X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント301KB
CLIP STUDIO PAINT/クリップスタジオペイント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/09(金) 01:20:36.21ID:LCep605P0
使ってる人、語りましょう。
0799名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/13(木) 18:20:44.20ID:M+InwmEh0
オブジェクトの整列なんて前々から要望があったのに、Ver2のために取っといたのか
0801名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/13(木) 19:31:19.08ID:SsvCAmPk0
>>798
ありがとう
新機能を先行して使いたいとかじゃなければ買い切りでいいのかね?
0803名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:25.17ID:7O0tqFA40
>>801
そう
23年3月にv2.0で、24年にはv3.0の予定だけど、24年の4月以降になるなら間に更新が一度来る
優待価格の買い切りはProもEXもアプデプランの2年分より安いから、よほど最新版使いたいのでなければ多分十分
ただv2.1以降にどんな機能が来るかは分からない
v3に買い切り来るかも不明とはいえ、正直会社的に買い切りとサブスクどっち売りたいのかは謎
0804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/14(金) 18:04:12.99ID:5F3RKTwz0
3Dモデルばかりバージョンアップしてるけど、上手く活用した作品をあまり見かけない
0806名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/14(金) 18:34:40.55ID:AZwqMl6x0
>>805
3Dモデルの人形ね
Ver2だと目鼻口の位置も調整できるとか
アタリを取るための3Dモデルならあそこまで細かいセッティングはいらないと思う
0808名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/15(土) 01:35:59.41ID:gfX5H8nr0
いないなんて言ってない
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/15(土) 08:42:05.55ID:rVRGsewo0
いや目鼻口の位置移動需要はあると思う
アセットのヘッドの3D売れてるっぽいし
0810名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:25.13ID:QFNStzFJ0
買い切り版はアプデ打ち切りか
これでPC勢も選択を迫られるな
俺はいつか最新のiPadProとセルシスの株買ってタダでクリスタ使おうと目論んでるから
お前ら株価上げんなよ
0811名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/16(日) 17:00:25.55ID:AokF/gfF0
キショダサ
0815名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/20(木) 14:05:39.36ID:Y2SkEfKt0
これはシステムそんなに詳しくない人間の意見だから詳しい人から見たら愚問かもしれないが、
v2.x.y(アプデプラン)の更新しながらv2.0.y(買い切りの不具合改修)を更新するのって手間増えるんじゃないの
0819名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:29.36ID:QgGKet8p0
しょっちゅう止まったり保存できなかったりそもそも開かない事が多いけどなんで
長く作業してたり締め切り近い時にこんな事多発したら本当に困る
0821名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/27(木) 08:43:39.99ID:zN8mUbzi0
起動しないことが何度があったが最近改善された。起動時にEdge使ってるみたいだしWindowsUpdateによるものかな?
0822名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/27(木) 19:07:59.43ID:1DCFmsrk0
ガチ犯罪案件★河原砂利助の絵を見よう
https://www.pixiv.net/users/277215
すべての足の向きがおかしいアカウント
嘘だと思うなら確認してみよう全部だ!
この世の誰もがセンスーカファ☆HIGHセン=スカファ!と叫ぶ時代が来ても俺だけは「すべての足の向きがオカシイ」と叫び続けていたい。。。「それ完全に間違ってマス用」とも。。。

自己愛性人格インセル!お世辞や相手の困惑が通じないアスペルガー!自己評価だけ高いダニングクルーガー!おなじミスを繰り返す学習障害!虚言癖!
手下にこれらのクソスレを乱立させるが全部自分だったとゆう結末
悪口は自分が言われたくないことの法則。。。
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/07(月) 09:44:05.14ID:8sXSRMNH0
セルシス決算報告、特損で株価700切ったな
ここが買い時かしら
もともと高すぎたんだよね
0824名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/07(月) 12:49:29.09ID:2IE0oOvj0
でかい液タブ持ってるけど iPad + クリペでしか描かなくなってしまった
ワコムもうだめかもしれんね。まさかアップルがライバルになるとは思ってなかったろう
テスラがトヨタにとどめを刺したようなものか
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/07(月) 19:10:39.05ID:Y9nc4EEI0
27インチiMacと板タブが至高だわ自分は
板タブ無くなったらもうデジタル絵無理…
0826名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:50.61ID:cFABRc9s0
iPad15インチ出してくれー
ワコム製品いらん
0827名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/09(水) 20:06:16.64ID:w0IAvZTD0
>>825
板タブって塗りはいいけど細かい絵が難しいてホント?
0828名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/09(水) 20:34:16.35ID:Qp/7j3xg0
>>827
全くそんなことはないが?
むしろ液タブと違って手元が隠れないから描きやすい
つかそもそもデジタルな時点でいくらでも拡大縮小出来るんだから、細かいとこがーなんて考えたこともないが…??
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/09(水) 22:45:20.17ID:nacI143+0
液タブでも手元が隠れないようにペン持てばいいだけなのに
これだから板タブ厨は
0831名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/09(水) 23:32:51.89ID:w0IAvZTD0
>>828
人によるんだね
板タブ欲しいけど多くの人がそう発言してるから気になってたのよ
iPadと迷ってたけどXP-PENNの板タブ買ってみます
0832名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 00:12:52.45ID:xBBLkU6h0
両方持ってるけどやっぱり画面が広い方が全体見ながら作業しやすくて板タブ派だな…27インチの液タブは無いし
あと、単純に長時間マンガ原稿やる時に自分は真っ直ぐ正面の画面見ながらの方が肩こりが少ない
液タブも傾斜台にセットして描くけどやっぱりずっと手元っつーか下向き気味に作業する事になるから肩こる、あと画面までの距離が近いから目が疲れる
0834名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 00:31:14.78ID:UGsOzjcN0
板タブ使える人はニュータイプ能力者でしょ
ファンネル使えるレベルの空間把握能力ないとペン先 と描写位置があんだけ離れてるものを自在に操るなんて無理だわ
俺液タブだとハッチングすらできなかったもん
0835名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 00:32:07.40ID:UGsOzjcN0
>>834
✕液タブ
○板タブ ね

