X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
901コメント462KB

本気で絵が上達したいので見てほしい

0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/01/17(日) 17:26:53.30ID:gAyRsRdu0
ずっと絵描くのが好きではあるけど全然うまくなんないからスレ立てた
人の意見をいろいろ聞きたい

批判歓迎(具体的だと助かる)、中傷は遠慮

人いない限りはとりあえず一人で絵を描いて載せていく
リアル系の絵も好きだけどイラストがうまくなりたい
練習法とかもアドバイスあったらくれると
いろんなスレや添削サイト乱立しててどこを見ればいいかわからず
自分でスレ立てました

お礼漏れないよう頑張りますが遅くなったらすみません
0759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/31(水) 09:34:09.26ID:wh4nLfU20
>>758
ここ個スレだったんですね…よく確認せずにすみませんでした、誘導ありがとうございます
0760ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 23:15:17.57ID:m3IqSIY50
前からちょくちょく勘違いある辺りスレ名良くなかったですね、反省します

明日が4/1のため、諸準備で非常に立て込んでおり、本日絵を描けないかもしれないです(努力はします)
遅刻は避けたいので夜更かしも今はまだできないです
0761ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 23:17:00.78ID:m3IqSIY50
>>751
モチーフ選び(題材、構図)から試合は始まってる的な話ってことで良いですかね?
確かに雑に決めてしまったなと思います
以後気を付けます

その他ご丁寧なお話もありがとうございます
0762742
垢版 |
2021/04/01(木) 09:54:03.91ID:g6bntN3S0
>>761
ティッシュ箱の件についてはあれが本当に描きたかったのなら別に何も言わんのよ
ただイチ絵描きとしてあのモチーフの元写真を見ると「うわ・・・超難しい・・・しかも全然面白くない・・・ただただ苦痛・・・・・」
って反応になっちゃうのよね
ピンと来ないかもしれないけど、白を表現するのって一番難しいんだよ
だからあえて受験とか勉強じゃ白い石膏デッサンなんてのをやらされてる訳で

それだったら普通にそこらにある柄付きのティッシュ箱を目で見て描いたほうが何倍も身になるんじゃないのかって。
元絵が提示できないのが難なら携帯で写真でも撮っときゃいいし
その写真を見ながらデッサンやスケッチしたって別に良いわけだしさ。
0764名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:11.29ID:HhEK4Y9V0
正直イラストの練習にそこまで静物デッサンとかいらないんだよな…
無駄ではないけど、それはすでにそこそこのイラスト描ける人が更なるクオリティアップ目指す時に自主的にやることで、正直主の段階でやってもつまらんだけだと思う
個人的にはイラストやアニメの模写と、主自身の絵を描くのを並行してやった方がいいと思うな
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/01(木) 13:47:32.75ID:mKVr2SYN0
鉛筆、木炭でデッサンをやれって言ってるわけではなくて
デジタルででも静物や人物をデフォルメせずに描くってのは出来るから
一度どこまで描けるかやってみるといいよ
という話だな
少なくとも四角いものを四角く見えるように描けないんじゃ
自分のイメージもイメージのまま描けないだろうな
とおれは思うけどね。
0767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/01(木) 17:59:24.41ID:gHuf5fHD0
いろいろ練習してきたところで、そろそろねばぎぶ自身の絵を時間かけて描いてみてもいいと思うな
成長を感じるかもしれんし、足りないものの発見や方向性の再確認したほうがいい気がする
なんというか、有用ではあるがそれにしても情報が溢れすぎてて混乱してる気がするんで
0768名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/01(木) 18:06:21.70ID:uR0AgXH50
版権キャラってデザインが凝ってるというか
アクセサリーとかの小物が付いてたりして
余計な手間や意識がいっちゃいそうだし
最初のうちはオリキャラで練習した方が
描きやすいんじゃないだろうか?
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/01(木) 18:09:19.93ID:tCx1dfHR0
ブルーピリオドって漫画おすすめだよ!
あれ読むと絵を描きたくてたまらなくなるから、モチベ上げ兼ねて読んでる
0772ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 23:39:56.03ID:071pwGVJ0
イラストはそろそろ描いてみようかと思いました
が、正直今年度初めで現実世界がとてもあわただしく、
あまり時間ないのでちょっとずつ描きます
なんでもすぐに思いつくものでもないので
0774名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/02(金) 12:02:14.14ID:y64bu7/Z0
>>769
俺はバクマンの1巻から4巻までと
タイムパラドックスゴーストライターをオススメするかな
0776ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 20:23:40.04ID:LaLvX4vC0
https://imgur.com/a/PgAlOjr
これもユーフォの1シーンです!

