X



うちの子を見てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/12(日) 17:21:46.41ID:Sgxb7E0C0?2BP(1000)

ひよっこ絵師見習いの俺の絵を見てくれ
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 18:38:35.59ID:RHstfpKb0
>>37
人体改造した際に性別を捨てたから
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:00:59.76ID:PyzP/K/g0
気の合う仲間とあーでもないこーでもないってキャラメイクするのはとても楽しいからね
それをいつか動かしたくなって漫画にしてり小説にしたりする時が来るかもしれないからどんどんストックしておくといいと思う
0041名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 07:02:46.53ID:RzIv00v+0
アドバイス貰ったのを参考に描いてみた
https://d.kuku.lu/38fcbe206
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 07:04:01.52ID:RzIv00v+0
どうやら何をしても曲がるらしい。違うURL探すわ
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 10:53:12.51ID:Gntun2Iy0
>>38
にわかですまんが分子や原子レベルを動かすって位置を特定できないってどういうこと?
詳しい人説明たのむ
0044名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:00:58.24ID:Zktx5UPe0
原子操作できるなら核融合も思いのままだなw
まあffでもフレアは錬金術士のアビリティだったしあながちズレてもないかもしれんが
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 12:35:28.61ID:38mRjx+a0
原子操作でググるとふつうに原子操作のページがヒットするのだが。
https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/glossary-atom-manipulation.html

コバルト原子ならすでに2008年の時点で操作可能だしな。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/0802/25/news121.html

原子ストレージなるものもある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048586.html

核分裂や核融合っつうのは原子の移動のことじゃないぞ。
原子核が分裂するのが核分裂で、原子核が融合するのが核融合だからな。
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:53:35.44ID:pxNVJhMw0
こんな所で談義する気もないけど、衝突核融合ってあるよね?無かったっけ?
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:28:41.07ID:38mRjx+a0
>>46
あるけど何が言いたいのかよくわからん。
もしかして原子を動かせれば簡単に核融合ができるとでも思ってるのかね。

ちなみに原子核を衝突させて核融合させるには秒速1000kmくらいの速度が必要になるらしいぞ。
時速ではなく秒速だ。
1億2000万度まで温度を上げれば原子核が動き回る速度が秒速1000kmになる。
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/17(金) 17:21:36.70ID:v7uduAx70
>>33
漫画じゃあないんだ
仲のいい集団全員のアバターキャラを作って、それが各々主人公の作品群を作る
基本的にイラストやらシナリオはワイがやってて、そのワイが作ったアバターなしのオリキャラが大体根幹にある作品群って話
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/17(金) 17:21:38.13ID:v7uduAx70
>>30
そこらへん設定が複雑でね…
そもそもとしての話なんだけど、
@電脳世界にアクセスできるスマホ、およびアプリは多種多様な平行世界にも存在する
ここでは一人称(主人公(うちの子もといパライバとは別))視点で書いてるからこうであって、主人公たちは多種多様な入手方法をしてひとつの電子世界にアクセスしている
A「能力者」が存在する理由はそもそも電子世界が別の平行世界にあるもので、能力を得る理由が他の世界で行使している「能力がある世界」で平行世界の自分が使っているもの
平行世界のどこかにある能力を使い回し電脳世界にアクセする途中で、平行世界の自分自身が能力を持っている場合その能力に引っ張られ、結果電子世界でのみ使用出来る
つまり
・能力を持たないリアルな世界
・元々人が存在していなかった、電子世界
・電子世界へアクセスするユーザーの中の能力者が本来能力を持っている世界
がある。
そこでパライバ(うちの子)は最初「粒を動かす能力」を発現する。
次に、修行の末に数kgのものなら動かせるようになり、能力を「超能力」とする
さらに修行の末、分子や原子レベルのような精密なものから街や地盤ごと持ち上げるほどの重いものも動かせるようになる
左目を潰され、失明した際に蛇から目を奪い媒体にし、人間の目に作り替え自信にはめ込んだことで自身の能力を「錬金術」とした。
つまり、ハガレンみたいな非金属や卑金属を金属や金にすることは出来ない。
その力で、自らを改造し、成長しない代わりに永遠に分裂を繰り返す細胞へと変化させ、200年の間生きた。

っていうのが概要。
長文すまそ
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/17(金) 17:21:41.03ID:v7uduAx70
>>11
やっぱそうやな
参考になるわ。サンガツ
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/20(月) 05:04:47.68ID:UYFe4Qpu0
>>43
色とりどりのカラーボールに屋根上部まで満たされたオリンピックスタジアム(国立競技場)がありカラーボールにはシリアルナンバーが振られ撹拌されているとする

それを人工衛星の高度から特定の、例えば1番のボールを動かそうとするとまずはその場所がわからないと作用させられない

あくまでもたとえだが原子レベルを動かすってのはそれくらい難しいってこと

スタジアムごと特定の1つのボールを動かすわけじゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況