初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618331268/
初心者イラスト練習日記part2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622228710/
初心者イラスト練習日記part3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1624427137/
初心者イラスト練習日記part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/
初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1630098579/
初心者イラスト練習日記part9
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1631206378/
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/05/18(水) 22:38:51.06ID:kPOR2Xea0364名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:03:38.86ID:hNjmvTrU0 >>351
これは何のポーズをしているのだろうか
これは何のポーズをしているのだろうか
365名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:04:20.07ID:gsELczNj0 都度発注すればいいだけじゃん
じぶんの皮算用ではそのくらいの出費どうと言う事でもなかろう
じぶんの皮算用ではそのくらいの出費どうと言う事でもなかろう
366名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:04:58.98ID:Sp2sohDL0 もしスケブで依頼する時はアフィブログのバナーに商用利用しますって書いてね
367名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:11:09.85ID:gudeFWNV0 上達するのに人の10倍以上時間かかると思ってたがまさかさらにヘタになっていくとはさすが1さん規格外やでぇ
368名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:11:41.99ID:POJ5WhLK0 >>351
腕があり得ないくらい絡まってるw
腕があり得ないくらい絡まってるw
3691 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 21:14:47.87ID:7b1DVBps0 とりあえずクロッキーやります
3701 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 21:15:17.04ID:7b1DVBps0 腕を組んだものみたいですよテンプレート?から選びました
371名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:26:27.72ID:XpKbI+lX0 >>368
1の絵をみたらやっぱ立方体やらないほうがいいなと思った
1の絵をみたらやっぱ立方体やらないほうがいいなと思った
372名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:28:17.82ID:GTrNEgcj0 >>363
何で都度描かなきゃならないの?
何で都度描かなきゃならないの?
373名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 21:44:35.23ID:I1nVYBBw0 アイレベルも消失点も解ってないのに箱描く意味ある?
3751 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 21:47:41.82ID:GbDhTPGz0 アイレベルはこれから練習しますよ
サイトの返信が終わったので、ウインドウモードについて調べます
サイトの返信が終わったので、ウインドウモードについて調べます
3761 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 21:58:38.31ID:spuMxtkS0 クロッキーだけは鉛筆でいいですか?
デジタルじゃ消しゴムが間に合いません
デジタルも大事ですが、アナログも大事にしたいんですが…
デジタルじゃ消しゴムが間に合いません
デジタルも大事ですが、アナログも大事にしたいんですが…
377名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:01:00.19ID:I1nVYBBw0 アイレベルの練習・・・?
3781 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:02:54.34ID:ez/FrGC70 アイレベルに横線を引きます
379名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:03:08.66ID:I1nVYBBw0 わかりましたアイレベルの練習頑張ってくださいね
応援しています
応援しています
380名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:05:25.05ID:GTrNEgcj0 >>374
何故都度描けばアクセス稼げると思うの?SEO理解出来てる?
何故都度描けばアクセス稼げると思うの?SEO理解出来てる?
381名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:06:56.44ID:0qJZA6cO0 立方体とかクロッキーは1には早い。トレス、模写意味ないって思ってる感じだけどちゃんと考えて描けば上達する。自分の体を撮ってトレスした方がいい
382名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:10:47.06ID:Qcy6wQ4U0383名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:24:15.16ID:GTrNEgcj03841 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:50:52.25ID:B6gOHmoe03851 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:53:10.38ID:B6gOHmoe03871 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:55:05.80ID:B6gOHmoe0 今から部分模写をやってみます
顔と髪から描く予定です
顔と髪から描く予定です
3881 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:55:51.56ID:B6gOHmoe0 部分模写って同じキャラクターの違う向きでやるんでしょうか?
3891 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 22:56:54.52ID:B6gOHmoe0 1体を模写した方がいいでしょうか?
どちらをするべきか教えてください
どちらをするべきか教えてください
390名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:57:13.77ID:kMApCeYg0391名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 22:57:47.49ID:nwDmZD5a03921 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:00:48.96ID:B6gOHmoe0 アイレベルを調べてみたんですが物体を見た何ですね
やや煽りに見えるので肩から上ですかね
このポーズマニアックスの場合
やや煽りに見えるので肩から上ですかね
このポーズマニアックスの場合
3931 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:01:32.74ID:B6gOHmoe0 部分模写と1体を模写するのはどちらが良いでしょうか?
394名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:03:05.75ID:POJ5WhLK0395名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:03:55.91ID:nwDmZD5a03971 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:09:00.82ID:B6gOHmoe03981 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:09:35.16ID:B6gOHmoe0 とりあえずパーツ模写をしてみます
399名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:10:41.65ID:wijtLQrL0 イージーポーザーで描いたやつの腕が変なのはもしかして男性モデル用のポーズを使ってるとかじゃない?
あれってプリセットのポーズがモデル別に用意されてて合ってないの使うと変なポーズになっちゃうよ
あれってプリセットのポーズがモデル別に用意されてて合ってないの使うと変なポーズになっちゃうよ
400名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:19:05.55ID:U8n4caWS0401名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:20:22.12ID:GTrNEgcj04021 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:41:23.85ID:vOvsHXoQ04031 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:43:46.78ID:vOvsHXoQ0 デジタルは下の線が引いてあればなぞれば良いんじゃないでしょうか?
デジタルだと線がはっきり見える分、周りが余計に見えなくなります…
デジタルだと線がはっきり見える分、周りが余計に見えなくなります…
4041 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:44:19.75ID:vOvsHXoQ0 アナログよりも成長のスピードが遅れる危険が高いです
405名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:56:51.85ID:nwDmZD5a04061 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:57:04.28ID:tHtmj2R00407名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:58:04.39ID:nwDmZD5a0 >>403
透明度を下げると気になりづらいし、色は水色とか黄緑とか薄めの色にしろ
透明度を下げると気になりづらいし、色は水色とか黄緑とか薄めの色にしろ
408名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:58:16.40ID:PCG0QcVz0 お薬ちゃんと飲んでるみたいですね笑
4091 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:58:17.78ID:tHtmj2R00 細かいところが見えないので、適当に輪郭だけしか描けないんですよ正直…
410名無しさん@お絵かき中
2022/05/21(土) 23:58:24.88ID:nwDmZD5a0 >>406
それでいいんだよ、何が不満なの
それでいいんだよ、何が不満なの
4111 ◆YagGt6RMp2
2022/05/21(土) 23:58:59.72ID:tHtmj2R00 これくらいなら今の自分の自力と何にも変わらないじゃないですか
412名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:00:05.85ID:kJachG4c0 >>411
何言ってるか分からないんだけど自分の実力の絵しか描けないのは当たり前じゃん
何言ってるか分からないんだけど自分の実力の絵しか描けないのは当たり前じゃん
4131 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:00:42.84ID:CMXYeNDk0 これを毎日練習してもこれしか描けるようになりませんよ?
414名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:00:59.66ID:liM0sy+k0 >>411
デジタルの描き方とかはYouTubeにいっぱい動画上がってるから片っ端から見てきなよ
デジタルの描き方とかはYouTubeにいっぱい動画上がってるから片っ端から見てきなよ
415名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:01:23.84ID:wL2EoK3+0 >>413
アンカ付けろや
アンカ付けろや
4161 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:02:05.61ID:CMXYeNDk0 自分が言いたいのはアナログで練習してそれをデジタルで清書した方が何倍も模写の精度が高いってことですよ
417名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:02:14.72ID:r2hI9qyN0 >>413
違うもの練習したら違うもの描けるようになるでしょ何言ってるの?
違うもの練習したら違うもの描けるようになるでしょ何言ってるの?
4181 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:02:45.06ID:CMXYeNDk0 だからデジタルで練習する意味がないって事です
419名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:03:01.70ID:r2hI9qyN0420名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:03:23.98ID:cM1Lzz9e0 >>418
安価つけろ
安価つけろ
421名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:05:07.43ID:b2fXQNjy0 デジタルで書かないでどうやってデータ化するの?
着彩は?
紙直撮りで上げ続けるの?
着彩は?
紙直撮りで上げ続けるの?
4221 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:05:36.34ID:CMXYeNDk0424名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:06:59.06ID:0AbzY4bM0425名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:08:27.38ID:OUnb+cSy04261 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:08:40.00ID:CMXYeNDk0 これだと1年前よりも成長遅れますよ…
細かい部分が自分のクオリティでしか描けなくなりますし
細かい部分が自分のクオリティでしか描けなくなりますし
427名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:10:08.11ID:e41JaxFg0428名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:11:19.95ID:9MNzAYcL0429名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:11:25.47ID:RsJsNpec0 アナログだって成長速度ほぼ出てないから理由にならんな
完成品を沢山描くのが一番上達するって言われてるんだから逃げる前にデジタルでフルカラー絵を5枚くらい描けば?
出来っこないだろうけど
完成品を沢山描くのが一番上達するって言われてるんだから逃げる前にデジタルでフルカラー絵を5枚くらい描けば?
出来っこないだろうけど
4301 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:11:53.37ID:CMXYeNDk0 アナログで線画を練習する方法の何が文句あるんですか?
昔の漫画家だってアナログで練習してましたよね
昔の漫画家だってアナログで練習してましたよね
431名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:12:17.43ID:a8YrjKGl0 >>406
顔だけ描くなら元絵も拡大して顔がもっと良く見えるようしなよ
そんなちっこい絵見ながら細かい所が見えませんて
そりゃそうだろw
もうちょとさ創意工夫とかさ機転効かせようよ…
側からみてると何アホな事言ってんだ?にしか見えん
顔だけ描くなら元絵も拡大して顔がもっと良く見えるようしなよ
そんなちっこい絵見ながら細かい所が見えませんて
そりゃそうだろw
もうちょとさ創意工夫とかさ機転効かせようよ…
側からみてると何アホな事言ってんだ?にしか見えん
432名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:14:12.24ID:L9W3QlnP0 ホント舐めてるよな前スレだかで1と同じくらいに初めてた人が絵上げてたけどいい絵描いてたよ
言い訳してないで書いたら誰も文句言わないのに
言い訳してないで書いたら誰も文句言わないのに
433名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:15:37.85ID:2IIKI3vk0434名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:16:36.90ID:OHj/0PEb0 >>402
消しゴムで消さずに気に入った線が引けるまで何度もシャカシャカやって描く
↓
そのレイヤーの透明度を下げて
その上に新しくレイヤー作ってそこに描く
さっきシャカシャカやった線の中に正解の線があるからそこを狙ってまたシャカシャカ線を描く
↓
一つ前のレイヤーを消して、今描いたレイヤーの透明度を下げて
その上にまた新しくレイヤーを作ってまたシャカシャカ描く
これを繰り返せばどんどん良いレイヤーになって行く
満足行くまで繰り返したら、一番良いレイヤーの上に清書用のレイヤー作ってなぞれば線画の完成だ
消しゴムで消さずに気に入った線が引けるまで何度もシャカシャカやって描く
↓
そのレイヤーの透明度を下げて
その上に新しくレイヤー作ってそこに描く
さっきシャカシャカやった線の中に正解の線があるからそこを狙ってまたシャカシャカ線を描く
↓
一つ前のレイヤーを消して、今描いたレイヤーの透明度を下げて
その上にまた新しくレイヤーを作ってまたシャカシャカ描く
これを繰り返せばどんどん良いレイヤーになって行く
満足行くまで繰り返したら、一番良いレイヤーの上に清書用のレイヤー作ってなぞれば線画の完成だ
435名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:17:28.11ID:QrDioI6i0 細かい部分が見えないなら拡大するって脳もないのか
消ゴムだってサイズ色々あるだろうに
消ゴムだってサイズ色々あるだろうに
436名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:17:30.48ID:srYRGISQ0 >>430
練習もデジタルでやった方がデジタルに慣れるの早くなるじゃん
練習もデジタルでやった方がデジタルに慣れるの早くなるじゃん
4371 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:18:16.36ID:CMXYeNDk0 1つだけ言いたいことがあるんですがこれを1年やれば確かに全体は描けるようになるかもしれません
でもバナーに使えるようなクオリティの絵には多分なりません
なぜかというと顔の輪郭や髪の毛の流れとかは線が見えないので自分の想像になるからです
でもバナーに使えるようなクオリティの絵には多分なりません
なぜかというと顔の輪郭や髪の毛の流れとかは線が見えないので自分の想像になるからです
438名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:18:29.41ID:AWFiet7J0 1回パソコン教室にでも行ってパソコンの操作教えて貰ってください
4391 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:20:25.00ID:CMXYeNDk0 練習はアナログでデジタルでオリジナルを週に4〜5回描くとかで良いですか?
これで練習は流石に無理ですって…
これで練習は流石に無理ですって…
440名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:20:54.42ID:QrDioI6i0 >>437
いいからお手本の絵をよく見えるまで拡大しなさい
いいからお手本の絵をよく見えるまで拡大しなさい
441名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:21:06.05ID:dLDJuQyx0442名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:21:48.68ID:1JC2jibR0 >>437
拡大して
拡大して
443名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:22:13.66ID:RsJsNpec0 むしろ鉛筆で描いてたら永遠にバナーイラストにはならんがな
苦手なこと一切やらず楽しくラクガキしたいだけなら、スレ閉じて1人でお絵かき帳でもカレンダーの裏でも好きに描いてれば良い
苦手なこと一切やらず楽しくラクガキしたいだけなら、スレ閉じて1人でお絵かき帳でもカレンダーの裏でも好きに描いてれば良い
4441 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:23:06.23ID:CMXYeNDk0 逐一アドバイスを貰わないと正解が分からないまま練習することになるんですが…
せめて見本は手元のアナログに置かせてください
せめて見本は手元のアナログに置かせてください
445名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:23:07.16ID:OzqBkVKl0 今日も飛ばしてるなー
マジで面白い
マジで面白い
446名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:23:40.52ID:tSa0gQLU04471 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:23:52.66ID:CMXYeNDk0 手元に紙を置いてデジタルで練習するなら分かりますが、拡大しても解像度の関係で線の向きが分からないんです…
448名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:24:37.88ID:tSa0gQLU0 >>444
アドバイス全部無視して自分ルールで練習しようとする人にだれがアドバイスするの?
アドバイス全部無視して自分ルールで練習しようとする人にだれがアドバイスするの?
449名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:25:23.25ID:s8JpyTFq0 >>439
もっと密度の高い練習してる人世にごまんといるんだけど
もっと密度の高い練習してる人世にごまんといるんだけど
450名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:25:29.41ID:RmT/mG+v0 >>447
線の向き分からないのは目がおかしいから眼科行ってどうぞ
線の向き分からないのは目がおかしいから眼科行ってどうぞ
4511 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:26:34.57ID:CMXYeNDk0 いや見本はアナログでも良いですよね?
デジタルを横に置く意味が分かりませんよ
デジタルを横に置く意味が分かりませんよ
4521 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:27:20.44ID:CMXYeNDk0 真横に見本があるとアナログで写してるのと同じ事をまた繰り返すだけですよ?
453名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:27:21.57ID:s4LyuEUr0454名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:27:28.71ID:s8JpyTFq0 >>447
これどういうこと?全く意味が掴めないんだけど
これどういうこと?全く意味が掴めないんだけど
455名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:27:49.86ID:o6ufxrNC0 >>452
レスバしてないで描いたら?
レスバしてないで描いたら?
456名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:29:13.40ID:YU8BQgy80 多分デジタルとかの問題じゃなくてツールの使い方を知らないだけだなって確信した。
半透明で下絵を表示させるどころかレイヤーの存在も知らなそう。
半透明で下絵を表示させるどころかレイヤーの存在も知らなそう。
458名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:30:16.52ID:5fmnqsuF0 いちさんへおねがいです
アドバイスを きくつもりが ないなら つぎの スレを たてないで ひとり でれんしゅう してください
アドバイスを きくつもりが ないなら つぎの スレを たてないで ひとり でれんしゅう してください
459名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:30:24.18ID:s8JpyTFq0 >>457
分からなくなったら縮小して全体見ればいいだけでは
分からなくなったら縮小して全体見ればいいだけでは
460名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:30:52.13ID:OHj/0PEb0 >>451
というか、せっかくデジタルでやり始めたんだから模写じゃなくてトレースしろ
もちろんただ闇雲に線をなぞるんじゃなくて、何でこの位置に線を引くのかとか、何でこの長さや太さで線を引くのかとか考えながら
まずはトレースが上手く出来る様になってから模写をやれ、順番がおかしい
というか、せっかくデジタルでやり始めたんだから模写じゃなくてトレースしろ
もちろんただ闇雲に線をなぞるんじゃなくて、何でこの位置に線を引くのかとか、何でこの長さや太さで線を引くのかとか考えながら
まずはトレースが上手く出来る様になってから模写をやれ、順番がおかしい
461名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:32:01.43ID:s8JpyTFq0 またアドバイスが一周した…
4621 ◆YagGt6RMp2
2022/05/22(日) 00:32:15.49ID:CMXYeNDk0 トレースならアナログでいいでしょ…
何で見づらいデジタルでやる必要があるんですか…
何で見づらいデジタルでやる必要があるんですか…
463名無しさん@お絵かき中
2022/05/22(日) 00:33:36.39ID:oh9EycZm0 >>462
は?トレス台も持ってないのにどうやってトレスすんの
は?トレス台も持ってないのにどうやってトレスすんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 今年1月の消費者物価指数は4.0%のインフレ。生鮮食品を除いたコアCPIは3.2% [593776499]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【破滅】埼玉さん、八潮の下水管が詰まったため、そこら中のマンホールからウンコ水が噴き出す恐れ [352564677]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~