新年度の生活疲れで昨夜は寝落ちしてしまいました、すみません
0777ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 21:02:49.41ID:LaLvX4vC0
https://imgur.com/a/S37Hxk1
ユーフォニアム2
これもユーフォニアムの別シーンです
水着
0778名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/04(日) 16:32:42.42ID:ZwSZYExO0
模写だろうけど髪とか良い感じになってる気がする
 
漫画描きの漫画じゃないけど
某サッカー漫画で練習せず適当にやってた奴が負けて悔しい思いをして
この悔しさってやつの正体を知りたい。この悔しいってやつはどうやったら収まるの?
って問うシーンがあったけど言葉を置き換えて言うなら
絵が上手くなる、それしかこの熱は冷めねえぞ
って感じだな
0781ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 23:35:40.46ID:fSmKzZjL0
※トレスです 呪術の三輪ちゃん
https://i.imgur.com/eqC08x0.png

模写が気持ち的にどうしてもはかどらなかったので、トレスにしました
苦手な線とかはわかるので

今ペース落ち気味なのは新生活へ支障出さないため、立て込んでる問題がある、
が主な理由です
好きなもの探しにもいってますがそちらは捗ってません
ブルーピリオドは気になってたので近いうち読もうと思います

>>779
今度は左右反転したりしてみようと思いました
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/04(日) 23:37:09.94ID:CopNcLhq0
いや左右反転しろよ
漫画なら別に歪んでてもいいけどさ
イラストは左右反転必至
左右反転して歪むようならまだ下手ってことだよ
0783名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 00:17:07.58ID:NLIIqOQJ0
普通の紙でも裏返して透かせば見れるけど
トレーシングペーパーとかなら確認しやすいかもね
0785名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 03:30:48.16ID:QqcaPmNY0
ねばぎぶが好きなようにやればええ。もう絵をやることは決めてんだろ
他人に言われてやるような奴は自主性がない。自主性がなけりゃ絶対に上手くはならん

自主性があるやつは分からんことは勝手に調べようとする
他人に言われてやる奴は、途中で分からなくなって絵を止める
0786ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 08:47:38.12ID:zNqaFK5O0
>>784
それもそうですね
すみません、気を付けます

デジタルで左右反転するのはとても簡単なので、やります
0787名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:42.46ID:juJxjD1v0
まあ左右反転して損することはあまり無いよな
二次創作で間違ってキャラのパーツが逆に描いてしまうこともあるけど
0788名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 12:57:01.68ID:9vcAyFPg0
分かってはいると思うけど
何が何でも左右反転必須てわけじゃないからな
左右反転させると歪みに気付き易い。デジタルだと簡単なだけであって
別に鏡で見てみたっていい。アナログで描くときは鏡を使うし。
180度逆さまにして落ちてきそうな感じがすればしっかり質量のあるものが描けてるのかなと判断の材料にもなるし
別のデバイスで開いてみてみたり大きさを当然変えて見たりもする。
距離を置いて離れて見る事の代わりにもなるし色味の出具合の確認もできる。
要は客観視できれば良いだけで。
こんな事デッサンやてれば普通に意識する事だけど。やってなくても意識出来てる人も居るけど。
そんな事しなくてもキッチリ形が取れて仕上げられる目を養うのが理想。
0789名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 13:09:51.09ID:YBVZWoGG0
歪んでても気にならないジャンルもあるけどね
整っている事を求められるジャンルは、歪んでると気になる
0790名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 14:57:38.67ID:7sQyRK0A0
まあ反転しなくてもいいんだけど
初心者ほど自分の歪みや問題点に気づかないから
反転すると歪みが出やすい
自分の手癖や歪み分かってる人、つまり上手くなって絵を立体的に捉えられるようになると
左右反転せずとも歪まなくなる
0791名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 19:05:41.76ID:YBVZWoGG0
そんな事ないよね
ゲームとかの原画やってる有名絵描きでも歪んでるのあるし
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 19:22:24.10ID:pcrPIzHZ0
そういう人は他の部分(デザインや塗りや可愛さ)で補える魅力があるから成立してるのであって
プロだって歪んでる!だから自分も歪んだままでいい!とはならんやろ

そもそも下手くそのままプロになるスレとかじゃなく絵の上達を目指すスレなんだし
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 20:26:07.27ID:xEUEpVw50
反転してはじめて気が付くレベルの歪みって他人から見るとどうなんだろうとはいつも思う
自分で見て気が付かないレベルでも他人から見れば一目瞭然で変だったりするんだろうか?
もちろん程度にもよるんだろうとは思うんだけど
0797名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:26.15ID:YBVZWoGG0
絵描きなら歪んでれば気付くし
素人なら気付かない
だから歪んだままでも世間的な評価にはあまり関係しない
0798名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 20:45:56.48ID:xEUEpVw50
気になる歪みと気にならない歪みがあると思うんだけど
気になる歪みってのはどのへんを境に起こるんだろう?
0799名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/05(月) 23:17:04.76ID:t+ImRZh00
>>795
効き目同じなら気付きにくいと思う
他人の絵を反転して初めて気付いた経験があって、少し安心したよ

>>797
目立たないレベルならね
0805名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/06(火) 12:49:57.50ID:Z9/4Z4X00
>>798
技術的な歪みは絵の狂いに見えて、表現的な歪みは魅力に見えると思う
反転しての修正の是非はここが肝で、描き慣れてない人が技術的な練習してるのならやった方が良いけど、ある程度描けるようになるとキッチリ修正しすぎると「上手い絵」にはなるけど「良い絵」にはならない印象が強い
修正し過ぎると描きたかった表情や動きや性格なんかが伝わらなくなると思う
魅力的な絵は単純に歪んでるのではなく表現を補強するディフォルメが効いた歪みになってる
0807名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/06(火) 22:33:09.71ID:AIOU0kXZ0
https://imgur.com/XQcExxS.jpg
この絵と全く同じ方法で塗って表現したいんですが、Gペンのソフトで塗りと影入れをするとアニメっぽく見えずはんこ絵に見えます。
影を入れるときはエアブラシなんでしょうか? 画像を加工しているのでしょうか?
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:50.78ID:AIOU0kXZ0
どういう風に塗れば上のようにぬれますか?
https://imgur.com/hxx3Mf1.jpg
Gペンで塗ると多分こういう風になると思います。
0813ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 23:15:57.97ID:gRg3wGjE0
>>807
>>809
スレタイがややこしくて申し訳ないですが、スレチです。
>>1をご一読ください。
0814名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/06(火) 23:18:52.18ID:AIOU0kXZ0
初心者が石恵塗りをまねるのはやめたほうがいいですかね
0816名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/06(火) 23:28:31.80ID:AIOU0kXZ0
>>815
そんなのがあるんですね、色をバケツで置いた後に試してみます。
ありがとうございます。
0820名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/07(水) 10:46:57.84ID:MdNZtQcl0
もう800超えてるし次スレを立てるときは
スレタイだけでわかるようにした方がいいな
0821ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 22:45:34.19ID:BMyK7G+j0
今日明日絵あげれなさそうなので、あまり書き込み流さないで下さると
知らない間にスレ終わってたがありそうなので