板タブ使ってるのどうしても 脳の普段使ってない部分使う感覚がしてめっちゃ頭痛くなるんだよね…
0837名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 01:16:52.99ID:Do12FgRZ0
アナログ歴長い人ほど液タブのほうが良いかもしれんね
生まれて初めて板タブ触ったときは、描く所と出力されるところが違うっていう今までにない異常さに
速攻で仕舞って押し入れの奥に叩き込んだ
あと0.5秒ペン握ってたら発狂するかと思ったもん
0839名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 03:18:31.99ID:BSIVreV50
皆マウスやコントローラーは使えるが、板タブは使えないと言う...慣れればメリットが多い良いアイテムなのに悲しいね。
0841名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 09:06:00.96ID:kKFsG4Bz0
板タブ慣れてる奴ってアナログで描けないんだろうな
0842名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 09:27:12.42ID:UjBvmLpz0
昔のアナログ猛者は、あえてパソコンの操作を全部板タブでしたりして板タブの修行して書けるようにしたんだぞ……
とはいえ、20代より若い世代はアナログ苦手な人多そうではある
0844名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 14:46:07.16ID:6CX3KA6E0
昔の人の方が板タブ使える人多そう
当時液タブは今より遥かに敷居高くて基本的に入門は板タブしか選択肢がなかったし
使いこなせるかもわからない液タブにいきなり高額出す初心者はほぼいない時代
デジタルでやってみたいならとりあえず板タブに慣れるしかない感じで気付けば使える様になってたわ
お陰で板タブも液タブも使える
今の人は入門スマホで慣れたらiPadや液タブとかにステップアップしていく感じだろうから
余計に板タブは難しく感じるのかもね
あといきなりデジタル絵から描き始める人も多いからアナログで描けない人はさらに増えてそう
0845名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 14:51:32.65ID:2Ln90haQ0
20年前、初めてお絵描きしはじめたときから液タブだから
板どころか、アナログもできない
0846名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 14:55:43.08ID:2Ln90haQ0
でも、大枚はたいて液タブ買ったからこそ、飽きっぽい自分でも絵が続けられたところはあるから
これから始める人は分割にしてでも、どーんとWACOMの27インチ買ったらいいよ
0848名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:05.39ID:NNanNp8j0
20年前の27インチって巫山戯た値段してたやつだよな?
Wacomがまだ殿様商売でボロ儲けしていた時代
当時はまだ学生だったからバイト程度じゃとても手が届かない時代だったわ
それが今や中華タブが2,3万で買えるなんてな
0850名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 19:58:53.30ID:A4UUqGfI0
それでワコムが売れなくなって、肥えた中国に根こそぎお買い上げされるわけか…
0851名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 20:16:09.69ID:d8ULHRMI0
>>842
更に昔のスキャナーすら高価だった時代になると
元絵の上にラップ張ってラップに直にペンでトレスして
それをモニターに張ってラップの線をトレスするなんて技が有ってだな
0852名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 20:44:01.98ID:1o2116KX0
デジタルネイティブの絵描きよりも、アナログからデジタルに移行したベテランの線がのっぺりしていく現象が悲しかった
アナログの時はあんなに魅力的な線と色塗りだったのに……
0853名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 21:19:52.65ID:2Ln90haQ0
>>848
わいが当時買ったのは、cintiqの16だからそこらの廉価版だった
解像度が800x600じゃなかったかな、ペン先も3mmくらいズレていた気がする
今考えると、あれでよく描いてたもんだ
0854名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:24.34ID:uBjuYR+10
板タブは手の置くところがなくて肩が疲れない?あと、モニターに目が近くて目をやられそうな気がするんだけど大丈夫なの?
0855名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/10(木) 21:41:43.01ID:gIm24d7a0
ap16でどんくらいの小ささの文字を書けるか試してみた。
DotByDotになる大きさに表示して普段遣いのシャーペンブラシで書いた。
上手下手は横に置いてもらうとして、俺的には画面上で5mm角よりもっと小さくても問題無さげに思った。

