った!!!
描きながら掛からないから嬉しいようなぬか喜びのような!
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 17:45:21.36ID:4GiMW/K70
うまくいけばグラデーションにかける工程をへらせるかもしれないって思ったけどそんなことは無かった
あと、アンチエイリアスモードをオンにしている時、1回戻るボタンを押すとこれまでの線に全部アンチエイリアスがかかるのか。。
あとずっと謎なんだけど、消しゴムボタン2回押すと消せなくなるのなんでなんだろう
(ちょうぶんごめん)
https://i.imgur.com/aMpY9QJ.jpg
https://i.imgur.com/cVcQ72e.jpg
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 17:57:26.26ID:vkJwTrZp0
容量オーバー考えるとわざわざ使うこともないかもだけどね…

おーマジだ!アンドゥリドゥもアンチエイリアス掛かった線になるね!
長押しの手間省けそう
消しゴムタップでなんかワンタッチ分だけ操作不可モードみたいになるの本当謎
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 22:47:01.61ID:bkQRC9CU0
>>74
フリクションペンは色塗りには多分使えないかも(文房具だから。。)
色塗りにはZIG CLEAN COLOR Real Brushってのを使おうと思ってるよ
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/16(木) 22:57:27.80ID:g1ZIQEMe0
>>76
(ググった)カラーの筆ペンってあんのね!面白そう
ましましの絵柄は色有ると良さげだからアナログカラーも見たいっス!
色々ありがとねー
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 02:38:28.06ID:eJA8qbnh0
フリクションペンは、温度で色を薄くできるから、消しゴムで強めに擦ることで色の濃淡の表現ができるよ
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:54.90ID:3S82gWwQ0
コピー用紙に水は辛い
最低限画用紙に写してやった方が失敗しない
出来るなら水張りもするといい

コピー用紙はマーカーまでしか耐えられんで
0087名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 12:00:07.84ID:gyP8oE8D0
>>82
だからといって来た人スレで煽り絵あげ続けたあなたの罪は断じて許されるものではありませんよ!
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 12:18:25.89ID:Ev07nAJd0
>>86
試しにコピー用紙に塗ってみたら、思ったよりインクの量が少ないから塗りやすかった
でも広いところを均一に塗るのには向いてなさそう(掠れちゃう、かすれないように塗ろうとすると濃くなる)
練習するよっ!色塗り初めてだから
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:02.49ID:FQbTEx9Y0
>>91
コピー用紙の落描きに塗っちゃうのたまにやる
これはマルマンのクロッキー
https://i.imgur.com/sHIVE4n.jpg
シワ入るから人に見てもらう用には向かないかなあ
画用紙だとシワは入らないけど線画トレースできないのがイヤよね
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:22.37ID:rFXfPRAU0
これは俺の思い出技術が役に立つ流れ…?

・画用紙、イラストボードへのトレスの仕方
コピー用紙などに描いた原画の裏に鉛筆で黒く塗ってから画用紙などに乗せて
上から原画をなぞると裏の鉛筆の粉がなぞった通りに紙に写る

・画用紙をたわませない方法
水張りと呼ばれる技術
塗ったりする前の紙を水に沈めてヒタヒタにし、ボードなどに四辺をぴっちりと水張りテープで止める
水張りテープが無ければ他のテープでも可
そして乾かしてから色を塗ると水彩を塗っても全然たわまない

20年くらい前、まだアナログで描いてた頃のテクニック
参考になれば
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 18:15:13.91ID:FQbTEx9Y0
>>95
かわええ〜!
あっくんの立体感がまたたまらん

>>96
やったわ鉛筆カーボン複写
コピー用紙→塗り潰したトレースペーパー→イラストボード
トレペが鉛筆の粉乗りやすて綺麗に写せた記憶
4B以上で塗り潰した後ティッシュで軽く粉を拭き取るの大事

水貼りは作業もすぐ描き始められないのも何もかもが面倒くさくてなー
最近は線画をプリンタ出力することもある
本格水彩はやらんので画用紙サンフラワーA画
0101名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:56.48ID:FjOLX8pQ0
鉛筆カーボン複写なつかしい!
さらにキャンバスや布、プラにでも転写できるシンナー転写も楽しかった!吸いすぎると気分悪くなるから気をつけないとだけど
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:20.27ID:FQbTEx9Y0
家庭用インクジェットでいけるよ
顔料インクのやつでよく乾かせば滲まない
0105名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 19:07:52.46ID:FjOLX8pQ0
>>94
トロ花子かわいい
カラーあっくん新鮮で楽しい
これ、元のはデジカメで撮ったの?
>>95
少しはにかんだ表情かわいー
内股の力の抜け具合が自然で好き
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 19:44:28.84ID:FQbTEx9Y0
>>105
スマホだよー
原画B6くらいだし画質は充分
シワ軽減されるからスキャナの方がいいんだけど面倒でね
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 21:05:57.91ID:BJUduNIk0
みんないろんな技術持ってんのね
アナログ時代鉛筆消しゴム綿棒しか使わなかった…
>>107
これ影つけるとしたら影色を別で塗る感じなのかな
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 21:43:51.98ID:zw5VKDX30
>>106
今時のスマホカメラすごい
線画どころかカラーでもほんとにきれいですね
>>107
初めて見るペンだコレ
水性筆サインペン的で面白そう
2枚目の透明の表現がいい感じ
でも広い範囲で水をいっぱい使うとコピー用紙じゃ厳しそう?
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:57.26ID:lKNliG1v0
>>114
上でみんなの言ってた方法で画用紙に転写してみたらどうだろうか?
水でボカしながら塗るなら主線も鉛筆のままでいいだろうし

https://youtu.be/uo6PG4klzy8

動画観たら想像してた塗り方の斜め上で笑ったわ
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:49.17ID:fs8rmxC20
さらっと描いてるようにように見えて超ムズいやつじゃんこれ
透明絵具はまともに使えるようになれなかったわ

ポスカラかアクリルガッシュしか使えなかった自分
不透明だからキャラもの絵じゃ使いこなせなくてカラー絵挫折した思ひ出
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/17(金) 22:32:07.60ID:lKNliG1v0
>>120
いやそれでも良いけど>>96のやり方ならすぐ出来るよ
なぞる時は一本線で描くと結構途切れるので
ラフ描いてる位の感じでザクザクなぞるといい感じに転写された記憶

後ろ塗る鉛筆は濃いめでね
寝かせて塗っていいから
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 02:04:33.24ID:M8vYzKd00
水張り懐かしいな
予備校時代の木製パネルは実家だったか、
そのまま置いてきたかどうだったっけ・・・

しかしイラストボードを誰もオススメしないのは何で?
百均でも売ってるらしいけど。使ったことはないが
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 02:30:52.09ID:M8vYzKd00
水彩向けのボードくらい売ってるんでないの?
自分はケント紙の方が好きだったけども
0129名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 03:41:46.13ID:Mb1HBCe60
ワトソンやキャンソン、マーメイドのイラストボードは使ったけどお高いので失敗が超怖かった
1mm厚のボードだと水彩とかで水いっぱい使うと乾いたときにやっぱり反ってくるので3mm厚が良いのだけれどそれだとさらにお高いので半分や4分の1に切って使った思い出
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 08:12:59.63ID:cP0CoyWf0
>>128
これはアナログ?デジタル?シリオンのはたまにわからんのある
どちらにせよ上手くて個性出てて好きやわ
太ももとストッキングの境んとことかエチズム
0135名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 11:30:28.99ID:yIwpi4270
>>130

・過去全ての個スレが乗っ取り、自分でスレ立て出来ない
・裏スレ潰したと他スレでドヤ明言
・来たスレに爆撃投下、再三の煽り注意を無視し続ける、結果スレ主自ら埋め立てするという最悪の顛末
・理念に従い今だに絵無しレス・文字だけレスは一度も無いからね(大嘘)

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1553565605/137
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1553565605/196
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1550647378/168
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1527151962/283
0137名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 12:11:57.53ID:7lau5+OS0
>>135 >>136
あ、そうなん? 久々に来て把握しとらんかった
一年前は和気あいあいしてた気がするんだが、そうか…
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 12:32:25.01ID:jdgmkj+F0
>>130
原則は模写トレース含むどんな複製も広く公開すれば著作権侵害
改変したらさらに同一性保持権侵害もプラスされる
何度も指摘されているのに見た目はいい歳こいた大人、頭脳は子供か
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:50.93ID:DI9Hp00/0
>>135
もうここではこういうのも荒らしだから止めてくれよ
せっかく良い雰囲気だったのに水を差さないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況