X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント300KB

初心者イラスト練習日記part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203新人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:07.61ID:tN9p2Z8+0
吐くことで一日が終わった体調不良のカス登場
0204新人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:34.92ID:k531U0880
すまんが脳が働いてないから何をどう指摘してほしいか今かいて
02071 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 00:21:52.72ID:u8bmW9KW0
毎日模写と簡単なジオラマも1個ずつ模写してみます
0209名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 00:34:16.39ID:dSNRJtLa0
ところで何でトレス台と新しい紙使わんの?
乱暴でもいいからアタリ描きなぐってトレスして清書すりゃ万倍楽なのに
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 00:44:46.56ID:cA96whnz0
後、1の「してみます」は気が向いたら検討するって意味位だと思っておいた方がいい
0214名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 00:49:18.65ID:JuvWfcCa0
1語録復習表

人形→絵で表された人間のこと
ハンコ絵→デフォルメの効いたキャラのこと
pixiv→デザイン性の低いクソサイト
やります→やらないこと
ジオラマ→おそらくだけど実世界にある無機物のこと
02151 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 01:00:07.41ID:u8bmW9KW0
ジオラマって言うのはフィギュア?の模型みたいなものですね

フィギュアの椅子とか
0224新人
垢版 |
2021/07/27(火) 01:38:29.61ID:k531U0880
>>223
つまり分かってるだろうけどイッチはバカなわけだ。

まぁ形容詞つらつら並べるところとか、言われたことが出来ないとか、バカがにじみ出てる証拠
0225新人
垢版 |
2021/07/27(火) 01:39:10.25ID:k531U0880
>>224
キモい文章になってんな
0227名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 01:48:44.06ID:ABsavNgt0
>>224
でもサイトのコーディングとかはできるわけだし…(本人が毎日貼るって言ってたけど一度も貼られていないので真偽は不明)

IQや脳の機能的に得意不得意が極端とか?
0228新人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:14:44.91ID:k531U0880
>>227
極端つーかなんつーか…んー
計画性がないとか欠けるかねぇ

今回の絵だってそうやん
毎日投稿して指摘して貰って画力あげよう
って言う予定なんだろうけど以外とムズくて出来てないってかんじ

ここにおることも考えてまともに努力したことがないのかも…勉強真面目にやったこと無い説もある。(最近は中学の美術でかなり教えてくれるぞ)
0230新人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:35:16.47ID:k531U0880
>>229
いやイッチの変わりに自己分析してるだけやけど?
0231空希金果
垢版 |
2021/07/27(火) 02:38:21.33ID:g0rEdtCS0
同志の仲間内には
ニガいことばっか言うのが大人やでー
0232新人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:39:32.36ID:k531U0880
>>229
人間は短所と長所があるじゃろ?
イッチにとって絵を描くことは短所なんよ。この短所をどうにか伸ばそうと頑張っとるわけなんじゃけど…短所って伸ばせるものと伸ばしにくいものがあるの。例えば輪ゴム。長年放置しておくと延びにくくなるさらには切れてしまう。短所も同じ。生まれてからすぐに短所を伸ばそうとすればある程度は延びる。けれども…時がたってから伸ばそうとすると延びなくなる。

人間ね以外と単純なもんよスポーツ系統はまじで輪ゴムに当てはまる。分かっとるじゃろうけど身の程は考えた方がいい
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 02:41:21.21ID:Bk8yjNaQ0
練習方法を提示すると肝心の練習目的が伝わらず
全然違う目的でやるものと思い込んだ上に
その目的ならこうやった方がもっと効率的なはずだって練習方法を変えちゃうんだな

相手の言葉の意図、主意を理解できないのかな?
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 02:57:20.88ID:sPGyoIKk0
こんな風になりました…(過去形だが未完成)

だから?としか言いようがない
02361 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 02:57:45.97ID:uz2gBWQY0
線にこだわる性質上あたり取りは自分に合わない気がするんですが…
0237新人
垢版 |
2021/07/27(火) 03:00:57.05ID:k531U0880
>>236
んじゃやめたら?んで結果出んるだったら続けてみ
0238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 03:00:57.73ID:sPGyoIKk0
線だけにこだわる性質を変えないと絶対に描けるようにならないので諦めて性質を変えましょう
0240新人
垢版 |
2021/07/27(火) 03:22:05.42ID:k531U0880
新しい紙使おう?ね?
0243新人
垢版 |
2021/07/27(火) 03:34:29.98ID:k531U0880
>>242
ふへぇ?はへぇ?
02441 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 03:43:01.64ID:1JP30/mm0
https://i.imgur.com/cykx3W9.jpg
だいぶ修正したつもりですがちょっとこれが限界みたいです
0245新人
垢版 |
2021/07/27(火) 03:55:45.48ID:k531U0880
左の太ももの付け根なおせ
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 04:00:34.39ID:ssBDz9GU0
バナーイラスト描きたいのに背景ありのイラストも描きたいの?
絵の練習に時間かけられないって言ってたのに背景まで描こうとすると今よりもずっと時間かかるよ
02491 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 04:02:35.07ID:r09Ga/vq0
>>247
最終的にはバナー絵を描くまでになりたいので背景まで練習しようかと

一旦の目標はキャラクターですが
0251指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/07/27(火) 04:05:36.33ID:BV3UTccz0
身体もちもちして可愛くなってきたね
個人的には好きです。
02531 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 04:14:33.43ID:r09Ga/vq0
>>253
明日付け加えてみますね

左の見えてる背中の部分のラインが狭いのはなんとなくわかるんですが
今の自分ではちょっと修正しきれないみたいです
左手が少し無理してる感じになってる気がします
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 08:38:01.07ID:+ZsR8l2v0
1はなんでちまちま途中経過を上げるの? 頑張ってるねって褒めて欲しいのか? 出来上がるまでの過程なんて誰も褒めてくれはしないぞ。
後ちゃんとアタリが取れてないから紙に収まらないんだよ。アタリってのは紙に収まるようにするために大まかな大きさと形をとるもんだ。
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:29.70ID:g5G4Nar30
>>227
phpスレ見てきたけど「できる」とは言えないと思う…

根本的な知識が足りてないのに勉強しないままで難問を解こうとして当てずっぽうな事を繰り返してる感じ。
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 09:07:27.24ID:8qxHcXxf0
>>255
スイカ割りみたいに方向性が見えないから教えてほしいんだよ

まあ、言っても中々方向変わってくれないけど
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 09:07:59.52ID:mFt/p3Jf0
>>255
1はそもそも比率にこだわってた頃に描いた枠にパーツをろくに収める事ができなくて、トレスでパーツを覚えようねってなってんだよね
用紙に全身収めるとか考えられるのなんて当分先だぞ
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 09:45:26.07ID:uTlYc/zh0
phpスレっていうのは下らねえ質問スレ?
何かとでしょでしょ言う質問者が煙たがられている…

>>260
アドスレからずっと思ってるけどまだ1のポンコツっぷりをナメてる人多いと思う
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 10:20:18.64ID:g5G4Nar30
>>261
そこ。
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 10:36:27.17ID:KNy6tdS70
>>250
何で首と肩の間のとこそんなにボコボコしてるの?
あと頭と足が見切れすぎだから最初から書き直したほうがいいよ
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 10:44:26.67ID:W6jf5Vls0
紙と鉛筆を捨ててデジタル環境で練習すればいいのにな
裏紙も修正テープも謎のボールペンも筆圧も変なところで見切れる構図も色んな問題が一気に解決する

つかイッチの場合2年後くらいになっても「パソコンで描くのはまだじぶんには難しいですね…紙にならかけますが」って言ってそうだし
ココナラで依頼受ける予定ならデジタルの練習早めに始めたほうがいい
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 11:22:34.00ID:ABsavNgt0
>>256
ええ!
じゃあサイト関連の話はかなり盛ってる?

このスレ前半はあまりに過疎ってビビったのか謙虚だったけどだんだん人が増えて元の1に戻りつつあるな
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 11:32:16.81ID:nWhovYw70
俺からすればやり直し聞かないアナログの方がデジタルに比べて圧倒的に難しいんだが、1はペンタブ使ったことあるんか?
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 11:41:23.19ID:g5G4Nar30
>>267
盛ってる。。。のかな?そもそもできるって言ってたっけ?
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 12:31:31.79ID:H0Q2F9Q30
>>267
赤入れられてなおかつ上手い人って結局>>169しかいないしな 以前の十分の一以下
他は呆れて去ったか自分みたいな「レスは付けるけど絵は描かない」に転向したか
前の18号祭りの時あたりに下手でも頑張ってます!って様子を見せときゃよかったのに自業自得だよ本当に
02721 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 12:49:51.78ID:QxW8+Ymk0
>>269
一応使ったことはありますがデジタルだと線に固執する癖が抜けきってない今つかうと更に線に意識がいきそうな気がします…
02731 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 12:52:23.66ID:QxW8+Ymk0
PHPは一応コードは書けますがセキュリティに対する知識が浅いのでそこを徹底するのに調べながら時間がかかります
02741 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 12:57:39.84ID:QxW8+Ymk0
>>265
肩と首の間は筋肉?ですかね肩と首の間に僧帽筋上部線維と呼ばれる斜めのラインがあるのでそれを描きました
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 13:06:22.25ID:V6jixIl40
なんでお手本見ながら考えて描こうねっていう問題出されてお手本にないもの描くの?
フィギュアの肩のとこそういう造形になってるかよく見て直してみて
02771 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/07/27(火) 13:09:00.04ID:QxW8+Ymk0
フィギュアを拡大してみるとはっきり斜めではないですが富士山のようなラインが一応あってそれから肩に繋がってるので上手く描けてないですが一応筋肉らしきものはあるみたいです
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 13:12:20.51ID:MM7vX16e0
>>272
確かにそうかもしれないけど、テープ使って修正してること考えたらデジタルの方が断然楽よ
現段階でも下書きはアナログ、ペン入れと色塗りはデジタルって方法みたいだし、影入れなんかもしたかったら遅かれ早かれデジタルは導入しないといけないから、慣れる為にも今買って触っておいて損はないと思う
線に固執する癖はズーム機能を使わないとか自分に制限をかけなきゃダメかなとは思うけも
0279名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 13:21:00.61ID:JuvWfcCa0
プログラミングはできるっていう1の自己申告ある程度信じてた。俺はphpスレを見てきた。以下phpスレより。


