X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
593コメント245KB

一日一枚目標にする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/03(金) 21:48:28.42ID:imIAoSTU0
モチベのために勇気を出して立ててみた…ぞ(´・ω・`)
0300
垢版 |
2022/05/15(日) 23:25:01.33ID:9ebPG/cY0
https://i.imgur.com/3zvSTC0.jpeg
六十六日目
間に合わなかったので未完成な形になってしまいました
アドバイス宜しくお願いします

>>299
ありがとうございます
確かにそうですよね・・・・むずかしいです
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:16.90ID:jmR9BDaj0
畳の狭い方は90cmくらい
戸も同じだから合わせるといいよ
一日一枚って大変だからラフで一枚
下がきで一枚、仕上げで一枚でもいいんじゃないかな
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:03:05.84ID:lwweVgbp0
>>298
畳み目が合ってないね 畳一枚は一対ニの比率だから人物右側の見える範囲で6畳?と
人物左側の8畳から10畳?で畳み目がズレることは無い。横に通る畳み目がズレてるよね。
それと、画面奥が立ち上がって壁のように見える。
奥の扉をシルエット的に処理したり畳をトーン落としたり工夫はしてるけどまだ弱いのと
左上の方の畳み目のパースがおかしいのと
縁側の板目もおかしな事になってるのもそう見せてる要因かと。
これだけ光の演出してるならもっと空気遠近法で部屋の奥は霞ませても不自然ではなかったんじゃないかな。
雰囲気は良いと思うのでそう言ったしっかり取れば解決出来るとこで足引っ張っちゃうのは勿体無い。
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:14.38ID:xLokiTNu0
アドバイス宜しくお願いしますとか書いてあるけど、修正したのは上げないん?
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 16:50:13.67ID:fZ5ofYWj0
298もそうだけど、300も不自然。
この人、絵の技法スキルはあるように感じる。
わざと意図的に遠近感不自然に描いて
いるとしか思えない。
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 19:07:46.96ID:oNHPg8K/0
?基本的なことは分かってるけどやや実力以上のを描こうとするからこうなってるだけじゃ
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/26(木) 21:54:11.68ID:XlKHgMVU0
パッタリと止まっちゃったね。
もう描く気持ちはないのかな?
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/27(金) 11:56:37.97ID:geOeim4e0
まあこんだけ描けるならここみたいな僻地なんかよりTwitterにでも上げた方が良いからな
既に上げてたかもしれんが
0312
垢版 |
2022/05/28(土) 17:52:10.58ID:llrErjXT0
すみませんほんとうにごめんなさい。私事で恐縮ですがただ忙しくて来れませんでした。 

301さんありがとうございます。戸とおなじ幅なんですね、勉強になりました
三日かけておなじ絵を上げればよいのでしょうか?

302さんありがとうございます
空気遠近法とは遠くにあるものが水色にみえるあれですよね!ありがとうございました。善処いたします

>>303
頂いたアドバイスはメモに残してあげる前にチェックリストのように目を通して仕上げる際に活用するなどしています
修正のほうはすみません、そこまで頭がまわっていませんでした

304さんありがとうございます
技法スキルほしいです。三点透視図法?とか名前は知ってるんですけど記事を読んでもyoutubeをみても全く理解できていません…見ていただいてる方に無礼の無いよう意図的にてをぬいたことはありません。実力不足です

時間はないです

307
どちらもやってます
通学中にかいた落書きを上げてるだけですが…
0313
垢版 |
2022/05/28(土) 18:00:32.46ID:llrErjXT0
続けてすみません?
言い訳になってしまいますが毎日絵は描いてます?頂いたアドバイスも読み返してます。レスくれた方々には感謝しかありません…!ありがとうございます。
浮上あげられるようがんばりますm(_ _)m
0314
垢版 |
2022/05/28(土) 22:52:12.84ID:llrErjXT0
https://i.imgur.com/VZe165x.jpeg
こんばんは。昼間はまとまりのない文章を失礼しました
背景、手すりはまだ下書きです
アドバイスよろしくお願いします。後日、修正し完成の状態でうpできればいいなと思ってます。
(次のイラストからはラフで一枚、仕上げで一枚という形式にしたいなあとおもっています)
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/30(月) 13:17:34.54ID:FpIqXgZu0
左前腕が不自然に見えるね
肘から前に突き出るとどう見えるのか?をもっと観察した方がいい。
右手のひらと比べてみても左手のひら小さく見えるし。マグカップは「なんとなくマグカップ」ではなくしっかりマグカップ描いてやった方がいいよ。
こういうとこで手抜きすると底が知れてしまう。
これだけ背景にスペースがあるとかなり描きこんでやらないと見栄えしないか?大変じゃない?何が書かれるのかわからんけど。
画面上切って縦横比を横長にするとか人物もう少し大きめにするとか 何か考えてもいいかもね。
この構図で描き切る気構えあるならこのまま頑張って。
肩と比べて胸の位置が少しおかしいかも
肩胸の見え方(俯瞰)に対して腰の傾きが弱いというかやや曖昧に見えるか?
手すりのパースがおかしい 人物後ろの奥側の側面がこんなに見えるはずはないね。
手間と同じくらいの見え方でもおかしくないと思うな。
この段階でも雰囲気はいいんだよ
だからもったいないね もっと詰められるといいと思う。
てな感想です。
0316
垢版 |
2022/05/30(月) 18:25:28.69ID:5Pkfd8kB0
>>315
ありがとうございます
違和感を感じていたけれどどうすればいいかわからない所でした
活かせるよう最善を尽くします
0317
垢版 |
2022/05/31(火) 00:22:49.47ID:GKOgMxFW0
https://i.imgur.com/E418YqB.jpeg
>>314 の完成版です
昨日来れずすみません!
最大限頑張りましたがおかしなところあると思うのでアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 11:12:48.76ID:sMQm4tL20
背景頑張った感はみて取れます。
全体的に手を入れて完成まで持っていっているんだけど
全体的に手の入れ方が足りないというか表現しきれてないのかなという印象もあり。
総合的な画力が上がっていけば必然と解消もされていくような気もする細かい部分
なような気もするので今の時点で指摘していくべきなのか否か
0319
垢版 |
2022/05/31(火) 16:22:12.07ID:/mV28YAE0
>>318
ありがとうございます
よければその細かい部分をおしえていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/31(火) 18:18:49.00ID:sMQm4tL20
やはり左手の手首の見え方に若干の違和感。
手が小さいのもあるのと手首にもう少し節度があるといいと思う。
骨の見え方でそれは表せると思う。
手すりの柱は円柱ですよね?でもそう見えない。
手すりの陰の落ち方と柱自身の影の付き方が今一つ。
それと、手すりの一番手前の側面が起き上がって見えちゃうのでここは筆のタッチを使ってでも垂直を見せたほうが良いのかと というのと
手すり奥は逆光でいいんだけど手前は側面に光が当たると思うのでその辺の見せ方で奥と手前が出せる
今でも差は付けてあるけど上手く機能してない印象あり。
自分にはとにかく側面が起き上がって見えるのが気になって仕方がない。
コーヒーカップがラフよりブラッシュアップされてるけれど、上面の楕円が取れてないのでちょっと残念だ。
人物の耳が手前過ぎるように見えるのと右と左で形状が違うようにも。
も少し空間の出し方で突っ込むと、肩の奥行が肩の黒いストラップ利用してもっと出せると良かったなあー と。
スカートの形が見えてこないのでもう少し工夫が欲しかった。
左胸の描き方はいい感じだと思います。
背景のボカし方もポートレート風で効果的ではあると思います。

絵として形にできていると思うのでもっともっとと深い表現を求めてしまいます。
引き続き頑張ってください。
0321
垢版 |
2022/05/31(火) 18:48:51.78ID:/mV28YAE0
>>320
詳しくありがとうございます
とても参考になりました!活かせるように頑張ります!
0322
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:45.78ID:/mV28YAE0
https://i.imgur.com/BvcAmgk.jpeg
頂いたアドバイスをできる限り反映してみました
正直自信がないですがよろしくお願います

https://i.imgur.com/MZECle4.jpeg
連日も同じイラストでしたので次の色ラフ投下しますm(_ _)m
おかしな点ありましたらよろしくおねがいします
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/01(水) 19:05:44.55ID:Pn7xRS3O0
>>322

おおー 柱とか良くなってると思います。手先そのものの形は綺麗だと思います。

自分も大そうな事言えるほどの画力ないですが
例えば左腕の大きさ、肩の奥行、手すり手前とか
言いたかった事はこんなかな?というのを勝手に描き足してみました すみません・・・
ドレス消しちゃってますが袖のなかの腕はこう見えるんじゃないか?という事です。
資料、時間なしなので大きな取り方してます。

https://i.imgur.com/Y1EdJmC.jpg

単純に可愛いです。
続きが楽しみ。
0324
垢版 |
2022/06/02(木) 10:30:35.96ID:p8Q9/CZJ0
>>
ありがとうございます!!すごいです自分の絵なのに別の絵見てる気分です!!
手すりの部分書き込むだけでこんなに変わるんですね!?
腕もありがとうございます!!確かに添削前の私の腕はだいぶ不自然な形でしたね
ありがとうございましたm(_ _"m)
0325
垢版 |
2022/06/02(木) 10:31:17.17ID:p8Q9/CZJ0
アンカーミスしましたすみません
>>323
ありがとうございましたm(_ _"m)
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/02(木) 18:20:48.07ID:iZkPnld20
手すりの質感はおそらく大理石なのだろうな?
とほ思ったんですが手っ取り早く描ける方法で雰囲気だけ描いてみたものです。
描写の必要性は場所によってだとは思いますが
今回は少し手すりに手を入れましたが
見せたい所は手を入れれば密度が上がって前に出てきますので自分で思う所に施して行くと良いんじゃないかなと思います。
頑張って下さい!
0327
垢版 |
2022/06/02(木) 18:52:00.17ID:p8Q9/CZJ0
>>326
なるほど!えん金をつけるためには書き込みで差をつければ良いのですね!ありがとうございます!とても参考になりました!
0328
垢版 |
2022/06/02(木) 23:22:56.73ID:p8Q9/CZJ0
https://i.imgur.com/hH0IJQY.jpeg
>>323 さんのを御手本に手直しさせていただきましたm(_ _"m)
マグカップがすっきりよくなり自分で描いて感動する一方手すりのことがまったくでして
どうしてそこがその色になるのかすごい立体に見えるし石って感じがする!とはなるんですがどこがその要素を引き出してるのかもさっぱりでした。というか石素材のレパートリーが大理石しかなかったので勉強しなおしてきます。


https://i.imgur.com/0GX0qEj.jpeg
線引いて色整えただけですがこちらも…!
明日はおやすみなのでみっちり詰めます。
アドバイスよろしくおねがいします
0329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/03(金) 13:37:01.39ID:RwRVwkme0
>>328
自分は大理石描くスキルのストックなかったので適当に想像で石っぽい感じで描いただけなので
今回参考にしたものはなく、色の選択も1さんが画面上で使っていた色をスポイトで抽出した色を使ったり
その色を元にいじったり程度で 何かがあってこの色にした という明確な理由というのは特にないのです。。。
今見るとやっつけ感が凄いですがとにかく手すり手前の側面が立ち上がってしまうので
上面に手数入れてザラつきゴツゴツ感少し出して側面は下の方を少し色と手を抜くくらいでスコっと落ちてくれるか?と
ちょっと垂れたような縦のテクスチャで垂直を示唆 みたいな意図があったくらいでしょうか。
参考にしてくれたとの事で手すりの印象も肩の部分なんかも良く見てくれてるなと。
手も直したようでマグカップは自分より綺麗に白く見えますね。ちょっと自分の描いたのは色が汚くて申し訳なかったですw
絵を描くうえで、ベースを書き上げたそのあとテクスチャを描きこんでいってそれらしく見せるっていう工程が自分は楽しいと感じるので
人の絵でしたがこういうディティールアップみたいなのは面白いです。
0330名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/03(金) 13:39:43.39ID:RwRVwkme0
下の絵
アングルは面白いですね
部屋の内装、建物が日本家屋ではないのでどこまで説得力のあるものが描けるか?が一つのネックかもしれないですね。
窓の大きさや天井に伸びる柱の付き方の構造など
マグカップ同様に人工物、工業製品なので(職人の手造り?w)ある程度キッチリ描いてあげることが大事かと。
背景を描く時空間を感じさせられるように位置や色味を考えながら描いてやることが重要かと
上手く表現していそれを機能させるのは凄く難しいですけど。
0332
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:52.22ID:V11MiONc0
https://i.imgur.com/TsliGXb.jpeg

昨日おとといとこれずすみません!!??
肌と服塗りかたど忘れしました。すみませんまた頑張ります
今日これる確証がないので早い時間ですが失礼します
返信すべて目を通させていただいてます!!返信用の文はまだできてないので文章まとめて後で送信いたしますので本当にすみませんいつもありがとうございます失礼します
0333
垢版 |
2022/06/06(月) 16:17:38.63ID:iiY4WZno0
>>329
ありがとうございます!
たしかに縦線入れるとストンと落ち着いたようななるきがします!!
自分も一通り出来上がった後に細かく描きこむ工程は楽しかったです!すこしづつ現実?ぽく落とし込ませるのが癖になりそうでした_(:3 」 )_
添削もありがとうございました!大変勉強になりましたm(_ _"m)

>>330
こういった外国?系の建物というか一応ゴシック建築をイメージして資料とかwikiを見ながらやってるんですが本当にむずかしいです
アングルも特徴的なのにしてしまったのでもっと要素を詰め込みたいのですが距離感覚とか実際に見たことがないので大きさがわからずで苦戦しております
考えるだけでもむずかしいですができる限り頑張りたいと思ってます。ありがとうございました!
0334
垢版 |
2022/06/06(月) 22:20:54.80ID:iiY4WZno0
https://i.imgur.com/9li44o4.jpeg
こんばんは!今日の進捗です
おそらく後は影塗るだけです
アドバイス宜しくお願いします
0335
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:31.90ID:3cEZDNMe0
https://i.imgur.com/9DSUT7j.jpeg
こんばんは
一応完成なのですがコレジャナイ感がすごくて…よければアドバイスお願いします
0337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/10(金) 01:20:35.14ID:jWt1Fojm0
どの絵もすごく丁寧に仕上げてあって好感が持てるし素敵なんだけど、なにを表現したいのか伝わりづらいかも。
>>335の絵は女の子が歩いてるってこと以上の情報がないというか…
どうして歩いてるのか、どんな気持ちなのかとか、そういうのが伝わってくるともっと良い絵になると思う
応援してるよがんばれー!
0338名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/10(金) 01:21:06.55ID:jWt1Fojm0
間違えた>>335じゃなくて>>336の絵だ
0339
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:29.04ID:EWg0QhZr0
>>337
ありがとうございますー!
確かにあるいてるだけじゃ味気ないですよね(-_-;)
なんとか要素詰めてみます…!
0340
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:37.78ID:Ky0KHFSD0
https://i.imgur.com/4NPNGkp.jpeg
こんばんは
まずは遅れてすみません。また進捗の報告になります
次に情報を詰め込めこもうとしたのですがなにも思いつきませんでした。アドバイス頂いたのに生かせなくて無念です。。。
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/16(木) 01:33:12.42ID:jOThpJAY0
人物の思い切った光の当て方、近景と遠景、遠景の人物での対比などいいなと思いました。
前回までの物を活かそうという意志も見られます。鈴木英人風な紙吹雪的な演出も、まあいいでしょう
何より描きたい絵が次々と出てくるのは素晴らしいですね。
ただ全体的に表現が甘いかなと感じますかね
何が描かれてるのか分からない所が多いです
画面の中で描くところと描かないところが有っていいんですけど
描く所はしっかり描く、描かなくていいところも何を描くか分かった上であえて描写を甘くするという事をしないと
そこは物にならずにただの筆跡になってしまいます。
いま一度色々な物をしっかり描いて練習をしてみると良いと思います。
0343
垢版 |
2022/06/16(木) 21:48:31.31ID:jJ4JzkEp0
>>342
ありがとうございます
自分ではこれを描いてやろうとおもってるので描いてあるのが何かわかるんですけど
完成図を見てる人には認識されないという認識のずれ?がわからなくてもどかしいです。。。
ありがとうございます。そうします
0345名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/20(月) 18:07:31.09ID:o/pZh7nr0
>>344上の絵は回廊を歩いている一コマなわけですけど設定ありきの方が細かい所に必然性が生まれてくるので
なんとなくで説得力のある絵が描けるだけの力があればですが、そうでもないのであればあった方がいいのでしょう。
自分が見て残念に感じたのは塗りが雑に見えてしまう事。
手数を入れようとしているのは解るのですが功を焦っているのか仕上げを急いているのか
やはりまだ筆跡に見えるところが多く形にならず故に筆跡が雑に見えてきます
もしかしたらその逆で筆跡が雑に残るような塗方なので形にみえないのかもしれないです。
いずれにせよ物が物として見えてくるにはどう表現すべきなのかをもっと突き詰めると良いかもです。

とはいえ、自分で描き切った!というのが大事でそれが今の限界を知る事になると思うので続ければ成長はして行けるのだと思います。
偉そうで申し訳ないですが忌憚のない言い方をするとこんな感想です。
0346
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:06.33ID:OMmEn5Hr0
>>345
返信ありがとうございます
上手く意味を汲み取れているといいのですが
おそらく私は手を抜くところと書き込むところの判断をする力が未熟なので全体的に解像度が低い仕上がりになってしまうのだと思います
こういった場合は全部書き込んだほうがまだ様になるのでしょうか…
ものがものとして、がまだ難しいです。わたしが描きたいものを表現できることができればたのしいでしょうね。突き詰める…すぐにその答えがでるとは思えませんがいずれわかっていけたらなと思います。

ありがとうございました
0347345
垢版 |
2022/06/20(月) 22:52:54.34ID:PpaSdOtg0
返信考えてたら凄い長くなっちゃったんですけどいいですか?w
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/20(月) 22:58:47.16ID:PpaSdOtg0
レス待たずに勝手に書き始める…w
やり方は色々あるとは思うのでコレが絶対の正解というのもないとは思うのですが
例えば、全体的に描き込みを増やして画面全体の密度を上げたのちに
押さえる部分や奥に行かせたい部分を引き算的に消したり薄めたりして全体の整合性を出すというやり方。
もう一つは最初から画面設計を考えて、出す部分、見せたい箇所、引っ込める部分奥に行かせる箇所を考えつつ適した手数描き込みをして行くやり方。
どちらにしても最終段階では全体を整える為に足し引き作業は出てきます。
まあ、人によりけではあるんですけど一般的には後者のやり方だとは思います。
構図が決まっていて見せる箇所も最初に決めて描き出すとは思うので
必要ないところに必要以上に手を入れるのは時間労力の無駄というか…
初めから最終形を目指した方が完成は早い気はしますし。
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/20(月) 23:01:04.56ID:PpaSdOtg0
こう言う考え方は背景のある絵に限らず人物のみの絵の中でも言える事で
常にこう言うことは考えながら描くものです
モチーフが何であろうと一枚の絵の中に空間を作ってやることは絵に深みが出るし
豊かな表現になります。まぁ絵柄にもよるかもしれないですが。
少なくとも1さんの絵柄ならば必要かと思います。
回廊の絵でも廊下後ろの方はボカシて奥に持っていこうとしてますよね
もっと他の方法で効果的に表現出来る様にもなって来ます。
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:42.02ID:PpaSdOtg0
しまった上げちまった…

こう言う表現というか画力を付けるのに一番良いのは本当はやっぱりデッサンなんですけどそれも大変だと思うので代替的な練習としては
色々なものをしっかり描写して書いてみるというのが良いのかな?と思います。
デジタルでも勿論オkです。 まあつまりはデッサンみたいな事なんですけどね。
細密描写、着彩デッサンと言ってもいいんですけど 例えば図鑑に使われる様な感じの絵と言うのかな。
花、樹、魚、動物、家具、食器、車、バイク、岩、空、人
なんでもいいんですよ。
一度そこまでモチーフを追って描いてみると同じモチーフを描いてる他人の絵を目にした時
そうじゃないんだよなぁ とか うぉー上手いあそこはどうやって描いてる?
などと思うようになります。それはキャラを描いてても思うことだと思います。
そこからまた技術や感性を吸収出来ますよ。
参考にするなら本当にうまい人の絵の筆使い描写の仕方を見ると良いです。
良い意味で上手い手の抜き方で参考になるのはアニメのリアルな背景とか。
映画のマットペインティングなんかも参考にイイかもですね。勿論絵画でも。
空間の出し方演出の仕方も参考にすると良いかもです。
0351名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:14.55ID:PpaSdOtg0
まあそんな事はやってるし分かってるよという事ばかりかとは思いますけど
やっぱり基本的な描写力ってのが無いと見せ場を作るとかしっかりした一枚絵を作るのって本当はなかなか難しいですよね
そして一朝一夕には力はついていかないのも事実、悩ましいですね。
今の1さんの素晴らしい所は発想創作意欲が途切れない所かと気分のアップダウンはあるでしょうけど。
流石に一日一枚は粗製乱造になりそうだけどその気概は大した物ですよ。
と言う感じで引き続き頑張ってください
調長文失礼しました。以後書き込み控えます。
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/21(火) 08:06:09.09ID:EsE0uqez0
歩いてるやつ物語感じるしすごくいい絵だと思うよ
書き込みとかは気にならない
この絵すごく好き
気になるのはこうやって廊下歩く時にこんな風に腕振るかなってこと
それと画面右下の柱はカメラの後ろじゃないかな
0354名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/23(木) 18:59:11.49ID:yRLFRH260
でもあれだそういった練習を一つ一つ上げる必要はない
作品で示せばよいのだ
0355
垢版 |
2022/06/25(土) 23:38:08.24ID:DAkdFhTe0
https://i.imgur.com/VkyymRU.jpeg
ごめんなさいもう本当になんでこんなに更新頻度が遅いんですかねもう終わりです
完成しました!って言いたいんですけど中途半端感がすごいのでもう少し引っ張ります…ごめんなさい
これが功を焦るってやつですね…筆跡がその中途半端な原因だとは思います…
前回の歩いてるやつもまだです。すみません。頑張ります
0356
垢版 |
2022/06/25(土) 23:51:40.52ID:DAkdFhTe0
>>347
うあああああああありがとうございますううううう(´;ω;`)
今返信を優先してるので走り読みしただけなのであとでじっくりゆっくり穴が開くくらいよみますありがとうございます…
アニメのふうけい!!その発想はありませんでした…たしかに背景をメインに放映しているアニメって少ないですよね…たいていは登場人物メインですsi
一日一枚は自分でもなんたる無理難題を…になってます。
長文ありがとうございました!とってもうれしかったです!

>>352
ありがとうございます!!そう言っていただけると大変嬉しいです!!
表情と見合ってない腕の振り方してますね
そうです!柱の後ろあたりから見下ろしてる感じのをイメージしました~!

>>353
ほんとですかありがとうございます
噂に聞くSkebですね…金銭が絡むことと思いますので慎重に考えてみます…
0357
垢版 |
2022/06/25(土) 23:54:39.58ID:DAkdFhTe0
>>354
ありがとうございます
作品で示せばよいですか…一番難しいことですね…できるかな
0358
垢版 |
2022/06/26(日) 23:25:43.96ID:PulCKdNH0
昨日の自分、やけにテンション高いですね…すみません

https://i.imgur.com/aqUMp4k.jpeg
腕の振り控えめにしました
正直これ以上やるとごっちゃごっちゃになりそうです


https://i.imgur.com/UIKvOgy.jpeg
完成です
アドバイスのほどよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
0360
垢版 |
2022/06/27(月) 22:12:14.26ID:V8WkDBYK0
https://i.imgur.com/7XyIO5m.jpeg
こんばんは
和っぽくしたかったので和っぽくしました
色ラフです。装飾をもっと増やしてみたいのでちょっと調べてきます
アドバイス宜しくお願いします

>>359
ありがとうございます(o_ _)o))
おもしろいですか?良かったです!
0361
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:10.88ID:UeYdNfh40
https://i.imgur.com/mnQirmF.jpeg
こんばんはー進捗になってしまいました
明日あたりにおわらせるよていです 
来れなくてすみませんm(_ _"m)
0364名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/07(木) 14:47:11.60ID:LsOEvoEp0
>>363
なかなか面白い絵なのではないでしょうか人物に関しては特に自分はいう事ないです
背景も随分と良くなってきてるようには思います
松の描き方なんかいい感じですが個人的にはもう少しグワっと下から見上げた感じがあると良かったかな?というのと
松の葉なんかもう少し描写してやって良かった所もあるかな
赤い回廊が縦横無尽に張り巡らされてるユニークな構図が面白いアイデアですね
肝心なここがパースが合ってない部分が散見できるのでいささか残念ポイントか
例えば、手すりの縦の短い部分が各階で見え方も長さもバラバラですよね
廊下の裏面が見えてるけど横板の線が見えるのと見えないのとか
木目が見える見えないも、一番奥の廊下には木目が見えて一番手前の低い所は見えないとかは意図的か?
いっその事アールデコのポスターの様に平面的な処理で魅せるってのもありかも とか思ったり。
あと、集中線の扱いは難しいですね。
0365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/07(木) 21:34:41.53ID:8GLzP+280
>>363
背景酔った・・
人物はもっとアゴの裏とか見えていいかも
自分も苦手な角度なのでお互いがんばりましょ!
せっかくの可愛いキャラが同系の背景色に飲まれてもったいないから
構図とか配色、動きでもっと目立たせてあげたいかな
和っぽさは出てると思うし雰囲気とか好き
0366
垢版 |
2022/07/08(金) 20:38:45.45ID:EtlWcUdk0
>>364
ありがとうございます!!うれしいです…!
松了承しました、下からの写真見ながらがんばります
アールデコは初知りです…
集中線はちょっとやってみたかったやつです…(-Vー)
ありがとうございました

>>365
自分も今見たら酔いました!!
下からにしては顎引きすぎですよね!ありがとうございます。
和っぽくしようとしたら赤くなりすぎましたね
ありがとうございました
0367名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/09(土) 12:34:02.27ID:iJ0h/2WV0
>>366
これは一種のトリックアートですか?
0368
垢版 |
2022/07/10(日) 16:53:44.26ID:7iCS6W7I0
>>367
違います。技術がないだけです。
0371
垢版 |
2022/07/12(火) 17:08:17.69ID:1HzVWtKZ0
>>370
ありがとうございます!

[1/2] [2/2]ってやつですかね!?
気を付けます…!
0372
垢版 |
2022/07/12(火) 23:08:10.32ID:1HzVWtKZ0
https://i.imgur.com/nnLKPTq.jpeg
こんばんは。前回のレスでは私の不注意で同じイラストの修正前と後を載せていましたね。。すみません!!
これが言っていたラフのやつです(すでに清書してしまいましたが…)
進捗の報告になってしまいましたがよろしくお願いします
0373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/12(火) 23:48:40.42ID:HfziQ7NO0
>>1さんの世界観というか構図の作り方がすごく好き
空気感を感じる
>>372は、手前のシロップをかけている人の手をもう少し大きく存在感出すとよさそう
最初気づかなかった
でも全体的にすごく丁寧だしなにより女の子が可愛い
継続して完成させててすごいなと思う
これからも頑張ってね
0374
垢版 |
2022/07/14(木) 16:14:02.98ID:48op+QBu0
>>373
ありがとうございます
すごくうれしいです;
手わかりました治します
ありがとうございました!!頑張ります!
0375名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/17(日) 01:32:22.25ID:Vb3H87/o0
すみません(;;)
パソコンが壊れました(;;)
0376
垢版 |
2022/07/19(火) 23:37:51.88ID:6VF05FkV0
パソコン直りました
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _"m)
0377
垢版 |
2022/07/21(木) 00:08:57.19ID:NZCM42sc0
https://i.imgur.com/cBhF01T.jpeg
完成したので置きます
なんでか完成って感じがしないのが悩みです…
宜しくお願いします(o_ _)o))
0378名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/21(木) 03:31:25.58ID:jS8unNid0
凄いいイイと思うんだよね
色々な所に神経使えて来ているのが見える
垂れるシロップの表情がすごく良い フォークも下手したら銀一色にしてしまいそうな所をしっかり光の反射と映り込みで黒くなる所を表現してていい
ガラス製のカップもシッカリ質感と厚みが出てて良い ケーキスタンドのフレームの質感しっかり真鍮らしさ出てて良い
セーラーのざっくりした筆の置き方、髪の毛の表情と光の使い方、イイと思う。

惜しむらくはアイレベルがここまで低いとケーキスタンドがこんなに上からは見えないだろうと。
かなりの煽りなのに皿の上面が見えるので目が回る錯覚覚えるw
手前ケーキに乗ってるのはいちごかな?なにかベリー系?としたらだけど
もう少しらしくかけたかな。違ったらごめんなさいここはスルーで。
手前の左に見えるのは手?少し見え方が変かもだね。
課題もあるけど成長も見られる良い絵だと思うように感じます。
0380
垢版 |
2022/07/22(金) 23:33:37.32ID:yrA4MLCW0
https://i.imgur.com/Hbp3GVv.jpg
ティースタンドといちごのぬり、手前左の手を直しました
よろしくおねがいしますm(_ _"m)

>>378
沢山良い点をあげてくれてありがとうございます
自分でも自信がなかったのでとてもうれしいです
アドバイスもありがとうございました
今後に活かせるよう頑張ります

>>379
ありがとうございます
とてもうれしいです
0382名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/23(土) 23:52:02.49ID:NhFI+JJF0
>>380
ケーキスタンド直して上段の上面が見えなくなったのでその辺は自然になったかと。
でもまだ整ってないか。アイレベルが胸、テーブル上のケーキの上辺りに来てるので
ケーキスタンド下段は上面が見えてても良かったですね。
上段より中段が一番底が見えちゃうのは少しおかしいので
その辺踏まえて修正出来れば良いのでしょう。
イチゴの粒はいい感じかと思います 若干ボカシが強くて勿体ない感じもしますが
その辺は作者の匙加減なのでまあ良いのでしょう。
左にあるのは脱いだセーラー服かと思ってたんだけど違ったね すみません。
0383
垢版 |
2022/07/25(月) 18:05:15.25ID:m77mfm7q0
>>381
ありがとうございます!頑張ります!
381さんも頑張ってください!

>>382
なるほど、軽い魚眼レンズみたいな感じでいいんですかね…?
紺色のあれですかね!?ピンクの線がややこいですよね!
すみませんパンがはいってるやつです!少し変えます!
0384
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:00.80ID:m77mfm7q0
https://i.imgur.com/zsZFdkf.jpeg
直しました!普通に考えたら上が一番底が見えるなんてわかるはずなんですけどなんか忘れてしまうんですよね
それとパンではなくスコーンでした

https://i.imgur.com/JozfYAM.jpeg
こちらは次のラフです
季節外れですが涼みたかったので冬っぽくしました
生活感出したいのですがどこに何をどう配置すればいいのかわからないのが悩みどころです。
窓のふちの素材を木にしたのでアンティーク感を出したいです
宜しくお願いします
0385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/27(水) 18:09:55.56ID:wZwxuYRo0
>>384
あんま詳しい事は分からんけど部屋の中に物がもっとあった方がいい思う
0386
垢版 |
2022/07/29(金) 19:48:51.30ID:a6Gglgob0
>>385
二枚目のほうですよね、そうなんですよね…
ありがとうございました
0388名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:23.58ID:NlUtqafZ0
>>384
改善されてきているので良いのではないでしょうか
次回にも活かしていきたいですね
がんばって
0389名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/30(土) 02:41:08.00ID:IbtNTmyR0
>>387
カーテンと上の照明(?)が増えたおかげで生活感が出て良くなってる
前の時点で物が少なくて生活感出てなかったから改善できてて良いと思うわ
0390
垢版 |
2022/07/30(土) 17:19:48.82ID:aUuKN47q0
>>388
ありがとうございます!
頑張ります!

>>389
照明です!分かりにくいですよね??
物増やして良かったです…!ありがとうございました!!
0391
垢版 |
2022/07/30(土) 23:21:51.42ID:aUuKN47q0
https://i.imgur.com/paURBNp.jpeg
次のラフです。髪の練習をしたかったので毛量多めにしました
手前に人がいるイメージなんですがなんかぱっっとしないんです
床と壁の色もしっくりこずですのでアドバイスやコツなどありましたらご助言のほどよろしくお願いします
0392名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/31(日) 12:16:56.69ID:8xj48lwm0
座ってる環境や状態が分かりにくいね。座ってるのはわかる。
床の説明不足というか床に直なのかベッドの上にいるのか とか。
画面手前の床が見えるところまで書いて最後にトリミングするとか。
課題の背景のパースも詰めていくと良いかと。
0393
垢版 |
2022/07/31(日) 18:15:47.73ID:2uoYhNYp0
>>392
ありがとうございます!
0394名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/04(木) 10:07:12.30ID:JrfBZ78W0
>>391
なんか顔がパッとしないね
バランスが変というかパーツの位置がおかしいというか……
0395名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/04(木) 17:40:55.58ID:J0JCjvdI0
どんだけ激しいリアクションするとそんな髪が躍りまくるのか想像できん
両手に持ってる服は静物と化しとる
0396
垢版 |
2022/08/04(木) 21:23:39.43ID:mZ6emauU0
https://i.imgur.com/aYLzuRF.jpeg
送れましtすみませんこんばんは
完成しました
物増やすの限界でした。ごめんなさい
アドバイス宜しくお願いします
0397
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:44.66ID:mZ6emauU0
すみません気づきませんでした!!本当にすみません!!

>>394
レスありがとうございます
そういうのってどこがおかしいか確かめる方法みたいなのはありますか?
自分の絵だといまいちわからなくて…すみません

>>395
確かにおかしいですねww
ラフかいてるときテンション高かったんですかね
落ち着かせておきます
ありがとうございます!!
0398名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/05(金) 01:39:56.81ID:j0ZmkW650
>>391
輪郭の形と顔の向いてる方向が合ってない気がする
顔のパーツ隠して輪郭だけ見たら画面右下の方を向いてるように見える
文字で説明するのが難しいけど左目の右の輪郭が右上に曲がりすぎなんじゃないかな?もう少し曲がらせずに伸ばしてもいいと思うよ
あと口の開き方がちょっと不自然かな
色塗りは本当に上手いし服の細かいとこもこだわってて丁寧だと思う!
大変だと思うけど頑張ってね!!
0399名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/08/05(金) 02:25:52.43ID:jh33sobf0
>>396
例えばこれがl漫画の中の一コマだったりアニメのワンカットだったりしたら
それ程問題もないのかもしれない。
一枚絵になってしまうと見入る時間がどうしても長くなるのでアレやコレやと誤魔化しきれない所が見えて来てしまう。

スカートの皺や形はもう少し脚の形が分かるくらいが良いかもしれない
分かるように書いてはいるんだけどまだ弱いのかな
下半身を見た時に迷うんだよね脚はどこだ?ここ?コレか。 と。
あとは背景かなあ、奥に置いてあるものや床が起き上がってるんじゃないかな
きちんとパース取って調べてないけどぱっと見の印象でそう見える
そういうとこ次回からの課題にすると良いのではないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況