X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント356KB

好きな絵を描けるようになる Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/09(月) 22:33:35.66ID:WZBVJgAj0
構図がうまくまとまらないのでもう少し足掻くかも…
0190名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 00:49:22.84ID:t6DoopnG0
特別好きなキャラももちろんいるけど、基本箱推しだから色々描きたいものが…
0192名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 01:28:29.20ID:t6DoopnG0
https://i.imgur.com/0mhXFV9.jpg
タワーまとめた
達成感!
下級生たちももっと色々描きたいなぁ
0194名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 02:39:57.45ID:k+g9q6pg0
にんたまほとんど知らんけど絵うますぎて深夜にわろた
キャラのわちゃわちゃした楽しそうな感じ出ててすごい
0195名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 20:07:19.78ID:t6DoopnG0
>>193
ありがとうー!
手描くの苦手なんだけど、ちょっとずつ頑張っていこうと思う!
0196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 20:08:13.15ID:t6DoopnG0
>>194
ありがとう…!
自分は大人になって改めてはまったんだけど、みんなキャラたっててわいわいしてて可愛いよー!
0198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 20:18:22.94ID:t6DoopnG0
https://i.imgur.com/dJAlcog.mp4
クリスタにタイムラプス機能があるのを知って撮ってみた!
重いかも
0199名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:15:04.57ID:/Vzh7i950
>>198
タイムラプス、面白いね。
サラサラ描いてるようで実は微妙な試行錯誤の足跡も一杯観られて勉強になる。
0200名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:37:31.11ID:t6DoopnG0
>>199
ありがとう!
人物配置がしっくりこなくて色々いじってた…
こうして客観的に見ると面白いね
0201名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/10(火) 23:52:29.42ID:4oXZg1Ln0
あげ
0203名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/11(水) 19:04:51.72ID:y4qK3Fc10
>>201
ありがとう!

>>202
ありがとうー!
つい可愛らしく描きたくなってしまう…
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:19.21ID:Ze03bdy10
素朴な疑問なんだけど>>1はツイや支部やってないの?
スレ立ててひっそりやらずともコメント沢山もらったり見てもらえそうな絵だと思うんだけど
このレベルなら練習とか進捗載せても応援してくれる人いるだろうし充分練習になりそうなもんだが
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/12(木) 18:51:04.13ID:zaitnFlX0
>>205
支部は見る専だけど、Twitterはやってるよ!
だけど、匿名故の気楽さというかさっぱりした感じが好きでここも使わせてもらってる感じかな…
影が暗すぎるとか手が下手とか、そういうことも気付かされたり色々助けられてる!
0208名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/12(木) 19:19:32.39ID:zaitnFlX0
https://i.imgur.com/IvsWLJQ.jpg
一応盗賊設定も描いたんだけど、アナログ描けなくなってる
縮小反転の偉大さを痛感した…
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/13(金) 01:51:26.17ID:NhROsjml0
>>209
ありがとう!
でも二次創作だから、話を作ってるというよりキャラと世界観を借りてる感じ
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/13(金) 01:56:44.27ID:NhROsjml0
たった6ページ描いただけでこんなに疲れるんだから、漫画家ってほんとにすごいよなぁ
0214名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/13(金) 01:57:40.55ID:NhROsjml0
夢で見た話を描いたからちょっと支離滅裂感あるけど楽しい
ただ、キャラの顔が安定しないのと、台詞まわしが難しかった
0216名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/13(金) 21:59:09.39ID:vBX0d3Cp0
こんなところに無料で載せるのが勿体ないぐらい良くできてるね
同人誌とか作らないの?
0217名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 01:16:19.28ID:mPDPWxsH0
>>215
ありがとう…!
ちゃんとストーリー伝わってるかとか読みづらくないかとか、自分だとわからないからそう言ってもらえるとすごく嬉しい
0218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 01:17:58.06ID:mPDPWxsH0
>>216
同人誌はもう少し上手くなってからと思ってたんだけど、そんなこと言ってても始まらないし自分用に一冊作るのもありかなぁ
けど、作り方調べるところから始めないと
0220名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 03:26:30.19ID:mPDPWxsH0
ペン入れは無心でできるから楽しい
あした完成できるように頑張ろう
0222名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 03:36:43.08ID:mPDPWxsH0
今日YouTubeでプロのメイキング見てたんだけど、ほんと細かいとこまで妥協せずにずっと描き込んでてすごかった
自分だったらもう完成ってところからが本番って感じ
0225名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 04:47:23.94ID:OOU9b+Bg0
ありがとう
ただ、女の子の顔と身体がおかしかったりエレンの顔おかしかったりやっぱ下手だなと思う
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 14:31:20.19ID:Bq+QDbGN0
向上心あるのは素晴らしいし凄いなあと思うんだけど、
「もう少し上手くなったら」はいくら上手くなってもマジで永遠にその時は来ないと思う
だってすでにアクション、コマ割り、カメラアングル、表情と、
漫画としてすっごく上手いよ
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 14:42:41.39ID:CGx0smfS0
ぶっちゃけ
YOU漫画家になっちゃいなYO とは割とマジで思う
これ以上何が必要なんだって言ったら
オリジナルのコンテンツ力…?みたいな話になってきそう。
0229名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 19:22:02.33ID:De/aPPul0
二次創作なら普通に上手い部類だけど
コミケでいわゆる壁とか凄い数売れるって人はフォロワーが多くて宣伝力あったり
人気コンテンツだったり純粋な上手さは前提でその他の条件が必要だったりする
さらにオリジナルと言うとまた別だったりするし未知ではあるよね
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:23.69ID:mPDPWxsH0
>>226>>227
ありがとう…
そうだよね、多分上達したとしても変わらない気がする
1枚絵に比べて漫画はまだ経験が少ないからと思ってたけど、もう少し漫画が溜まったら自分用に製本してみようと思う!
0231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:13:42.55ID:mPDPWxsH0
>>228
ありがとう…もっと映画とか普段の生活の中で色々アンテナ張りながらまったり頑張っていくね!
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:50.99ID:mPDPWxsH0
>>229
わかる、壁サーの人とかはなんていうかパッと吸引力があるというか、その人だけの魅力を持ってるよね
ああいう自分のカラーとか表現したいものがはっきりしてるの素敵だなぁと思う
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:55.00ID:kfzj1j8J0
漫画描くならコマ割りの勉強した方がええと思う
枠線の幅とかも意味があったりしてて知らないだけで損してると思う
0234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:17:07.90ID:mPDPWxsH0
>>233
線の幅とかも色々あるのか…すごい
もっとステップアップしたくなったらそういうところも勉強してみようかな…ありがとう!
0237名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:19:57.38ID:mPDPWxsH0
描いてて一番楽しかったのは盗賊かも…
そしてペン入れ夢中になって描けた
0238名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:20:38.67ID:mPDPWxsH0
ずっと白黒だったから、反動でカラー絵を描きたくなる…
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/15(日) 04:01:48.90ID:6Nxw+Rfz0
転載されたりコピー防止にきちんと自分のサイン入れるか薄く転載禁止のマーク入れておいた方がいいよ
二次創作でも良くできてるから尚更
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/15(日) 09:44:38.06ID:PIhexpZj0
いいもの見せていただいて…
緊張感のない飄々とした奴が激昂する瞬間とか
本気で心配されてるのはわかってるのにそっぽ向いて「努力します」とか最高やんな

というかほんとにセンスあるなあ
読みやすいし状況もわかりやすいし背景の入れ方も上手いし…
どう描いてもいいやられ役の悪党が一番楽しいのはちょっとわかるw
0241名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:01:33.31ID:aDie0c5p0
>>239
サインってなると、Twitterのアカウントとかが主流なのかな…?
そのへんの危機感全然なかった、教えてくれてありがとう!
0242名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:05:39.80ID:aDie0c5p0
>>240
うわーすごい嬉しい、ありがとう…
そういう性格的なギャップっていいよね

自分の絵柄とか描き方ってセンスとは無縁というか泥くさい感じだと思ってるから(自分ぽくて好きだけど…)そう言ってもらえると本当にありがたい

そうなんだよね、悪役は多少顔が崩れてても味になるというか、良い意味で力抜いて描ける
0243名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:07:05.70ID:aDie0c5p0
https://i.imgur.com/HPntm46.jpg
今日は色々予定あったから線画だけ
漫画描いたおかげか線が速く引けるようになった気がする
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:09:15.21ID:aDie0c5p0
あと今日ポーズの定理って本を買ったので一冊模写を目標にちょっとずつ頑張っていく

漫画描いてて、何気ない動作(歩きとか)が描けないなって思ってたからちょうどよかった!
0245名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 02:11:04.58ID:aDie0c5p0
1枚絵だと描けるポーズになりがちだけど漫画だとそうもいかないから、苦手なところを見つけるにはいい勉強になると思った!
今後もちょくちょく漫画描いていきたい
0247名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 19:01:19.42ID:aDie0c5p0
>>246
うーむ難しいな…ちょっと色々考えてみる!ありがとう
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/16(月) 23:20:12.58ID:aDie0c5p0
https://i.imgur.com/1E9q5AT.jpg
ワンドロがまさかのこの2人だったから参加したけどポーズがほんとバリエーションなさすぎた
今描いてるやつとほぼ一緒っていう…
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 00:21:57.85ID:Sxxbb/Zc0
https://i.imgur.com/ucs6fmN.jpg
もう寝ないとだから今日はここまで…
連日似たような絵ばかりで申し訳ないです
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 00:26:15.41ID:Sxxbb/Zc0
https://i.imgur.com/kTeme0g.jpg
あと>>248のセンゾの顔が個人的にしっくりこなかったから角度だけ変えた
0252名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 08:39:21.70ID:7oNhIaTp0
似たようなっていうけどその絵で見てるこちらは癒されてるのでご心配なく
なんもアドバイス出来ないのが心苦しいくらいで
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/17(火) 21:12:10.13ID:Po0iuUrI0
ワンドロとはなんぞ、とググってみたら。
お題聞いて一時間で描いて塗って投稿すんの!?

大したもんだ、1さん。いや、1さんだけでなく大勢の参加者さんもだが。
ホント世の中広いな大きいな。
0257名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:20:34.75ID:61ZnPfLH0
>>252
そう言ってもらえるとマイペースに頑張れるよ、ありがとう!
見てもらえるってだけでありがたいです
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:21:21.30ID:61ZnPfLH0
>>253
でも確かに、私も他の人の作業工程見るのは好きだな
こうやって描いてるのかって勉強になる
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:22:21.13ID:61ZnPfLH0
>>254
全部じゃないけどTwitterにもあげてる!
ここにあげることで違和感に気づけたり指摘してもらえたりするからありがたい

>>255
それすごく嬉しいなぁ…ありがとう
0260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:24:02.48ID:61ZnPfLH0
>>256
描き始めてから1時間だから、自分の場合描く前にざっくり何描こうか考えてから取り組んでる…ちょっとズルいかも

時間もそうなんだけど、同じお題でも人によって表現の仕方が本当にそれぞれ違ってて、それを見るのが好きだなぁ
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:26:13.05ID:61ZnPfLH0
今日はちょっと面白い発見をした!

落書きしたいけど何も浮かばなかったときに、ぐしゃぐしゃーって適当に線を引いて、それをもとに構図を起こすの面白かった

https://i.imgur.com/wC8JX5S.jpg

https://i.imgur.com/y0XyCL8.jpg
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:47:10.25ID:61ZnPfLH0
なんか完成したやつより一つ前のバケツ塗りのほうがはっきりしてるというかわかりやすい気がする
余計な塗り方してるのかも
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:32.06ID:61ZnPfLH0
>>175の1枚目もペン入れしようと思ったんだけど、なんかつまらなくて進まなかった…
構図が真横すぎて面白みがないのかも
明日余力あったらカメラの位置変えて描いてみる
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 02:40:41.06ID:l6bdfNRM0
ちゃんと視点以外のキャラにぼかしのエフェクトかけてるのに細かさを感じた
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 16:06:56.77ID:wwNMulZ90
ぐちゃぐちゃ線から構図起こし面白いねー

自分もちょくちょく陥るしプロの漫画家さんもそんなこと言ってたけど
完成したのよりバケツ塗りのがよく見える現象は
割とみんなあるあるなんだろうか
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 22:47:52.75ID:61ZnPfLH0
>>266
最初はそのままだったんだけど、なんかちょっと視線が分散されちゃうかなぁと思ってぼかしてみた
気づいてもらえて嬉しい
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 22:48:55.11ID:61ZnPfLH0
>>267
行き詰まった時に息抜きになるかもと思う!

バケツ塗りだけだと線画もはっきりしてて見やすいから、良く見えるのかなぁ…
あるあるなのかと思うとちょっと安心する
0270名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 22:49:51.32ID:61ZnPfLH0
>>175の1枚目ちょっと描き直してみた
あんまり構図自体は変わってないけどこっちのほうが楽しそうなのでこれでいく

https://i.imgur.com/J2xkWMW.jpg
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/18(水) 22:50:35.94ID:61ZnPfLH0
https://i.imgur.com/wgqUWiP.jpg
今回は没になったけど、これもいずれ描いてみたい
伊作視点も
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 00:29:14.02ID:InWl9HVV0
>>268
あえて厳しく。
前二人の凸凹ぶりとそれを気遣いながらも呆れ顔で見守る中の表情を注目させたい意図は伝わる。
んだけど、距離が明らかに異なる2地点を合焦させて他をぼかすのは光学的な矛盾を感じる。(焦点が合ってる場所から離れてもボケ幅が大きくなってない事にも)

視線を集めるのに何か他の手法か、できたら構図だけで視線誘導できないか探ってみたら、と思った。(思うだけで助言はできないのが素人ファンの弱み)
0273名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 00:56:33.64ID:xi3p8GAK0
>>272
めっちゃためになる…!
たしかに、奥全体がボケてるならわかるけど、ピンポイントで留三郎(呆れ顔してる子)だけボケてないの距離感おかしいよなぁ…

ぼかしに頼らなくても留三郎の顔に目線がいくような工夫がなにかできないかちょっと考えてみる…!
ありがとう
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 01:10:06.94ID:dg4/XZ8A0
自分だったら画面右上に太陽がある逆光にして
目立たせたい子にレンズフレアがかかるようにして明るくして、
画面左側から下側にかけて減光させるみたいな事やるかなあ
あるいは目立たせたくないところを画面外の建物か何かで影落ちてるみたいなテイにしちゃうとか
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 07:05:17.87ID:xi3p8GAK0
>>274
たしかに、右上に光源があれば自然と3人を目立たせられたね…
ちょっと今回はもう塗っちゃってるから厳しいけど、次回塗る時はそこも考えて光源決められるようにする!

影落とすのだけちょっとやってみようかな…
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 07:06:47.56ID:xi3p8GAK0
色塗りって難しい…
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 19:52:13.50ID:xi3p8GAK0
>>278
ありがとう…!
視線誘導は難しくてあんまり理解できてないんだけど、楽しく描けた
0281名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 19:52:45.38ID:xi3p8GAK0
>>279
構図考えるのは楽しいけど苦手でもあるから、そう言ってもらえると嬉しいありがとう
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 19:55:13.31ID:xi3p8GAK0
https://i.imgur.com/2yRH5T1.jpg
あんまり変わってないんだけど、>>263の絵を少しいじってみた
見せたいもの以外はボカすっていう思考だったから、どうすれば引き立つか考えるいいきっかけになった
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/19(木) 19:56:12.62ID:xi3p8GAK0
この絵はこれで区切りにして次いこうと思う
アドバイスくれた方々ありがとう
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/20(金) 01:07:29.17ID:BgAUeEFv0
>>284
表情が見えるのもこれはこれでありかなと思った!
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況