X



お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 21:25:40.06ID:wGynv4Xc0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり
2021/06/03(木) 12:54:59.76ID:SGop+obl0
>>336
その理屈で言うと>>330がスレ主本人って推論になるんじゃ?
2021/06/03(木) 12:55:45.12ID:Pt8MVDuf0
なりすましだろうがそうじゃなかろうが、他のスレってだけでクソどうでもいい
2021/06/03(木) 12:56:07.63ID:9IEFcYz60
>>340
ほんこれ
スレ主は自演の常習犯でアドバイスをした相手に対して馬鹿にしたような言動が多かったし因果応報だね
2021/06/03(木) 12:57:32.29ID:/38tMXd30
>>338
どうしてもなりすましということにしたいんだね
もしかしてスレ主?もう来ないんじゃなかったのかい?
2021/06/03(木) 12:59:37.36ID:/38tMXd30
スレ主がアドバイスを受け取らず馬鹿にしたのが悪い
以上閉廷
2021/06/03(木) 13:01:30.98ID:dFyVijFz0
なんか荒れてんね
毎回こんな感じなん?
2021/06/03(木) 13:01:37.76ID:/38tMXd30
スレ主は相手に謝罪してもうこの板には来ない
で終わりだな
2021/06/03(木) 13:03:53.97ID:/38tMXd30
>>346
とあるスレのスレ主が意図的に他スレを荒らす

それを止めようとした親切な人のアドバイスを聞き入れず荒らし続ける

スレ主全方位から叩かれ自演

自演バレルも現在も逃亡
2021/06/03(木) 13:05:04.54ID:P7wmWB5I0
この荒れ方見るに>>233が相当根に持ってるっぽい
2021/06/03(木) 13:05:09.98ID:Pt8MVDuf0
>>346
そもそもこれ系のスレは荒れやすい
今回はすぐ馬脚現した分まだ軽い方

あとスルーしてたが数ヶ月程度なら実感なくて当然
ちゃんとした教材で教えの通りにやっていけばいい
2021/06/03(木) 13:18:38.26ID:SGop+obl0
某個スレ主 スレ内でアドバイスをもらいながら絵を描いていた

某個スレ主にアドバイスを無視されていると質問スレで愚痴るやつが現れる

別スレの話題を持ち込むなと批判される
この時は個スレ主擁護が多かったが

某個スレ主 ここで終わればいいのに自分を擁護する書き込みを自演しているのがバレる

これを発端に荒れまくる
スレ主擁護は全て自演扱い
スレ主批判は嫉妬の爺扱い

で今に至る
2021/06/03(木) 13:21:17.90ID:+hvRKaj90
>>320
練習開始して1年と少しだけど
最初は全然描けないからむしろ難しくて成長も遅くて、4ヶ月目くらいから加速した
人によるから気にしないでいいと思う
353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/03(木) 13:24:16.92ID:AyoZ18vZ0
流石に>>323は成りすましだろ
かわいそうだけどあの子こんなに日本語上手くないよ
2021/06/03(木) 13:30:09.33ID:GaQYNLnv0
そもそもあの子高校生だから平日のこの時間は学校行ってるだろう
2021/06/03(木) 13:45:45.26ID:dFyVijFz0
返信ありがとう
がんばる
2021/06/03(木) 13:45:45.90ID:/38tMXd30
そして自演して
1が描いた絵をあげるスレ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1617866504/

で自演したスレ主はアドバイスした人を爺呼ばわりしてる
まあそんなこと言ってるのは一部だから全部本人だろうが
この1の愚かさを是非見てほしいから1読しても良いと思うぞ

>>351
都合よく捏造するなよ
2021/06/03(木) 13:57:07.37ID:16hJ8nEt0
スポーツとかでもそうだけど新しく始めたことがすぐに上達すると思うかい?
焦らず練習続けてれば少しずつ変わっていくよ
2021/06/03(木) 13:58:22.47ID:nx8kNOJl0
その子自演一回も成功してないしIDの切り替え方も分かってないやん
こんなので発狂して粘着して叩いてる訳?普通にキチガイでしょ
2021/06/03(木) 14:15:07.62ID:Pt8MVDuf0
他スレに荒らし行為してる時点で同じ穴の狢
更にマナー・ルールと言われても従わないので向こうで出る荒らしよりもタチが悪い
2021/06/03(木) 14:55:09.10ID:GInv6d5V0
>>359
お前同様他のスレのことなんてクソどうでもいいって思ってんじゃねーの?知らんけど
2021/06/03(木) 14:59:59.08ID:bcx61I3t0
爺必死なのはいいけど他スレに迷惑かけんな
2021/06/03(木) 15:00:28.86ID:cEyfR6cC0
>>351
少なくともコイツは個スレの>>1だろうな
自演がバレた後に中立のフリしつつ話を流そうとしてまとめの内容も個スレ主の都合の良い方にかなり偏ってる
2021/06/03(木) 15:10:36.34ID:Pt8MVDuf0
>>360
かもな

