>>229
これ、とても大事な問題だよ
変に婉曲に伝えずストレートに言うのが一番しこりが残らないと思う、個人的にはね
たとえば「言いにくいんですが、想定してないシチュエーションの◯◯っぽく見える、というのは不本意なのでやめてほしいです。実を言うと結構モチベーションにも関わるので……」ぐらいかなあ
で、相手が分かってくれたら「分かっていただけてありがとうございます。いつも反応に救われております」みたいにフォローするとか
俺ならもう少し事務的に淡々と言っちゃうけど、女性同士だともっと気を使うことが多いのかな? まあ判断だね
あまり気を使って長文の予防線を張って下手に出るのもよくないし、婉曲的にやろうとしてかえって「何でわかってくれないの!」ってプンプンした感じが出ちゃうのもよくないね
まあシンプルに、ちょっと勇気を出してちゃんと伝えるというのが大事だと思うよ