X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント265KB

Twitterのフォロワー伸びない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/19(土) 23:04:41.29ID:6ogytr740
かなしい
0007名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 07:01:46.86ID:depKqEjS0
くそうめーしかわいいやんけ
6はどうやって見付けたんだ……
確かにそれ以上ならイラスト上手くなるより人望とか流行りに乗っかるのが手っ取り早そう
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:37.68ID:MiUGw2KN0
>>6
300人くらいだよ!友達のソシャゲ垢よりすくねえぞ!!
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:23.50ID:MiUGw2KN0
>>7
ありがとう。1回vの絵描いたら400いいねくらいは来たことあるけど、v正直あまり見ないしにわかで描いていいものなのか分からないんだよなぁ
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:19.62ID:MiUGw2KN0
>>10
https://twitter.com/@momomomo77755
頼んだ!
塗りが絶望的に下手で完成させることが少ないのも原因かな?
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:06.31ID:8T15o7p90
>>13
ワイいちよりフォロワー少ないけどフォロワーになってもえぇ?
フォロバ返してくれんでもえぇからワイもいちのフォロワーになりたい
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:27.74ID:MiUGw2KN0
>>14
全然いいよ!
自身はあったけど、正直そんな褒められる絵だとも思ってなかったからうれしい
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:54.22ID:MiUGw2KN0
>>17
大学生だよ!ネットとかで調べて2、3年前くらいから描いてる
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:27.28ID:MiUGw2KN0
>>18
プロには勝てないよ...個人依頼とかはたまにやってるからキレイな絵を目指してはいる
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 11:41:12.82ID:D8UVfwfl0
>>19
それは全くのゼロの未経験から描いたってこと?それとも昔から趣味程度には描いてた感じ?
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 11:55:15.68ID:MiUGw2KN0
>>22
小学生とかの時は頭文字Dの車のトレスしてたりしてたよ!
萌え絵とかはTwitter始める少し前から隠れて描いてて、上手いフリしたくてトレスした絵とかを自分で描きましたーとかアプリの掲示板とかに貼ってたりキモイことしてたけど、好きな絵師とかの顔の比率とか研究してたらだんだん真似できるようになったと思う
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 11:57:20.04ID:MiUGw2KN0
>>21
中高生でくっそ上手いやつもいるし、表現力的なのは全然ないよ
0025いち
垢版 |
2020/09/20(日) 12:02:27.62ID:MiUGw2KN0
>>22
何で絵を勉強したかとか詳しく言った方が良かったかな?
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 12:06:44.42ID:D8UVfwfl0
>>25
きっかけお願いします。語って下さい
模写とオリジナルどっちに比率置いて練習すればいいの?
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 12:15:28.02ID:MiUGw2KN0
>>26
ほとんど模写だと思う
正直ある程度技術がないとオリジナリティみたいのは出ないと思うし、下手な頃の手癖のせいで変な絵になりたくなかった。
身体とかは前まではマジで描けない人だったけど、ネットのマッスル講座?ってやつの基礎編みたいなのみて比率覚えて何とか難しいポーズ以外は描けるようになった。(結局正しい比率とか描き方は先人達が開拓してるからその通りに描いてる)
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 12:27:30.79ID:MiUGw2KN0
>>25
萌え絵描き始めたきっかけはシンプルにアニメだね、アニメのキャラを自分でかけたら絶対楽しいだろうなぁって思ってたから
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:26.70ID:D8UVfwfl0
>>27
やっぱりそうなんだ。昔から模写勢vs否定派の討論はされていた頃、絵スレにアップされた絵を添削してた現役のアニメーターが居て、その人も模写や理論、座学こそ大事。個性は自然に出てくるって言ってた
俺もアニメがきっかけだ。描けるもの増えてくの楽しいんだよな
昔の絵も見てみたい
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 12:56:47.35ID:MiUGw2KN0
>>29
https://i.imgur.com/w33UXJ6.jpg
3年前

