X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント335KB

Twitterのフォロワー伸びない2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 07:40:54.27ID:V/4KBsTz0
描くときは分かりやすさを重視したいな
目にすっと入ってくる感じの
背景に力を入れるなら凝るべきだけど余計な情報は削減したい
0685名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 07:56:01.21ID:jTkgjalE0
>>684
線やオブジェクトの粗密と言うか、緩急ってすごく重要だよね
塗りでも見て欲しく無い部分は暗くしたりアンビエントの色を置いたりして視線誘導の邪魔にならないようにしたり
見やすさ=伝わりやすさと思う
0686名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 07:56:14.31ID:ubduRDPe0
ごめんな俺がフォロワーの増減の愚痴レスしたせいでキチガイ召喚しちゃって
0687名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 08:01:28.80ID:mrtaIHyk0
アニメーターを神格化したがるのはみんなの風潮だな
自分の周りにも作監いるけどその人に一枚絵任せたらイマイチいい絵が上がって来ず
結局スタッフ総掛かりで修正して納品した経験がある
メーター=神絵師って幻想は正直あんま意味ないな
0688名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 10:30:34.20ID:G+cGW1ea0
そらこいつら跨いでいるここ板からVIPとかpinkもメーターはいるが名も聞いたことも無いスタジオのメーター職歴だからな
名うてのスタジオにいる原画師でもなけりゃ「自分じつはメーターしてました」なんて言われても「はぁ?」てなもんよ
だからこそこいつらもちょろりとしたバイト程度の期間しかやってない(やれなかった)無名スタジオの名すら恥ずかして言えないんだよ
0689名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 10:47:26.10ID:jTkgjalE0
>>687
ざっくり自分の印象だとこう
アニメーターは技術的になんでも描けるけど動かないと良くない(動きで伝える)
イラストレーターは1枚特化だから絵にならない絵は描かないし描けない(絵1枚で伝える)
漫画家はネームを追うので絵にならない絵を描けるけど1枚絵が良くない(ネームで伝える)
なので、求める絵の方向が違う気がする

SNSで受けが悪い場合、漫画家スタイルの絵で1枚絵を描いてる事があるからト書き的ナレーションやセリフ入れるだけですごく良くなるかもしれない(1コマ漫画になるから純粋なイラストかと言われるとなんとも言えないけど、絵の魅力をアップする方法の一つだと思う)
0691名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 11:28:53.59ID:G1ebfz7P0
藤川球児「藤川球児というのは、皆様の気持ちの塊だった。ファンの皆様にとって僕の存在が誇りというのならば、僕にとってもファンの皆様が誇りです。」
0692名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 11:43:08.39ID:V/4KBsTz0
>>685
確かに
その通りすぎてなんも言えねぇww

言ってることも的確だな
アニメーターもイラストレーターもクライアントや上の人に従って描くイメージではあるが
アニメーターの絵コンテは漫画家とあんまり変わらなさそう
仕事でやってる人はすげぇよ……
0693名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 12:26:29.13ID:6FRV6d5b0
スレタイすら読めない日本語ガイジ荒らしどもが今日も元気にスレを消費してて草
0694名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:09.18ID:w41KhWCL0
アニメ絵よりは漫画絵の方が伸びやすいってことなのかね
塗りまで含めるとアニメ絵の方が結局参考にはしやすいか
0695名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 13:15:10.08ID:GO3bhGZw0
千も万もフォロワーいると言いながらそんな垢ひとりも晒さずメーターの現場語りしてる恥ずかしい絵師もどきの集落ってここ?
0698名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:49.63ID:jTkgjalE0
>>692
ほんと仕事で描いてる人はすごいと思う

