X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
235コメント101KB

2年以内にプロ絵師を目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/24(月) 21:47:35.01ID:5bVqT11V0
最近モチベーションが保てなくなったのとTwitterがめんどくさくなったので毎日進捗をあげていきます。アドバイスくれると有り難いです!
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/08(火) 16:36:10.58ID:bfAeVROm0
>>119
腕と脚が短い部分が全体を見るという意味合いだったんですけど端折ってしまって分かりにくかったですね、申し訳ないです
丁寧に描こうとすると全体を見るのを忘れてしまうので描いてる最中に何回か紙を結構遠くから見てみます
>>120
そうですね、等身が合ってるかはこれが一番てっとり早いですね
ある程度の目安の部分毎に確認してみます
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/08(火) 23:10:05.37ID:bfAeVROm0
暫くこっちにイラストを上げるのをお休みします
その間に描いた分は後でまとめて上げるかもです
0123名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 19:33:25.35ID:zsPfldlw0
色々考えたんですけどこのスレはここで終わりということでお願いします。
理由としては、クロッキーを始めた頃ぐらいから変な人に絡まれ始めたからです
本人としては、アドバイスをくれてるつもりなんでしょうが自分としてはアドバイスに見せかけて嫌味を言いたい用にしか感じられませんでした
現段階ではまだまだ、自分で何とか出来る範疇なのでわざわざ嫌な事を云われるためにここに絵を上げる意味もないので
もう一つは、この場所が自分の想像していたものと大きく違い普通に怖いからです
久しぶりに絵を描かずに色々このスレを観ていたんですけど、めちゃくちゃ優しい人も多いんですがやっぱり過激な人や変わった人がかなり多い印象を受けました
最初にスレを建てた段階で色々意味不明な書き込みが多かったので嫌な予感はしてたんですけどねw
ただこの点はROMるなりなんりして様子見をすれば良かったですね、申し訳ないです
かなり長くなってしまいましたが、親切にアドバイスを下さった方々も居たのでこのまま放置するのも失礼なので自分の心境を語らせてもらいました
改めてありがとうございました
一週間後ぐらい迄には消去要請?の様なものがあるのでこのスレは消しておきますのでその点は安心して貰って大丈夫です
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 20:33:52.02ID:I5P023w50
まあここは人の足を引っ張ろうとする奴らばかりだからな
いい判断だと思うで
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 21:15:41.74ID:jL+TUps/0
色んな人がいるから個スレは難しいよね
この板やお絵描き・創作板にも自由参加のスレあるから
そういうとこに混じるのもいいんじゃない?
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 21:42:04.23ID:78ciG78r0
途中途中変な人たちに絡まれて気の毒だ
絵の練習は自分の為にやるものだからモチベを下げてくる連中に構うことはないし、この板から去るのは賢明
才能あると思うしきっとプロになれるから練習は続けて頑張ってほしいな
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 22:06:12.08ID:FX6TQFpN0
他の個スレの人は素人の趣味なんだなって思わせる画力や言動だから優しい言葉が多いと思うんだよね
ここの1はスレタイから2年でプロ目指すって言う高い目標を掲げてるから飴だけじゃなく鞭いれないとと思う人もいたんじゃないだろうか(もちろん鞭とかじゃなくヤバイ人もいるけど)
始めて3ヶ月の初心者です!ってだけ言ってたらもっと絶賛されてチヤホヤされてただろうよ
0128名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/09(水) 22:50:47.75ID:Y03w5Hrk0
元々>>1の物言いから気まぐれな気質が伺えるしスレの流れがどうだろうが遅かれ早かれこうなってた
0129名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 12:16:37.73ID:iHAnJeOf0
もう遅いかもしれんが反省点より上手くできた点を集めていく方が成長するぞ
0130名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 12:32:35.58ID:PzsNbc8K0
改めて流れ見てみたけどいうほど変なこと言われてない気がしたが受け取り方は人によるしなぁ
ただアドバイスを嫌味と受け取っちゃう時点でなんだかなって気はしなくもないが
まぁこういう場所に向いてなかったということで
0131名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 14:13:56.05ID:mqNP6nXO0
こないだも高3ボーイがトラブってやめたし
5chで個スレとかよくやれるなあと思ってたが
認識や覚悟が甘かっただけなんだな
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 15:48:41.67ID:ElZJD6vS0
Twitterめんどくせーやーめた、5chこえーやーめたって感じか
最初に描こうとしてた絵も途中で投げてるし本気でプロになる気はないんだろうね
褒め合うスレとか互助会やってる方が向いてるんじゃないの
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 16:02:42.31ID:QmvEvtGp0
納得できる完成が無理と判断したら途中で絵を投げるのはしてもいいと思う
0134名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 16:04:39.57ID:uWMoHP3U0
根性のない奴が多すぎるよ
0135名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 16:22:11.40ID:jzFYH9Y10
プロって言ってもどの水準あたりの事を言うんだろ?
