過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
探検
初心者イラスト練習日記part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 02:05:15.11ID:mCk56cdl0146名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:00:27.19ID:X6mFGKPw0147名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:14:06.31ID:DduK5DL10 >>145
そこに関しては自分も昔から疑問
ヤカンがちゃんと描ければ人体を描かけるようにはある程度なり得ると思うが
特にデフォルメの効いたキャラ絵がいくら描けてもヤカンを描けるようにはなれないと思うんだが。
そこに関しては自分も昔から疑問
ヤカンがちゃんと描ければ人体を描かけるようにはある程度なり得ると思うが
特にデフォルメの効いたキャラ絵がいくら描けてもヤカンを描けるようにはなれないと思うんだが。
148名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:40:38.61ID:TKFih8an0 実は1のサイト楽しみにしてるんだけどな
早く出来ないかな
早く出来ないかな
149名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:42:52.57ID:JnBAsJwH0150名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:49:13.60ID:W0D2Esx70 キャラが描けてヤカンが描けないのは
キャラがヤカンに比べて単純な線で出来ていてそれらしく見える法則を心得ているから。
一方ヤカンも同様に単純な線に置き換えた表現は出来るものの
いわゆる鉛筆デッサンと呼ばれるあの表現方法はより複雑な表情を捉えなければならない事と
鉛筆の使い方にもテクニックが必要なため描けない となる。
デッサン力とは、簡単に言うと形を捉える力と表現する力だと思うので
両方を鍛える事が理想ではあるが形を捉える力だけあればおかしな絵は描かないので
好きな表現方法を身に着け描けばよいと思う。
1は少なくとも形を捉える力が非常に弱いようなのでそのデッサン力を鍛える必要はあると思う。
キャラがヤカンに比べて単純な線で出来ていてそれらしく見える法則を心得ているから。
一方ヤカンも同様に単純な線に置き換えた表現は出来るものの
いわゆる鉛筆デッサンと呼ばれるあの表現方法はより複雑な表情を捉えなければならない事と
鉛筆の使い方にもテクニックが必要なため描けない となる。
デッサン力とは、簡単に言うと形を捉える力と表現する力だと思うので
両方を鍛える事が理想ではあるが形を捉える力だけあればおかしな絵は描かないので
好きな表現方法を身に着け描けばよいと思う。
1は少なくとも形を捉える力が非常に弱いようなのでそのデッサン力を鍛える必要はあると思う。
151名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:00:07.19ID:KnQT9qrA0152名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:07:03.05ID:U0C2UnSC0 121 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sabb-yt0V) sage 2022/04/15(金) 21:33:35.10 ID:Gznk6j9xa
https://i.imgur.com/2TOXkQk.jpg
基本的な形から練習しています
https://i.imgur.com/2TOXkQk.jpg
基本的な形から練習しています
153名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:07:22.39ID:20rgbvmb0 そりゃ箱ティッシュ描いてあーだこーだクソミソに添削されるより
キャラ描いてカワイイだの尊いだの盛り上がった方が楽しいし
結果、仕上がる作品数が多ければ相応にキャッチーな絵を描く力は上がるし
キャラ描いてカワイイだの尊いだの盛り上がった方が楽しいし
結果、仕上がる作品数が多ければ相応にキャッチーな絵を描く力は上がるし
154名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:08:22.85ID:U0C2UnSC0 135 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1b-C078) sage 2022/04/16(土) 02:12:23.92 ID:j15sxnCQa
https://i.imgur.com/c5K7cuu.jpg
https://i.imgur.com/2Zzdzsa.jpg
10ページ終わったので明日から毎日10ページずつやっていきます
https://i.imgur.com/c5K7cuu.jpg
https://i.imgur.com/2Zzdzsa.jpg
10ページ終わったので明日から毎日10ページずつやっていきます
155名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:10:41.31ID:DduK5DL10 デッサンって言うとみんな鉛筆のハッチングで陰影を描き込んだよくある受験デッサン的なのを想像するんだと思うけど
輪郭線だけ描いて形だけとらえた絵でもそれは立派にデッサン(素描)だと思うんだけどな
言われてるようなデッサン力を鍛えるために美大デッサンみたいな事をする必要は無いと思うんだけど。
単に四角い箱をを見て描いたらそれって普通にデッサンなんじゃ?
輪郭線だけ描いて形だけとらえた絵でもそれは立派にデッサン(素描)だと思うんだけどな
言われてるようなデッサン力を鍛えるために美大デッサンみたいな事をする必要は無いと思うんだけど。
単に四角い箱をを見て描いたらそれって普通にデッサンなんじゃ?
156名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:12:59.79ID:U0C2UnSC0 189 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1b-C078) sage 2022/04/17(日) 01:37:40.36 ID:+Sib3Mtma
https://i.imgur.com/owgZvPD.jpg
円を意識して描いたんですが、円というのは横長なんでしょうか?
https://i.imgur.com/owgZvPD.jpg
円を意識して描いたんですが、円というのは横長なんでしょうか?
157名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:22:26.90ID:40SsxJDg0158名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:28:45.00ID:iZkPnld20 ある程度崩れずに形が捉えられるようになると良いんだけどな
まずはそれには単純な形で鍛えてみては?とは思う。
それだけやれって事じゃないよ
多くの人は好きな絵の模写でそういう力をつけるんだろけどね
まずはそれには単純な形で鍛えてみては?とは思う。
それだけやれって事じゃないよ
多くの人は好きな絵の模写でそういう力をつけるんだろけどね
159名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:40:01.75ID:VLGtqtPr0 >>144
三段階目まで行ければ立派な絵描きだし1がそのレベルまで行ってくれると嬉しいね…
二段階目に行くためには絵に対して色々考えを巡らせて目を肥やす事が大切だと思うから取り敢えず今は
・どうすれば良い絵になるか常に考えながら描く
・完成した絵はしっかり見返す
・反省を全部他人任せにせず自分で考える
って言う3つを守るようにすれば良くなるはず
何ならこのスレに書き込む時間をpixivなりTwitterを見る時間に当てて良いなと思う絵とか講座を集めるようにするだけでも良くなりそう
三段階目まで行ければ立派な絵描きだし1がそのレベルまで行ってくれると嬉しいね…
二段階目に行くためには絵に対して色々考えを巡らせて目を肥やす事が大切だと思うから取り敢えず今は
・どうすれば良い絵になるか常に考えながら描く
・完成した絵はしっかり見返す
・反省を全部他人任せにせず自分で考える
って言う3つを守るようにすれば良くなるはず
何ならこのスレに書き込む時間をpixivなりTwitterを見る時間に当てて良いなと思う絵とか講座を集めるようにするだけでも良くなりそう
160名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:41:18.25ID:RXCAZXym0 0点しか取れないくせに最初から100点狙ってるからな
10点20点当たり前でとにかく数をこなすんだよ、その情熱も無いんだろうけど
10点20点当たり前でとにかく数をこなすんだよ、その情熱も無いんだろうけど
161名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:45:13.34ID:eWXsB7y00 デッサンいいと思うけど1がやるか/やれるかは別って話だと思うの
1621 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 18:45:55.56ID:+TFDvKQi01641 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 18:52:28.47ID:+TFDvKQi0 毎日の立方体の模写と交互にデッサンやるようにしてみます
165名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:52:42.14ID:sgCh6cqu0166名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:00:11.77ID:55iEjgMz0 >>162
なぜ金色かは分からないけど前より上手くなってるじゃない
なぜ金色かは分からないけど前より上手くなってるじゃない
167名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:02:47.11ID:AMQgYov10 ほんと水着で巨乳の女好きよな