>>694
アニメの絵は動くの前提の構図(レイアウト?)なので1枚絵とは微妙に違うと思う、画面用なので横長構図しか無いしね
漫画もたとえ決めゴマだとしても、セリフや前後のコマの関係が有るので1枚絵にはなっていないと思う
一枚絵描くならイラスト集や画集、写真集が参考になるんじゃないかな?
0701名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 14:00:15.27ID:kw972zZW0
そもそも前スレ主やほかの上手絵師らはTwitter垢晒して宣伝しているのだから千も万もいると言いながら晒せないのはアレだよね
0703名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 14:06:42.81ID:jTkgjalE0
あと漫画の方が伸びやすいのはあるかもしれない
セリフや漫画的演出(汗とか涙目とかそういうの)は物事を伝え易い&感情に近い部分の表現が多いから共感されるかも?それに漫画は気楽に見れもらえると思うしね
でも1コマ漫画だとしてもセリフ回しなんかの漫画的表現の勉強が必要になるとは思う
元々脳内が漫画的思考の人がそれに気が付かないで1枚絵を描いてしっくり来てないなら、試せばSNSの評価も良くなるかもしれない
0704名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 14:20:03.16ID:w41KhWCL0
イラストにストーリーがある方が個人的には好きではある
上手ければ伸びるのは一枚絵な気がする
下手なりにごちゃごちゃしないよう努力してみる
0705名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 14:40:24.68ID:l4lrbREr0
千も万もいるが絵も垢も晒さないわ
ここにいる稚魚レベルのフォロワー絵師と一緒にされてもな
0709名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 15:19:28.95ID:iaQChywV0
こうやって絵描き同士が語り合うスレが伸びるのを異様に恐れてるような感じの奴いるよな
何故なんだろう
必死にスレ潰しする行為の中に何を秘めてるんだ
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 15:25:51.50ID:pjsnsi0W0
お絵描き板という専門板で絵も描かず上げず語らい合う連中がいるスレがまとも・・・?
0711名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 15:30:35.10ID:kw972zZW0
ぶっちゃけ専門板て名ばかりの絵あげたくない人の集まりだしね…
上手絵師は来ても板の現状に憂いて他板に上げに行くのが実情
0718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 16:23:21.10ID:V/4KBsTz0
そもそも見てる人が100人ちょい、書き込む人がいつもの人で10人くらい、上げる人がたまにいて数人だから比率的にはまぁそんな感じかなと思うわけで
俺も筆が早ければ描くんだが……
0719名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:20:56.52ID:m43i5bRc0
ここにTwitter垢晒せばフォロワー増えます?
0722名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:43:11.78ID:hfh2/W2X0
10人も増えない
理由は明白
ここにいる絵描きはみな自分の垢だけを褒めて(ファボRT)欲しがり屋の集まりだから
当然そんなだから相互フォロバも有り得ない
前スレからこれまで垢を晒した勇気ある絵描きにここに晒して一体何人増えたか答えて貰えばよい

それより粘り強くVIPなんJの絵スレで晒した方がまだ増える
向こうはまとめ人の目にとまれば一躍時の人に成れる可能性がある
0724名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:50:46.29ID:dlHMU0ua0
鰤ちゃんとしっくすの絵師さんは個性的だから刺さる人には刺さりまくりだと思う
良い意味で
0725名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:53:47.62ID:m43i5bRc0
フォロワー一人増えました!ありがとう!!
0729名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:49.36ID:m43i5bRc0
>>728
ありがと!エロ絵はpixivだけに投稿してるから良ければそっちもよろしく!
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 21:15:30.28ID:jQyVi9iA0
>>721
こういう表情のミク好き 描きたいものが伝わってきて良い
Twitter流れちゃうから支部でフォローした 応援してる
0732名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 21:26:40.31ID:m43i5bRc0
>>731
ありがとうございます!
0733名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/14(土) 21:49:53.69ID:jQyVi9iA0
ちゃんとコンスタントに絵を上げてるのすごいよなあ
完成まで時間かかってしまうし完成させる前に他の絵描きたくなったりして浮気してしまうので見習いたい
昔の絵見返しても年1枚は納得出来るものは仕上がってるんだけど枚数が少なすぎる
さっと描いたラフでいいねつくような絵でもないから完成させなきゃどうしようもないのに
0735名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 01:21:51.34ID:ZHT71IfF0
使ってみたよ 反応くれた人もいた
新しい機能だし今なら見てもらいやすい気がする
新規フォロワー獲得にはならないかもしれないけど一応FF外もホームいけば見れるし
0736名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:27.98ID:Ap8xd+HP0
ツイッターとかpixivのフォロワー増やすために他のsnsにも絵を上げてツイッターとかに誘導してるやついる?