いつも疑問に思うけどプロを目指す系の人の想定する所ってどの辺りなんだろうね
フォロアーのアイコンを有料で描く〜なろうラノベ表紙やソシャゲ絵〜アニメ化レベルイラストレーター〜
あと漫画家とイラストレーターとアニメーターでは求められる絵も違うしみんな何を目指してるんだろ?
結構アドバイスも難しい気がする
0137名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 19:35:34.43ID:4xGnUcuJ0
同じ模写でも漫画家なら漫画をイラストレーターならイラストを最初から模写すべきだとは思うんだ
ソッカやルーミスとかと並行してだけどね
参考動画もさいとうなおきやディープブリザードはイラストの描き方だし、アニメ私塾はやっぱりアニメーター向きになってる様に感じる
昔はプロがふらっと来て赤しながら、結構的確で具体的な訓練方法のアドバイスもあったんだけどね
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 23:20:49.82ID:vu+xBscp0
練習量が足りない、基本すら出来てない人が2年でプロになるって高い目標立てたらキツめの指摘でも甘んじて聞き入れなきゃしょうがないと思うけどね
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/10(木) 23:57:36.87ID:berJdL9d0
お絵描きに限らずだけど専門板にはこうやって大きい目標掲げて毎日更新みたいなスレは多いよな
どのスレも恒例のようにフェードアウトしてしまうが…
皆考えることは同じってことだ
0142名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 00:03:59.73ID:a8ucLGe30
俺自身はプロの絵描きじゃないからな
プロになる為のアドバイスも指摘も出来ないし
特に2年でとなるとどんなやり方があるか実際のプロの意見を聞きたかった所だった
ほんと難しいな
0143名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 07:27:57.93ID:RLICBtRZ0
2日ぶりに来てみたら結構色んな人がいてびっくりしました、こんなに見てくださってるんだったら続けても良かったかもですねw
かなり真面目みたいな感じなのとタイトルにプロって入れてるせいで適当なレスをしづらかったのかなー
冷静になって一通り読み直すと結構恥ずかしいのと口調というか感じが変ですね
実際は結構適当な性格をしてるんですが真面目くんを演じすぎましたね
絵は今も別に変わらず描いてるのでご安心を、此処と同時進行でやってた所に挙げてるのでもしかしたら気づいてる人もいるかも知れませんね
後は、2年でプロと3ヶ月!?!?ぐらいですかね皆さんが気になってる所は
正確には2年でかなり上手くなってそっから有名な人とコネを作るが正しいですかね、ちょっと生々しいですがよっぽど突出して無いと絵が上手い人なんて腐るほどいると思うのである程度までいったら人間関係の方が大事なのかなーと自分は考えているので
長いので分け
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 07:28:11.47ID:RLICBtRZ0
初心者さんは多分此処が一番知りたいと思うので画像付きで
一日に絵に使える時間はかなり環境に左右されるので人によって違うって事と、自分はバイトと休日に遊びに行く以外基本暇人なのでそれを前提として
始めの1、2ヶ月は一日多くても5時間位少なくて2時間位だったかな
一番はじめに上げた5枚目ぐらいまでこんな感じ
只、この5枚は全部ポーズも予めあるやつを殆ど何も変えずにそのまま描いたのと
顔も殆ど模写に近いです後は服を頑張って着せてるだけすね
4月頃にデジタルに入ってそこから1ヶ月は上でいった時間以外は永遠に描いてた
今思うと飯も殆ど食べてなかったので気が狂ってますねw
これは9枚目までですかね
此処からは自分の体を触ったり所々を写真で撮って頑張ってるんで比率が変になってる所が多いと思います
ちょっと順番を間違えたんですけど、今載せてる画像の一枚目と二枚目が描き始めた時点の模写のレベルです、そもそも最後まで描ききってないので意味がわからないと思うんですがまあこんな感じ
3枚目が一番初めに書いたオリジナルです
始めて2週間位ですかね?ただこれもかなり時間掛かった気がしますねー
初めの一ヶ月はルーミスって言う初心者に全く優しくない本の模写をしつつネットで調べながら筋肉の位置をなんとなく覚えたのかな