https://i.imgur.com/P9DR5YQ.jpg
2年前
https://i.imgur.com/D9jrj9m.jpg
1年前かなこれ

Twitter初めて神絵師の存在しれたのが1番モチベーションに繋がったと思う!
今は上達してる過程だから楽しいね!背景とかも描けるようになりたいと思ってるし、ゲームとかで上手くなる楽しさみたいなのがあって最高の趣味だと思う
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 13:42:29.93ID:D8UVfwfl0
>>30
ありがとう!人の絵見てるとやっぱりモチベあがるわぁ
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 14:44:20.17ID:MiUGw2KN0
>>31
でもデッサン?とかも全然知らないし、絵の基礎は抜けてるとは思う
0034名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 14:45:43.79ID:MiUGw2KN0
>>32
晒したことないような絵だから恥ずかしいけど、そう言ってくれると助かるよ!
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 15:22:44.22ID:fzTCQ/LJ0
ソシャゲて大体pixivの投稿から採用して採用された絵師は自分のTwitterで宣伝やってフォロワー取り込んでるで
いちならイケんちゃう
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 16:35:46.90ID:MiUGw2KN0
>>36
ちょっと調べたけどこんなのあったんだね...賞金も付いてくるし興味出てきた。
塗りが上手くならないとなあ
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 16:52:19.53ID:MiUGw2KN0
>>36
人気ありそうなコンテストはプロが出ててレベル高すぎる
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 18:19:47.19ID:gwZkXub90
しゃあけどそういん場で鍛えたほうが腕もっと上がらんけ?
学生なんやろ伸びる時ん伸ばさんと時間も勿体ないで
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 21:13:14.65ID:MiUGw2KN0
>>39
依頼とか終わったらあんまり人気なさそうなコンテスト少し受けてみようかな?
Twitterの投稿頻度と人気ジャンル描くこと意識するよ!オリジナル絵控えなきゃ
0041名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 21:44:03.90ID:gwZkXub90
いちアークナイツとかどやろ?ええ感じせん?
いちの腕前みたら羨ましいてしかたないわ
がんばってやで
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/20(日) 23:49:54.06ID:depKqEjS0
男性向けならV≧アズレン≧デレステ、東方≧一部艦これがまだ人気ある気がする(年齢層にもよるが)
アズレンはURの信濃ってキャラがUR初実装で注目度高め、Vは若年層だから知らんけどホロライブはイラストに合いそうな綺麗めなキャラ多い
女性向けならダントツでツイステだな
にわかでもいける
他はあんスタアイマステニプリくらいかな
FGOならどっちにもいけるけどストーリーとか設定が長くてややこしいしオススメしにくい
イラストで売りたいならトレンド見てなんでも流行に乗っかるのが早そう
ちなみに俺の超個人的なオススメはSB69だ……キティ率いるサンリオだからかわいいぞ……(なお知名度、フォロワーも伸びにくい模様)
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 08:09:39.33ID:DBI64y3R0
元々十分うまくね?
FF比付きすぎてるから軽く見られてフォローされにくいで
相互以外切って掃除しよ
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 08:20:31.88ID:oT4sjT/S0
いちはハッシュタグが少ないからではないかな
上手いのにフォロワーが伸びない絵師はストイックなのかタグ付けないってのが多い
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 12:00:09.28ID:L2iIjjgO0
>>42
ソシャゲかぁ〜、SB69キャラかわいい大好き!
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 12:03:05.40ID:L2iIjjgO0
>>45
神絵師とか気になる人フォローしてたら比率やばくなったんだよね、軽く見られるとかあるのか...掃除はやだなぁ
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 12:06:28.42ID:L2iIjjgO0
>>46
たしかにタグの重要性はあるなぁ、Vとかゲームのタグとかはつけるけど繋がりたいとかはつける気があまり起きない
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 13:46:27.47ID:evErF7bT0
>>49
いちちゃんは性格良さげ
実力や実績関係なくリプしてる絵師見るとすごく好感度上がる
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 17:15:33.23ID:zt/axvAG0
>>48
ソシャゲ以外だと鬼滅とかリゼロかね
どっちも男女のウケいい
SB69はいいぞ……
曲もストーリーもすこぶるいい……