わざわざ出張して他の住人巻き込んで迷惑かけに来るって点では違うけど
2021/06/03(木) 15:21:50.12ID:SGop+obl0
邪推がここまでくるとすごいな
2021/06/03(木) 15:24:23.18ID:yQTWfpFf0
すごい想像力ですねとしか
2021/06/03(木) 15:28:24.04ID:pz2VpLdH0
糖質いるじゃんこわ
2021/06/03(木) 15:52:47.79ID:rK2CfwrD0
都合悪くなると雑な連レスしだすから何が都合悪いかすぐ分かるな
2021/06/03(木) 15:54:25.93ID:Q9lR5o5/0
ここにはおそらく個スレの1はいないし暴れてるのは1人がコロコロID変えてるだけです
2021/06/03(木) 16:17:16.57ID:Pt8MVDuf0
というレスで居ることが分かってしまったわけだが
2021/06/03(木) 16:36:57.00ID:bcx61I3t0
?????
2021/06/03(木) 17:26:05.63ID:8MXdGRm80
「1はここに居ない」という方向に話を持っていって得するのは1しかいない
つまり証拠もないのにいないと決めつける動機があるのは1だけ
加えて暴れてるのが一人だけだとわかるのも暴れてる本人だけ

間抜けは黙ってる方がマシと言う好例だな
2021/06/03(木) 17:27:04.78ID:pz2VpLdH0
なんにせよここでやるな スレチ
2021/06/03(木) 17:31:14.38ID:Q9lR5o5/0
とりあえず個スレに帰れ
2021/06/03(木) 17:43:30.53ID:8MXdGRm80
>>373
うんだからお前が帰れよ
2021/06/03(木) 17:51:29.82ID:FWdAUq9c0
話題をふる人も自分を含む反応する人も
全部ひっくるめてNG入れとけ
触らない方がいいよ
2021/06/03(木) 18:07:47.08ID:LlGybXcK0
触れよ
荒らせよこんなスレ
2021/06/03(木) 18:33:51.08ID:bqDMqvz80
1がまだ自演してるのか…
そういう擁護レスをすれば本人って事が分かるのによくやるわ
2021/06/03(木) 18:34:03.13ID:bqDMqvz80
お相手さんも災難だったな
2021/06/03(木) 18:35:23.82ID:Ttsj4tvX0
>>369
ほんこれ
この1はわざわざ他スレで荒らしを行う分向こうにいる荒らしよりたちが悪い
2021/06/03(木) 18:35:45.95ID:Ttsj4tvX0
>>373
お前が帰れそれか首吊れ
2021/06/03(木) 18:36:36.49ID:Ttsj4tvX0
>>370
爺とかいうやつは1確定なんですが…
もしかして高校生ってそれすらもわからない感じ?
中卒かな
2021/06/03(木) 18:39:13.78ID:D9aVmMzy0
そもそも俺に爺とか悪意のある呼び方をするのはおかしいんだよな
俺に直接的な恨みのあるやつ以外は
さて誰だろうね
2021/06/03(木) 19:10:24.78ID:aAtSOtB+0
みなさん元気で羨ましい
ところで質問なんですがパースを使えてないと見るにたえない類いの絵ってやっぱあるものでしょうか?
2021/06/03(木) 19:15:57.10ID:GwiI3Myz0
>>383
文体的に1だろお前
この状況でよく質問しようと思ったな
流石に失笑だわこれは
2021/06/03(木) 19:31:01.82ID:GcOQRzNp0
やば 糖質暴れてんじゃん
2021/06/03(木) 19:34:05.10ID:pz2VpLdH0
>>383
萌え絵に限って言うならパースは使えてないと話にならないと思う
https://i.imgur.com/xZyj60T.jpg
こういうゆるい絵なら使えてなくてもなんとかなるかも
そういうデザインですって感じで
2021/06/03(木) 19:36:22.10ID:Q9lR5o5/0
大暴れしてんなあ、個スレの方でいじめられて怒っちゃった?
2021/06/03(木) 19:53:47.93ID:GwiI3Myz0
>>387
お前のせいだろ
個人スレ乱立したり死んだほうがいいよ
2021/06/03(木) 20:04:05.14ID:aAtSOtB+0
>>386
ありがとう
確かにプロアマ関係なく絵師のアンチ(?)らしき人がパース狂ってるとか色々指摘してるのどこかの板で見たような覚えが有ります
男性向け女性向け問わずキャラを具現化したいくらい好きって気持ちでこだわりだすとパースもそうなるんでしょうね、多分
2021/06/03(木) 20:45:33.11ID:JvJc4j4f0
>>386
Tシャツの詳細が気になる
2021/06/03(木) 20:50:50.36ID:pz2VpLdH0
>>390
ほい PUNYUS(プニュズ)ってショップのやつだよ
https://zozo.jp/sp/shop/punyus/goods/55817892/?did=92797033&;rid=1453147
2021/06/03(木) 21:02:31.25ID:JvJc4j4f0
>>391
ありがとう!ありがとう!
2021/06/03(木) 22:05:58.82ID:fqiyxFNS0
ずいぶんと早い解決だな
一日放置とか珍しくないのに
2021/06/06(日) 00:28:14.17ID:/dDEZYUf0
個スレのスレ主が誤解で叩かれてるので正しい流れを貼っておきます
ドジでかわいいところがある人が一歩間違うと叩かれるのは可哀想なので

