X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
872コメント468KB

真面目に絵が下手なんだけどどうしたらいい?

0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/26(木) 23:57:51.16ID:siG6/oGi0
いろいろやった結果 自分が下手くそだと言うことがわかって悔しい
1年後には下手さを感じない絵や同人誌描きになりたいのでアドバイスください
0675名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/31(日) 22:56:01.46ID:r7J9uGDA0
いい顔だと思うけどね
鼻筋通すと美人さんで鼻省略して点のみにするとかわいらしい感じになると思う
0677名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/31(日) 23:17:15.24ID:0Za3tRDo0
>>674
1ラフで絶対に詰めるって訳じゃなくて、ポーズの試行錯誤なんかは早い段階でやったほうがいいと思いますよって話で。
1さんのラフと完成絵があって自分は描いてるので実際には2ラフって事になるかもしれないですね

顔は両目や口を少し離して鼻をもっと単純化すると一般的に可愛くなるとは思いますが
どの程度鼻のディテールなどを描くかは好みの問題なので一概には言えないかもですね
0678名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/31(日) 23:58:57.88ID:s+skRQDd0
>>675
>>676
ありがとう!
ただ描きたいキャラが可愛くてほんわりしてる子なんだ。シ・ノビナのヒイラギちゃんって子
まず鼻直してみます

>>677
理解力なくて申し訳ない。ポーズがぶれないぐらいのラフを1か2で描いた方がいいのですね
あと顔はやはり鼻ですか。直してみますね。まだ好みのディテールが描けない状態だからちょっとでもヒントを知りたがってしまいます笑
返答ありがとう!
0680名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 00:06:33.00ID:6Guzp7oZ0
https://imgur.com/XRys7KA.png

せっかく線画上げてくれたので塗ってみました、1の思う今風の塗りかはわからないけど…
ちょっと髪飾りと靴は力尽きてしまった

塗りについては本当に色々あるんだけど、まずはブラシを変えてみたらどうだろう
今はアニメ塗りなので多分デフォルトのベタ塗りのペン使ってるのかなと思うんだけど、最近の塗りははっきりした影はしっかり描きつつ、柔らかい陰影も繊細につけてる人が多いと思う
クリスタにはいくらでも無料で優秀な塗り用のペンがあるので、ランキングとかで見て良さげなのいくつかDLして試してみたらいいかなと

あと構図なんだけど、同じポーズでももっと画面いっぱいに配置して、あと斜めらせてみたりするだけでダイナミックに見えるよ
背景は単色ベタ塗りより、なにかエフェクトっぽいの撒き散らしてみたり(これもブラシが色々配布されてる)、素材使ってみたら良いかと
いっそ白背景で影だけ描き込むとかもシンプルでありよ
https://i.imgur.com/frT4ZKw.png

あとは参考になるかわからないけど一応塗りのタイムラプス置いておきます
https://i.imgur.com/FYcVMJW.mp4
0681名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 00:21:17.89ID:iEB1ICZU0
>>680
すごい!え、すごい!動画までついてる!
ありがとう。これほんとにすごいです。動画どうやって撮ってるんだろ?特にシワの塗り何やってるか凄すぎて全然分からなかった!あと色つけて少し消す?ということを何度かやっていたのですがこれは何をしているんでしょうか?桜の花びらもこれどうやってるんだろう?エフェクトなんてあるのか!

気になることいっぱいある!のですがたぶん1から10になっちゃうので聞き流してください…

今出来そうなことがブラシダウンロードなので見てきますね!
ほんとにありがとう!動画見て何か掴んでみせますね!


私もこれしたらみんなにもっとここいいやり方あるのになーとか伝わるだろうか?
0682名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:23.55ID:6Guzp7oZ0
>>681
動画はクリスタ使ってるなら、機能に「タイムラプス」ってものがあります、「タイムラプス クリスタ」とかでググってみて!

せっかくなので答えられるだけ答えますね、参考程度に…

・服のシワ
どういう時にどんなシワがつくかは正直写真とか実際の服みて観察するしかないです
自分も難しい時には自分で近い素材の服着て同じポーズで自撮りしたりしてます
布はパッキリした影は基本的にはつかないので、
大まかに影をつける→境界をぼかす→形や濃度を微調整する
の繰り返しです

・色つけて少し消す
シワのとこで描いたのと同じだけど、まずは大まかに「ここに影が入るだろうな」というところに色を置いて、全体のバランスとか見ながら消したり足したり濃度だけ薄めたりぼかしたり…をしてます
これは塗りの個性に直結するので、理想の陰影になるまで塗ったり消したりぼかしてみたりまた書き足してみたり、色々試してみてください!

・桜の花びら
花びらブラシを使ってます
体の奥(キャラの下のレイヤー)に適当に散らして、体の手前(キャラの上のレイヤー)に大きめに花びら散らす→ガウスぼかしを使ってぼかす、でピントが合ってない演出をしてます(キャラにピントが合ってるから、手前の花びらはぼやける)
私のブラシは自作なんですが、花びらブラシとかもいくらでも配布されてます!探してみてください

・エフェクト
エフェクトって言い方してしまったけど、今回の花びらとか、あとは光の粒みたいなやつとか、塵みたいなやつとか、もっと強い雷みたいなものとか、そういった演出上の効果みたいなのをそう呼んでます
ようするに人物だけだとなんか寂しいなって時につけるものですね
ちょっと上級だけど、イラストとしての見応えがアップするので気合い入れた一枚絵のときとか是非ブラシとか素材使いながらチャレンジしてみてください

気になることは聞いてもらえれば答えられる範囲で答えますよ
0683名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 01:06:05.56ID:iEB1ICZU0
>>682
わーありがとう!親切だ!
タイムラプス今度やってみます。それがあればどこで迷ってるか言葉に出来なくても分かって貰えそうですね

ほっぺたの赤み→消すの調整も影と同じでしょうか?それともレイヤーの不透明度でしょうか?
消す時は柔らか消しゴムなのでしょうか?それとも硬め?
影の色は何種類使ってますか?どの濃さからどの順で塗ってるんでしょうか?あとなぜワンピースは灰色からにしたんでしょうか?
あとツールで使ったものも大雑把に答えていただければ参考にします(エアブラシ、水彩などの大雑把さで!)
髪のことも聞きたいけど髪わからなすぎてピンポイントな質問が思い浮かばない〜!

聞きたいことたくさんあるのですが、夜も遅いのでお暇があるとき教えてくだされば!
絵は技術なので答えられないものは大丈夫なので無理ない範囲でほんと無理ない範囲でお願いします…!
0684名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 01:20:42.88ID:iEB1ICZU0
なんかみんなのおかげでパワーアップすごい気がする。鉛筆Rダウンロードしたら下描きがよくなったしペンも強弱が付いた。サクラちゃんで粘ったから色塗り影にそこまで迷わなかった。次もブラシダウンロードして教えてもらった通りやればもっと塗りがうまくなる気がする(自画自賛)
それにポーズのいい描き方とクリスタで画面を録画?する方法も教えてもらったから、これでどこがダメか客観視してもらえる。昨日からいいこと尽くめでは!
0685名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 02:01:51.91ID:VF0/sojH0
>>674
顔にあまり納得されてなかったようだったので、一例としてちょっと手直ししてみました
右目はよく描けてると思ったので全体的に右目に合わせるのを目標にしてます
よくあるアニメ顔のバランス感を目指して描いてみましたが、特に顔は好みと手ぐせとそれが相まって個性となる部分だと思うので、
正解なんかは多分無いもんなんだと思います
あくまで参考程度で見てやって下さい
https://i.imgur.com/SXYlYAZ.jpg
0686名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 11:13:06.86ID:OWJEhy3s0
>>685
目と輪郭が変わると可愛くなりますね!
どんな描き方でも参考画像を載せてくれるのは嬉しいです。人の描き方で気づくことたくさんあるしモチベに繋がるしあと自分の絵柄模索にすごく役立つ。たぶん客観的に見たら自分(1)の絵柄や癖あるんだろうけど自分視点だとそれがわからないしどんな絵柄がいいかも悩むところなんでなおさら助かる
でもこの変わり方すごいな…何が違うんだろ?見ながら直してみます。描いてくれてありがとう
0687名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 11:57:44.29ID:6Guzp7oZ0
>>683