俺は神絵師はブックマークしてたな
フォローしてくれそうな人はフォローしてた
0054名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 17:36:44.09ID:DBI64y3R0
俺は神絵師や公式は回覧用のアカウントで見てるよ

どんなフォロワー欲しいかによるけど、
絵目的のフォローはタグとかつけたら増えそう

フォロー1000 フォロワー300とかだと
この人にとって自分は1000人のうちの1人だし見られないだろうな…という心理が働くから、コミュニケーション目的ではフォローしないかな
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/21(月) 17:40:41.33ID:DBI64y3R0
ああ、でも相互が300と思えばどっちも1000よりはハードル下がるしあんま気にしなくていいかもね!

完全に絵垢を分ける人もいるよ!

逆に好きなジャンル無いの?やってるゲームのキャラとか。
人気ジャンル、神絵師の食い物にされてるからライバルが多いという考え方もあるよ!
0058名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 11:54:54.05ID:GNKMdAk00
ツイートが少ないかな
なんでもいいからつぶやいてけば増えると思う
好きなゲーム、描いている絵の進捗つぶやいてたらFF外からファボされて自分は気づけば1000超えてた
ちな、いちより下手
0059名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:47.92ID:LiqJScl40
>>55
ソシャゲはないな、リア友からの反応がいいV適当に描いていこうかな!実際かなりキャラデザいい子が多いし、生みの親の神絵師からいいねとか貰えねえかなって希望も持ってる
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 19:07:00.10ID:LiqJScl40
>>58
たしかにツイート少ないと見られる機会がそもそも減るよね、気合い入れて見るよ!
0061いち
垢版 |
2020/09/22(火) 19:09:02.12ID:LiqJScl40
>>56
ほんとに?苦手な足を描けたから、自分でもかなり気に入ってる絵だから伸ばしたいなあ
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 23:04:37.45ID:C8FM6N9e0
いっちあれだ
上手い絵師が最後まで完成させんから評価低いままにみられるやつだ
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:06.35ID:nvu8pBD90
Twitterのメディア漁ってきたわ
絵を描くのは昔から好きだった人?

俺も人体の構造勉強したけど絵を描く力と経験が足りなくて今苦労してる
0067名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 23:39:03.39ID:LiqJScl40
>>66
身体描くまでのハードル高すぎるよね、すごいわかる。
自分のしてた練習方法は上手い人の絵を勝手に借りて、それびアタリを正確に描く練習してたよ!これマジで効果あると思う!(最初は細かいアタリを面倒くさがらずに描く)
ある程度慣れてくると細かいアタリを描かなくても省略できるようになるからそれを自分の絵で実践してみるといいと思う!!
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/22(火) 23:41:01.22ID:LiqJScl40
>>65
完成させない癖ついてしまった...それ治すために今頑張ってる
0069いち
垢版 |
2020/09/22(火) 23:53:51.18ID:LiqJScl40
>>67
この練習方法は脳死でやってたら身につかないから注意
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 00:52:08.73ID:uhMFumxX0
>>69
あーわかる。作業感出てきたら違う練習やるとか
アタリ取った後に見ないで同じ形描けるか試したりしてるわ
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 13:01:47.91ID:1cl8Eyv80
>>75
やっと見れた有能
>>63
Twitterのアイコンめちゃくちゃいい
1日何時間くらい描いて3年後の今の上手さになった?
よかったら教えろ下さい
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 15:21:55.95ID:MbgCvfIm0
>>78
正直毎日描いてない、描いてたらもっと上手くなってた自信はある。
ただ描く時は休みの日なのに他のことできないレベルで熱中して描いちゃうから、座りっぱなしで10時間以上は描く!すごい疲れるけど
絵も1週間に1個描くかレベルの日もあれば、毎日描く週もたまにあるから、1日1時間か30分継続するだけで上手くなると思う
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 15:22:23.85ID:MbgCvfIm0
>>79
やったー!!ありがとね!
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 17:02:05.68ID:38yC7+Mf0
いちは今の線画に改善点感じてる?
もし自分がここまで線画上手くなったら着色と背景以外は満足しちゃいそうだなって思うんだけど
0083名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 18:17:00.57ID:1Gvzvnu70
線画だけ極めるのもありちゃっあり
ソシャゲなんかだとラフのみ請負ってペン入れから専門デザイン事務所に丸投げていたりする
背景丸投げもわりかし多い
有名絵師のツイート覗いたらつぶやいてるよ
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 18:36:34.11ID:KNL1zSig0
やれやれ…10時間以上ブッ通しだと?
まったく無茶しやがって
早くプロになっちまいな
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/23(水) 19:26:16.07ID:YPmLCyNr0
女性漫画家のときわ碧先生が中3デビューとか、スレ主の上手さ見てたら若い時に頑張るの怠りすぎたと猛反省してまうわ…
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/24(木) 00:18:27.24ID:3nDiUs640
まぁ学生の内は勉学や部活もあるしな
後悔も大事だが今できることに着手した方がいい
上手いだけじゃなくイラストが伸びてる人の条件に、成長が分かるってのもあると思う(元々の上手さが認知されてないと難しいが)
人気なキャラ、流行りのシチュエーションも伸びやすいから例えば今だとPS5やってるVtuberとかいいんじゃないか
0091いち
垢版 |
2020/09/24(木) 12:16:04.62ID:4ThAB0cd0
プロはどうなんだろうね...なれるとも思ってないし、なりたいとも今のとこ思ってないなぁ
ただ人気にはなりたいよね
0092名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/24(木) 12:18:50.02ID:4ThAB0cd0
>>82
もちろん!服とかはまだまだ描けないし、細かい筋肉構造とか、女の子らしい仕草とかも研究したい。
むしろ全然満足できなくてイライラすることは多い
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/24(木) 12:22:41.69ID:4ThAB0cd0
>>91
あ、でも自分の絵がもし街中の広告とかで使われてたりしたら感動するかも
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/24(木) 16:21:10.21ID:d+5A9Qe80
絵上げたら知れてまうからみせんけどデザイン事務勤めてるワイより上手いやんイッチ
ワイは絵本作家なりたかったけど結局無理やったからサラリーで妥協したわ
暮らしは安定してるけど絵描き人生としては後悔はんぱないで
趣味ならそんでええがイッチは後悔せんようにな
0099名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/24(木) 23:16:15.64ID:LNZ88otw0
言うて背景なんか描けんでも良いで
アズレンが公式Twitterで背景トレスの謝罪してんやん
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/25(金) 00:10:39.88ID:9BZsaA3F0
芸術家のガウディは自分よりも色彩センスに優れていた弟子のジュジョールに任せていたのは有名な話
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/25(金) 01:17:24.78ID:aHy7UtJS0
>>98
同じこと思った
元々絵心あってノートに落書きしてたタイプの人が延長で書いてると思うわ
pixivでオリキャラとか推しカップリング書いてて表に出てこない人によくいる
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/25(金) 01:21:33.55ID:aHy7UtJS0
ツイッター見たら充実してそうだし趣味でもいいんじゃないかなあ
有名になる人って自己顕示欲とか尖った感情抱えてる人多いし
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/25(金) 02:34:22.25ID:oKLsaWhp0
芸能人も似てる気がする
見ててきついけど得てしてそういう発言が目立つだけだと思う
いいねとかRTしまくって、いいねが返ってきた人をフォローしてると(FF増やしたい傾向にある)勝手に増える印象ある
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/09/25(金) 12:19:12.11ID:Lv4ACYq80
ツイッターはなぁ、フォローされてるのに無反応だとダメージデカそうだから誰もフォローしてないしされてない
でも、サムネだけだとしても、一瞬でも俺の絵が他人の視界に入ったということだけでもう満足しちゃってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況