168名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:10:04.14ID:rmDutoya0 結局立体の模写してればそのうち陰影つけて本格的なデッサンに入ってくると思う
169名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:11:29.50ID:ToE7zA010 アドバイス兄貴は1が絵描き歴1年なことを忘れないで
170名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:12:56.70ID:rmDutoya0 >>162
少なくとも去年の絵から立体感が出てよく描けてる
少なくとも去年の絵から立体感が出てよく描けてる
171名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:51:16.94ID:RFYtRUf60172名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 19:59:12.39ID:HIsQ0Mj00 趣味のお絵描きで1年ならこんなもんでないの。
プロ並みのカワイイ絵が描きたいわけじゃなく、クリーチャーでもいいから自分でバナーの絵が描きたいだけなんだし。
プロ並みのカワイイ絵が描きたいわけじゃなく、クリーチャーでもいいから自分でバナーの絵が描きたいだけなんだし。
173名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 20:02:38.95ID:lVWUcCPc0 >>172
1は人生かけてるんだぞ
1は人生かけてるんだぞ
174名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 20:06:35.08ID:vl74NDG+0 なにがなんでも上手くなりたくないと言う強い意思を感じる
175名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 20:19:13.18ID:5uKCePzn0 >>145
YouTubeウケがいいから皆口を揃えてそう言うだけだと思ってるわ
楽してすぐ上手くなりたいって願望は皆少なからず持つ願望だし、ヤカンのデッサンより美少女イケメンを模写や2次創作する方が動画映えするし
YouTubeウケがいいから皆口を揃えてそう言うだけだと思ってるわ
楽してすぐ上手くなりたいって願望は皆少なからず持つ願望だし、ヤカンのデッサンより美少女イケメンを模写や2次創作する方が動画映えするし
176名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:07:58.69ID:JFRI7OUL0 前スレ合わせて軽く見てみたけどスゴいな
ダメ人間の見本を提示されてる様だわ
ダメ人間の見本を提示されてる様だわ
177名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:15:55.72ID:lVWUcCPc0 手帳持ちなのに自分が常人と同じようにできないことを自覚してないのが問題なんだよな
未だに学生時代にメンタルやられたのが原因と思ってるみたいだけど、障害のせいで周りに合わせられなくて病んだんじゃないの
未だに学生時代にメンタルやられたのが原因と思ってるみたいだけど、障害のせいで周りに合わせられなくて病んだんじゃないの
178名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:19:04.94ID:vl74NDG+0 周りも本人も認めた時が本当のスタートなんだけどな
1791 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 21:23:55.97ID:nok+dKwV0 塗りのソフトを買わないと無理ですねこれ
まともにバケツ塗りできません
はみ出しますし
まともにバケツ塗りできません
はみ出しますし
1801 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 21:27:02.29ID:7D0rpRfq0 シャーペンの跡をかたどってそれを選択して塗ることは多分可能ですが
ペン入れの段階をすっ飛ばして塗るだけでいいでしょうか?
ペン入れの段階をすっ飛ばして塗るだけでいいでしょうか?
181名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:34:12.20ID:ieXE7KND0 何のソフト使ってるの?
182名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:36:35.46ID:vl74NDG+0 太いブラシで描いてはみ出しを消しゴムで削るんだぞ
183名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:44:51.21ID:lOw33m1v0 そんなマーガリンみたいな言い方しなくても。無料のお絵描きソフトにも隙間閉じで塗る機能付いてるぞ
184名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:50:26.28ID:rmDutoya0 >>145
アニメ模写から入って覚えたとしても結局それを立体的によりリアルにしていく過程でデッサン力が必要ってだけで別に初歩の初心者が心の折れるつまらないデッサンから入る必要はないと思う
アニメ模写から入って覚えたとしても結局それを立体的によりリアルにしていく過程でデッサン力が必要ってだけで別に初歩の初心者が心の折れるつまらないデッサンから入る必要はないと思う
185名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:53:12.76ID:3RBRfafp0 >>184
その方法を教えてあげたのにやらないのよ1は
その方法を教えてあげたのにやらないのよ1は
1861 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 21:54:06.13ID:oGGZYHSQ0 ペン入れ出来そうなので今まで通り塗ります
187名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 21:54:45.81ID:Hs7cGqcb0 会話になってないね
1881 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 21:55:29.49ID:oGGZYHSQ01891 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 21:59:24.50ID:oGGZYHSQ0 メディバンペイントを使ってます
ペン入れすると線に隙間があるのか上手くいかないので、
アナログの線画を選択して線を塗りつぶしてバケツ塗りしてます
ペン入れすると線に隙間があるのか上手くいかないので、
アナログの線画を選択して線を塗りつぶしてバケツ塗りしてます
1901 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 22:00:46.00ID:oGGZYHSQ0 とりあえず立方体を今から模写します
明日はデッサンで交互にやる予定です
明日はデッサンで交互にやる予定です
191名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:09:32.81ID:3RBRfafp0192名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:19:15.52ID:DduK5DL101931 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 22:20:11.07ID:o00JupGi0 線画を修正するのを忘れてました
194名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:23:26.86ID:ieXE7KND0195名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:32:03.30ID:0NvUiGvI0 >>188
肩の繋ぎ目とか足は格段に良くなってるぞ!!!
また腕の長さが左右で違うけど、そこはポーズついてるから難しいよな…!
模写してるとそうなりやすいから、次は若干オリジナリティ織り交ぜて全体のバランスを整えていけば格段に上手くなるぞ!!
頑張れ1〜!!!
肩の繋ぎ目とか足は格段に良くなってるぞ!!!
また腕の長さが左右で違うけど、そこはポーズついてるから難しいよな…!
模写してるとそうなりやすいから、次は若干オリジナリティ織り交ぜて全体のバランスを整えていけば格段に上手くなるぞ!!
頑張れ1〜!!!
196名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:34:02.93ID:vl74NDG+0 物忘れが激しい1だから描いた絵は壁に貼り出すようにすればいいと思う
1971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 22:36:38.74ID:+Om9xzfn0 今まで角度を見ずに感覚でやってきたのでバランスもおかしかったですが、角度を目視で測ればこれくらいだと思います
まだパースは下手ですがね
あとは身体がどれくらい倒れてるか認識すれば模写のズレは減る気がします
まだパースは下手ですがね
あとは身体がどれくらい倒れてるか認識すれば模写のズレは減る気がします
198名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:38:40.53ID:vl74NDG+0 手本と描く絵を並べて寄り目で合わせるといいぞ
199名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:47:06.79ID:rmDutoya0 正円の描き方
https://i.imgur.com/E2SdfHA.jpg
これを平行四辺形にすると奥行きが出る
https://i.imgur.com/xpFGFEe.jpg
平行四辺形の描き方
https://i.imgur.com/lWH3fFO.jpg
これを前に覚えた透視図法を使って立方体を描いてその中に円を描いて綺麗な円柱の出来上がり
https://i.imgur.com/5omcqqW.jpg
これに陰影をつけて鉛筆で描いたところを指や綿棒でこすってぼかしたりしながら陰影をつけて描き方によって質感を変えいくとデッサンになる
https://i.imgur.com/pl4gcOb.jpg
https://i.imgur.com/E2SdfHA.jpg
これを平行四辺形にすると奥行きが出る
https://i.imgur.com/xpFGFEe.jpg
平行四辺形の描き方
https://i.imgur.com/lWH3fFO.jpg
これを前に覚えた透視図法を使って立方体を描いてその中に円を描いて綺麗な円柱の出来上がり
https://i.imgur.com/5omcqqW.jpg
これに陰影をつけて鉛筆で描いたところを指や綿棒でこすってぼかしたりしながら陰影をつけて描き方によって質感を変えいくとデッサンになる
https://i.imgur.com/pl4gcOb.jpg
200名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:47:29.40ID:0NvUiGvI0201名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 22:55:06.79ID:3RBRfafp0202名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 23:37:34.83ID:rmDutoya0 >>197
人の向きの角度はあらゆる方向から描けるように実際の人を見たりデッサン人形を見て何体も描いて練習するだよ
人の向きの角度はあらゆる方向から描けるように実際の人を見たりデッサン人形を見て何体も描いて練習するだよ
203名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 23:45:43.31ID:ieXE7KND0204名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 23:46:45.08ID:lVWUcCPc0 雑すぎんか
205名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 23:47:23.96ID:ieXE7KND0 いや
俺の実力相応だ
俺の実力相応だ
206名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:01:01.05ID:fnrVkiSN0 >>203
これを1が見て違和感を感じてくれれば良いのだが…
これを1が見て違和感を感じてくれれば良いのだが…
207名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:05:51.79ID:7un/ksr90 ヒドい話かもしれんが、自分で描いた絵でなければ下手くそなのとかも認識できたりするんだろうか?
208名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:10:11.38ID:W2mlgRts0 塗れば楽しいし
そこから反省すればいいのにって話よ
大して時間もかからんし
そこから反省すればいいのにって話よ
大して時間もかからんし
209名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:20:05.93ID:Ye7SkzbG02101 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 00:20:23.59ID:oay7rkyd0211名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:21:55.22ID:Ye7SkzbG0 色塗りの練習は既存のアニメキャラの塗り絵を取り入れるのも悪くないかもね
あとデジタルじゃないけど、コピックを持ってると色塗りが楽しくなるね
あとデジタルじゃないけど、コピックを持ってると色塗りが楽しくなるね
2121 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 00:22:37.53ID:oay7rkyd0 斜めから見た時の腰ってこんなに太いんですね
イラストの時はこんな太いことなかったんですが、フィギュアだからですかね
イラストの時はこんな太いことなかったんですが、フィギュアだからですかね
213名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:22:56.64ID:Ye7SkzbG0 >>210
いいね(・∀・)b
いいね(・∀・)b
214名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:23:04.50ID:vq/czyIc0 メジャー捨てろ
216名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:26:25.83ID:Ye7SkzbG0218名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:26:53.13ID:W2mlgRts0 そうか左手短いのはそういうことだったか
219名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:28:42.07ID:vg2R4lhB02201 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 00:29:09.71ID:oay7rkyd0223名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:33:45.93ID:oay7rkyd0224名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:35:47.75ID:Ye7SkzbG0 >>217
背景イラストレーターAriさんの
「パースを利用した円の描き方。円を使って絵の幅を広げよう」
https://youtu.be/vHmunp5t6ng
ここを見ると具体的な描き方がわかると思う
背景イラストレーターAriさんの
「パースを利用した円の描き方。円を使って絵の幅を広げよう」
https://youtu.be/vHmunp5t6ng
ここを見ると具体的な描き方がわかると思う
225名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:36:47.99ID:oay7rkyd0226名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:36:56.65ID:Ye7SkzbG0 あとアナログでも一定方向からではなく紙をぐるぐる回転させながら描いていくと描きやすくなる
227名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:37:27.99ID:oay7rkyd0 今から頂いた画像の図形?を描いてみます
228名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:45:06.97ID:vg2R4lhB0229名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:47:43.32ID:Ye7SkzbG0 >>210
メジャーで測っとんかい!
メジャーで測っとんかい!
230名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 00:55:57.72ID:Ye7SkzbG0 >>227
立方体を描いてるんでしょ?
その立方体を綺麗に描くにはどうしたらいいか、そこ立方体から球体を描くにはどうするか
その方法よ
それを描けるようになると建物や背景、人やキャラクターも平面から立体に描きやすくなってくるんよ
立方体を描いてるんでしょ?