インスタとかニコニコ静画とかニジエも併用すべきかどうか最近迷ってるわ

Twitterで絵師と交流してない分、絵の露出とか宣伝を増やそうと思ったらまずネットの色々な場所に上げるっていう手段が思いついたんだけど
0737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:28:11.69ID:MhdTNoGx0
なんかすげえごく平凡で当たり前の発想だな
やればええやん
面倒くさいけどそっちの方が宣伝にはなるやろそら
0738名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:30:49.47ID:Ap8xd+HP0
>>737
試すのが面倒かつ実際効果的かどうかわからんからな
ここにそういうことやってる人いたら経験談をもらおうかと
0739名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:32:51.63ID:MhdTNoGx0
でも一つのSNSでそれなりに人気出せない奴が他行っても同じやで
宣伝ってのは「人の目につくようにする」ってだけやからな
地力がある奴が評価される為の行為や
0740名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 13:06:37.36ID:mzR2onb80
ここ3日位で勝手に30人位フォロワー増えたんだが
その原因はそれなりに頑張って描いた過去の絵が外人インフルエンサーの目に止まった感じだった
後から見てもらえる可能性有るからそれなりのクオリティで上げる方が効果的な感じ
>>736
誘導に関しては自発的にフォローしてくれた人は結構pixivに流れてくれる感じ
0741名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 14:10:22.18ID:glXhOjRb0
多数のSNS併用してどれでも見れるのはいいけど
ツイ→シブや、インスタ→シブみたいなたらい回しは面倒だから無視するわ
0742名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 14:14:53.08ID:mzR2onb80
普通そう
よほど他の絵も見たいと思える絵を提供しないと誘導なんか乗ってくれない
0743名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 14:55:37.20ID:qn/znPoa0
趣味なんで、Twitterはネタ絵やラクガキ。pixivはそれなりの絵。noteとかで日常語りかな
0746名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 18:47:08.19ID:mgq0II180
渋のフォロワーは増えるけどTwitterは増えたり減ったりで安定しないわ
何でだろ
0750名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 21:56:01.23ID:oE6l3e5L0
pixivは増え方が安定しすぎて運営がbot仕込んでるんじゃないかと疑いたくなる
まあこの前上手い人からフォローされたけど
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 22:00:34.83ID:mgq0II180
渋はリフォローとか考えなくていいから気楽だよね
Twitterは疲れる本当に疲れる
0752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:43.19ID:MhdTNoGx0
リフォローってフォロバか?
フォローのワンタップだけで相手をある程度拘束したり好感を得られるのにやらへんのアホやで
0753名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:22.12ID:mgq0II180
え?みんなフォロー返ししてるん?
ある程度のレベルの作家さん以外はフォロバとかしないけどなあ
0754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 09:46:09.62ID:xaDDtiHe0
Twitterは絵師同士でフォロバしあって横繋がりの相互RTしあう関係を作ってけばいいね数とかかなり傘増しできる(経験では20→1000とか)けど、その関係性が疲れるからやめた

いいね数欲しいだけなら、フォロー数よりもフォロワー数が多い絵師と繋がって毎回相互RTしあう関係になるのが合理的と思う
要は営業/宣伝に注力するってことだな
良い絵を描いたところでまず拡散力多い人に拡散してもらって多数に認知されないと評価されないし
拡散によるいいね数増加効果はインプレッションとか確認すれば明白

絵の効率的な上達法とか上手く描きやすいブラシがたくさん配布されてる今、そこそこ上手い絵師なんて溢れるほどいるんだから
ある程度のレベルの反応数を稼ぐだけなら純粋な画力で勝負するよりは、絵師との交流で存在アピールして、拡散してもらって認知度上げる方が確実&効果的、な説

圧倒的に上手いpixiv上位ランキング入りできるレベルなら
営業/宣伝活動ゼロ・フォロー数ゼロとかでも
pixiv流入とか人気絵師側から認知されて
向こうから拡散されて勝手にフォロワーは増えるかもしれんけど

良い絵を描く人でもフォロー数極端に少なかったりで拡散されずにしばらくフォロワー数7000くらいに停滞してたけど人気作家の作品の絵を描いてRTされてから1ヶ月くらいで10万くらいに伸びた人とかいる
0755名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 09:56:11.99ID:xaDDtiHe0
あと描くテーマとかキャラとか絵柄とかに統一性を持たせると見る側から特定の絵描きとして認識されたり、「次もこの絵師はこういう絵を描いてくれる」って思われやすいだろうから、
堅実にフォロワー増やすための戦略としてはオススメ
(逆に全くジャンルとか絵柄絞らずに雑多に描いてたらどういう絵を描く人か印象に残らないし、安定した供給がないので、飽きられたり忘れられる)
とりあえず
・安定した内容/クオリティ
・高速に供給する(1日1枚以上)
ができればある程度そこらの絵師と差別化できる

最強なのは
・絵柄を気に入られる(何描いてもファボリツされる)
だと思うけどこれはガチで難しい、読めない
絵柄がとにかく気に入られれば描くもの統一しなくても人気出る

だからフォロワー増やす上で絵自体に関して何か気をつけるなら、同じようなものを描き続けるということ
似たものを描き続けると描く上での負担も減るからそういう意味でもやりやすい

例えば有名どころで言えばタイツ履いた女の子描きまくるとか
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 10:29:13.47ID:xaDDtiHe0
>>756

・「フォロワー数多くてもいいね数とかRT数少ない絵師」の絵に反応したりフォローしても、自分の絵の宣伝という意味でのうまみはない
→RT返しとかフォロバ狙うにしても、事前にその人のプロフィールと他人へのRTとかいいねの数を確認した方がいい

・不人気な二次創作とかオリジナル作品は「絵柄や発想(絵のシチュとか性癖とか)が好まれている」状態でなければ避けるべし
→それ描くなら人気作品の絵を描くことに時間を使った方が反応は見込める