・ほっぺたの赤み
通常レイヤーで濃いめに塗る→乗算レイヤーに変更→不透明度を下げる→消しゴムなどで形を調整
いきなりうすーく塗るとどこに塗ってるかわかりづらかったりするので、私は一回濃く塗ってから調整してます

・消しゴムは柔らかめ?硬め?
消しゴムツール自体は硬めにしてます
柔らかく消したい時には、塗ってるブラシを透明色に変えて消してます。透明色で塗ると、塗りブラシの形の消しゴムになります
はみ出したところを消したりするときは消しゴム、塗りの調整で消したり薄めたりする時には透明色のブラシ、で使い分けてます

・影の色は何種類?
厳密には数えてないけど、ひとパーツ2〜4色くらい?影色が混ざったりしてる部分もあります
あんまり影色が多すぎると今度は情報量が増えてコントロールしづらくなるので…もちろんそういう色彩豊かな絵柄もあります、自分にはできない…笑

・どの濃さから塗ってく?
基本はベース→1影(薄い影)→2影(濃い影)→さらに暗い部分があるなら3影→全体のバランス見ながら全体的に影の形や濃さを調整、細かい陰影や影の中でのグラデーションの調整
って感じ
ただこの辺はレイヤーの分け方とか塗り方によるので絶対こう!ってもんじゃないですね、私も気分とか塗ってるもので変わったりします

・なぜワンピースは灰色から?
個人的に白みたいに明るすぎる色は先にでっかく影入れてあとから光当たる場所考えた方が上手くいくからです
これは完全に好みと手癖です、普通に白ベースに影書き込む形でもいいです

・ツールで使ったもの
実は塗りにはブラシ一本です
自作ブラシですが、クリスタの水彩ブラシがベースかな?
スカートの水色のグラデ入れる時だけエアブラシ使いました
塗りには基本はエアブラシ使わないです(ボケすぎる)

あんまり体系だって塗ってないというか、口で説明するの苦手なんでわかりづらかったら申し訳ない
参考になれば
0688名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 12:00:03.67ID:6Guzp7oZ0
>>687
ごめん文字化けしてた…
影の色は何色?のところは文字化けは
2から4色、と書いてました
0689名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 17:45:29.40ID:iEB1ICZU0
>>687
返答来た!ありがとう!
特にほっぺとワンピースは他でもよく見る気がして気になっていたので知れてよかった。長年の疑問が解決しました笑
1番びっくりしたのはこれでブラシ1本なところです。もしかしてテクニックがいるのかな?と思いました。自分でもペンの不透明度などいじって描いたら同じように描けるのかなぁ
その他の質問にも答えてくれてありがとう。エアブラシみんなそんなに使わないんだなー初心者だからかパッとよく見える?気がして使いがちだったけど今度からブラシでなんとか塗ってみよう

実は返答に気づく前にもらった動画見ながら真似して少し塗ってみたイラストと動画があるんだけれど載せても大丈夫そうでしょうか?
ダメそうだったら次の絵で教えてもらった録画試してみようと思ってます
0690名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 18:11:00.70ID:6Guzp7oZ0
>>689
どうしても塗りには多少はテクニックがいりますね…
でも慣れの部分も大きいです、特に陰影のぼかしとかは「こうやれば誰でもできる」というよりは、アナログと同じように個人の手によるところがあるかと
でもまずはアニメ塗りから変えてみるだけでも雰囲気変わると思います!

エアブラシは本当に大きなグラデ入れるときとか、球体とか影自体がグラデになってる時とか、そのくらいですね
人物の陰影描くのにはみんなあまり使わないんじゃないかな

真似して塗ったやつ全然載せてもらって構わないですよ!
0691名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 18:41:13.04ID:iEB1ICZU0
>>690
今すぐにはテクニックを習得!とはいかなそうですね…長い目で1年ぐらいかけて頑張ろ
ひとまずアニメ塗りから水彩?塗りへレベルアップです!

