>>474
レイヤーから選択範囲 で同じにならないって言うのは、
アンチエイリアスがかかってる場合ってことかな?

選択範囲で塗りつぶしたのをさらに塗りつぶすとアンチエイリアスが濃くなって拡張されたみたいになるけどそれでも満足出来ないんだよね?

それを踏まえて、より正確に型抜きしたいって言うなら
有料になるけど 「白を透明に置き換え/黒を透明に置き換え」っていうプラグインを使うのはどうだろうか?
これは白い部分を透明にしてくれるプラグインなんだけど

ちょっと反則技みたいになるけど、
レイヤー1のAを透明ピクセルロックして「白」で塗りつぶし、レイヤー2と結合。
それをそのプラグインで白を透明にして飛ばす…感じ。
俺がやってみた感じではこれが一番近いんじゃないかな?と…
プラグインは体験版あるから試してみるといいよ

ちなみに、オートアクションのほうにも白を透明にするやつあるけどこっちはレイヤーから選択範囲でやるやつと結果に違いがないから使っては駄目