次スレは建てるか検討中です
好きなものを探したが良いというご指摘もあり、見つけてから建て直すか迷ってる所です。先に建てておいて戻ってきて動かす方法もあるので
建てる場合はタイトルは変えます、コテハンは変えません
0824名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/08(木) 13:26:01.21ID:Pn4g3SL50
まあ3ヶ月そこらだしな
専門学校とかで毎日一日中描きまくってるならともかく
毎日少しずつなら進歩も相応だ
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/09(金) 02:33:16.19ID:sKrDwzDq0
途中ほとんどイラストの技術的悩みというより人生相談みたいなのでかなりスレ消費したからね
相当悩んでたみたいなので無駄ではなかったと思うけど
まあ一度スレ終わったら目指したいものとか好きな作家とかどんな絵を描きたいのかとか全部含めて見つめ直すのもいいと思うよ
今すぐなにがなんでもプロになりたいとかじゃないなら余計に
モチベ上げるためには自分の「好き」がブレてるとしんどくなるから
0826名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/09(金) 21:10:53.36ID:s27ZLmJP0
学生にしろ社会人にしろやること多くて忙しいもんな
それでも絵に情熱がある人は毎日時間を費やしてる
スレタイに本気とあるけど本当に上手い人とはその熱量が違うよね
どれだけの時間を注ぎ努力を重ねて手に入れたのかと
上位絵師達の絵を見て思うよ
0827ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:06.35ID:+qcS3FcW0
https://i.imgur.com/ScqAU6Z.png
直リンにできるので本日は1枚に修正まで統合しました

>>825
好きなものを探す、追及する時間は作ろうと思ってます
0828名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/10(土) 11:11:45.25ID:biVCBUox0
謎のアニメ模写は何のためにやってんだろう?線画だけで終わらせてるのはなんで?なんでどれもこれも完成してないの?本当に本気で状態したいの?スレタイ詐欺な気がする
アニメーター志望とか?完成した絵がみたいな
0829ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:28:48.11ID:+qcS3FcW0
>>828
とりあえず全部一気にじゃなくて線画、塗り、などのどれかからやったがいいという流れからこうなってます

たとえですが、アニメ模写の場合は線画二枚描く時間あるなら塗りまで1枚やる方が良いでしょうか??
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/10(土) 13:00:35.83ID:lQ1tBYWU0
基礎ができてないので模写するのはいいと思うんだけど、いろんなアニメをバラバラに模写してるのがよく分からない
最初は真似するにしても絵柄は固定にしないと学ぶもんも学べないとは思う
そうすると好きな絵師がいない?ってのに帰っちゃうと思うけど
0831名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/10(土) 13:42:59.01ID:KOu4Kjb10
どのやり方が効果的、効率的なのかは人それぞれ違うし
学校じゃないのだから自分に合ったやり方をやればいいと思うけど
一日にどれくらい描いてるのだろう
描きまくって描き慣れていくのがいい気もするが
0832名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/10(土) 13:50:24.59ID:biVCBUox0
>>829
まずは線画の練習ってことでアニメの一部を模写しているならば上達するには遠回りだとおもう
ねばぎぶが今やっている練習方法で得られる効果は「絵柄似せ」くらいかも
鬼滅なら鬼滅風の絵を描きたいひとがやるための練習
なので「線画の練習」にはなってないのね

模写で「線画」の練習したいなら、ねばぎぶが好きなイラストレーターや漫画家で一番画力が高いと思う人の「一枚絵」を模写する、とかがいいかなと思う(アニメは動かすことが前提なので一枚絵がいいです)
一本線では表現できないほど細かく模写してみてください

