結局夜でよかったのね。

実に細かいんだけど窓の灯は右へ向いてるから、左の窓枠の線をはっきり描いて、エアブラシでぼかすのは右側だけ
ってやるとそれっぽくなるよ。光と影の表現しっかりやると色数少なくても説得力がぐっと上がるから細かいけど重要ポイントです
(添削画像拡大してみてください)
特にこの絵の場合右の部分での目を引きやすい箇所になるので。

空は…戻るの辛い段階なので次の絵に活かすでいいんじゃないかなw 2%しか見えてない空を8%くらいにすると印象に残りやすくなるよってだけ。カレーの福神漬けの量が一切れじゃさみしーのだ(好みの問題だけかも?

屋根色は好きな色で良いと思うよ。指摘は昼夜による変化をつけきれてなかった点です。
ハン・ミュンデも凄い木造だね
ワクワクする絵で素敵ですよ