X



1年イラストやればどれくらい上手くなるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 15:41:52.30ID:jK1DVeiL0
個人差
絵を描くのにどれだけ時間を取れるのか、独学なのか指導者がいるか、絵を描かざる得ない環境やモチベーションによる

技術や描き方に関してアドバイスや添削してくれる人がいてなおかつ絵を描かなければいけない環境といくらでも絵を描くことに費やせる時間があるなら人によっては1年でかなり上達する
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 15:43:43.69ID:Nh9fzMAZ0
まあ人によるよね
今はネット上でも大量に講座があるからこそ、それ見て描いて自分頑張ってる!と慢心してたら
一生進まないよとだけ
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 15:49:21.77ID:Nh9fzMAZ0
独学も合うやり方だったり目が肥えてる人は成長早いかと
インプット自体が悪い訳じゃないから取り敢えず目指してる路線のイラスト見てみるのはあり
見るだけで成長するわけないからその後描けって話だけど
YouTubeの講座動画は程々にね
参考になることがあるのは否定しないけど結局誰にも絶対に合うやり方は無い
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 16:16:42.98ID:jK1DVeiL0
とにかく模写によるインプット、技術(パース色塗り背景アプリや画材の使い方)、量
あとは描けないと思ったところは資料で調べて掘り下げてどうしたら描けるようになるのか自分でコツを掴んでいかないとうまくならない
漫然と模写してるだけじゃだめ
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 16:27:11.49ID:L8K6iptQ0
できないことが多すぎて絞れないような初心者は何したらいいと思いますか?
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 17:15:34.83ID:jK1DVeiL0
ちな、pinterestで絵の描き方で検索すると腐るほどヒントになるものが出てくるよ
その画像もそこから取ったわ
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 17:31:46.66ID:L8K6iptQ0
あたりとった方が、全て描き切った時アンバランスかつ不自然になりにくいとか難しいポーズも描けるらしい
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 17:49:36.27ID:C3KDvXCo0
あたり取れば絵は描けるレベルなん?
例えば、他人が綺麗に描いた棒人間があって、それをもとに描けるの?
まぁ、かまへんが
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 18:05:21.94ID:TVEX7TXG0
>>18
目鼻口や髪の毛の描き方って印象としては大きいけど、
位置的には細部だから、真面目にやるなら別に描き方を覚えるのは後でも良いと思うわw
目や口が綺麗に描けるようになったところで大きい形を捉えられる能力が身についてなければ
いつも得意な角度構図の顔だけ・バストアップだけになるしなあ
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 18:17:14.40ID:7bM1GiWd0
無断転載しまくりのモラルないやつ湧いてんな
他人に教えるなら著作権意識はちゃんとしようぜ
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 23:50:33.47ID:L8K6iptQ0
一度できるようになって別のところ練習してるうちにできなくなってることってないですか?
技術増えすぎると全て維持するのもキツくなっていくと思いますが、そういうのどうしてますか?
それとも、そういう事は起こらないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況