> 人のアドバイス無視して、自己流でやるなら質問なんかするな
> 全部そうじゃねぇか
> せめて自分で検証して、フィードバックぐらいしろアホ

> 初心者がろくに手も動かさずにあれこれ推測したって1mmもスキルアップしないよ

> あなたの理解では10年かかっても無理そう

> 仕事でやってる人にお金払って依頼しよう


ここと全く同じこと言われてた。
「プログラミングはできるんだから得手不得手があるだけ」勢のみなさん、どうかご理解ください。
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 13:38:00.49ID:PY3oh/gi0
他スレの内容まで持ち出すのはどうなのよ…
それこそ興味ねぇわ

デジタル化に関してはどこまでも拡大できちゃうのが1にはあんまり良くないかもね
とりあえずノートに描いてけば良いんじゃない
あとで見返せるし
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:07:40.85ID:d+uxKtA80
筋肉の流れとか全然理解出来てないんだよな。
後は顔が絶望的に似てない。
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:08:48.85ID:JuvWfcCa0
1の話はしんじるなってことね。

phpスレでもココでも、「わかりました。金で依頼して解決することにします」って言って収めたら、その後は絶対にその話はしない。

つまり1は面倒くさいから相手を黙らせたい時にも「わかりました、そうします」って言う。
そんな中で1の反応を見ながらアドバイスしても結局意味のないことが多い。

書いてて思ったけど別に今取り立てて言うことでもなかったかもしれん、ごめん。
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:20:47.47ID:zAEBDqlU0
わざわざ他スレまで行って見てきたことをここで書かずにはいられない真性粘着者の鑑
0286名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:32:17.94ID:k3fcJ5JG0
1の為よかれとアドバイスする(ひとりよがり)

1に意に沿わないレスを返される(無下にされる)

アンチ粘着勢爆誕
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:35:48.22ID:pgGQL3eO0
>>284
>つまり1は面倒くさいから相手を黙らせたい時にも「わかりました、そうします」って言う。
>そんな中で1の反応を見ながらアドバイスしても結局意味のないことが多い。

このスレは赤ペンとかアドバイスとか考えず
本当にスレタイ通り1の日記だと思って読むのが一番良さそう
0289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 14:37:27.41ID:UIuzlIsw0
ずっと気になってたんだけど、今もアドバイスしてる人は1が描けるようになると思ってアドバイスしてる?嫌味ではなくて
似た感じの人仕事で教えてた事あるけどクビになったよ
どうしてもその人と1を重ねて見てしまうんだけど…
1はアドバイスが無くなってからやっと少し上達するような気がしてる
0290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 15:05:52.05ID:v9HhvAi70
今もアドバイスとか赤してる人も親切心じゃなくて自分より下手だからと見下しながらアドバイスしてると思うよ。
0292新人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:08:12.51ID:k531U0880
なんかあきた
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 15:12:08.38ID:H0Q2F9Q30
髪とかもはや誰も「なんで描かないの?」って指摘しなくなってて周囲が受け入れ気味なのちょっと面白い
「どうせ1はこういうやつだから」みたいなスレ民の感情の変化というか諦めムード
観察絵日記と思えば確かになかなか見応えがあるな
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 15:34:39.50ID:BHmE5zEt0
>>289
ちょっとわかる気がする
彼の場合、誰かからアドバイスを貰って
そんでそれに対して一丁前に自論をぶつけてみたりなんかもしちゃって
そうやって"やってる感"出すことが目的と化してるんだと思った
それで満足なんだろね

ここで相手にされなくなったらまた別のジャンルの質問スレで名物コテハンになってそうではある
0297名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 16:14:04.99ID:ZCqJGx+c0
アンチ「ヤバいわ叩きすぎてまともなやつらがイッチ擁護に回りだしたわ」

アンチ「・・・」

アンチ「せや!自分より下手だからと見下しながらアドバイスしてるこにしたろ!」
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 16:25:49.85ID:L2XAgJGL0
>>294
先人の知恵が活かせないタイプの人は何言おうがムダだからな
無給で介護までする気になる人間はそうそういない
頑張りたければ自分でやり方を見つけるしかない
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/07/27(火) 17:04:39.78ID:2Pt0xaLI0
またまた1が嫌いな粘着と愉快な仲間たちの時間はじまってたかぁ
すげぇぜ!!どっかよそでやってくれ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況