載せる許可くれてありがとう!塗れてないところ塗ったら載せてみます。けど勿論だけど全然同じ上手さにならない笑
0693名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 20:30:23.02ID:HOVixZAQ0
imgurは60秒までしかアップできないからそれじゃない?
カットするか倍速にするか、YouTubeの限定公開とかでアップするかかな
0695名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 20:52:19.57ID:iEB1ICZU0
>>693
ありがとう、ただ見てみたら30秒だった
他に考えられることって重さかな?
6.7MBって重いんでしょうか?
せっかくだし記録としても上げときたいんだけどなぁ


>>694
限定的w
手描くのまだまだ苦手だ。あとポーズ挑戦すると毎回事故りますね笑
褒めてくれてありがとう!
0697名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 21:13:35.26ID:4DZx5T6T0
mp4はdotupロダじゃまいか
むかしこの板に居た上手絵師の1人がdotupラプスで上げてたな
0698名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 21:26:40.24ID:iEB1ICZU0
>>696
>>697
imgurじゃダメなんだね
ちょっとdotupろだ見てみるね。ただここ使ったことないからちゃんとできるだろうか…
教えてくれてありがとうございます!
0700名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 21:42:48.45ID:6Guzp7oZ0
>>692
布の質感とかすごく良いと思います!
せっかく上げてくれたのでちょっとだけ気になった部分を…

https://i.imgur.com/HDtLGYc.png

今塗りの感じはすごくいいんだけど、全体的にぼんやりとしてるので
・境界をぼかしてる淡い陰影
・エッジがしっかりしてる陰影
の両方を意識できるとさらにいいと思います

アニメ塗りじゃなくても、全ての影の境界がぼやけてるとどうしても絵の印象が雑に見えてしまうので…
少し細かいところだけど、太ももとか一部の服のシワのエッジを際立たせてみました
あと髪の毛もハイライトだけでもくっきりさせると「とりあえず色乗せた」感を脱せるかなと

あとはこれはこれから少しずつ改善できたらってところだけど、どうしても今は色ムラが目立つので、ムラっぽくないように塗れるともっと整えてる感出ると思います!
0701名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 21:44:19.21ID:6Guzp7oZ0
タイムラプスは自分はimgurで上げられたんだけどなんでだろう…?
ごめん、そんなにあぷろだ詳しくないからわからない…
0704名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:03:05.08ID:iEB1ICZU0
>>700
700さんありがとう!教えて頂けたおかげで少し上達しました!動画パワーすごい

塗りがぼんやりは前から言われてますね…そこら辺の塗り、どうしても自分で上手くできない…エッジ効かせるところだけアニメ塗り意識したらできるかなー。直してもらった絵またまたすごくよくなってるので真似したいところ
ムラも少しずつ直ったらいいな〜

タイムラプス…謎が多いですね…なんとかメール経由で保存したらdotupろだにアップロードできたっぽいのでそっちでやってみますね
0708名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:17:29.75ID:6Guzp7oZ0
>>707
ありがとう、見えました!

見た感じ塗り方にすごい問題?はないと思います
ただ髪の毛とか顕著なんだけど、やっぱり最初に置いた色をぼかしすぎかなーと
もう少し最初においた色をしっかり残す部分を作ってあげてもいいと思います

あと多分色むらができてるのは細いペンで塗る→ぼかすってやってるからかなと(服の茶色めの影塗ってるときとか)
ムラ作りたくないところはブラシ大きくしてザックリ塗ってから削って整える、にした方が色のムラはなくなると思います
それか色を伸ばす時に丁寧にムラにならないようにしっかり伸ばすか
0709名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:21.18ID:iEB1ICZU0
>>708
よかったー!アップロード失敗ばっかりしてたから見れるかちょっとドキドキしたw

やはりぼかしとムラが目立つのですね
小さくシャーシャーペンで描いてしまうからムラがすごいのか。次も白ワンピースなのでそのとき大きいサイズのペンで影つけてみます

昨日から時間割いて教えてくれてありがとう
今回個人的に太ももの塗りが1番掴めた気がする!あと手の赤み入れるのとシワに綺麗な差し色?のようなモノを入れることも次から使えると思う
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:40:55.98ID:6Guzp7oZ0
>>709
今時間に余裕があったからなのでお気になさらず
何か掴めたなら塗った甲斐がありました
塗り方は人の数だけあるので、私が言ったことに囚われすぎず、色んな絵師さんの塗りとかメイキング見て是非好きな塗りを突き詰めてってください!!
0711名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:55:00.41ID:iEB1ICZU0
710さんそれでも本当にありがとう。話せて楽しかったです。お暇がありましたらまた来てくださいね


658さんのを参考にして顔を直しつつ顔のペン入れしました
鉛筆Rすごいのか何故かいつもより描けてる気がする。あとレイヤーを線画?レイヤーにして使ってみました
https://imgur.com/wKmXLXg.jpg
早く塗りに入って今の知識試したい!
0712名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 23:49:41.94ID:VF0/sojH0
>>711
口の位置をもう少し画面左にずらして鼻と顎の先端の間くらいの位置にしてはどうでしょう?
現状だと口が前に突き出していて受け口っぽくなっているように見える気がします
それとこの鼻の形で行くならもう少し大きくしてもいいかも・・・
0714名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:05:54.81ID:I1tZahVZ0
>>712
アドバイスありがとうございます
口を左に寄せてみました。もう少し左ですかね?
あと鼻は可愛い子にしたいのでデフォルメにしてみましたがどうでしょうか?
https://imgur.com/PfzGWOX.jpg


ペン入れしていたのですが、また足の指がクリームパンになってる…動物の足のようにならないように描くことができない
https://imgur.com/K8M27Oa.jpg
0715名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:17:56.77ID:z7AJKL2q0
>>714
鼻と口はこんな感じで良いんじゃないでしょうか
顔の輪郭のほうで顎が少し長いような気がするのと顎の先端の位置が少し奥まっているように感じるので
もう少し顎を短く、先端の位置を気持ち右にずらすといいような気がします

横顔にしたときの鼻から顎の先の位置関係がEラインになっているように意識するといいんじゃないかと。
0718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:39:25.48ID:I1tZahVZ0
>>717
不自然かな?よくある表現だと思って描いてしまった
塗る時のこともあるし右の髪の束のライン描いた方がいいかな?
0720名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:47:54.84ID:dQ5FIzqb0
>>718
普通に考えて目の後ろに髪が来るのっておかしいやろ。
どうしても目にかかるのが嫌なら髪型変えるべきやろ。
0721名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 00:50:28.42ID:HoH1RBNc0
目も髪の毛も書いて最後にそこだけ透けさせればええやん。
0722名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 01:01:00.67ID:z7AJKL2q0
イラストの場合だと普通は半透明にして透けさせるような気はしますね
アニメの場合でも白目まで手前に置くことはあまり無いかも
眉とアイラインや黒目の輪郭を髪に透けさせるのは割と見かけるかもですね
0723名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 01:09:55.46ID:I1tZahVZ0
>>719
怒らせてしまってすみません。直してみますね。ただこれは自分の絵なのでべきかどうかは自分で決めたいです。足の参考ありがとうございました

>>721
>>722
アドバイスありがとうございます
髪の線を描いて塗りの時に透かせるかやってみますね
0724名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 01:16:20.96ID:zPXhMKD+0
髪と目のよくある透かし方
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/2682

あと白目ごと目を全部髪の前に出す絵だってあるよ
ただちょっと昔の絵柄に多いかな(目がめっちゃ大きかった頃)
最近はイラストもある程度リアル志向なので、髪を透かすくらいが多いですね(完全に髪で目を隠すと表情がわかりづらくなるので)
でもどんな描き方でも二次元なんで「ありえんやろ」なんてこたぁないです、現実にありえなくても自分はこう描きます、でいいのよ
0727名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 14:12:38.79ID:hf/lwfGi0
>>716
奥側の後ろ髪が消えてるよ
真正面から見た時どうなるか考えてみるとそういうミスは起きなくなる
あとは体を真面目に描く事やな
0728名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 16:57:40.64ID:I1tZahVZ0
>>724
URLサイトと今日日の目の描き方について教えてくれてありがとうございます
サイトに描き方があって分かりやすかったので目を透かせる方法で今回いきたいと思います。今まで力技でやっていたのですがこうやって透かしているんですね

>>725
ええんやで。傷に見えないようにちょっと修正してみました

>>727
教えてくれてありがとう!書き足しました
身体については真面目に描いてこれです申し訳ない…
次の絵のときもう少し上手く描けるように頑張りますね
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 19:04:03.74ID:z7AJKL2q0
単にキャラに対して画面の余白の比率が多すぎなんじゃないかと
もっと画面に大きくキャラを置いてやればいいのでは
塗りはもっと一つ一つの作業が丁寧になるといいと思いました
武器の線画と背景のシルエットのレイヤー順が間違って?たりしてるので
もっと丁寧な作業を心がけるといいと思いますよ
0732名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 21:41:53.30ID:I1tZahVZ0
>>731
レイアウトでなく余白の問題でしたか。レイアウト大丈夫なのよかった
武器ほんとだw 反対ですね…やってしまった
塗りの件はどうしたらもっとよくなるのか分からない…分からないところが適当になってるのかもしれないです。次の絵はもう少し考えてみますね。アドバイスありがとうございます
0735名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:39.82ID:I1tZahVZ0
次の絵を描こうと思っているのですがどうしても自分に有利なものを描いてしまいます

上達のために何かテーマやモチーフから描こうかと思うのですが何かありますか?
もしくはポーズ色塗りとまだダメなところが多いので、他のキャラを違うキャラに描き変えしたら上達しそうかな?と思います。シ・ノビナのキャラで見たいキャラやヒイラギちゃんヨミちゃんで描き変えたら勉強になりそうなキャラって誰かな?男女どちらでも大丈夫です
0737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 00:18:39.30ID:O/feXst10
>>736
ほんとだ!足の指の影ない…なんで気づかなかったんだろ… ありがとう。直します


背景無しですが足の指の影をつけて少し加工しました。この絵はこれで完了にしたいと思います
https://imgur.com/qQvwFGd.jpg
0738名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 00:48:34.55ID:U31SWdVq0
今なぜか髪の陰影が全部横方向なんだけど、本来髪の流れってのは当然縦
天使の輪にあたるハイライト以外は縦の流れを意識した方が綺麗に見えると思うよ
0739名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 09:10:43.00ID:T/8CpOJz0
すげーやん
完成!って自分で言える絵描くの大事
0740名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 10:46:27.81ID:Q170yqwA0
他のキャラを違うキャラに描き変えるの意味がわからん
好きなもの描いたらいいよ
0741名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 13:23:12.86ID:O/feXst10
>>738
縦のライン意識したらいいんですね。試してみたい!早く次のラフ思い浮かばないかな〜
アドバイスありがとうございます
ハイライトは横他は縦の流れ…ハイライトは横他は縦の流れ…(たまにラフや線画に一生懸命になると塗りの教えが飛んでしまうので呪文の様に唱える)

>>439
ありがとう!
正直今の実力はこの絵より下ら辺だと思うからこれは自分比でよく描けたと思う

>>740
手本となるキャラを違うキャラで描いて手本の塗り絵柄を真似したら勉強になるのかな、と思ったんだ。ラフにしても塗りにしても下手なのは分かるけどこれ以上どうすれば分からないことが多い。だから他の絵柄真似て練習したらいいのかなーと思っての事でした
なので今日どうしようかな…とりあえず絵をトレースして線を掴む練習してるけど1枚絵描かないとな
反応なかったので反応してくれて助かった。独り言になるところだった笑
0743名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 13:44:30.14ID:IuwMSVo10
それじゃあ「アクションポーズ」とかはどう?例えば走ってる一瞬とか。真横位置は簡単だからだめよ。正面気味か斜めアングルで。

もしくはシ/ノビナの公式キャラ絵のポーズを別キャラに置き換えて描いてみるとか?
0744名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 14:06:24.45ID:bX18Zcku0
体を真正面からでもいいからまともに描けるようになるのが先でしょ
そこから難しい角度から撮ったものを書いていくのがいいと思うよ
体つきは自分が描きたいものに近いものをネットから拾ってきてな
0745名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 14:15:59.27ID:Q170yqwA0
顔も手もまだまだぐにゃぐにゃだしなあ
特に手がひどい 自覚してもっと練習しようと思わないとだめなレベル
「有利なもの」で描いててそれなんだから
妙に凝ったポーズに手を出すのもいいけど基本をしっかりやるべき
0746名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 14:15:59.59ID:Q170yqwA0
顔も手もまだまだぐにゃぐにゃだしなあ
特に手がひどい 自覚してもっと練習しようと思わないとだめなレベル
「有利なもの」で描いててそれなんだから
妙に凝ったポーズに手を出すのもいいけど基本をしっかりやるべき
0748名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 15:58:20.92ID:O/feXst10
>>743
アクションポーズいいな〜そういうポーズ好きです。アドバイスありがとう!いろいろな意見があるのでもう少し考えてみますね

>>744
身体まだまだダメそうですか…真正面はこのスレでも1度自力で描いてるのでどうしようかな…
アドバイスありがとうございます。少し考えますね

>>745
基本も大事ですよね。基本を踏まえつつ楽しく1枚絵描いてこうと思います。アドバイスありがとうございます
0749名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 17:14:14.38ID:bX18Zcku0
最初は何がダメなのかもわからない状態で辛いと思う
嫌になったら一回距離とってみたり他の趣味しながら適度にやることを忘れずに
詰めてやりすぎると嫌いになってしまうこともあるからな
0750名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 17:47:15.42ID:1LutNcFW0
辛いってより色補正とか描き直しばかりやってたら何が何だかこんがらがる時ある
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 19:50:19.30ID:O/feXst10
>>749
心配してくれてありがとう
適度って大切ですね。また考えすぎるところだった…危ない
ゲームしたり脳死でトレースして勉強したりを挟んでみます。あとクロッキーでみんなの言うシルエットや形掴んでみるのもいいかもしれないです

>>750
ありますねー。お互い頑張りましょうね!
0752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/03(水) 23:21:21.44ID:O/feXst10
おはようございます(夜)
今日はイラストのトレース練習で手をならした後、1枚絵のラフ1を描いてみました!
この間の絵の反省として服から描いていたこととラフ1が酷すぎたのでそこ意識して描きました。ポーズは基本の真正面でアクションポーズではないのですが戦ってそうな絵にしてみました
https://imgur.com/8mRvxDJ.jpg

ラフ2では全体的にもう少し描きこんで目のズレ、手、なんか違和感ある左足を直したいと思います
0754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/04(木) 00:50:59.04ID:J0lV918P0
>>753
ありがとう!
めちゃめちゃうまいし部分わけしてくれてあるから分かりやすいです
真似して描いてみますね


ラフ2を描きながら腕の部分を真似して描きました。右腕よくなった!
https://imgur.com/qXiLJYw.jpg

ラフ3ではまだまだ気になるあんまり可愛くない顔全体と手、足の指をもっと詰めたいです
他に気になるところあったら宜しくお願いします!ラフは4まで描こうと思ってます
0755名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/04(木) 20:57:35.61ID:J0lV918P0
おはようございます(夜)
ラフ3出来ました
https://imgur.com/nkuLQwz.jpg

ラフ4は顔がまだ変で輪郭と目眉かな?が、気になるのとまだ足の指が気になるのでそこを直していきます

あとワンピースの線の強弱が描き方が分からないです…胴の部分は強弱が着いたと思うのですが、肩の布とスカートの部分の強弱が分かりませんでした。ブーツも強弱足りないかも
0756名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 09:39:26.03ID:yNh+Lf+M0
ワンピースの端は回り込んでるわけだから今の形じゃおかしくね?
一枚のペラい紙みたいになってる
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 11:00:18.40ID:Sz8tbmuT0
一応こういう服もあるよ
とりあえずいまはこれでいいんじゃない?
0759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 15:18:17.01ID:vFebe90i0
おはようございます(昼)
ラフ4描きました
顔やっぱり可愛くないけど今回はこれで
https://imgur.com/ezV1Gap

線画も手をつけたけど今日何故か線全くうまく描けない…ほんとに全く1ミリも進まない
絵の調子悪い日ってあるんだろうか?それとも前の絵が自分比でよかったから今の線画がダメに見えてるのかなー。本気で線がうまく描けん
0761名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 18:56:20.62ID:yNh+Lf+M0
>>759
手振れ補正機能使ってみるといいよ
あとラフで線をガシガシ描きすぎると線画の時あっさりしすぎてイメージ変わることはよくあった
カラーラフもしてイメージをある程度固めてから線画に入るといいと思う
0763名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:01:50.19ID:Sz8tbmuT0
足の指難しいよねー
俺はよく全部の指が小指みたいに小さくなるし繋がってるわ
0764名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:28.69ID:vFebe90i0
>>761
ありがとう!線画描く時 手ブレ補正使ってみますね
線画全然進まなかったので言われたカラーラフ描いてみます。うまくだろうか

>>762
アドバイスありがとうございます
どうしてもクリームパンになってしまう謎。今回の絵は写真を撮って見ながら描いたのですがまだまだでしたね
ラフ中いじれそうなら腕の長さ調整もやってみます。腕の上のぽっこりした部分をズラすといいのですね

全然関係ないことだけど今気づいた。斜め前の腕を描いたつもりだったのですがこれじゃ真横の腕だw 気づけてよかった。ただリカバリーが難しそうなので真横でいきます

>>763
ねー
誰でもわかる足の指の描き方講座ほしくなります笑
お互いにファイト!ファイト!頑張っていきましょうね
0765名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:46.62ID:vFebe90i0
線画何故かほんとにダメだったのでカラーラフ描いてます(髪の影は縦ハイライトは横やってみました!)
https://imgur.com/pesMaKY.jpg
顔を塗ってみたけどこんな感じでいいのかな?カラーラフ初体験すぎてみんなどこまで描いてるのかわからん。あともっと顔可愛くしたい!
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:42:56.15ID:vFebe90i0
え、自レスの765が自動で見れなくなってる…なぜ。このレスも消えるのか?
0767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:45:39.10ID:vFebe90i0
765だけ消えるのか、謎。明日には直ってくれ〜ちゃんと上げたい絵が上がったか見たいんだ〜
0768慈 八錬 ◆UtsumYaNe.
垢版 |
2021/11/05(金) 23:45:49.61ID:5yxMWPQk0
自分のスレ立てた挨拶回りついでのカキコで申し訳ないけど
>>765こっちではちゃんと見れるから多分1の閲覧環境に何か問題があるんじゃないかな
専ブラで見てたりするなら1度それをやめるとか?
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:53:08.49ID:vFebe90i0
>>768
挨拶ありがとうございます
その最中だというのにちょっとした問題起こしてて申し訳ない…他の方から見えているのならこちらの問題ですね。助かりました

今スレの方を確認しました。これからお互い頑張りましょうね!
0770名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:08:30.04ID:5StimbI80
>>765
カラーラフはベースカラーだけ置いてやってるよ
どのくらいまで詰めるかは人それぞれっぽいね
カラーラフをやった事で線画と塗りがうまくいくようになればいいからどこまで詰めたらそうなるかを検証してみて自分に合ったものをするといい
0771名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:35:01.84ID:C/IF/0/80
>>770
ありがとう!ベースカラーだけなんだね
検証か、何回かやってみる


おはようございます(夜)
カラーラフ描きました
https://imgur.com/g4Aigxe.jpg
あと今線画をやっているのですが手ブレ補正10を20ぐらいにしたら震えがなくなりました!これ便利だな
0772名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:59.44ID:MPJ8v2cb0
>>771
上半身は正面向いてるけど、脚は斜めに向いてるからワンピースの線が真っ直ぐなのが違和感かも
もうちょっと捻れててもいいかも
0773名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:32:09.79ID:cPYZFXS30
モモと膝下だけやけに形がいいのは才能かな
他の部位ももっと丁寧に書けばうまく描けそうなんだよなー
0774名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:53:20.77ID:aNVe6/RD0
脚フェチなんじゃねーの
俺も脚綺麗だなってずっと思ってたわ
うまいところ伸ばしていこ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況