後は何故かパースの三点透視法ぐらいまでいっきに学んだはず理解してるかは別として
けどまあパースと立体の見え方について始めのうちにちょっとだけでも学んでおくのは結構楽かも
後、マス目があるノートも上手くかけるからいいかもモチベもかなり大事だと思うので
取り敢えず自分がやってきた事を適当に書いたんですが参考になれば
https://i.imgur.com/apzAqvO.jpg
https://i.imgur.com/INXwTvl.jpg
https://i.imgur.com/ZrZO4H8.jpg
かなり長文になってしまって読み返す気が起きないので誤字や変な所が大量にあるかも
思ったより反応があって嬉しかったので勢いで書きました
これ以降自分が書き込むことはないのでおねがいします
ではでは〜
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 10:35:16.22ID:zeEFdl/k0
ここ色塗ってたら上手く見える節穴ばっかりだから
ちゃんと上手くなりたいなら自分の絵を公開してる人に意見聞きに行った方がいいよ

意見の取捨選択できる?
俺は>>112と逆の意見で比率がおかしいのは全体を見れてないから、短時間でアウトラインだけ取る練習した方がいいって書くか迷った
書いてたらどっちを信じた?
絵がうまい人方を信じたくない?
0146名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 10:54:39.80ID:gjvCHtKV0
なんかキツイこと言われて凹んでやめたのかと思ったら想像以上にポジティブ思考で呆れたわ
3ヶ月でこれだけうまくなったって他人にうまくなる方法伝授できるほどうまくなったって思ってるみたいね
そりゃあちょっとキツイこと言われたらうまくなった俺に対する嫌味かよってなるわな
だだだだ下手くそなところを指摘してただけなのにな
0148名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/11(金) 11:18:41.26ID:d7phuNTz0
チヤホヤした方も悪いからしょうがない
3ヶ月なら早くないから目覚ました方がいいと思った
他人事だからどうなってもいいが
0151名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 02:43:26.26ID:Pj6NoqVb0
グダグダやってねえで消えろや
自分の気に入らない批評は荒らし扱いのかまってクンが
0152名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 04:07:22.85ID:SMWMuMo/0
ぷっ
おまえらは教えるレベルに達してない、って見抜かれたんだよ
優秀な子は判断も早いねー
0153名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 06:06:04.58ID:zvDFdwxf0
どうせ消えるみたいだからぶっちゃけるけど
クロッキーが考えなしにただ数をこなすだけになってるから全くやっている意味なくて時間の無駄
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 07:58:23.60ID:72g6XRUq0
最初の3か月で、たとえ何かを参考にしてたとしても
顔や塗りが上達しすぎたから、みんなの期待値があがりすぎちゃったんだよ
靴とか、3か月であそこまで形捕らえられないものね
クロッキー始めたばかりのころなんてあんなもんだし、そんなすぐにうまくならないやろ
0155名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 09:36:25.57ID:fPY7Njxq0
クロッキー見てがっかりした奴は多いだろうな
0156名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 09:53:36.49ID:Apg+mL090
>>154
上手くなるためのクロッキーであってクロッキー自体の上手い下手なんてどうでも良いよ
全体のバランスでも各部の曲線の描き方でも影のつき方でも・・・なんでもいいけど学び取ったモノを作品に活かそうって感じが見られないただ描いてるだけのクロッキーだから無駄という話
0157名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 10:26:19.62ID:+eNN4I/L0
>>155
あのデッサン力ならあのクロッキーだろうなって感じだった
なんで見て分からないんだ?