・メディア欄は基本絵だけにする、人格に対する好感度を上げたいならたまに美味そうな飯とか上げる、ネタツイをする(過激なのはNG)、描いている作品に関する感想を書く
→生活感とかゆるい雰囲気が出て絡みやすい、共感されやすい、メディア欄最新3個は絵にしておきたいところ

・愚痴とかネガツイはしない(フォロワーが減る)
→どうしてもしたいなら鍵アカ作ったりしよう

・上達アピールとかしない
→同業から嫉妬とかされたら面倒くさいので謙虚な姿勢を見せる
0758名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 10:34:35.83ID:xaDDtiHe0
3個目は逆効果か微妙だけど、ソシャゲのスクショとか上げまくらない方がいいってことを言いたかった(そういう絵師ちょいちょい見るけどメディア欄をさかのぼるのが面倒くさいので)
ついでに絵だけ上げるのも無機質だから、フォロワーとの交流とか重視するなら飯ツイとかもたまにはするといいかもって感じ
0759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 13:39:48.42ID:1kHPmZVh0
絵のクオリティを上げるのと他者との交流でインプレッションを増やすのは排他的な関係に無いからな
両立させなきゃ意味がない
ただ最低限絵のクオリティを上げておけば好みの合うインフルエンサーの目に止まった時に拡散される可能性は増える
時間を置いて閲覧される可能性も有るから検索されやすい様にジャンルのタグ程度は付けて置けくのが良い
逆に落描きを量産してインプレッション増やしても生存確認程度の意味しかないわな
0760◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2020/11/16(月) 20:56:10.36ID:4ox06fBn0
俺絵の才能ないわ...やっと気付いた
少なくとも稼ぎの足しに出来るだけの画力は付けられない

諦めて楽しく趣味で描いていきますかね
0761名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 20:58:39.60ID:XgF97PF/0
どれくらい描いてんの?
まだこれから解像度上げて良くなりそうな絵やと思う正直
俺も練習中だから偉そうに言えんが
0762名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:24.25ID:LpXL84T70
交流ありきでフォロワー増やすと後々面倒くさくなるから二次創作で人集めてオリ絵見てもらえるようするのが一番理想的だけどそううまくは行かないよな
0763名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:21:38.04ID:NrjRx2bH0
興味本位で聞いていい?
真面目な話この絵スレの住人てフォロワー増やす最終目標なに?
ゆくゆく神絵師になって自分の絵で食べていきたいの?
0764名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:07.05ID:gIbVyI1W0
「言い方ァ!」とかツッコまれそうやが、こんな字だけでスレ埋めてるとこに居るような絵描きが神絵師は無理やろ…。
vip絵スレの衛星くらいちゃうけ自分の絵で食ってけてるの。
元レーター崩れ、現役デザイン絵関係の絵描きはわりかしおるけどな
0765名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:40:48.27ID:nRbkqsad0
昔々、通称エヴァメーター、全力絵師、ポケモンマスターというプロ級がお絵描き板にもいましてですね。
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:57:05.13ID:erZKx1yp0
会社員としてしか絵を描いてこなかった人間だけどネット上でちやほやされたいなと思ったからだよ
0768名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 22:11:47.54ID:R8JdtsU60
趣味でやる人、狭いコミュニティでちやほやされたいだけの人、金稼ぎたい人。有名になりたい人…。いろんな人が居て良いと思う
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 22:20:16.91ID:mHAwf5Gv0
上手く描けたわ!って自画自賛の絵を見てみて〜ってしたいだけ
たくさん見てもらえたらそれだけ嬉しいから
フォロワー増えれば必然的に目にとまりやすいし
0771名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 22:59:16.96ID:TCRmhJDz0
>>755
塗り方変えたりいろんなタッチで描き分けるのは逆効果なのか
同じような絵ばっかりの方が飽きられるだろうと思いこんでた
目から鱗
0772名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/16(月) 23:23:34.43ID:OvgxbSA20
やっとこさフォロワー5千いったからスケブしようと考えているんだがいざとなると震えてきた…
0775名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/17(火) 00:30:59.04ID:NugpF8bs0
衛星さんは本物の漫画家だからなぁ
ブーメランクソダサ悔しリフレクトレスしたかったのもまぁわかるw
0776名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/17(火) 00:42:56.87ID:ouDPFFYk0
プロがろくすっぽ絵も上げない描けない専門板の絵スレに足運ぶわけないのですけれど?
いい加減にしてくれませんかね
0777名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/17(火) 00:52:54.60ID:1QQ9lmdk0
おプロさま掲示板歴長いしおーぷんの絵スレでも見た事あるけど頑なまでにここお絵描き板へは来ないよね…。
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/17(火) 01:55:35.65ID:odwmTx7J0
   いつからお絵描き板が絵の専門板
         だと
         思った? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています