X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント356KB

好きな絵を描けるようになる Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:14:13.72ID:jk9TCQVQ0
>>59
ペンを替えてから線画描くのは早くなったかも!
ただ色塗りが遅い
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 01:12:47.82ID:mX3JEcow0
https://i.imgur.com/0yKLC1g.jpg
手癖絵
10代ばっかり描いてるから渋い人が描けない
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 01:25:24.70ID:mX3JEcow0
足への苦手意識がすごい
手と違って靴で隠れてて普段あんまり描かないから…
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 02:10:57.04ID:zkmWRT2y0
>>61-62
線画だとおじさんの瞳の、虹彩と瞳孔の間がはっきりしてて目線がしっかりしてるのが
塗られてる方だと瞳の中がほぼ一色で目線が曖昧になって目の力が弱まってるのと
まぶたが明るいのに対して目の下あたり全体は影になって
しわが目立たず渋みが薄まってる感じかなあ
ほんのちょっと色や影の付け方変えるだけでがらっと変わると思う
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:45.17ID:lIa2mdKr0
>>1 おお、レベル高いなー。
忍たま乱太郎 って、キャラが>>5くらいだと思ってたら年長版もあったのね、知らなかった。
ちらとぐぐって見たらオリジナルもギャグマンガなのにすごい画力でキャラが描かれてるのな、侮りがたい。

>>1さんの絵、良いね、楽しそうだ、絵も1さんも。
一人ひとりのポーズや表情が上手い。
軽々と積み上げる構図は楽しげで面白い。
キャラ同士の絡み具合をもっと描くと立体的な説得力がつきそう。
同様に、持ったり支えたりしてる物の重量感を描くとさらに化けそう。
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 16:50:12.06ID:mX3JEcow0
>>65
目から鱗…そう言われて改めて絵を見るとその通りすぎて…
微差だけど、目元の境界線を強めにしつつ皺を少し目立たせてみた
少しましになっただろうか…

皺がどうつくかとかその辺を理解してないから曖昧な絵になっちゃったけど、アドバイス本当にありがたい。
ありがとうございます!

https://i.imgur.com/AONeksF.jpg
0070名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 16:51:04.41ID:mX3JEcow0
>>66
ほんと?嬉しいありがとう…!
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 16:52:04.45ID:mX3JEcow0
>>67
うわーー!すごい!めっちゃわかりやすいし、こうして見ると丸から角張っていくんだなぁ
おっさんやお年寄りを描く時参考にさせてもらいます!
ありがとう
0072名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 16:57:35.94ID:mX3JEcow0
>>68
そうなの、キャラ沢山いるんだよね
原作の絵もすごい良いよね、線はシンプルだけど体格がしっかりしてるのが伝わってくる感じ
線で誤魔化してない

そして絵を褒めてくれてありがとう!
重量感か…たしかに、重さを意識して描いたことあんまりなかった
もう次のラフ描いちゃってたけど、次のタワー絵ではもう少し意識できるようにしてみる!
ありがとう

https://i.imgur.com/VfQy99w.png
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 16:58:49.99ID:mX3JEcow0
https://i.imgur.com/WOWUeg5.jpg
久しぶりに描くとやっぱり好きだなーと思う
0074名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 17:01:00.70ID:mX3JEcow0
ちょうど1年前(上)くらいに描いてたのをリメイクしてみた
この角度の身体が怪しいのは相変わらずだけど前より逃げずに描けた気がする

https://i.imgur.com/eTBnOnn.jpg

https://i.imgur.com/8Uhckvw.jpg
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 17:01:58.21ID:mX3JEcow0
顔は去年の方が好きだな
もう少し顔にも意識向けよう…
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:05:42.93ID:lIa2mdKr0
>>72 ごめん、説明略しすぎてわかりにくかった。
とにかくものすごくいい絵なんだから却って気になっちゃう、ってことが言いたいんです。

絡み具合で立体的な説得力っていうのは、
タワーは忍術の一種だろうから重力は無視できて軽さを表現するのが正しいんだと思うけど、一例として>>42で 下のコの右肩に座ってる2番めのコは、虫取り網をどうかわしているのかな、とか。
>>57 組手やってただけなのにっ、て初々しさが良いムードなのに、肝心の結び目がはっきり描かれていない、とか。

持ったり支えたりの重量感っていうのは、
>>69で託された体格に余る剣が見た目より軽そうなのと、
こっちも複数人の絡みの立体配置に繋がるんだけど、
剣が父(?)に近すぎて今にもスネに刺さりそう、とか。
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:49:44.56ID:mX3JEcow0
>>76
なるほど…!いや、こちらこそ意図を汲み取れなくて申し訳なかったです!

丁寧に指摘してくれてありがとう
挙げてくれた点すべてに頷いてるし、正直誤魔化して描いてたところもあるからやっぱりわかっちゃうんだな…っていう気持ち
なんていうんだろう、リアリティがまだ足りないってことだよね

結構ざくざく描くのが楽しくて進めてるけど、もう少し丁寧に詰める気持ちを持っておこうと思う!
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 23:30:54.62ID:mX3JEcow0
https://i.imgur.com/iXQEdak.jpg
放置気味だったのとりあえず完成させた
難しい…
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 23:32:36.88ID:mX3JEcow0
背伸びしようとしすぎてるのかもしれない
とにかく完成させていこう
枚数重ねていけば成長…するはず…
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 23:35:22.53ID:mX3JEcow0
>>80
えぇ…嬉しい…ありがとう
光と影描くの好きなんだけど全然うまくいかなくて自信なくしてたから励みになる…
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 23:37:57.55ID:mX3JEcow0
次なに描こうかな
0083名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:12.64ID:/gQemXTZ0
https://i.imgur.com/vWbPv4X.jpg
貼ってくれた画像を参考におじいさん
要練習だけど楽しい
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 01:16:46.80ID:/gQemXTZ0
https://i.imgur.com/SSLsXlO.png
さすがに眠いのでもうおしまい
きりいいとこまで描きたかった
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 09:50:29.73ID:DEPOaUn20
なんか早く描くことを重視してるみたいだけど
一枚じっくり時間かけてとにかく完成度の高いものを描いてみたりしないの?
普通にお金もらえそうなくらい上手いから更にクオリティ上げてく方向でもよさそう
慣れれば時短は自然となっていくし
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 18:08:35.39ID:/gQemXTZ0
>>85
描きたいものが色々あるのと、今は線を描くのが楽しくて…
でもたしかに、時間かけて描く中で見えてくることもありそうだよね
じっくり描きたいものを見つけたら取り組んでみようと思う!
アドバイスありがとう!
0089となりのクソなーど
垢版 |
2022/04/27(水) 21:00:11.55ID:FhWqBYmY0
赤い背景ないほうがきれいにみえるかも
個人の感想だけど
0090名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 21:16:02.94ID:/gQemXTZ0
>>88
ありがとう!
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 21:16:51.30ID:/gQemXTZ0
>>89
自分でも悩んで結局2枚載せちゃったけど、たしかに背景ある方はぼんやりして見えるんだよね…
難しい
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 23:42:57.49ID:/gQemXTZ0
>>92
優しいなぁありがとう…
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/27(水) 23:44:43.35ID:/gQemXTZ0
https://i.imgur.com/dC6Y8wU.jpg
ワンドロ
多人数で時間制限あるとキャラの大きさが狂う…
0095名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 00:58:06.70ID:+XT/VVRo0
このスレで知って、前スレがあるの気づいて一気見してきた。
ファンになることに決めた。
がんばんなー、応援してっぞ。
(夜ふかしはホドホドにな)
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 19:02:06.03ID:fNbw3jZx0
>>95
前スレ見てくれたの!?大変だったろうにありがとう…!
応援してもらえると頑張れるよ!これからも色々描いていくね
(夜更かしほどほどにがんばる)
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 19:20:30.15ID:fNbw3jZx0
https://i.imgur.com/ytLuvKX.jpg
それぞれの髪型交換したら面白そうと思って描いたやつ
0101名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 22:16:39.34ID:fNbw3jZx0
あしたも描きたかったけど超会議だから帰ったら続き描こう
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 02:26:27.60ID:YGz9iAW60
https://i.imgur.com/lfJ6LwP.jpg
寝る前にちょっとだけと思ったらこんな時間になってしまった…
五年生はポーズつけるの難しい気がする
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 02:27:50.91ID:YGz9iAW60
https://i.imgur.com/WPCVmUg.jpg
これも描きたいなーって思ったのをざっくり
髪型交換のやつ終わったら描こう
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 02:29:24.76ID:YGz9iAW60
描きたいネタは沢山あるのに手が追いつかない…
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:36.92ID:YGz9iAW60
>>105
オリジナルだよー!
0108名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 19:27:10.15ID:YGz9iAW60
>>107
ありがとう!
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/29(金) 19:27:59.58ID:YGz9iAW60
あっミス発見した
なんで載せてから気づくんだ…
0111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/30(土) 09:15:44.50ID:WWt80Al+0
気づいたら直ぐ修正しないと
忘れるよ
0112名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/30(土) 10:01:07.15ID:86GYqZPO0
>>111
ありがとう!
あのあとすぐ修正したから大丈夫
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:05:08.06ID:86GYqZPO0
>>113
顔に影入れるとくどくなりそうで逃げがちなんだよね…
ちょっとずつ試していこうと思う!
ありがとう
0116名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:26:26.57ID:GNy8EiN70
見比べたら違うんだけど
ギニュー特戦隊みたいなやつが1番好み
タワーになってるのも良かったね
表情もいいけど構図が上手だよ
0120名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:57.80ID:Pxr0+4MP0
>>116
まさに、ちょうど5人だったからギニュー特戦隊ぽいのかっこいいなと思って描いてた!
構図のセンスなくて毎回一番悩んでるから、そう言ってもらえると本当に嬉しいよ…ありがとう

>>117
ありがとう!
5月もまったり頑張っていく
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:08.20ID:Pxr0+4MP0
>>118
ありがとう!
自分でも思ったより描いてた

>>119
嬉しい…
手を描くのが苦手だから自分で握ってみたり色々試行錯誤してた
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:36.38ID:Pxr0+4MP0
https://i.imgur.com/xzuK8rN.jpg
ワンドロ
今回は構図がパッと出てきて楽しかった
0123名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:13.01ID:Pxr0+4MP0
ワンドロだと時間なくてラフから服を着せるので、身体のラインが怪しくなりがち…
普段の練習で人体引き続きやってく
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 00:38:14.95ID:Fjny2wq80
>>125
ありがとうー!
しんべヱのほっぺ描いてると癒される…
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 00:41:07.04ID:Fjny2wq80
https://i.imgur.com/7TseXRi.jpg
久しぶりにタグのやつ
今回は6人だからまったり頑張るぞー
0130名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/03(火) 00:59:33.20ID:V4DjU1ah0
なんか今日はうまくいかないというか
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/03(火) 03:36:34.09ID:zqCAq/JZ0
忍たまが好きで描いてるのがわかる絵だね
忍たま絵師になったらいいのでは?
0134名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:32:49.75ID:I07sX3eY0
>>132
ありがとう!
表情描いてて楽しいからそこ見てもらえるの嬉しいよ

>>133
描いててわくわくするジャンルに会えたの幸せだなぁと思う
0138名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 00:22:48.01ID:VjzoDhg10
シリーズ物として粒が揃ってるですね。カレンダーにして出版したらって思う。
0139名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 03:36:17.30ID:CjpXw0wk0
>>138
あくまで二次創作だからなぁ
もうちょい色々描けたら自分用にイラスト集的なのにまとめるのは楽しそう
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 03:41:11.54ID:u+AnP/Ot0
https://i.imgur.com/XqxDCB9.jpg
色塗り定まらないってずっと言ってる気がする
0143名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 15:28:00.32ID:w0upD65d0
線画の完成度が高いから色塗りはもっとシンプルでいいような気がするなあ
水彩っぽいタッチやザラッとした質感はむしろ邪魔な感じがする
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 20:13:56.26ID:4DFNwBXQ0
>>142
ありがとうございます!
ほんわかする感じを目指したので嬉しい
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/04(水) 20:15:40.72ID:4DFNwBXQ0
>>143
改めて見返すと、たしかになんか色々ごちゃごちゃしてて見にくいね…
ほんわか系の塗りを目指したんだけど、もう少しシンプルに塗ることも意識してみる!
ありがとう
0146名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/05(木) 23:54:22.21ID:4UGTquTe0
吐き出し…
ここ最近、ちょっとしんどい
相互さんたちの絵は一人ひとり個性も魅力もあって輝いて見えて、なんか自分は何もない…とか考えてしまう。
多分絵を描く人はみんな人と比べてしんどい思いをする経験あると思うんだけど、そういう時ってどう前向きに考えるんだろう?
0147名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/05(木) 23:56:51.44ID:4UGTquTe0
あと、自分の絵の長所というか、ここは自信もてる!みたいなところってどうやって見つけるのか…
試行錯誤して自分で探せって話だけど、意識を変えることで見え方が変わるなら少しでも実践したい
0148名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 00:04:16.64ID:qNUOGabO0
多分自分に対してストイックすぎるんだと思うよ
ゆるーくやってお絵かき楽しい!ってタイプの人もいると思う(多分)
自分から見たら十分に神絵師なんだけれどなぁ1さん
0149名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 00:23:22.32ID:15ir9XUw0
画力もそうだがキャラの表情や構図も凄いなと思うけど
本人が足りないと思ってるならどうしようもないよな
ダニングクルーガー効果というのを思い出したが
上手くなったらなったで知識や見る目が肥えて厳しくなるとか…
本人は悩んでるみたいだけど
これだけ描けて驕らないのは立派だね
0150名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 00:50:31.68ID:LF4S4Q4T0
>>148
ストイックなのかなぁ…
でも確かに、原動力は『お絵描き楽しい!』なんだけど、それプラスどこかで『上手く描かなきゃ』みたいなのはずっとある気がする

周りがプロみたいな人ばっかりでよく落ち込むけど、励まされると頑張れるよ、ありがとう!
0151名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 00:55:43.96ID:LF4S4Q4T0
>>149
自分でも色々試してるつもりではいるんだけど、やっぱり他の人の絵を見た時に、着眼点すごいなとかこの表情は自分には描けないとか、感動と同時に自分と比べて落ち込むことも多い…気にしすぎな自覚もある

ダニングクルーガー効果が初耳だったので調べてみたんだけど、いわゆる中級者くらいは色々見えてきて理想と現実に苦しむのかなぁと…
色々教えてくれてありがとう!
0152名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 01:25:50.70ID:N9kKqIZY0
シロート下手っぴ視点から。
図鑑の細密画やテクニカルイラストを目指す人は別にして、ただ上手な人と、ずば抜けて上手な人との違いは結構はっきり判るもので、それは1次創作物があるか、それがひと目で釘付けになる魅力(世界観とか物語性とか)があるか。
これだけだと思ってます。

細かいところ(過去にここで書かれたウィークポイント)なんて実は大した問題ではないことが多い。それくらい、1次と2次との間には深い谷があります。

ちな、1さんは構図や表情で十分に創作できてるレベルにあるんでもっと自信をもっていいと思う。
けれど、より高みを目指すなら1次創作を、と外野ながら期待してしまう。それくらい可能性を感じる。

でも、私見ながら1さんの一番の魅力は、自分のペースで楽しんでる様が見るものに伝わって楽しくさせてくれること。
これは云うほど容易い事ではない(寧ろ超絶困難な)ハズだとは承知してる。けど、忘れないで欲しいな。
0153名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 04:49:42.11ID:Xskjj3Jh0
自分は1さんとは比較にならんくらいのへたっぴだけど
それでもちょっと上達できたかなと思うたびにさらに周りの凄さがわかって
どんどん遠ざかっていく感覚を味わってるから「気持ちはわかる」と言わせてもらうけど
世の中こんだけ凄い人がたくさんいるんなら、
綺麗な絵凄い絵はその人たちに任せちゃっていいんじゃないか、
んで自分は好き勝手に、自分が描きたいもの描けるようになるのを目指そう、
と考えるようにしてる
そしたら他人がいくら凄くても、それ自体は別に私の役には立たんし関係ないじゃん?

つってもなかなかいつもそう思ってられるわけじゃないし
他人の凄さが今すぐ欲しくなってじたばたするんだけども
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 05:13:12.43ID:Xskjj3Jh0
あと自分の絵の良さ、強みはもう人に聞くしかないと思う
自分から見た1さんの凄さは、
キャラクターを生きている一人の人間として見る目と想像力
これがあるからそのキャラクターの中でずっと流れる、
日常や情景をいくらでも思い描くことが出来るし、
一瞬を切り取って絵に出来るし、その時彼らが何を感じて考えて、
どんな表情をしているかを描くことが出来る

普通そうじゃないの?って思うかもしれないけど、普通じゃないからね
普通はそのキャラの情報から理屈で、ありそうな、あってもおかしくない場面を作るから
そのカットの前後はないし決め打ちされた表情の絵になる
0155名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 10:18:02.74ID:VKzhyOXm0
どんな上手い人でもずっとそんな状態だと思うよ
自分が成長できたからより上手い人の凄さがわかって自分の未熟さに気づくというか…
かの葛飾北斎だって死ぬ前にもう少し長生きできたら神絵師になれたのにって遺している
1ほど上手くないけど自分も絵を描いてて少し絵の仕事してるけど、自分の下手さに落ち込み続けてるよ
これはもう絵描きの負う呪いみたいなもんじゃないかな、もちろんそうじゃない人もいるだろうけど
たまに見返してこの時は楽しく描けたなとかこの顔はよく描けたとか確認するのも大事かも
0156名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 10:26:11.41ID:VKzhyOXm0
キャラ達の日常の場面の切り取り、物語力が高いのと、生き生きとした人物描写が上手いのが1の魅力だと思う
演出が上手いというのかな
あととにかく絵から楽しんで描いてそうな楽しげな雰囲気なこと
これはなかなか意識して出せるものじゃないと思う
スレ覗いて惹かれたのが1の楽しそうに描いているところだったよ
見ててこっちまで楽しくなる絵ってすごいと思う、こちらまでなんか絵描きたくなったし
0158名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 16:43:02.06ID:baAJgwUI0
ポーズや小物でキャラクターの個性やキャラ同士の関係性を表現できてるのが良いと思う
色塗りに関しては研究すればもっと映える塗り方があるんじゃないかな
いろいろ試してみてほしい
0159名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/06(金) 17:48:33.47ID:tk7VcBMs0
>>152
一次創作があるかないかが結構大きい、ってわかる気がする…
自分の表現したい世界観とかがはっきりしてる人の絵って魅力的だし、そういう人は二次創作でも自分のカラーをしっかり持ってるよね

自分は小さい頃からディズニーや好きなアニメの絵ばっかり描いてたから、ゼロから世界観を作るのが下手というか慣れてないんだけど、そういうのも取り組んでいこうと思う!

褒めてもらえたようにこれからもマイペースに描いていけたらいいな…丁寧に色々教えてくれて本当にありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況