過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
探検
初心者イラスト練習日記part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 02:05:15.11ID:mCk56cdl02022/06/01(水) 07:15:28.26ID:g7etWScN0
315 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa2f-0bFA) sage 2022/02/26(土) 20:11:50.38 ID:u9ynexrKa
精神手帳昨年から貰ってます2級です
精神手帳昨年から貰ってます2級です
2022/06/01(水) 07:20:31.84ID:g7etWScN0
804 1 ◆YagGt6RMp2 sage 2022/05/24(火) 13:19:11.13 ID:2Fpkck960
https://i.imgur.com/DokFdaj.jpg
3点透視図法で修正中なのですが、これを見ると丸をつけてる2点の角度がおかしいように見えます。
線が重なっていないので、これを1つ1つ修正する方がいいのか
下記の画像のような正解のピンクの線を練習すればいいのか教えてくださいお願いします
https://i.imgur.com/JvgJlAi.jpg
https://i.imgur.com/tJ3jtc4.jpg
https://i.imgur.com/DokFdaj.jpg
3点透視図法で修正中なのですが、これを見ると丸をつけてる2点の角度がおかしいように見えます。
線が重なっていないので、これを1つ1つ修正する方がいいのか
下記の画像のような正解のピンクの線を練習すればいいのか教えてくださいお願いします
https://i.imgur.com/JvgJlAi.jpg
https://i.imgur.com/tJ3jtc4.jpg
2022/06/01(水) 09:09:29.18ID:b5pNMfdC0
※ここは個スレです。1以外の質問者は別スレへどうぞ
↑もテンプレ追加した方良くね
↑もテンプレ追加した方良くね
2022/06/01(水) 20:59:13.44ID:6yDeJRjV0
しかしま、前スレも1が絵を上げるの数える程しかないな
2022/06/01(水) 21:08:54.94ID:6yDeJRjV0
2022/06/01(水) 21:11:33.73ID:o61fOYZz0
そもそもいい加減このスレがタイトル変えたらいいのにな
障害者手帳2級持ちの1がイラスト練習するpart17でいいだろ
障害者手帳2級持ちの1がイラスト練習するpart17でいいだろ
2022/06/01(水) 21:17:21.79ID:UVTAmqlD0
二級でこれなら一級はどれほどの戦闘力なんだ
91 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 21:37:15.44ID:uf0Nzk8202022/06/01(水) 21:41:41.82ID:UVTAmqlD0
1さんすげぇよ!生涯かけて並のヘタクソになれるか微妙だったのにどんどんレベル下がるとかすごすぎる
111 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 21:41:51.48ID:uf0Nzk820 模写元の正解のラインを重ねてるからまだ修正できますが、それもざっくりしか修正できません
見て修正できるなら模写の段階でズレなんて出ませんので
見て修正できるなら模写の段階でズレなんて出ませんので
2022/06/01(水) 21:45:00.63ID:DjdTgwL80
そこまでやるなら始めから描き直しなよ…
やる意味ありませんはナシな。そもそも既に自分でやってるわけだし
同一モチーフを何度も描いて完成度を上げること自体は間違いじゃない
やる意味ありませんはナシな。そもそも既に自分でやってるわけだし
同一モチーフを何度も描いて完成度を上げること自体は間違いじゃない
2022/06/01(水) 21:56:10.86ID:DjdTgwL80
ついでにモチーフにすんのもう少し装飾とか付属品少なくて値段の高いやつにしなよ
これ造形自体あんまよくねえわ
これ造形自体あんまよくねえわ
2022/06/01(水) 21:56:39.03ID:v3437pds0
>>11
考え方がそもそも間違ってる、模写はズレない様に描く事じゃない
例えばプロが模写したところでズレは絶対に出る
模写で大切なのは観察力を鍛える事だ、絵を描くのに必要なのは「腕」じゃなくて「眼」
あと下書きの線が残ってると見辛いから消せ
考え方がそもそも間違ってる、模写はズレない様に描く事じゃない
例えばプロが模写したところでズレは絶対に出る
模写で大切なのは観察力を鍛える事だ、絵を描くのに必要なのは「腕」じゃなくて「眼」
あと下書きの線が残ってると見辛いから消せ
2022/06/01(水) 22:00:58.60ID:6yDeJRjV0
一回トレスしてそれ見ながら模写してみろ
2022/06/01(水) 22:03:07.62ID:pkSD5InE0
17名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 22:25:22.49ID:y2pveBUd0 >>9
完全なる主観でクソ真面目におかしいところ言っていくぞ。
・輪郭の幅と目の大きさが合ってない
・フィギュアの模写だからだろうけど髪の毛の束感があり過ぎておかしい(しょうがないが追々は2Dである事を考えて描けると良い)
・鎖骨どこいった
・脇を描かないと胸は繋がらない、脇を描け
・左右で上腕の長さが違う、太さも違う
・左の腕だけ前腕が長く見える
・手がムクムク
・髪の毛を途中で消すな、繋がるはずだ
・左右で太ももの太さが違う
・キャラクターの左足の向きがおかしく見える(おそらくデッサンが狂ってるか元のフィギュアの都合上どうしてもそう見えてしまう)
総じて言える事は「体の構造がわかっていなくて、デッサンが狂っているところが多々ある。もっと引きで見て全体のバランスを見て調整すべし」だ。
完全なる主観でクソ真面目におかしいところ言っていくぞ。
・輪郭の幅と目の大きさが合ってない
・フィギュアの模写だからだろうけど髪の毛の束感があり過ぎておかしい(しょうがないが追々は2Dである事を考えて描けると良い)
・鎖骨どこいった
・脇を描かないと胸は繋がらない、脇を描け
・左右で上腕の長さが違う、太さも違う
・左の腕だけ前腕が長く見える
・手がムクムク
・髪の毛を途中で消すな、繋がるはずだ
・左右で太ももの太さが違う
・キャラクターの左足の向きがおかしく見える(おそらくデッサンが狂ってるか元のフィギュアの都合上どうしてもそう見えてしまう)
総じて言える事は「体の構造がわかっていなくて、デッサンが狂っているところが多々ある。もっと引きで見て全体のバランスを見て調整すべし」だ。
2022/06/01(水) 22:51:06.10ID:/vPQXa8k0
>>17
修正しないで次の絵を描き始めるからムダやで
修正しないで次の絵を描き始めるからムダやで
19タコ ◆tgCEjlIMI8XN
2022/06/01(水) 22:51:55.38ID:LRP8M7u60 まあまあみなさん
ここは穏便にいきましょうよ
ここは穏便にいきましょうよ
2022/06/01(水) 22:53:26.06ID:b/KVeZdD0
>>19
お前がアドバイスしてやれよタコ
お前がアドバイスしてやれよタコ
211 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 22:55:54.96ID:Q4nme6tu02022/06/01(水) 22:55:54.99ID:6yDeJRjV0
偶然上手く描けるのを狙うしかない
241 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 22:59:54.85ID:Q4nme6tu025名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:04:22.00ID:y2pveBUd0271 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 23:09:26.44ID:+uOXkB740 とりあえずキャラクターの模写始めます
2022/06/01(水) 23:12:29.30ID:hljsz5Uy0
>>21
これトレースするもんじゃないと思うんだけど
これトレースするもんじゃないと思うんだけど
29名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:17:14.49ID:y2pveBUd0 >>26
人体の構造を理解するのが先だねぇ
さっきの絵で見られたのは鎖骨と脇かな…
・鎖骨を描かないと肩は繋がらない
・脇を描かないと胸は繋がらない
まずはここからやってみるといい。鎖骨は骨の構造と動きの仕組みを理解できれば描くときに不自然にならないよ。
人体の構造を理解するのが先だねぇ
さっきの絵で見られたのは鎖骨と脇かな…
・鎖骨を描かないと肩は繋がらない
・脇を描かないと胸は繋がらない
まずはここからやってみるといい。鎖骨は骨の構造と動きの仕組みを理解できれば描くときに不自然にならないよ。
2022/06/01(水) 23:17:14.93ID:Vd6NO2W70
トレースは意味ないと言ってたよな?
何でトレースすんだ
何でトレースすんだ
2022/06/01(水) 23:19:21.39ID:MPsBn3Sg0
図形トレースすんなら最初からキャラクタートレースしろよと
2022/06/01(水) 23:28:37.29ID:hljsz5Uy0
人体構造もかなり前にやってるんだよなぁ
33名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:31:35.27ID:y2pveBUd0 図形トレースも悪くないんだけど、図形がサラッと描けないんじゃラフもクソも無いんよ。
低クオだが具体例描いてみたから参考にしてくれ。
https://i.imgur.com/C3k0xPV.jpg
https://i.imgur.com/KVPhgj1.jpg
低クオだが具体例描いてみたから参考にしてくれ。
https://i.imgur.com/C3k0xPV.jpg
https://i.imgur.com/KVPhgj1.jpg
34名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:32:55.37ID:y2pveBUd035名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:34:40.64ID:y2pveBUd02022/06/01(水) 23:34:56.65ID:6yDeJRjV0
興味が無いから覚えられないぞ
2022/06/01(水) 23:34:57.63ID:exFM6CpH0
これが1に出来るとは到底思えんわ
全部正面顔になるから意味無い
全部正面顔になるから意味無い
38名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:38:52.34ID:y2pveBUd02022/06/01(水) 23:39:48.16ID:DjdTgwL80
そういうの多分まだハードル高すぎると思うよ...
2022/06/01(水) 23:41:14.45ID:6yDeJRjV0
興味があるから探求心つまり深く知りたいと思うのであって絵を描くのが好きでもないのに人体の仕組みとか考えられないし
つまらない反復練習なんかとてもじゃないけど出来ないぞ
つまらない反復練習なんかとてもじゃないけど出来ないぞ
41名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:43:33.87ID:y2pveBUd02022/06/01(水) 23:44:04.42ID:/P4oc7DE0
せめて実物のグラビアモデル見て身体がどうなってるか調べて見たら?
フィギュアや二次元じゃ限界がある
フィギュアや二次元じゃ限界がある
2022/06/01(水) 23:45:26.04ID:M6p651+30
902 名無しさん@お絵かき中[sage] 2022/06/01(水) 08:09:23.56 ID:FzuyowhG0
>897
それどころか1は絵を描くのは好きじゃない
漫画やアニメも全く興味なし
楽して儲けられると信じてるまとめサイトを作るので、そこに貼る客寄せバナーを外注だと金がかかるから自作したいと言う動機なんだ
スタートラインから絵描きじゃ無いからね
アタリが残った清書もされて無い下書き手前の絵をアドバイス下さいと出してくるのを見ても絵に愛なんてないし、見てくれる人への感謝も無い
>897
それどころか1は絵を描くのは好きじゃない
漫画やアニメも全く興味なし
楽して儲けられると信じてるまとめサイトを作るので、そこに貼る客寄せバナーを外注だと金がかかるから自作したいと言う動機なんだ
スタートラインから絵描きじゃ無いからね
アタリが残った清書もされて無い下書き手前の絵をアドバイス下さいと出してくるのを見ても絵に愛なんてないし、見てくれる人への感謝も無い
2022/06/01(水) 23:47:15.66ID:DjdTgwL80
45名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:48:13.75ID:y2pveBUd0 でもこれ年代位でやってるんでしょ???
その間アルバイトしつつ空いた時間でサイト作成に力入れればイラスト代稼げるわ集客出来るわで1番効率良いと思うんだけど…
その間アルバイトしつつ空いた時間でサイト作成に力入れればイラスト代稼げるわ集客出来るわで1番効率良いと思うんだけど…
46名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:48:55.02ID:y2pveBUd0 >>44
もう立方体描きまくれ!!!しか言えんくなってまう!!!!!!!!!!
もう立方体描きまくれ!!!しか言えんくなってまう!!!!!!!!!!
2022/06/01(水) 23:49:07.57ID:6yDeJRjV0
プログラミングやってるのに何故かソフトウェアの使い方がわからないのでCGも無理ぞ
ノーパソの画面に直線鉛筆で線引いちゃう人だから
ノーパソの画面に直線鉛筆で線引いちゃう人だから
2022/06/01(水) 23:50:12.26ID:KbBIxLyC0
1の描いた模写元の画像使って模写の作例みたいな絵を描いてみたらいいんじゃないのか?
1は基本的に自分の絵のおかしな箇所が自分で分からない、誰からも指摘を受けなければよく描けてると思ってる節があるから
他人が描くとどうなるのかを知るのは悪くないんじゃないかと思うんだが
1は基本的に自分の絵のおかしな箇所が自分で分からない、誰からも指摘を受けなければよく描けてると思ってる節があるから
他人が描くとどうなるのかを知るのは悪くないんじゃないかと思うんだが
2022/06/01(水) 23:52:17.35ID:uMPaKqYe0
障害手帳持ってる人にそんな難しいこと要求するの可哀想
2022/06/01(水) 23:52:25.64ID:Dkc1BxEI0
2022/06/01(水) 23:56:04.05ID:6yDeJRjV0
立体からまともに線を拾えないのにね
比率を測ろうともしない
比率を測ろうともしない
2022/06/01(水) 23:56:53.82ID:KbBIxLyC0
>>50
他人の描いた線を嫌うってどういう事?
他人の描いた線を嫌うってどういう事?
53名無しさん@お絵かき中
2022/06/01(水) 23:57:28.67ID:y2pveBUd0 なるほどなぁ
今朝から参戦したけど1は極度に自分と違う点を取り入れる事が出来ないわけだ…
そりゃ模写しても意味無いわ。インプット出来ないんだもん。
もし今後変わろうとしないのなら、ガラパコス諸島みたいに独自進化でゆっくり開拓していくしかないんやわ…
今朝から参戦したけど1は極度に自分と違う点を取り入れる事が出来ないわけだ…
そりゃ模写しても意味無いわ。インプット出来ないんだもん。
もし今後変わろうとしないのなら、ガラパコス諸島みたいに独自進化でゆっくり開拓していくしかないんやわ…
2022/06/01(水) 23:57:37.06ID:/P4oc7DE0
グラビアモデルの写真を画像検索して好きなポーズをクロッキーで描きまくれ
1には一番やる気が出るかもしれん
フィギュアよりは身体の構造を理解しやすい
1には一番やる気が出るかもしれん
フィギュアよりは身体の構造を理解しやすい
2022/06/01(水) 23:57:39.19ID:eMpGzHaf0
>>45
サイトが絶対に当たって収益が入る見込みがあるらしいけど今はコピー用紙買うのも躊躇うくらいには金が無いっぽい
ただそんな状態でもバイトはしないし何より実家住みだからこれからもしないんじゃない?
手帳持ちなら障害者雇用なりで働き口はありそうなもんだけどね
サイトが絶対に当たって収益が入る見込みがあるらしいけど今はコピー用紙買うのも躊躇うくらいには金が無いっぽい
ただそんな状態でもバイトはしないし何より実家住みだからこれからもしないんじゃない?
手帳持ちなら障害者雇用なりで働き口はありそうなもんだけどね
2022/06/01(水) 23:58:55.88ID:6yDeJRjV0
他人が何故その線を拾ったのかを考えて真似るのが模写なのにね
57名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 00:01:12.14ID:0NvUiGvI02022/06/02(木) 00:02:25.26ID:3Eai2wnW0
他人のアドバイスを素直に受け取ろうとしないんなら、もうこのスレさっさと畳んで独りで勝手にやれやと思うわ
2022/06/02(木) 00:02:26.23ID:fsTPt0fn0
2022/06/02(木) 00:04:36.78ID:vl74NDG+0
フィギュア原型師の造形の理由は理解出来るのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています