X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント323KB

初心者イラスト練習日記part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行 ◆tgCEjlIMI8XN (初段) (アウアウウー Sa1f-NDI6)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:58:51.80ID:MaiAeTaha
※前スレ
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1629215199/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1630098579/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9
https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1631206378/
【1専用】初心者イラスト練習日記part10
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/

次スレ立てよろしくお願いします
初心者イラスト練習日記part4
https://itest.5ch.ne...i/oekaki/1626079715/

初心者イラスト練習日記part5
http://agree.5ch.net...i/oekaki/1626966781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
05621 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:01:36.02ID:4XEb8dENa
1発書きでも良いですが途中から線の中央に線を引っ張ってるので消してからほぼ1発書きですね…

初めは距離感を測らずに引きましたが、途中から距離感を目で測って引いてます
0565名無しさん@お絵かき中 (スププ Sd70-glyd)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:04:48.70ID:sWz83m3Nd
>>562
この絵がなんのテストかは知らないけど多分消し跡が残って目視できる状態だと手がかりになってしまってテストの正確性が無くなるから、消してからは一発描きとか関係ないと思うよ
消すんじゃなく紙を変えよう
05801 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:43.77ID:SCKBRTMFa
昨日のあたりはキャラクターの個性を考えて自分なりに寄せたからですよ

あのままならブラックマジシャンガールの下半身にならないですからね
05861 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:44:41.64ID:SCKBRTMFa
結局のところイージーポーザーかフィギュアでアタリを取ってそれに合わせてキャラクターの体型の特徴ごとに書き分ける事を練習するべきですよね
0589名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:48:43.30ID:frJiEPuW0
>>580
あたりでキャラクターの個性を表現する必要はないんじゃないの?
ただ見たまま描いた体にブラマジの顔乗っければいいじゃん
何にこだわってんのかよく分からんけど絵が完成しないし拘る必要ないと思うけどなぁ
05901 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:50:16.59ID:SCKBRTMFa
アタリはそのままであとでブラックマジシャンガールの体型にしろという事でしょうか?
2度でまなので短縮してたんですが… イージーポーザーの体型はブラックマジシャンガールと全然違うので…
0591名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:56:44.84ID:frJiEPuW0
1.イージーポーザーのプリセットからポーズを選ぶ
2.模写かトレスで体の線を描き出す
3.描きたいキャラの特徴を体に合わせて描く

これでキャラ絵の線画完成じゃん、何がダメなの
イージーポーザーのプリセット女のポーズだけでも100種類超えてるよ?アングルも変えれるから毎日違うポーズ描いて遊べるやん
0595名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:04:39.22ID:frJiEPuW0
拘るとこが違うんだよ
完成させることに拘るの
キャラ絵一枚作るために全てのパーツを模写から持ってくれば終わるのよ
良し悪しはまず完成させてから考えないとなんも描けないままでしょ
0597507 (ワッチョイ 6676-E6ke)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:21:42.55ID:jxGx9AOZ0
>>587
やってもらったのはレイの複雑図形っていう奴で
視覚処理を調べる心理学の検査みたいなもん
もしLDやADHDの人がこの図を描くと
かなり認知の歪みがでるので診断するときに使ったりする

ひところ話題になったケーキを切れない非行少年たちって本の中でこれを非行少年に描かせるんだけど
それが歪みまくって割とやばい図になってた
でも、そういうのはないね

評価の仕方は色々あるようだけど、特に図の交点がしっかり交わってるかが重要らしい
部分を組み合わせて如何に全体を構成するかっていう構成力がそこに問われてくるので
まあ見た感じしっかり交わってるので問題なさそうだな

書き順も重要で一般的には右利きなら左から描いて右に進んでいくようだ
この時要素同士をバラバラに捉えるんじゃなくて、例えば四角形を描いてから中にばつ印を入れるみたいな
ひとまとまりを描いてから次のひとまとまりに取り掛かるみたいな描き方をする人ほど成績が良いようだ
この辺は模写とかのイラスト技術にも使える知見だと思う

総合的に見て、1は認知的な歪みが問題っていうよりも
話の聞かなさとかがネックになってるんじゃあないかしら
もうちょっと人の話を最後まで聞いたほうがお絵かき上達するにあたってええんでないかい
0598名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab5-Dptr)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:27:36.32ID:fnW0o8jLa
>>591
まぁ普通なら3ができるんだけど、それが1にはなぜか出来ないんだなぁ
0600名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab5-Dptr)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:30:46.65ID:fnW0o8jLa
1ならしてそう
06011 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:34:33.70ID:SCKBRTMFa
してませんよトレスなんてトレス代は壊れてしまいましたし

とりあえず今から描きますね
ちょっと回答が来てたのでそっちを見てました
06041 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:07.24ID:SCKBRTMFa
イージーポーザーのプリセットを使うのと自分でポーズを取るのは何が違うのでしょうか?

プリセットだけをずっと使うわけにはいきませんし、参考にするイラストがないと描けないので難易度が上がるんですが…
06051 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:49.16ID:SCKBRTMFa
イージーポーザーでプリセットを使って描いても発想力や想像力がないので同じポーズのイラストを探さないと描けないと思います…
06061 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:54:58.54ID:SCKBRTMFa
それよりも難易度の低いブラックマジシャンガールのイラストからポーズを取った方が優しいかと思って優先してます

発想力があるのなら写真から描いてますよ…
06071 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:58:17.96ID:SCKBRTMFa
ポーズについて指摘をもらってそれから描くようにするべきじゃないでしょうか…

ブラックマジシャンガールが右向きで立っていたとしてプリセットが右向きで中腰の時点で乖離したイラストにしかなりませんし
06101 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:00:36.89ID:SCKBRTMFa
模写から何かを得るのは無理ですし、プリセット通りに描くとキメラができます

1番難易度が低いのは模写で鍛えた目を使ってポーズを真似て描く事でしょう
06111 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:02:25.03ID:SCKBRTMFa
毎回は見てませんよ時々見てます
ただプリセットを使って描くのは難易度が高すぎます
同じ向きのものを参考にしてポーズを作って見本との違いを観察して手に覚え込ませてますので
06141 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:03:43.57ID:SCKBRTMFa
顔だけ身体だけ他のキャラクターにしてとか他の向きにしてとかそんな器用なことが出来るのなら今頃少しは上達してます
06181 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:05:50.75ID:SCKBRTMFa
プリセットはポーズが作ってあるものですよね?
そこから発想力だけでキャラクターにしろは難しいんですよ自分には

キャラクターと同じポーズを取ってそこからたまに確認しながら描く方が頭と手と目を使って描けるのではないかと
06211 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:08:08.43ID:SCKBRTMFa
聞きますがプリセットと似たようなポーズを調べて描くのと、調べたものを真似てポーズを取って描くのどちらが本物に似ると思いますか?

ラインがめちゃくちゃと言われてる状態で
06241 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:09:54.37ID:SCKBRTMFa
それにプリセット使ったら今までと同じ道を辿りますよ

キメラにしようとしておかしいって散々指摘されましたし
0630名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:15:10.78ID:frJiEPuW0
プリセット使わなくてもいいけど体描いた後の工程を練習しないと完成しないじゃん?
好きなポーズで描きたいとかわかるけど最初は体の線を抜き出すことに執着した方がいいよ
1は完成させることに拘れないから他人の手順踏むしかないんじゃないかな
0632名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:17:28.85ID:frJiEPuW0
>>629
でも似せる努力してできたのが昨日のアタリでしょ?
体の特徴だけじゃキャラにならんのよ
ブラマジがブラマジとして認識できる要素を書き込むことに集中しないとよくないでしょ
0634名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f76-Ikf+)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:20:04.12ID:frJiEPuW0
1は50点の絵?でいいんでしょ
点数つけるにも体だけしか描いていないキャラに点つけるのは厳しいと思うよ
あのアタリだけだしてブラマジ描きましたとは言えんでしょ
06481 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:43:24.46ID:NVZITRmba
オリジナルでやるよりプロの技を盗んだ方がセンスがない自分には良いですね

その延長線上がオリジナルですから
06521 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa30-VoZt)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:56:22.99ID:7YGkKf1Xa
>>650
参考にします、ありがとうございます

今までは平面の模写から何かを得ようとやってきましたが、今度は立体からキャラクターを真似て描ける段階までいけたんです

少しずつですが成長はしていますし、模写の大切さにも気づけました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況