このスレでスレ主に同意を求めた人がスルーされる(聞いてたら荒れる可能性アリ)
→スルーされた人が質問スレでスレ主以外の人に同意を求め討論に、スレ違いと怒られる
→スレ主質問スレに行き止める様に要請するも言葉足らずだったり伝え方が下手くそなせいで一部に反感を買ってしまう
→質問スレ住人(?)なのか荒らしなのかはわからないがここの個スレに凸開始
→ここでスレ主が凸に耐えかねて自演擁護を行うも下手くそ過ぎてバレるし自白もする
→そこを凸荒らしが突きまくってスレ主が板を去る
→凸荒らしがスレ内検索すればわかることを知らず一緒になって責めてた荒らしも同一人物説が浮上、後釣り宣言を炸裂させスレ内を昭和の笑いに包み込む
→スレ主を騙るスレが立つもすぐに放置
→質問スレにスレ主を騙る人物が現れるも平日の昼間で学生であるスレ主の可能性低いとのこと
→個スレへの凸荒らしと思われる人物、質問スレ内で色々な人にスレ主疑惑を投げつけ本当に質問に来た人にまでスレ主じゃないかと因縁をつけてしまう
→糖質かもしれんね
2021/06/06(日) 01:21:25.35ID:nYwWGnx30
>>394
本人また自演してて草
2021/06/06(日) 01:21:37.41ID:pq6emrDf0
>>394
死ねよクソガキ
2021/06/06(日) 01:21:55.66ID:hQTics3p0
>>394
こうやって捏造してればいつか真実になると思ってそう
2021/06/06(日) 01:22:11.15ID:oc66blDp0
>>397
真実は変わらないのにようやるわ
2021/06/06(日) 01:22:22.28ID:1QQ4/rmm0
>>394
いい加減死ねよ
2021/06/06(日) 01:23:02.26ID:Q5ZMsluT0
>>394
高校生のクソガキは寝たほうが良いよ
2021/06/06(日) 02:12:20.28ID:soJE6vsP0
真実なんて観測者次第で変わるし当人以外わからんだろ
擁護したいのならそっとしておくことだ
2021/06/06(日) 02:44:11.55ID:CPsBBKdH0
本人以外、そんなことどうでもいいんだよ
2021/06/06(日) 09:37:40.27ID:sbQ68oN+0
「このスレの住人が荒らしてるから他の住人も止めなきゃいけない」
が通用するなら
「向こうのスレ主や取り巻きがこのスレを荒らしてる」のを看過するのはおかしいだろ
2021/06/06(日) 09:56:43.97ID:opcNpQZb0
正解
405名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/06(日) 10:46:56.56ID:0rAUoNZf0
荒らし消えてくれませんかね
どうせVIPからおちぶれてきた奴らだろ
sageで腐ってるようなのであげとく
406名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/06(日) 10:48:44.27ID:0rAUoNZf0
sageだから荒らしじゃない上げてるのが荒らしとか
単純な思考しかできなさそうだな

数人しかいないのに仲間意識で無駄な書き込みする人たちは迷惑です
2021/06/06(日) 12:08:16.64ID:nvORWF+S0
何言ってんだコイツ?
2021/06/06(日) 12:14:55.36ID:f0s/Komn0
わからん
2021/06/06(日) 20:37:53.78ID:mjyW5Ylj0
最近唐突にVIPの話をしだす障害者いるよね
2021/06/06(日) 20:43:19.39ID:nvORWF+S0
舌戦弱そうだしVIPでしょーもないこと言って叩かれたのを根に持ってるとか?
2021/06/08(火) 21:54:45.03ID:5gQeFbBw0
構図やポーズを決める際にDesinDollみたいなポージングアプリ使うのって普通?
2021/06/08(火) 23:35:38.64ID:X0QsPkEE0
普通
プロも普通に使う
413名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/08(火) 23:37:29.22ID:8+OCcgVv0
筋肉のある男性を描くのにおすすめなポーズアプリ・ソフトってないんかな
クリスタの3Dはいまいち関節周りが変で困る
2021/06/08(火) 23:38:41.90ID:+itx5K2z0
普通ってなんだ?
使う人もいれば使わない人もいる。試してみて便利ならどんどん活用するといいと思う
2021/06/08(火) 23:48:41.17ID:UiMwVDiG0
それが普通ってことやで
2021/06/09(水) 00:40:20.30ID:tJ8W1ch20
>>413
artposeはどうかな?
2021/06/09(水) 19:05:21.16ID:k69J79/h0
ずっと個人で描いていたのですが最近ネットに絵をあげようと思っています
そこで色々調べていたんですが資料を参考に描くのってどこまでがパクリ?じゃないんでしょうか
例えば装飾が多いキャラを描きたかったとして間違えないように資料を見ながら描いたりする人もいると思うんですがもしその装飾の一部が同じ角度から描いてるのでそっくりになってしまった、という場合もパクリになりますか?
あと自分で描いた絵を出したあと先に同じ対象物を描いてあった絵でポーズやアイデア?が似通ったのを見つけたりしたら自分の絵って消した方がいいのでしょうか
2021/06/09(水) 19:15:55.94ID:Y8+aDbGS0
二次創作を描いてるなら元のキャラにいくら似てようがパクリとは扱われないよ(元ネタがあること前提だから)
元の絵と自分の絵を重ね合わせた時に線がピッタリ一致するレベルでソックリならトレスとして問題になるけどそうじゃなきゃ問題ない
あと似たような構図とポーズなんて探せばいくらでも出てくるから気にしなくていい
2021/06/09(水) 19:29:55.42ID:OEdcAO0D0
ポーズや構図に著作権はないので似通ってようが気にしなくていい(まあパッと見て明らかにパクりとわかるような特殊な構図はファンに叩かれる可能性はあるが)
資料をよく見て描くのは、一つの資料だけ見てそっくりに描いて塗りも近いと「模写を自作発言」になりかねないので、複数の資料を用意して自分なりにアレンジして描けば文句つけられる筋はない
まあ正直著作権問題になるほどのことって明らかに分かっててやってる場合以外ないと思うけど、変なのに突っかかられたくなければって感じだな
2021/06/09(水) 19:37:37.84ID:GDZeMw2g0
何枚も上げてるなかで、一枚だけ妙に上手いのがあったら
なんかパクってるんじゃ?と疑われてもしょうがないけど
全体的に上手いのがわかれば、そういう実力なんだなと思ってもらえるのではないの
2021/06/09(水) 20:05:46.11ID:k69J79/h0
他者からみた場合のパクリと参考や似通いの境界がはっきりしなかったので助かりました
答えてくださりありがとうございます
2021/06/09(水) 20:07:40.98ID:79CoNxK50
同じ絵がかけるなら原作が書かないようなえっろいのとか書きたい夢
2021/06/09(水) 20:19:40.08ID:PJZPeDzl0
トレパクや全体比率4割寄せぐらいの参考止まりって訳じゃないなら好意的な受け応えしとけばいい話に見える
寄せる幅がでかい場合は予めオマージュって言っていざこざを防ぐとよいけど
そもそも良いと思って参考にしてるんだし隠す必要ないと思うけどね

仮にAを参考に絵を書いたとした場合
Aのパクリと言われた
 →はい!好きなんでバリバリ影響受けてます!
Bのパクリと言われた
 →影響を受けたのはAですが同じモチーフが好きな方いらっしゃるんですね!好みの近い作家さんっぽくて嬉しいです

ってなる
2021/06/09(水) 21:19:08.74ID:mDDnzoGR0
実は模写と参考の違いに自信がない
2021/06/09(水) 21:25:51.18ID:78ciG78r0
模写と参考はそもそも目的が違うんじゃない?
模写は対象を忠実に描画する事が目的で、それによって造形の理解や面の取り方とかを獲得するわけで

参考は完成させたいイメージを補足する為にやるんでしょ
確固たるイメージがあるならば、いくら参考にしたってトレースしたみたいに線をなぞるようなことにはならないはず
参考に強く引っ張られることがあってもきっと自分の絵柄になると思うよ

もし心配なら参考元をきちんと引用して明示すればトラブルも少ないと思う
2021/06/09(水) 21:28:57.29ID:M2vbFUO60
見て書いて学ぶのが模写
見て学んで書くのが参考
2021/06/09(水) 21:43:21.08ID:78ciG78r0
まさにそれ
2021/06/09(水) 22:09:09.13ID:mDDnzoGR0
>>425
自分の絵柄になっていればいいということ?
植物とか風景とか資料がないと描けないから見ながら描いてて
目トレとか言われないか心配で
2021/06/09(水) 22:25:46.70ID:sVMM6hxK0
目トレとか言い出したら何も描けなくなる…というのは、マトモな絵描きなら分かるので、著作権等に配慮した上でいちゃもんつけられたら絵描き仲間にヘルプを求めるしかない
音楽界でウケの良い曲はだいたいコード進行が似てるのと同じ
同じモチーフで似たような角度ならある程度似通った場所にペン先の軌跡が収束する
じゃないとそれと認識してもらえない
角度を変えたら見栄えも変わる
見栄えのいい構図、ポーズ、配置なんてほぼほぼ決まってくるし、歴史を遡れば必ず同じようなものは出てくる
手癖と呼ばれるのは模倣の積み重ねに過ぎない
その脳内で描いた線が過去に閲覧した資料をなぞっているだけなのかどうかは、本人にすら分からない
本人にすら分からないものを責める意味がない

目トレなんて言い出す輩は見かけ次第排斥するしかない
2021/06/09(水) 22:29:08.51ID:t5KJ9bq20
正直著作権のある画像をまんまトレスしたのでなければいちゃもんは無視でいい
言っちゃなんだが初めてネットに絵を上げるのであれば見てる人も少ないだろうし
そういうケチつけられるのはある程度観測する人間が増えてきたときだから
ガンガン資料見て描いてこ
2021/06/09(水) 23:25:35.60ID:mDDnzoGR0
>>429
>>430
ありがとう
同じモチーフを同じアングルで描いた時第三者に模写と参考の区別がつくのかずっと疑問だった
あと>>413さんとは別人です
紛らわしくてごめんなさい
2021/06/10(木) 13:46:06.09ID:AftjbVre0
スマホで絵描いてる人に聞きたいんだけどプルーライトフィルターってどうしてる?
自分普段はオンにしてるから絵描いた後にフィルターオフにするとかなり色味が変わるからどちらに合わせるのがいいんだろう
2021/06/10(木) 13:48:11.09ID:cTvCZuhf0
普通の人はそんなもん使わないんじゃないのかな
そんなもん入れて絵を描いてるなら、他人から見たら全部間違った色になってるんじゃないの
2021/06/10(木) 13:59:03.73ID:r8IIYx5e0
>>432
夜はいつもフィルターかけてるんだけど絵描く時にはオフにしてるわ
多分普段から暖色フィルター越しに見る人って少ないし、より多くの人の環境で違和感のない色味にしたいから
2021/06/10(木) 14:00:09.33ID:J99xKicx0
タブレットだけどブルーライトカットなんて入れないしナイトモードも切ってる
たぶん普通だと思うけど
目へのダメージが気になるなら塗りを短時間で終わらせる工夫をするか、二度手間だけど調節前提で描くかじゃないの
2021/06/10(木) 15:03:55.94ID:76oPtUzf0
絵を描くのにブルーライトフィルターは良くないんじゃないかなあ
目の負担を考えるならディスプレイの設定じゃなくブルーライトカットの眼鏡を掛けるなりして、すぐにもとの色を確認できる状態にした方がいいと思う
2021/06/10(木) 15:16:24.02ID:zibu4bpO0
>>432
そもそもスマホにブルーライトカットの保護シート貼っちゃってるからオフに出来ない
2021/06/10(木) 16:02:39.07ID:uwbukDcq0
ブルーライトカットは黄色っぽいから
外したら想定より青紫っぽい絵になるのかな
2021/06/10(木) 20:48:55.48ID:PQYlW09G0
フィルター剥がしてディスプレイの輝度落としなはれ
それでブルーライトカットと効果同じになるから
ディスプレイの色味が変わるようなフィルムは絶対貼らないほうがいいよ
2021/06/10(木) 21:37:10.46ID:OrBmMJr70
絵で食うつもりが出来てない人は今何してる?
俺は専門出たが、卒業後ソシャゲの仕事1年くらいして、しばらくフリーターやって、就活したけど実らず今体力仕事してる
まだ絵で食う気持ちはあるが、仕事終わったら疲れてスマブラやってる毎日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています