>>472

ツイッターだと文字数制限があるし、本当に不特定多数の人の目に触れてしまうからね。

絵の技術がある人や、絵を描く仕事をやっている人の目に晒して、
相手の要求とこっちの返答の、どっちが正しいのか、どこが間違えているか、
出来る限り公正な検証をしてほしいのだよね。

だから、“不特定”とは言っても、“絵の素養がある人限定”で、多数の目に触れる
ようにしたいのですよ。

5ちゃんのスレの絵描きさんが集まるところとか、あるいは絵描きさんが情報交換する
サイトとか、そういうところがないかな〜って話なのですよ。