X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント518KB

スレ民の指示に従えば絵が上手くなるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/07/14(水) 20:00:04.59ID:BxtpnBrL0
なんでもいいが絵に関係する指示で頼む。
赤ペン、アドバイス歓迎。

■状況
ペンタブ・ipad有、基本的にアナログ。絵のノウハウ本でバベルの塔制作中。
頭・首・肩の繋がりの描き方が苦手。腰と足も苦手。得意なポーズ以外事故。
手を描くのも苦手で右向き棒立ち人間を量産中。
洋服を描くのも苦手。模写は数える程度。
特に苦手なのは奥行の認識(腕曲げた時の二の腕やキャラの奥側の肩)
描くので好きなのは美少女(年)・おっぱい・異形頭・獣娘、魔法少女
好きなイラストレーターは望月けいと黒星紅白

指示は短期スパンでクリアできそうなものを単体単体でよろしく
0356指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 08:24:30.36ID:nsb8ik2r0
さっきお絵描き帳のページめくったら
残り1ページだったんだ…!!
落書きとかで
10ページくらいは余分に消費してると思うけど
100枚帳消費おわりそうという達成感…!!
035727
垢版 |
2021/08/20(金) 08:27:21.67ID:ejtHXzAU0
ノートやクロッキー帳積み重ねていく達成感良いですよね
0358指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 08:36:54.33ID:nsb8ik2r0
わかりますわかります!
数こなそうが身についてなきゃ
意味ないって言われちゃいそうですが、
ちゃんと手元に厚みがあると
頑張ったなあという満足感がしゅごい…!!

ラスイチページも頑張るぞい!
036063
垢版 |
2021/08/21(土) 01:17:41.23ID:7OJX3VY40
昨日の文章読み返したら内容取っ散らかってた。怖い…。
そして今日も今日とて眠いので散らかりそう。

>>355
手首はつらい…!
私も一度腱鞘炎になったことあります。痛いのつらいですよね。
サポーターとか使った方がいいかもですね。
あと坐骨神経痛は小指に来ることもあるそうです。
立ったまま作業できる机が理想ですけど、ない場合は定期的に立ったりするのがいいかも。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/skarsta-desk-sit-stand-white-s39324819/

見返したときに活きてきますよね!
中学生くらいにそのことに気付けていればもう少しまともな勉強ができたのでは…。

最近アニメやイラストを見て気付いたのですが、あまり立体的に描かない方が可愛くなるように感じます。
かっこよく描く場合は逆に立体的に描く方がいい気がします。
リアルに近づけることが全てではないのかなぁと…、思いました。

>>359
ノート一冊お疲れ様です!お祝いだ!おめでとうございます!
ちなみにノートは何を使ってますかー?
マネキンさんの動きも良いですし、
目や服のエチュード(習作の意味を確認したらかっこいい単語に出会いました)も可愛いし格好いい!
こちらは先日おっしゃってたpintarestなどを資料にしたのでしょうか。

https://i.imgur.com/Ig4yDUn.jpg
https://i.imgur.com/l4pPyPI.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p107まで
明日から胴部がんばります。
0362指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 02:20:20.06ID:58Nt43Ep0
>>360
考えてみれば座りっぱなしだなあ
意識的に立ち上がるようにしてみます。

>>中学生くらいにそのことに気付けていれば
これから…これから活かせばよいのです…!

>>リアルに近づけることが全てではないのかなぁと…
わかります!私もどちらかというと
ホームベース寄りな顔の子が好きなので、
そこは得た知識とすり合わせながら好きな顔を作ればいいのかなと。

>>ノート一冊お疲れ様です!お祝いだ!
お祝いに庭で海鮮バーベキューしました。
海老うまうま…
ノートはずっと100均のやつ使ってました!
次使うのも家に買い置きされてた100均のやつなんですが、
今まではメイドインインドネシアで100枚だったのが
メイドインジャパンで80枚のやつにグレードアップです。
https://i.imgur.com/55Pkpob.jpg
多分インドネシアのやつが再生紙のだったので
紙の白さと描き後の残りにくさに感動してます。

それとは別に落書き用にCROQUISっていう
これも100均のノートも使ってます。
https://i.imgur.com/1GQER1q.jpg
ただちょっと前から再生紙感が強い感じになっちゃったので
買いだめ分使い終わったら別のノート探すつもりです。
描きあと残りにくい白いやつでおすすめあれば教えてください…

>>こちらは先日おっしゃってたpintarestなどを資料にしたのでしょうか。
そうですそうです!目は適当に描いたやつですが
周りの布とか服とかはpintarest見ながら描いてます。
デッサン模写終わったらちゃんと服着せてあげたいですからね…
がんばるぞい…
0363指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 02:23:38.07ID:58Nt43Ep0
>>360
今日もお疲れ様です!
凄くデフォルメされた唇のラインとかも
実はちゃんとした唇の線の簡略化だったりしますよね。
真ん中がきゅって下がった口とかかわいくて好きです。

>>361
目のストレッチやってみました
眠いときとかにもいいですね、ありがとうございます!
036463
垢版 |
2021/08/21(土) 02:45:10.94ID:7OJX3VY40
>>362

> 私もどちらかというとホームベース寄りな顔の子が好き
> 得た知識とすり合わせながら好きな顔を作ればいい
顔に影をつけると凹凸という意味合いだけじゃなくて感情も乗ってしまうんですかね…。
好きな顔むずい!

庭のある家…。いいなぁ…。
ノートは枚数多いのが好きなんですねー!
やっぱ枚数多い方がガシガシ描けますね!

クロッキー用のノートなんですかね。おしゃれ。
表紙かわいい…。11冊目…?
やはり歴が違うのでは…。先輩や…。
指示町さんのようにノートを自分色に染めてる人すごく好きだったなぁ…。学生時代に戻りたい。

私はマルマンの図案スケッチブックを使っています。
実を言えばイラスト用ノートはこれが初めてです。
絵を描いてた中学生の頃は学校用の5mmノートのあまりに描いてただけでした。
あとはコピー用紙を使ってました。
え、なぜマルマンですかって?
それっぽいからです。形から入りました。(笑)
正直イラストの練習には向かない材質かなと思ってます。
しかし無意識に筆圧を弱める練習にもなってるので良いかなと…。
アナログ中心ですと消しゴムや鉛筆も拘った方がいいらしいですねー。
安い鉛筆と高い鉛筆を一本ずつ買って併用してるんですが、まったく違います。(笑)

> 周りの布とか服とかはpintarest見ながら描いてます。
資料をしっかり見てるの尊敬です…。見習わなきゃ。
036563
垢版 |
2021/08/21(土) 02:48:40.94ID:7OJX3VY40
私も少しずつ長文返信マンになってる。

>>363
確かにそうかも!
簡略化済みの線画メソッドを使ってイラスト描くのと、
元々の形を理解して崩して描くのは違うと言われたことあります。
出てくるものは同じでも違和感があると言った旨の内容でした。
口もそう言うことかもしれません。
0366指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 04:16:26.77ID:58Nt43Ep0
>>364
>>好きな顔むずい!
理想の絵柄で描いてらっしゃる絵師さんとか作品あります?

>>ノートは枚数多いのが好きなんですね
ノートは枚数多い方が描くときに気兼ねなくて楽です…!

>>クロッキー用のノートなんですかね
クロッキーって名前ですが落書き全般に使ってます。
何ならメモ帳とかの用途でも使ってます。
学生の時は講義の内容のメモと混ぜながら落書きしてたりもしたので
11冊目といってもしっかり内容のあるノートではないですよ…!!
本当に雑な落書きが二個しかなくて1ページとか、
メモしかなくて1ページもざらです…
表紙自分で描くと愛着わきますよ!

>>私はマルマンの図案スケッチブックを使っています。
マルマン…?と思ってググったら
人生で一番よく見るスケッチブックだった…!
5mmノートのあまりに描くのわかりますwよくやってた。

>>アナログ中心ですと消しゴムや鉛筆も拘った方がいいらしいですね
個人的には指痛くならないグリップの0.3mmシャーペンが欲しい。

>>資料をしっかり見てるの尊敬です
いえいえ…普段は脳内設定で描いちゃう人間なんですが
デッサン模写してるとみて描く大切さが身に沁みますね…
これからはちゃんと見るようにしたいです…

>>365
短く返そうと思っているのに気づけば凄い長文に…
形を覚えて描くよりも
どうしてその形で描かれてるのかってことですね
意識できるようになればもっと説得力のある絵が描ける…はず!
0368指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 13:28:19.39ID:58Nt43Ep0
>>367
おお!めちゃめちゃありがとうございます!
そろそろ骨格とかもとにした脂肪のつき方
考えてみたほうがよさげかのう…
0369指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/21(土) 22:51:06.56ID:58Nt43Ep0
今日全然描いてないので
今から頑張るぞい
037063
垢版 |
2021/08/22(日) 03:22:20.85ID:XGPHYPI+0
『アーティストのための美術解剖学』
復習p1-107、予習p108-151
説明文の読み込みですのでイラストは描いてないです。

>>366
> 理想の絵柄で描いてらっしゃる絵師さんとか作品ありますか?
良いと感じる方々はたくさんいらっしゃいますが、
その中でもパッとすぐに浮かんだのは以下の4名です。
アルフォンス・ミュシャ様、山田章博様、わたせせいぞう様、焦茶様です。
こう見ると好みがハッキリしてると思わされますね…。

昔、自分のノートに表紙描こうと思い挑戦したのですが、いかんせん技量が足りず思うようにいかなくて…。
そのノートは結局いとこにあげました。せめて適当にでも使って欲しいという感じで…。

最近素材の重要性を強く感じます…。
0371指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/22(日) 03:39:15.57ID:KwJYdvV50
>>370
ミュシャさんと山田さん辺りまで見て
結構リアル寄りなのがお好きなのかしら?
と思ったら、焦茶さんみたいな感じもお好きなんですね。
少しアートな感じの色使いの絵が好きなんですかね。

あー、表紙って変えられませんから
納得いかない感じになっちゃうと悲しいですよね。

素材かあ…
必要なものなら最初からちょっといいの買った方が
気も引き締まりますしいいですよね。
しかし消耗品はケチっちゃいそうなので安価なのが
個人的には安心…
0373指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/22(日) 03:53:18.32ID:KwJYdvV50
集中が続かないよー!!
PC画面みるのちょっとやめよう!!
037563
垢版 |
2021/08/23(月) 01:01:45.69ID:x0p93T6C0
>>371
リアルなのが好きです!頭身が高いのが基本的に好きです。
線画がはっきりしてるのが好きなので、クリムトとかも好きです。
作品のテーマなどは全く分からないので、絵画自体が好きかどうかって感じですが…。

こういう失敗を繰り返していくうちにシンプルなものが好きになってきました。(笑)

どんなイラストライフを送るかにもよりますよねー。
鉛筆だけでしたらガシガシ描けるのがいいかもですが、
コピックなどを使うのであればそれこそマルマンがいいかも。

>>374
モルフォも久々に!お疲れ様です。
指示町さんは物質(商品だったりオブジェクトだったり)がめちゃくちゃ上手いですよね!
人物はもともと上手いですが、近頃さらに上手くなった気がします。
037663
垢版 |
2021/08/23(月) 01:09:06.61ID:x0p93T6C0
https://i.imgur.com/E3azAFT.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p114まで
本日からトルソ―!

本文を読んでいて、今までで一番楽しいと思った。
振り返ってみるとモルフォの序章でも、
胴部を描いてたときが一番楽しかった気がする。
私は胴部フェチなのかもしれない…。
037763
垢版 |
2021/08/23(月) 01:18:49.04ID:x0p93T6C0
>>375
読み返したらなんか「上手いですね!」がすごく上からっぽい!
すみません!!
文章気をつけます…!!
0378指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/23(月) 02:40:08.87ID:FpaXgGdO0
>>375
タロットカードとか妖精図鑑みたいな絵柄好きそうですね!!
コピックとか水彩するようになったらマルマン教徒になります。

>>近頃さらに上手くなった気がします。
あーー疲れ切った脳に染み渡るゥ……!!

>>376
私も今回のモルフォで
骸骨のいい感じのバランス考えてたので
63さんの「骸骨の描き方」でふふってなりました。
脊椎とか肋骨とか綺麗ですよね。
いつかデザインとして使いたいです。肋骨苦手ですけど。
胴フェチですか…私は足のライン描いてる時が楽しいです。
というかどの部位もシルエットで描いてる時が一番楽しい…
中身描きだすと脳がぷしゅぷしゅいいます…。

>>377
ファッ!?
褒められたウェーイ!しか考えてないですから
欠片も気にしないでください…!!
なんて繊細な心配りなんだ…
私の言葉遣いで気に障ったこととかあったら
どつきまわしてくださいね…!!
気楽でばちこいです!!
0379指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/23(月) 20:26:31.35ID:FpaXgGdO0
明日明後日くらいで
モルフォも3分の1行きたいな。
頑張るぞい。
038063
垢版 |
2021/08/23(月) 22:42:39.18ID:x0p93T6C0
当たり前のことかも知れませんが再発見!!
ちょい熱めのお風呂に15分くらい浸かるだけで肩こり楽になりましたよー!!
体感としては1/2ほど痛みが軽減されました。
途中でお湯から上がって軽くストレッチしてまた浸かるともっと楽かも…。

しかし死ぬほど汗かきます。
ポカリスエットや塩分チャージ飴?みたいなのと一緒にどうぞー!
0382指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 00:34:32.92ID:dStRoq0m0
>>380
たまにはお風呂に浸かって
まったりするのもいいですねえ…
038363
垢版 |
2021/08/24(火) 01:37:36.45ID:hsnvXKJb0
先ほどはお風呂の効能を言いたくて、返事もそこそこに書きこんでしまいました。(笑)

>>378
めちゃくちゃ好きです!
超現実的なテーマも好きなので、練習の成果として連作など描いてみたいですねー。
あとはオライリーという出版社の書籍の表紙がめちゃくちゃ大好きです。
図鑑も写真よりイラストが好きです。

複雑な骨の特徴ってつかむの難しいですけど、それだけ描くのも楽しいですよね。
肋骨めちゃくちゃ難しいです。
脚もいいですよね…。
ギリシアみたいな脚が好きですか?それともモデルさんみたいな脚が良きですか?
シルエットはx軸とy軸でどうにかなりますけど、中身描きだすとz軸が必要になるのがつらい…。
頭が火を噴く…。わかります…。

あーよかったです!
指示町さんの言葉遣いは嫌なところないですよー!
038463
垢版 |
2021/08/24(火) 01:42:59.25ID:hsnvXKJb0
>>381
指示町さんのイラストは(私の感覚ですが)すごく直線的?というか、軸がしっかりとれてる印象があります。
見てて不安にならないイラストとか、崩れなさそうなイラストといった感じでしょうか…。
言語化難しいです。(笑)
指示町さんのイラストにぐっと来た理由がなんとなくわかってきたかもしれない…。

>>382
まったりするのすごくおすすめです…。
湿布以上に効果的ですよー!
0386指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 02:23:50.07ID:dStRoq0m0
>>383
>>オライリーという出版社の書籍の表紙がめちゃくちゃ大好きです。
オライリー凄く聞き覚えがあるのに
何だったかわからないなと思ったら
プログラミング言語の本とか出してるところでしたか
確かにあの写実的?な感じの動物の表紙いいですよね。
私も家の愛猫を可愛らしく描ける技術が欲しいです。

連作いいですねえ…見たいです!四季とか!!

足は今アニメーターズスケッチで描いてるみたいな
シンプルなカクカクスターン!みたいなやつが好きなので
ギリシアよりはモデルさん系がすきかな?
0387指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 02:24:22.12ID:dStRoq0m0
>>384
>>見てて不安にならないイラストとか、崩れなさそうなイラスト
ありがとうございます!!
自分ではまだまだ重心とか関節の方向の崩壊で
不安定グラグラだなあと感じる事が多いのですが、
単純なバランスの良し悪しではないポイントがあるんですかね。
客観的意見頂けるのうれしいです。
良い所はのばしたい…

>>385
きゃーー!!肋骨萌え!!
これは肋骨品評会受賞有力候補といって差し支えない
素晴らしい肋骨ですよ!!臓器が守られますねぇ…。
肋骨上手く描くコツ本気で知りたいです。
パスタみたいなってどんな感じです…?
038863
垢版 |
2021/08/24(火) 02:38:28.80ID:hsnvXKJb0
>>386

> 確かにあの写実的?な感じの動物の表紙いいですよね
写実的!それです!そういったイラストが好きです。
ねこちゃん可愛かったなぁ…。また見せてくださいね…。

> 連作いいですねえ…見たいです!四季とか!!
四季描きたいですね!!良いテーマ!!

> ギリシアよりはモデルさん系がすきかな
モデルさん系も良いですよね…!
凹凸がなくすらりと伸びる曲線美。
ギリシア彫刻のような筋肉と骨の凹凸とは違う良さですね。
038963
垢版 |
2021/08/24(火) 02:56:33.17ID:hsnvXKJb0
>>387

> 単純なバランスの良し悪しではないポイントがあるんですかね
リアルでそのポーズをするとずれてるかもしれませんが、イラストで見るととても良いポーズに見えるのが多い気がします!
模写でもその感覚が残ったイラストといいますか。

あ!あれや!パーツの安定感かも!
パーツごとの安定感が強いといった感じです!頭の形にズレがなかったり、目の形に歪みがなかったり。
髪も顎のラインも洋服も、それぞれが独立して安定してるように感じます!めちゃくちゃ羨ましい。
それを配置する際に相対的なズレは起きるかもしれないですが、各パーツの安定感があるので見てて不安にならないイラスト!といった感じです!
その相対的なズレを修正するのにモルフォやクリエイターズがとても効果的かも!?
オブジェクトが上手い理由もこれかもしれません。
違ってたらすみません!言葉むずいー!

お褒めに預かり光栄でございます!!
肋骨は見れば見るほど最高…。

肋骨を描くとき一番難しかったのがアイレベル?の取り方でした。どこが起点なのか全く把握できなかったです。
わたしもまだまだ実験中ですが、12本の肋骨のどこが最も幅が広いのかを掴めるとうまく描けるかも?と仮説を立てています。
わたしは5本目か6本目なのかなと観察している途中です。

あ…パスタみたいってかいたのちょっとアホっぽくて恥ずかしい…。(笑)
フィットチーネを想像してました。まんまるやなくて、縦に幅があるリボン見たいな骨という意味でパスタって書きました。
0390指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 10:42:46.64ID:dStRoq0m0
>>389
>>パーツごとの安定感が強い
なるほど!じゃああとは
そのパーツをいい感じにくっつける技術の向上か
課題が見えてうれしいです。
今後の模写はそこ意識ですね。感謝感激。

>>肋骨を描くとき一番難しかったのがアイレベル?の取り方
アイレベル…!何にも意識してなかった…!
アイレベルって背景描くときとかに頻出しますけど
なんの為かはわかれども、
全くさっぱり実践できないんですよね…

>>12本の肋骨のどこが最も幅が広いのかを掴めるとうまく描けるかも?
63さんは私と違って
パーツごとのバランスの意識しっかりしてますよね。
全体を見てそれぞれのバランスを意識する…勉強になります!!

フィットチーネなるほど!肋骨描くとき参考にします!
039163
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:06.10ID:hsnvXKJb0
>>390
私はパーツがすぐ乱れてしまうので羨ましいです。
私の勝手な意見がお力に慣れたのであれば嬉しいです!

アイレベルは私もなんのこっちゃ分からないです。(笑)
バランス悪いなぁ…。どこが視点なんだろう…。くらいにしか思ってないです。
パースやアイレベルも上達に必須かもしれません…。
勉強しなきゃいけないことが増えていく…。

>パーツごとのバランスの意識しっかりしてます
ありがとうございます!
細かい所がすぐずれてしまうので、せめて全体だけでもマシに…!と思って描いてます。
そうなると私は指示町さんと逆で、パーツそのもののバランスに課題があるといった感じなのかも…?

下に向かってスパゲッティからフィットチーネになっていく感じです!
パスタ食べたい!
一緒に頑張っていきましょー!
0393指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/24(火) 23:27:17.82ID:dStRoq0m0
>>392
本日もお疲れほねほね。
新しいイラスト帳いいですね!
今日も肋骨が見られてうれしいです。
あとキューピッドが
おまけみたいに描かれてるのにうまい…!
0394指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/25(水) 00:14:14.70ID:I1KGM7XK0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
88→91/300
https://i.imgur.com/ulcrOnV.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(モルフォが3分の1終わるまで休憩)
0395指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/25(水) 08:44:02.28ID:I1KGM7XK0
>>379
自分で勝手に設定したハードルが越えられなくて悲しいぞ…
039663
垢版 |
2021/08/25(水) 10:33:03.88ID:wst6otgP0
>>393
これまでイラスト帳もどきすら一冊描き切ったこと無かったのに、
今回は一か月でさらりと使い切ってしまったことに驚いています。(笑)

キューピッドのイラストが版画風だったのでめちゃめちゃ模写しやすかったです!
しかし肋骨がまだまだ安定しないです…。
頭蓋骨は安定し始めてきたので、肋骨も同じようにひたすら描くしかないかなと…。

>>394
やっぱり指示町さんはパーツの模写がめちゃくちゃ上手い…。
モルフォで指示町さんの長所をグングン伸ばして、
クリエイターズで全体のバランスを磨くという黄金ルート…。
90-2や91-1とか上手い!

>>395
目標の達成ってむずかしいですよねー。
ちなみに、指示の遂行とは別に短期的な目標とかあるんでしょうか。
例えば今年までにイラスト収入を得るとか、今年中に何枚オリジナル描くとかです。
0398指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 02:26:54.88ID:8/MH4tfE0
>>396
描いた枚数なんておまけに過ぎないとは思うんですが
頑張りが目視できる形で存在するのは嬉しいですよね。

>>頭蓋骨は安定し始めてきたので、肋骨も同じようにひたすら描くしかない
私も最近頭部は安定してきた気がします!!
このまま全部安定してほしいー!

>>指示の遂行とは別に短期的な目標とかあるんでしょうか。
ないですなあ。
絵が上手くなりたいなくらいの気持ちで始めたので…。
でも短期目標じゃないですけど、最終的に絵が上手くなったら
イラスト受注やってみたいなとか
自分で作るゲームのイラスト描いてみたいなとか
Live2Dやってみたいなとか
10秒でいいからアニメーションさせたいなとか
漫画かいてみたいなとか、やってみたいことは山ほどござる!!
63さんはどないでしょうか?短期目標とか、やりたいこととか。
0399指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 02:30:13.25ID:8/MH4tfE0
>>397
63さんも一か月記念でしたか!!おめでとうございます!!
今日もいい肋骨ですね。すごく安定感のある肋骨です。
個人的には下側のくっついた肋骨が好きです。
肩甲骨の可動範囲勉強になります!
頑張ってトンネルを抜けたい…
0400指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/26(木) 03:10:07.79ID:8/MH4tfE0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
91→93/300
https://i.imgur.com/c18IwST.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(モルフォが3分の1終わるまで休憩)
040163
垢版 |
2021/08/26(木) 15:58:16.05ID:iMRcT/ft0
>>398
そのとおりですね!嬉しい。
やっぱ描きまくることでしか絵は安定しないんだなと実感してます…。

すごい…。めちゃくちゃ興味がある目標ばかり…。
ゲーム作りしてはるんですか!?
Live2DはVTuberやゲームに使われる技術でしたよね。楽しそう…。
やってみたいことがたくさんあっていいですね…!!そのお話もっとじっくり聞きたいな…。

私もイラストの仕事はしてみたいです!
短期目標としては、今年中にモルフォとアー美をクリアして>>136さんの指示を遂行したいです!
長期目標としてはZINEみたいなサイト作ってみたいですねー。ポートフォリオに使えそうなやつ。
040263
垢版 |
2021/08/26(木) 16:03:01.31ID:iMRcT/ft0
>>399
やっと一か月できましたー!
肋骨の軟骨がつながった部分良いですよねー。ここオシャレ。
トンネルいつ抜けられるのでしょうか…。

94-1めちゃくちゃ上手い…。曲線が上手い…。
040363
垢版 |
2021/08/27(金) 01:23:34.96ID:RRhf6pzs0
https://i.imgur.com/V35zKOH.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p120まで

骨盤の説明が細かくてほとんど文字描いてました…。
0404指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 04:12:20.37ID:s25DiCd00
>>401
>>ゲーム作りしてはるんですか
やってたっていうのも烏滸がましいくらいですが、以前少し。
一人で作ったものだとDXライブラリでリンゴ拾いゲームとか、
https://i.imgur.com/bK6uFYJ.png
Unityでプレイヤーの動きに連動する複数キャラを
迫ってくる足場に潰されないようにゴールまで連れていくゲームとか、
https://i.imgur.com/YknotPO.png
簡単なのだとウォルフエディタっていうフリーゲームエンジンで
脱出ゲームとかも作ってました。
https://i.imgur.com/esDc4tR.png
プログラミングの知識は付け焼刃状態なので
ウディタとかティラノでノベルメインの探索ゲームみたいなやつが作りたいなあ。

Live2Dは63さんの認識であってます!
パーツ分けした立ち絵を動かせるやつです。
自分の描いた絵が手軽に生きるって素晴らしい…。

>>今年中にモルフォとアー美をクリアして>>136さんの指示を遂行したい
アッ忘れてました!!私もそれ短期目標ですね!!

>>長期目標としてはZINEみたいなサイト作ってみたい
63さんのポートフォリオ…!!みたい…!!
0405指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 04:16:07.07ID:s25DiCd00
>>403
おつかれさまです!
いつも色分けとか説明文とか丁寧ですね。
本当に文字がぎっしり…!
骨盤はなんでこんなに複雑なんだ…
0407名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/27(金) 05:04:04.42ID:rHITsnqa0
2人ともしっかり継続して描き続けてるの凄い
今更だけどモルフォ人体デッサンとアニメーターズスケッチ両方やってるの
相乗効果もありそう
040863
垢版 |
2021/08/27(金) 09:52:46.82ID:RRhf6pzs0
>>404
ゲームつくってる!!!すごい!!!
C++系?のライブラリでしょうか。
ゲームのライブラリを使ったこと無いのですごいなという感想しかないです…。
ティラノスクリプトは知ってます!JSで動くツールですよねー。
それ使ってみたいなって思ってました!
いいなぁー!楽しそう!指示町さんと一緒にゲームつくりたい!

たしかに…!
それで自分の作ったゲームを実況解説をしたら自給自足系VTuberになれます!(笑)

実は私136さんの指示をすごく楽しみにしてます。
変わってるといいなぁ。

ありがとうございます!
それまでにいろいろ勉強しなきゃなって感じです。
指示町さんとゲームつくりたい…。(2回目)
040963
垢版 |
2021/08/27(金) 09:59:39.60ID:RRhf6pzs0
>>405
色分けをしておくと後々見返したときに便利かなー、
と思ったのですが、見返すのは教科書がほとんどなので意味ないのでは…?
ノートの取り方未だに確立できていない…。

>>406
モルフォ1/3お疲れ様です!
やっぱりモルフォは筋肉のくっつく位置を把握できますねー。
それをしっかり掴んで模写してるのすごいです。

>>407
ありがとうございます…!
まだまだ1ヶ月ですのでさらに継続できるようやんわりやっていきます。
0410指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 11:41:35.09ID:s25DiCd00
>>407
有難うございます!!継続は力なりと信じて
毎日少しでも積めるように心がけてます!
指示に従ってるだけなので私の意図ではないのですが
モルフォで部位、スケッチで全体が勉強できていいなと
思ってます。ありがてえありがてえ…
0411指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 12:16:46.89ID:s25DiCd00
>>408
ライブラリはC++系です!
一応どれも大したもの作ってないので
触ったことはある程度の経験値です…。

136さんの指示どんなの描こうかなあ…

ティラノスクリプトご存じでしたか!
今はゲームエンジンもフリーで使えていいですよね…!
もしかしてですが、63さんも何か作ってらっしゃった方でしょうか?
もしゲームを作ることがあれば
ウディタで(ツクールは使ったことないので)
既存のマップチップやりくりして
立ち絵、アイコン、スチルを描く感じで
ibとか青鬼みたいなものを作るとか、
割り切ってティラノで
背景はフリー(または低クオリティ自作)を使用して
ノベルゲを作るとかだと失敗しにくそうでいいなと思います!

自給自足系VTuberいいですね!
コンスタントに自作し続けるのは大変そうですが
既存ゲーム実況の合間に自作挟むとかで
他と差別化できて夢があります。
0412指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 12:17:09.76ID:s25DiCd00
>>409
ノートの取り方…難しいですね。
文字なら本を見る、と決めちゃうのであれば
「ここは!」ってとこだけちょこっとメモして
あとは参考にした本のページを描いておけば
見返したときに参照しやすくていいんじゃないでしょうか…!

筋肉のくっつく位置…!骨の形状とも関係あるらしいので
意識して見るようにしたいんですが難しいですなあ…。
041363
垢版 |
2021/08/27(金) 13:09:43.53ID:RRhf6pzs0
私はJSばっかり触ってる初心者です…。
でもゲームは学習にも最適だと思うので作ってみたいです。
おそらくJSのライブラリを使うかも。
でもいろんなもの触ってみたいです!ありがとうございます!

それもこれもイラストの上達がカギですね!!
さらにやる気がでてきました。
0414指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 13:49:22.26ID:s25DiCd00
>>413
あ!失敬しました!
ただゲーム作ってみたいってだけではなく
JSの学習としてってところもあったんですね!

>>それもこれもイラストの上達がカギですね!!
ですね!がんばるぞーーい!
0415指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/27(金) 20:23:44.28ID:s25DiCd00
今日明日はちょっとリアル用事で忙しいので
1〜2ページくらいになると思います!
0416指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/28(土) 05:19:37.80ID:o4uvU92x0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
100→102/300
https://i.imgur.com/2pejR80.jpg
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)
0417名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/28(土) 11:58:00.69ID:gxTL+rId0
ひえぇ〜パット見たけど俺の数倍うまくて何も教えられないw
逆に学ばせていただきますw
0418指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/28(土) 13:18:00.81ID:o4uvU92x0
>>417
ヒョッ、ほめられて元気になったのでレスだけでも感謝感激。
ここが違和感!とかだけでもいいんで
もし何かあったら書きおいてって下せえ!
こうしたらいいよ!が無くても
ここが変!って気づかせて貰えるだけでも助かるんば…!
0419指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/28(土) 13:25:09.73ID:o4uvU92x0
よく考えたら模写で指摘してくれって言われても困るよなぁ…
こういう所もっと意識して模写したらいんでない?とか
なんなら、よっ!今日もやってる?とか
もっとステージの高い俺の模写を見てくれ!!とかでも
元気出るんで本当よろしくありがとう
0420名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/28(土) 13:32:40.08ID:8TLas9+70
よく指示町さんも63さんも解剖デッサンの模写続いてるなぁと尊敬する反面
こっそり端に描いてあるラクガキの方に魅力感じてたり
0421指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/28(土) 13:37:18.32ID:o4uvU92x0
>>420
落書き見てくれてる人おったん嬉しい。
ありがとう。これからも元気に横道に逸れます。
042263
垢版 |
2021/08/29(日) 00:08:00.73ID:8Xj1lBjP0
>>420
ありがとうございます!模写も落書きも見てくださって嬉しいです。
模写よりも落書きに時間かかったりしてます。(笑)

https://i.imgur.com/5VcChcG.jpg
https://i.imgur.com/xXTPJLq.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p123まで

おしりってどこまで許されるのでしょうか。
0423指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/29(日) 06:23:30.09ID:IEV5GMrl0
>>422
今日もお疲れ様です。
骨盤の描き分けうまいなあ。
お尻は私はもう普通に描いちゃってますけど
どうなんでしょう?
そのくらいはセーフそうな気もしますが…
0424指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/29(日) 06:25:07.95ID:IEV5GMrl0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
102→103/300
https://i.imgur.com/FW2Ej9A.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)
0425指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/29(日) 19:17:48.52ID:IEV5GMrl0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
103→106/300
https://i.imgur.com/QyTRchb.jpg

「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)
042863
垢版 |
2021/08/30(月) 01:36:40.99ID:+Paa64Pt0
>>423
骨盤めちゃくちゃ難しいですけど、描くの楽しいです。
ではおしりは大丈夫ということで!!(笑)

>>425
その隣接する線が消えるやつ私も習得したい!
線画に移行する際に上手く調整できるかもですね。デジタルだとなお楽そう。

>>426
やっぱり指示町さんは個性がしっかりと確率されたイラストをかきはるなと改めて感じました。
手の表情?が好きです。ここも線の省略があって綺麗ですねー!
042963
垢版 |
2021/08/30(月) 01:39:58.18ID:+Paa64Pt0
https://i.imgur.com/4lbmy7T.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p124まで

明らかに生産性が落ちている…!
今月中にp150まで進めたかったのだけども…。
0430指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/30(月) 02:29:19.81ID:/o0nG5t00
>>429
本日もおつかれさまです!
分かります!描く速度上がらぬどころか落ちてる…!!
ハイカロリーな模写多かったからかな…速度どうやったら上がるのか…
もっとラフめに描いたら良いのかな…でもあんまり適当にやっても…と悶々。
やや丁寧なクロッキーみたいな気持ちでやってみようかな。
模写で何を得たいかを考えつつ試行錯誤ですね…。

前後しますが>>428
髪の毛の交差部分融合して描いてる線画のとろっとした感じが好きなんですが
組み込みながら描こうとすると髪の流れ?を分断してしまうんですよね…。
基礎になる自然な髪の流れを優先しつつ、
くっつき髪も単体で線の引き方勉強しとこうかなと…
0431指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/30(月) 02:34:33.87ID:/o0nG5t00
>>427
でへへありがとう
0432指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/30(月) 22:23:42.12ID:/o0nG5t00
>>11
クロッキー感覚で手早く描いて時間を意識。
今回頑張って早く描けましたというより
普段が遅すぎなんだよなあ…
全身だと普通に一時間とかかかってたし。
まあ一体4時間かかってた最初よりは進歩したと信じて。
「モルフォ人体デッサン」
106→109/300
https://i.imgur.com/4p1rRfh.jpg
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)
043363
垢版 |
2021/08/31(火) 02:02:00.00ID:hwK7fqHQ0
>>430
目的を再確認してみるのが良いかもですね…!
同じことばかりしてると飽きて集中力も無くなってきますもんね…。

髪の毛の流れも体と同じようにアタリを描くと良いかも!
アナログだと手間がかかりそうですが…。

>>432
110-1の体のライン綺麗ですねー!めちゃくちゃ綺麗に特徴つかめてると思います。
0435指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 07:32:47.26ID:k7woEeZf0
みられぬ!
043663
垢版 |
2021/08/31(火) 07:58:57.57ID:hwK7fqHQ0
本日分アップする前に確認できれば良かったのですが…。

美術資料の模写をアップするのは本来ダメだとおっしゃる書き込みを拝見しました。
たしかに著作物の模写ですので、その方のおっしゃる通りだと存じます。
ですので、大事をとり私の模写の投稿はやめようと思います。
043763
垢版 |
2021/08/31(火) 07:59:42.66ID:hwK7fqHQ0
ということを昨日考えておりました…。
どうでしょうか…。
043863
垢版 |
2021/08/31(火) 08:14:55.17ID:hwK7fqHQ0
ROM専に戻るか、写真なしの報告だけにしようかなど、どうすれば良いかをスレ主の指示町さんと皆さんにお聞きしようと思ってます。
比較の指示も受けておりますので、今まで通り練習は続けていきます!
急に失礼しました…!
0439指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 12:14:34.24ID:k7woEeZf0
ふむふむ、ありがとうございます!
ちょっと調べてみますね!
0440指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 12:51:08.45ID:k7woEeZf0
>>436
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222761438
知恵袋からで申し訳ないのですが
著作者の作品、公認、公式と偽る公表でなければグレーですかね…
画像内にも「モルフォ人体デッサンより」等出典を明記するとか。

細かく言いだすと、
本来アニメキャラのファンアート等でも著作権には抵触するはずなので
となると完全オリジナルか二次著作を公に許可している
キャラクター以外のものはSNSに上げるのは不適当かと思います。
とはいえアニメの二次創作などは作品の売り上げに貢献すると
容認されている風潮がある一方、モルフォでは模写されたからと言って
売り上げが下がることはあっても上がることはないでしょうからなあ…
0441指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 13:06:06.77ID:k7woEeZf0
また割り切って考えて
人体そのものは著作物ではない為
一旦モルフォでどの筋肉を学ぶ為のデッサンかを考慮した上で
ポーズは自分で考えて、
同じ方向から見た筋肉の構造などを寄せて模写する。
こういった形をとる方法もあるかなと。
模写ではなく、学んだことを生かしたまとめとして描く方向ですね。
書いていてこれが一番いいような気がしてきました。
ただ模写するより頭を使うので構造をちゃんと理解するのにも
良い気がします。どうでしょう?
0442指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 13:09:30.79ID:k7woEeZf0
骨のパーツ等は方向が一緒だと
違いといっても難しいでしょうが
そもそも人体に入っているパーツの形は一緒なので
ネットなどでほかの方が公開している骨の資料なども
参考に描いていく形なら何ら問題ないのではないかと。
0443指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 13:11:39.84ID:k7woEeZf0
>>441
>>同じ方向から見た筋肉の構造などを寄せて模写する。
模写じゃないですね。
模写模写いってたら手癖でそのまま模写って書いてしまった…
044463
垢版 |
2021/08/31(火) 14:10:30.24ID:hwK7fqHQ0
調べていただいてありがとうございます…!

>>440
仰る通りグレーかもしれませんね…。
学んだことのメモを公開するのはギリギリセーフかもしれませんが、
本文に掲載されていることをそのまま、ないしまとめて載せるのは売り上げを妨害している可能性があるでほぼアウトだと思いました。

『モルフォ人体デッサン』や『アニメーターズ・スケッチ』、『アーティストのための美術解剖学』はイラストがメインコンテンツですから、
それを模写して公開するのは控えたほうが良いかもしれません。
とても素晴らしい本ですので、売り上げを阻害することはしたくないです…。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
上記のサイトに記載されている自由に使える場合のどちらにも該当しないように思えます…。

指示町さんの仰るように、参考もしくは引用に留めた使用であれば
出典を明記してイラストを載せても大丈夫かもしれませんね。それいいかもです。

https://www.fate-go.jp/guidelines/
https://www.azurlane.jp/news-item.html?i=1010
http://corp.mihoyo.co.jp/policy/guideline2.html
ちなみに二次創作が盛んなゲームですとこのような規定がありました。
0445指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 14:52:30.82ID:k7woEeZf0
では参考としての使用ですかね。
色々考えて頂いて感謝です。
044663
垢版 |
2021/08/31(火) 15:28:01.43ID:hwK7fqHQ0
いえ、むしろ指示町さんのスレなのに色々と出過ぎた真似をしてしまってすみませんでした。
0447指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 15:40:31.66ID:k7woEeZf0
自分で言ったけど参考に留めるって難しい。
モルフォと同じポーズ取らせて筋肉描いたら
人体なんだからほぼ同じものなるがな…
パーツはそもそも同じだし。
パーツじゃないものは分解して描こうかな…
0448指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/31(火) 15:47:23.26ID:k7woEeZf0
>>446
いえいえ、絵を描く立場として
ちゃんと気をつけないといけなかったです。

>>11
よく考えたらモルフォ模写とかは
画像上げろって言われてる訳でなし。
報告だけでもいいんだよな。
スレが文字だけになるけど…。
ひとまず今日もすすめたよ!

「モルフォ人体デッサン」
109→112/300
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)
044963
垢版 |
2021/09/01(水) 01:35:15.95ID:b0Gqguax0
『モルフォ人体デッサン』p28(休憩中)
『アーティストのための美術解剖学』p129まで

めちゃくちゃ申し訳ない…。今日もお疲れ様です。
0450指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/09/01(水) 20:32:03.65ID:cQlpBSMp0
>>11
「モルフォ人体デッサン」
112→114/300
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
51/141(休憩)

>>449
全くこれっぽちもスペシャル問題ない!!
今日もお疲れ様!ひきつづきがんばろぞい!
0451指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/09/01(水) 20:35:10.32ID:cQlpBSMp0
とはいえ文字ばっかなのもなんなので
誰か模写と並行してできそうな軽めの指示をくれてもいいんだぜ!!
ヘルプミー!
0452指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/09/01(水) 20:46:10.44ID:cQlpBSMp0
https://i.imgur.com/XbHMar5.jpg
ちょい前に重たそうな睫毛の顔の練習で描いた子。
顔の割に体をがっしりさせすぎてしまう気がする。
なんかもっと華奢な子も描いてみたい。
頭身に引きずられてるのかのう。
今見るとまたウエストふとましいやんけ…
0454指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/09/01(水) 22:18:19.40ID:cQlpBSMp0
>>453
ありがとうございます!!
個性的で尚且つ自分が納得できる絵柄を
早く見つけたい!
0455指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/09/01(水) 22:18:22.43ID:cQlpBSMp0
>>453
ありがとうございます!!
個性的で尚且つ自分が納得できる絵柄を
早く見つけたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況