本気で線画を模写したら、本気で色塗って、本物と比べるのがおすすめかな

本気で上達したいなら応援してます
0833ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:16:34.81ID:+qcS3FcW0
スレ終わったら探すと言ったばかりですが、既に好きなものを探したり明確にする方の優先度をあげます、精度の高い模写でも色々いっぱい描くにもないとやっぱりできない気がしたので。スレを落とすという意味ではないです。

お答えしてませんが、批判は受け止めております。

模写方法などは参考にします、ありがとうございます!
0834名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/11(日) 11:20:44.15ID:5ggadmq30
今は作画監督とか務めてる上手なアニメーターでも
学生時代はゲーム雑誌の読者投稿に載らなかったと言うしやっぱ日々の努力、努力だと思う
宝石にはなれなくてもそこらの石でも一生懸命磨けば
結構見栄えのするもんになるんだし頑張れ
0835名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:57.51ID:3u3BdPbD0
スレ主に足りないのは方向性
絵や漫画の向上方法の近道は意外と単純

「手が書けないから手を練習する」
「建物書けないから建物を練習する」
「ホリミヤのデザインを学びたいからホリミヤのキャラを模写して考える」
「漫画描けないから漫画書く」
「塗りが下手だから塗りを練習する」

こんな感じでいいはず
ただ大抵の人はこの基本から逃げる
ものすごく話としては単純なのにやるのが辛いからやりたがらない

だから一番良いのは自分の好きなものややりたいものを選ぶこと
ホリミヤの漫画やキャラデザに惚れたのならそれを徹底的に追求すること
二次創作でもいいからそれを追求するといつの間にかホリミヤ要素が身につくものだよ

つまり
1.自分の課題を見つける
2.自分の好きなもの・書きたいものを追求する
この2つでええ
0836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/11(日) 17:15:29.74ID:+96lHcQG0
絵は描きたいけど、自分にとって好きな絵や描きたい絵がわからないってんなら
それこそデッサンやクロッキー的な基礎連をやったら良いんじゃないかとも思うんだけどなあ
基礎をしっかり固めればやっぱり応用が効くようになるし直接絵を描く仕事以外でも役に立つようになるよ
絵って言っても漫画のキャラクターを描くものとは限らないし、むしろキャラ以外の絵のほうが世間的な需要は高いんじゃないかと思うんだが

それに漫画のキャラを描くのにデッサンは役に立たないなんてのもちょっと間違いだと思う
確かにデッサンすりゃキャラ絵が描ける様になる訳じゃないけど、デッサン力はキャラ絵を描くのにもちゃんと役に立つよ
基礎的な画力がちゃんと備わってる人は色んな絵で何でも描けるもんだし

自分の個性がわからないなら無理にそれを分かろうとしなくても基礎の構築に時間を割いても良いんじゃないかと思うんだが
スレ主は時間を惜しんで無理にショートカットしようとしてて結局何も得られてないんじゃないかって感じがどうしてもしちゃうのよね
0837名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:40.10ID:qvLjWibM0
自分もそう思うけどスレの流れでこうなってるからなぁ
決めたのはねばぎぶさんだし決めたことに対してしかこっちは言わない方がいいんじゃないかなって思うよ
それでまた方向性が分からないってなったらこうしたらいいんじゃないかって代替案を話す方がいい気がする
今やってる練習方法も間違いではないしね

ただトレスする絵柄は統一した方がいいのは間違いない
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:12.93ID:KlskY35K0
自分の好きなものって考えるから難しいのかもしれないな
単純にこの人上手いなって思う人を思い浮かべて真似すりゃ良いんじゃないだろうか

あとは普段から上手い絵描きなんかをなるべくフォローして常に目に入ってくるようにしておいて目の肥やしにする
手段はSNSでも何でもいいし画集を買っとくでも手元の漫画をとにかく見まくるでもいい

あとこれはスレ主に対してと言うより多くの絵描きの人に対して思ってる事なんだけど
みんな自分の個性とかを最初から過信しすぎなんじゃないかと思うんだよね
初心者のうちから確固とした自分の絵柄なんて確立できる訳ないと思う
めっちゃ色んな絵柄にチャレンジしていろんな絵柄を描けるようになって、
その後どうしても自分はこういうバランスが好きなんだって分かったらそれがその時の自分の絵柄で、
なおかつそれは常に変わっていくもんだくらいに考えたほうがいいと思うんだよね
0839名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:12.92ID:IptTXpTt0
有名な先生方もけっこう個性(諦め)みたいなノリで言ってると感じるけど受けとる側は個性(才能)みたいなズレは感じるね
まぁ好きなもの・目指すものを探すのはがむしゃらな個性の追求とは違うしいいよね
0841名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/14(水) 16:50:53.00ID:RD7WLPVW0
上手くなろうとする人って仕事で時間なくてもこれだけ書きます!って決めて何とか書くからね
時間なかったらクロッキーや軽いデッサンだけでもいい
30分しかなくても少し進める
そんな感じ
0842名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/17(土) 14:11:52.44ID:/8Z9B24v0
>>840
そのスレは継続自体が目的になってる人たちだと思うけど?
無駄な時間過ごしてるやつは目の付け所が違うな
0844名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 20:45:17.64ID:MGGUi6Td0
何度も言ってる気がするが上手くなりたいって一言に言っても方向は様々だからな
漫画描きたいなら漫画書かないと漫画上手くならんし
デッサン上手くなりたいならデッサンやらんとデッサンは上手くならない
こういう当たり前のことから目を背けてクロッキーやデッサンしてれば他のことが全て上手くなると思い込んでるやつもいるから
継続=必ず上手くなるわけじゃない

実際にワイの知り合いにイラストレーター目指していながらオリジナル絵一切書けないしやつがいる
目標間違ったら自分の目指す上手さに到達できないよ
0845ねばーぎぶあっぷ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:19:16.33ID:dJtnRdcQ0
とりあえず書き込んでない時間が対立の原因になってしまうようならスレはちゃんと止める気です!良くないので

完全放置と思われるかもしれないのもあり一旦
0847名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 22:31:08.86ID:/9SVZM/q0
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
0853名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/06(月) 19:08:06.05ID:NdAk6vnm0
5chで批評求める方が間違ってるんだよ
素人しかいねえんだからさ
0855名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/19(日) 11:28:54.95ID:A+6aUUdA0
ふふふ
0856名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 17:10:07.17ID:z4/cHO0X0
                ミ                  ミ                   ミ
        _,,,,..,,_               _,,,,..,,_               _,,,,..,,_               _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、         ,. -''"´    `゙''-、         ,. -''"´    `゙''-、         ,. -''"´    `゙''-、
    ,.." /        `ヽ.       ,."          `ヽ.       ,."       \ `ヽ.      ,."          `ヽ.
  /    ●        `、    / /        \ `、    /        ●    `、    /              `、
  ,'       '⌒i        i.   ,'    ●    ●     i.   ,'      i⌒        i.   ,'      __ __        i.
  !       ‐く       l .  !     (__人__)      l .  !       >-       l   !     (  Y  )     l
  ',      、__,ノ      ,' .  ',                ,'   ',      l、__,      ,'   ',    ●    ●    ,'
  丶    ●        /.    丶              /.   丶        ●    /.   丶 \        / /
  ヽ  \         ,.'     ヽ            ,.'     ヽ        /  ,.'    ヽ            ,.'
    `'-、_      _,.-'´        `'-、_      _,.-'´        `'-、_      _,.-'´       `'-、_      _,.-'´
      `゙''ー-‐'''"´       .     `゙''ー-‐'''"´       .     `゙''ー-‐'''"´       
0857名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/19(金) 22:43:27.54ID:uTHyyQ3L0

0858名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 06:49:07.69ID:BZZyfzAP0
いいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況