その立方体を綺麗に描くにはどうしたらいいか、そこ立方体から球体を描くにはどうするか
その方法よ
それを描けるようになると建物や背景、人やキャラクターも平面から立体に描きやすくなってくるんよ
231名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 01:02:01.05ID:Ye7SkzbG0232名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 01:40:39.96ID:+fAvqenn0233名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 01:43:45.84ID:73LkhjNU0 それは正円やね
234名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 01:59:42.92ID:b7vPgy3Q0235名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:00:44.07ID:b7vPgy3Q0 パースが理解できてないので感覚だけで何となくしか描けません
236名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:04:03.02ID:b7vPgy3Q0 逐一指摘を貰わないと1人では到底身につく気がしません…
237名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:06:19.11ID:vg2R4lhB0238名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:06:54.49ID:b7vPgy3Q0 立方体の九九をとりあえず模写で描けるようになってきたら直方体に進化させて
そこから平行四辺形にしないときつい気がします
とりあえずは直方体とデッサンを毎日交互に練習します
そこから平行四辺形にしないときつい気がします
とりあえずは直方体とデッサンを毎日交互に練習します
239名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:08:26.14ID:b7vPgy3Q0 デッサンはいらない気がするんですよね正直いうと
平面の模写と相性が悪すぎますし
平面の模写と相性が悪すぎますし
240名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:09:36.95ID:b7vPgy3Q0 デッサンやるなら実物のフィギュア、模写やるなら立方体を描いたりする
両方やる意味があんまりない気がします
よほど立体的に描くなら別ですが
両方やる意味があんまりない気がします
よほど立体的に描くなら別ですが
241名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:11:21.60ID:b7vPgy3Q0 ただ実物のフィギュアはそれぞれ造形が違うので平面の模写と同じくらい時間がかかりそうです
バナーを一定のレベルまで引き上げるには今の写真模写が最速な気がします
バナーを一定のレベルまで引き上げるには今の写真模写が最速な気がします
242名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:11:33.43ID:vg2R4lhB0 四角の中に描いた楕円が歪んだようにしか描けない理屈については
>>224の動画の3:20から先を見てみろ。ちゃんと説明されてるから
>>224の動画の3:20から先を見てみろ。ちゃんと説明されてるから
243名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:15:51.24ID:b7vPgy3Q0 >>242
ありがとうございます
歪んだように見えるのはわかるんですが、正確さにかけてる気がするんですよね…
パースがおそらくついてると思うんですが、点を打つ場所が分からず見本をみながら打ってます
少なくとも長方体を透視図法で描けるようにならないと平行四辺形は難しいです
ありがとうございます
歪んだように見えるのはわかるんですが、正確さにかけてる気がするんですよね…
パースがおそらくついてると思うんですが、点を打つ場所が分からず見本をみながら打ってます
少なくとも長方体を透視図法で描けるようにならないと平行四辺形は難しいです
244名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:16:08.40ID:vg2R4lhB0245名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 02:19:07.36ID:b7vPgy3Q0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★2 [お断り★]
- 大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到…顔写真、指紋、SNSパスワード、障害の有無まで個人情報 “ほぼ丸裸” [バイト歴50年★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]
- 【卑劣】子どもは泣き崩れ…小学生のクリスマスプレゼント盗んだ疑いで48歳男が逮捕 横浜市 [Ikhtiandr★]
- NVIDIA製の高性能GPU「RTX 5090」のユーザーが「電源コネクタが溶けた」と報告 画像あり [お断り★]
- トー横で知り合った17歳少女に淫行 容疑で支援ボランティアの元代表を逮捕 [香味焙煎★]
- 【朗報】安倍晋三さん(67)エッチな入浴シーンを公開😍 [748563222]
- 日本人「紙おむつも買えないの!」 [425744418]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★450 [931948549]
- AIが「優しい言葉遣い」提案、不快なヤフコメ2割減 [402859164]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★451 [931948549]
- 人間にとって大切なものは三つしかない