実物:
https://i.imgur.com/5Pp1QpD.jpg
文字部分のSS:
https://i.imgur.com/f5YGFEK.jpg

俺は比較対象を知らんので他メーカやモデルで似たよう実験あれば知りたい思います。
0859名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/11(金) 17:12:25.24ID:3cP8H8sU0
板タブを使いこなすのも、マウスモードかペンモードかによるね
その切り替えを知らずに板タブを諦める人もいる
0860名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:46.20ID:6hmCxlkU0
CPU内蔵グラフィックだと厳しいですか?
去年自作パソコン作ったはいいがグラボ高すぎて
ryzen7pro4750Gでパソコン組んだんだけど
3D使うならグラボ必須?
0861名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 20:15:25.15ID:fkcRh0PT0
クリスタ初心者です

今漫画を書いているのですが、板タブで絵が描ける自信がありません。

時間がかかるわりに思った様に絵が描けません。

コマ割りや吹き出しを描く分には非常に重宝しているので使い続けたいとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか?

現在はコマと台詞と吹き出しを描いたらコピー用紙に出力し、ペンで絵を描いています。

同じ様な問題を克服した方がいらしたらアドバイスをお願いします
0863名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 20:56:29.85ID:fkcRh0PT0
>>862
板タブです。
0864名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 21:00:54.68ID:1qQTVnXV0
最初は誰だってうまくいかないでしょ、慣れだよ慣れ
漫画なら一気に30ページくらい描き切っちゃえばどんどん慣れるし使いこなせていくよ
あとさ、ちゃんと自分に合わせて板タブの調整してる?
筆圧感知とかは当然だけど、アナログが長かったならタブにペーパーライクフィルム貼って替え芯もフェルトとかにしてみるとか
物理的な調整のおかげで自分は直ぐに慣れたよ
ペーパーライクフィルムとフェルト芯だと、紙と鉛筆で描くのと全く変わらんよ?
0865名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 21:03:57.17ID:1qQTVnXV0
因みに自分はクリスタ導入するまでは紙にシャーペンで下描き→ライトボックスでアナログトレース→スキャナで取り込んでフォトショップで仕上げ、って工程で5年くらいずっと漫画描いてた
クリスタ導入してまだ1年半くらいだけど、今はもうクリスタと板タブのみで何でも描いてる
0867名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 21:09:37.37ID:fL1IyHU20
ワコムの株価が半額近くになって死にそうやな
0869名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:57.74ID:y2n2OlP00
>>864
フェルト芯は初めて知りました!
ありがとうございます。

描く手順も参考になります。
アナログにトレースする用紙は漫画用原稿用紙でしょうか?
その方法も選択肢に入れてみます。

液タブの購入とフェルト芯の導入を検討します。
0870名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:29.76ID:9DMMJG6D0
使ってる製品が悪いのか、
手先を見ずに画面見る板タブというものが体質に合ってないのか、
どっち?
0872名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:01.23ID:ZVS7l2k80
安いからモノは試しで買ってみるかな板タブ一枚
0874名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:38.55ID:j+U6wFvK0
板タブ苦手な人がすごい多いみたいで何だか意外だわ
アナログで描く時はそりゃ当然手元を見るけども、マウス操作でフォトショップとかイラストレーターでお絵描きってとこがデジタル絵のスタートだったせいで、手元見ないで描く板タブにも何の不自由も感じないんだよなぁ…
今の若い人はデジ絵のスタート地点がiPadとかから入るせいで、手元見ない度駄目って人が多いんかね?
0876名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 01:33:50.58ID:GKkrL0Fi0
俺はずっと板を10年とか使ってたけど
結局板タブで線画は綺麗に描けなかったわ
コピー用紙貼ったりフェルト心にしたり工夫したけどダメだった
正直液も滑って書きづらいけど
板よりは描ける
0877名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 01:56:37.73ID:DBbVaxX20
早く脳波コントロール出来るタブレットが製品化されて、人類の1/3を粛清できるようになればいいが…
0878名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 02:05:32.15ID:LdV2BF8s0
>>874
自分の場合、ペンタブだと原因はわからないですが線がまっすぐ引けません

鉛筆を寝かせて描いているのでペンを立てて描くペンタブが苦手なのかもしれません
0880名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 09:57:45.76ID:j+U6wFvK0
>>878
クリスタの手ブレ補正とか、直線ツールやら曲線ツールやら定規やらちゃんと使ってもダメなの?
0881名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 10:57:53.23ID:3PvT9vTo0
板タブはしっかり設定しないと使いにくい。腕で描くか手首で描くかで変わるし、手首で描く人は板タブの描画範囲を限界まで狭めればすごく短いストロークで綺麗な長い線が描ける。マウスカーソルの速度変更と同様。あとは慣れ、一年毎日描きゃ手放せなくなる。
0882名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 11:37:53.48ID:okqCPhUJ0
>>878
ペン先から6cm以上長く持って描く感じだとペンタブ全般かなりやりにくいよね
寝かせると筆圧の効きが悪いし、ペンの太さでペン先が画面につかなかったりする
自分が使った中でこの問題がないのはiPad だけだわ
塗りならどれも使いやすいけどね
0883名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:21.62ID:BzFS1kx90
スイッチの構造上垂直に近い持ち手の方が圧力が伝わりやすいのはあるだろうな

握りを変えてみたり指先や手首のストロークだけでなく肘や肩のストロークでも描けるように練習したり工夫してみてもいいかもね
0884名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:17.44ID:vMStOqje0
自分も普段鉛筆の端っこを掴んで寝かせて描くから板タブは描きにくい
描きにくいだけで描けないわけじゃないけど絵のクオリティは数段落ちる
なので下描きは大人しくアナログでやってる
本当は丸ペンにインク付けて描きたいけどそれだとデジタルで描くより汚くなるから仕方なく板タブ使ってるわ
0885名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:41.60ID:qMVakxuU0
プロでやってくならアイパッドプロよりモバイルスタジオプロの方が最適かな?
屋外にも持ち運び描く前提
0888名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:47.48ID:wKTuXWva0
プロじゃないし絵にはiPadしか使ってないがツイにイラストあげてたらフォロワーの絵師に頼まれてソシャゲの仕事手伝って小遣いもらったぞ
お互い顔も本名も知らんがラインペイで支払いはきっちり
0889名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:27.32ID:qMVakxuU0
自分は商業漫画
モバイルスタジオプロの方を勧められたら
クリスタEXはそれ用にどれをインストールしなきゃいけないのか聞くつもりだった ウィンドウズかマックOSどちらが正しい?
今まで使ってるデバイスがアイパッドプロ1台だからモバスタに乗り換えたらアイパッド用は対応するのか、非対応だったら別に買い直さなきゃいけないのかも知りたい。
本当にアイパッドプロで良いんだったらデバイスもクリスタも買い換える必要ないし
0890名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 11:48:50.78ID:317TMIyv0
>>889
「クリスタEXはそれ用にどれをインストールしなきゃいけないのか聞くつもりだった ウィンドウズかマックOSどちらが正しい?」

そ、そのレベルからか……………
悪いこと言わないからiPad使っときなさい……………
0891名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:14.33ID:317TMIyv0
商業でiPadオンリーな人山ほどいるでしょ
まぁファイル周りは面倒だからそれとは別にWinかMac機はあったほうがいいだろうけど
0894名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:29.96ID:dOXclvyo0
いや、いまは山ほどいる
0895名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:11.56ID:qMVakxuU0
>889クリスタって対応デバイス別に購入先が違うんじゃないの?
例えばマック製品にウインドウズ版をインストールしても起動しないんだと認識してたが…

ちなみにパソコンは持ってる マックブックプロ
0896名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 13:08:19.99ID:Fb83th5F0
そもそも対応OS用しかインストールできんでしょ
一人が1ライセンスで2台までなら入れても良かったはずなのでWin,Macそれぞれインストールして使って試すとか
0897名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 13:24:37.83ID:BgXKD8oP0
モバイルスタジオプロはクソ重くてACアダプタもあって持ち運び考えてるならiPadとかにしといたほうがいいかなあ
てかその金で液タブとiPad買ったほうがいい
0898名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 13:27:51.18ID:pe76KPnj0
一つのライセンスでWINとMac入れて使ってるよ
インストールは対応したものしかDLできない
iPadは別のものなのでiOS使ってても新しく買わなきゃよ
0899名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/11/14(月) 13:43:54.11ID:qMVakxuU0
自分にはアイパッドプロの方が合ってる感じだね?
担当と直接やり取りする際にも素早く出し入れ起動しやすいのが良いからなあ
あとモバイルスタジオプロって画面の切り替えはできても分割はできないんだね、さっき調べた
じゃあアイパッドプロだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況