顔のパースも狂いまくってる。
0158名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 11:09:53.93ID:0EqNKxWJ0
顔なんて幅15cm位なのにパースとか付けるのか?
そんな超広角レンズつけたカメラを至近距離に置いた構図あったっけ?
0159名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 11:19:40.74ID:0g606NyM0
後からそんなに言うんだったら
見本の一つでも描いて見せてやれば良かったのに
0160名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 13:29:31.14ID:2oiLthtZ0
>>144って本気で1が言ってんの?別人かと思った
自分が初心者でパースどころか人体バランスもまともに取れてないのに初心者に向かってパース学んでおくといいよーって?
この前はやめるのは怖いからですとか言ってたのに今度は自信満々で「僕がやった上達法」伝授し始めるってマジで二重人格かなんかなの?
0161名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 21:50:14.01ID:0vFm03uj0
いなくなったのか
この人が数年後どうなるか、食っていけるようになるのか知らないけど
お気楽というか甘く見過ぎじゃないかなぁと思ってた
人生そうそう上手くはいかないと思うけど成功するといいね
0164名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/12(土) 23:07:41.95ID:0G40gS790
1が消えた個スレで好き勝手言われたことに文句いっちゃうやつ…?妙だな…?
0168名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/14(月) 22:30:24.57ID:OWbFnwKp0
匿名だからって言い方とか礼儀ってもんはあるよね。
こういう人達って仕事とか学校でもこんなんなのかな?って思ったりはする。
0169名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/14(月) 22:32:58.05ID:TMG4Z1Ra0
1くん発狂してますやん
去り際に不満ぶち撒けて逃げたらそりゃ叩かれるだろ
言い方とか礼儀とか人に説く前にまずお前が弁えろと
0173名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/15(火) 14:14:44.65ID:fLM1wYkF0
才能ない年寄り絵描きの嫉妬がねちっこく渦巻いてますわ
1が成長するの見たかったんだがな
まあ的外れなアドバイス()して追い打ちするようなセンセイも湧いてたから他所で練習したほうが本人の為だな
0174名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/15(火) 14:52:23.04ID:o3evUCcr0
他所行った方が本人のためってのはその通りだと思うから
未練がましくブツブツ言ってないで早く他所行けば?
01751です
垢版 |
2021/06/15(火) 20:38:20.16ID:sI/Zpsim0
すいません以降書き込まないと書いたんですが追加です!
この前の投稿から一応皆さんの反応が気になったので恥ずかしながらちょくちょく見てはいたんですけど、初めはネタでやってるのか愉快犯が面白がってるのかと思ってたんですけど内容を読む限りその類では無さそうなので
まず前提としてここのシステム上自分が投稿した書き込み以外誰が誰だか識別出来ないみたいなので、初めから名前欄に自分とわかる記号を何か入れておけば良かったです、申し訳ないです
本題はここから何ですが、どうもある意図に近しい投稿に対してですが、全て自分(1)が書いたものだと認識してる?人がいるみたいです
時間帯を見ても結構速く返信をしてるみたいなので、もしかしたら暇な時間はこのスレを永遠にリロードしてる可能性も無くはないので
01761です
垢版 |
2021/06/15(火) 20:38:42.75ID:sI/Zpsim0
余計なお世話かも知れませんが普段はビデオ通話で友達とやっているのですが、それなら顔が見えるので、疑心暗鬼に囚われることもなく楽しく絵についてお話出来ると思いますのでオススメです!
最悪音声だけでも出来ますので
少なくともここに居るとシステム上、悪化する可能性が高いと思いますので
自分は別に虐めたくてこれを書いてる訳ではなく純粋に心配で書いてるだけで、責めてるわけでは無いので大丈夫ですよ!
ここを離れる理由も価値観の相違位に考えて頂ければ分かりやすいと思います

かなり長くなってしまいましたが、今度こそお別れという事でお気に入り登録を解除しておきますので、それこそ2年後位にまたふらっと覗きに来ます覚えていればですけどw
只、これを投稿した後の展開は何となく読めるのでこのスレはメモ帳にでも演劇するのも自由にお使いください

ではでは〜
0177名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 01:16:39.47ID:FyIculT50
なんでこの1は教えを乞う立場としてスレを立てといて教える立場になり変わろうとするんだろうか?
現状疑心暗鬼になってる人なんかこのスレに1以外誰も現れてないよね?
1の上達法が知りたいって初心者さんもいないし、どこの誰を心配してお勧めしているのか、1に何が見えてるのかさっぱり分からん
0178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 02:31:54.67ID:GnkQrwQr0
最後に煽りカスになってて草
ビデオ通話でキャッキャしてて上達しねぇからスレ立てたんだろうに
気に入らないから居心地いいとこ戻りますとかせっかくアドバイスくれる人もいたのに勿体ねぇ
0180名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 07:00:02.01ID:QQ9V9Ftc0
この子一方的に長々と言いたいこと言って逃げるのがクセになってるみたいだけど通話相手にもこんな感じなのかな
付き合ってくれてる友達めちゃくちゃ優しいから大事にしなよ
0181名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 08:17:59.34ID:juOmjU0i0
>>180
こんな奴らが常駐してるからなあこの板 
何が原因でココまで捻くれたのかを
観てみたいという程度の関心はあるが飽くまでも檻の中に居る動物的存在
0185名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 18:21:04.87ID:RoRwIrSA0
アドバイススレたてても変なのに粘着されて続かないパターン多いよな
初心者だと的を射たアドバイスなのか判断難しいし今はネットの講座や動画で学んだほうが効率いい
0186名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 18:43:34.89ID:duh2aDzv0
お客様気分でいるような個スレは続かない
作品を世に出すからには批評される立場にいるんだっていう当たり前のことが認識できてるスレは続く
0187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 19:19:30.08ID:FsRdcZUo0
ほんとのほんとにおわり
0188名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 19:34:57.99ID:cwfUvnlM0
別に批評される為に上げてるんじゃないと思うけどな
アドバイス貰うために上げてるんだから「ここがこう描けていないから、こう意識しながらこういう練習すれば?」「こう捉える様に考えれば理解出来るかも?」と普通に回答すれば良い
「全然描けてないからデッサンをもっとする」「まだまだ下手だから模写すべき」では描き慣れてない人には不親切だと思う
模写ひとつとっても、抱えてる問題点に対してルーミスなのか萌えイラストなのか漫画なのかは違ってくるからね
0189名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 19:40:56.01ID:QQ9V9Ftc0
>>188
そもそも上達するために何をすべきかを一番考えなきゃ行けないのは本人だからな
保護者でもない他人が一から十までお世話すべきって思考が既にズレてるよ
0190名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 19:52:37.36ID:cwfUvnlM0
>>189
まあだからこそ具体的な事が言えないなら、他人の事だから放っておけば良いのよ
アドバイスの代わりに批評する意味がわからないよな
0192名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:07:56.70ID:QQ9V9Ftc0
>>190
発表した時点で不特定多数が見るんだから色んな意見が出る方が自然
気に入らない意見があったらスルーすりゃいい話
まぁそれが出来なくて辞めたみたいだが
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:15:12.38ID:lhIpiZ5k0
2年でプロとか言うくらいだし
自信がありそうだったから
気持ちよくやれると思ったんだろう
トゲのある言い方する人もいるから
気まぐれな1は嫌気がさしてやめたと
0194名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:17:50.01ID:cJ7OQtSQ0
批評の言葉からも参考になる事すべき事というのも出てくるという意味ではないのか。
他人にはこう見えるというのを知るのも良いんじゃないのか。
考え方や技術的ではない他人からの意見というのもそれまた考えさせられる一因になる事もある。
ま、全てが的を得ているとも思えないが、それはアドバイスも同じ。
それが嫌ならネットに公開なんてしなければ良いだけ
ましてやこういう所には。
0195名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:23:39.18ID:cwfUvnlM0
pixivやTwitterで公開してるならそうだと思う
でもそれに対する批評はpixivやTwitterで直接言えばいい
5chでアドバイススレ立てしてるんだから、絵に関わって上げると思ったらなら筋を通すべきかな
そうじゃないと相手にも自分にも不義理してると思う
そもそも他人の絵に関して関わって行くのは凄くカロリー使うことだからすごく大変
それだけに個人的にはちゃんとアドバイス伝えようとするし、必要なら赤もする
しかも初心者や描き慣れてない人に批評しても仕方ないからね
0196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:41:15.96ID:84gzf03H0
>> 初心者や描き慣れてない人に批評しても仕方ない
そんな事はないよ
批評=感想 でも良いだろうとも思うが批評なら尚良いとは思う。講評できるなら更にいいだろう。
批評にも色々あるらしいがなぜそういう評価になったのか客観的に説明する事が必要とするらしい。
そういう意見の中には初心者にも思い当たる事や納得する事だってきっとあるだろう。
スレ主がアドバイスのみで批評感想お断りってなら別だけど。
でも批評だってアドバイスみたいなもんだろ?
0197名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 21:49:02.67ID:cwfUvnlM0
>批評にも色々あるらしいがなぜそういう評価になったのか客観的に説明する事が必要とするらしい。

ここまで他人の絵に踏み込むなら、その先をアドバイスしてあげれば良いと思う
しかも客観的な理由の説明がない事が多いしね
デッサンがおかしい、パースが狂ってる、まだまだ描けてない
これでは説明がそもそも足りてないと思う
これだけ真面目に意見交換してくれる人居るのに、実際にはアドバイスが少ないのが悲しいな
0198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:05:27.47ID:84gzf03H0
レスの中にはその先ってのを説明されてるのもあればされてないのもあるだろう。
こうでなければ首突っ込むな的なのは発言の機会を奪うのでは。
出来る人はすれば良いし感想のみてのも否定する事も無かろうと思う。
その辺もそれこそスレ主以外が決めることでも無いんじゃないの?
それこそ初心者にはパースやデッサンが狂ってる事すら気が付けない人もい多いでしょ
違くね?って一言でも 違うんかい?と気付けるだろう?
その先、どこがどう?という疑問が生まれて自分で突き詰める人も出るだろうし。
0199名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:11:39.22ID:dAfXlDgu0
全体的に1(というかアドバイスを受ける側)に甘すぎでしょ

『アドバイスする側は一度関わったら客観的かつ具体的に問題と改善方法を提示してあげるのが筋』

仮にこれが事実だとしてもう一方の責任は?
アドバイスする側にそれだけの重責を背負わせるならアドバイスを受ける側にもそれ相応の責任が伴なわないと”筋が通らない“んじゃないの?
少なくとも批評を真摯に受け止める程度のことはしないと釣り合いが取れてないでしょ
0200名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:25:38.88ID:cwfUvnlM0
そこをもう少し丁寧に伝えてあげられれば良いと思う
パースがおかしい>ここが手前なので奥のこれより小さく見えるのはおかしい、この位の大きさになるはず
デッサンが狂ってる>右手が長過ぎるので肘の位置を腰の位置辺りに持ってくるように変えれば自然になる
みたいにね
しかもみんな絵描きだから忘れてるけど初心者や描き慣れてない人は全部を一度に直せない
一度に沢山言われても困るだけだから、画面内で1番目立つ場所だけ教えて上げるとかね
それと、これが1番大事かもだけど描けてる所も伝えると良いと思う
下手なところが自覚できないのと同じくらい、描けてる所も自覚するの難しいと思うんだ
初心者向けなら赤するのがまさに百聞は一見にしかずで1番良さそうではあるよね
0201名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:30:54.47ID:cwfUvnlM0
責任の話はその通りで、他人の絵に関わるのはそれくらいしんどい事だよ
絵描きなら実際に自分がその絵を描いたらどうするか?って所から考えないとしっかりした事言えない
赤なんかしたら結構時間かかるしね
だからそこまで出来ない他人の絵なら関わらなければいいと思う、頼まれた訳じゃないんだからね
0202名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:41:47.80ID:KC/kry3L0
なんでアドバイスする側にばっかり過度な責任を求めるのかについて一切答えてないが
0204名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:50:33.31ID:QQ9V9Ftc0
自分がアドバイスするときは責任を持ってするって言うなら好きにしたら良いけど
他人に対して同じ姿勢を求めるならそれ相応の根拠がいるだろ
「そういうものだ」じゃ説明になってない
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:54:48.68ID:cwfUvnlM0
>>202
アドバイスは善意で行っているからだよ
アドバイスがどんなに丁寧でしっかりした物でも伝わるかどうかは相手次第
まったくスルーされるかも知れない
でも初心者や描き慣れてないいない人にどんな責任を負わせるれば良いのかな?
真面目に聞いてくれてるかどうかもわからないのに赤までして馬鹿じゃないの?って言われるかも知れないけどそれでも描き手の為になればって思ってするからだと思う
だから他人の絵に踏み込むのは大変なんだ
まあ赤するのは自分の勉強の為でもあるんだけどね
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:57:49.80ID:tUa0i+KL0
>>205
仕事でやってるなら責任が発生するのはわかるよ
善意でやってるなら責任なんか発生しようがない
そちらの言う責任を果たさなかった場合誰がどう責任を取らせるの?
責任って言葉の使い方おかしいよ
0207名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 22:59:02.24ID:84gzf03H0
>>200-201
まあだからその辺は
関わりたければ関わればいいし一言でも発言したければすれば良いじゃない。
そこを他人がどうこう言う事も無いんじゃないか。
と俺は思うけどね。
0209名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/16(水) 23:18:08.64ID:cwfUvnlM0
>>206
アドバイスする側が適当なアドバイスした場合って事?
責任の使い方がおかしいのはそうかも知れない
アドバイスする側の「善意」としておいて頂戴

>>207
そうなんだけどね
練習始めた人が居なくなるのは寂しいとは思った

>>208
全くその通りだと思う
0211名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/17(木) 17:35:49.13ID:jsRui3tv0
なんかアドバイスする重責だのって言い出してて笑っちゃったw
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/18(金) 10:39:46.72ID:33ok9Snr0
アドバイスしてもらって当然っていう甘えた態度の奴増えたよなぁ
別にへりくだれとは言わないがまず自分が相手に敬意を払わなきゃ自分の敬意を払ってもらえない
そういう当たり前のことが出来なきゃどんな場所でもトラブル起こして終わり
0214名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:15.26ID:/ei+sGZP0
1くんはもう1名義で書き込むことはないけどめちゃくちゃ気にしーだから絶対ここチラチラしてるんで叩くのはやめろ
2年後プロになる芽を潰すんじゃない
0216名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 16:52:20.26ID:Ckrjls170
もう見ないって宣言したし覗くも覗かないも本人の自由なのにここで叩いたからってプロの芽を潰すことになんのかい
コネでプロになる予定みたいだしいっそ叩かれなれてた方がいいんでない?
0217名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 17:14:17.50ID:2q3s7zUb0
見ないとは言ってません
0218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 19:06:15.20ID:Ckrjls170
ああ、見ないじゃなくてお別れするんだったね
間違ったこと言われてつい出てきちゃったの?
0219名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/06/20(日) 19:29:51.37ID:bN+LuH/x0
プロ目指してるくらいだから叩いた方がいいって本気で思って言ってんのかな
すんげー陰湿だしそんな事言っちゃう原動力ってなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況