過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
初心者イラスト練習日記part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 02:05:15.11ID:mCk56cdl0406名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:38:02.47ID:pMIKsCZ/0407名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:38:57.32ID:azMWtul10 >>399
この発言軽くホラーなんだが
この発言軽くホラーなんだが
408名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:39:09.67ID:v6KTDJbQ0 パースの描き方の本を何回か読んでから出直した方が早いと思う
中学で習ったんじゃないのかよ
中学で習ったんじゃないのかよ
409名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:41:08.25ID:okxHQpzp0 ついでに昨日の絵見て思ったこと
https://i.imgur.com/pISuhAl.jpg
https://i.imgur.com/pISuhAl.jpg
410名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:41:46.20ID:pMIKsCZ/0 >>403
全部平行だからこれであってるよ
この箱の問題点は手前と奥が正方形になってない事なだけ
さっきの煽りの立方体は下の2点が消失点に向かってないの分かる?
たぶん立方体九九の三点透視の箱を参考にしたんかな?
3点透視は3点透視で後でやるからまずは1点透視出来るようになろうね
この俯瞰した箱は1点透視にはなってるけど手前と奥の四角が長方形になってる
煽りの箱は、手前と奥は正方形になってるけど、下の2点が消失点に向かってない
2つあわせたら完成だよ
全部平行だからこれであってるよ
この箱の問題点は手前と奥が正方形になってない事なだけ
さっきの煽りの立方体は下の2点が消失点に向かってないの分かる?
たぶん立方体九九の三点透視の箱を参考にしたんかな?
3点透視は3点透視で後でやるからまずは1点透視出来るようになろうね
この俯瞰した箱は1点透視にはなってるけど手前と奥の四角が長方形になってる
煽りの箱は、手前と奥は正方形になってるけど、下の2点が消失点に向かってない
2つあわせたら完成だよ
411名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:42:08.84ID:DQ1Gt2Ub0 パースとは何か知ってん?
知ってんなら説明してみて
知ってんなら説明してみて
412名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:42:23.48ID:opOGm7nK0 >>405
いや1の場合自信以外0だから棒になるだろ
いや1の場合自信以外0だから棒になるだろ
4131 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 15:42:32.54ID:1zWXVisf0 正方形は全ての辺が等しく向かい合う辺が平行ですよね
ということは立方体も同じでしょうけど
煽りになってる分パースが掛かってるんですね
理解できました
ということは立方体も同じでしょうけど
煽りになってる分パースが掛かってるんですね
理解できました
414名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:44:05.24ID:pMIKsCZ/0415名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:45:18.44ID:73LkhjNU0 そろそろできそうやんすげーな
416名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:46:03.83ID:pMIKsCZ/0 思えば創作なんて「正しく描いたはずだし実際に正しいのにパっとしない」の繰り返しだな
はぁ〜このスレ来ると初心にかえれて癒されるわ
はぁ〜このスレ来ると初心にかえれて癒されるわ
4171 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 15:47:28.04ID:1zWXVisf0 >>409
なるほど紙を真下に置くとそういう事が起きるんですか
昨日は一応立てて描いたんですが…
それでも大きく描いてしまってますね
以前骨盤が太すぎるから足まで太くなると言われた事があり、意図的に細くする癖がついてるので意識をリセットして描くことを心がけてみます
アドバイスありがとうございます
なるほど紙を真下に置くとそういう事が起きるんですか
昨日は一応立てて描いたんですが…
それでも大きく描いてしまってますね
以前骨盤が太すぎるから足まで太くなると言われた事があり、意図的に細くする癖がついてるので意識をリセットして描くことを心がけてみます
アドバイスありがとうございます
418名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:48:18.45ID:lYc8A0mk0 こんな製図やって意味あんの?
420名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:50:22.74ID:opOGm7nK0 意味があるかどうかは1の100年後かな
421名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:52:03.88ID:FK7nD4DQ0 >>418
あるわけないじゃん
あるわけないじゃん
422名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:53:57.20ID:opOGm7nK0 絵の練習そのものが意味ないんだから何でもいいんだよ
423名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:57:10.51ID:t3zSHz2D0 煽りや俯瞰をローアングルだとかアイレベルとかそういう高い低いで覚えるの勘違いの元になるから止めた方がいいと思う
視線が水平より上なら煽り、下なら俯瞰でシンプルに覚えた方がいい
1点透視図は仰俯角0°(水平)仰角90°(真上)俯角90°(真下)の3通りの組合せしかないから、例え箱の底面が見えてたとしてもそれは煽りじゃなくて水平
紛らわしい話だけどここはいい加減に憶えない方がいい
視線が水平より上なら煽り、下なら俯瞰でシンプルに覚えた方がいい
1点透視図は仰俯角0°(水平)仰角90°(真上)俯角90°(真下)の3通りの組合せしかないから、例え箱の底面が見えてたとしてもそれは煽りじゃなくて水平
紛らわしい話だけどここはいい加減に憶えない方がいい
424名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:58:10.19ID:pMIKsCZ/0425名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:58:46.34ID:okxHQpzp0 ちなみに背景までガチガチのイラスト描くなら透視図法はある程度やった方が良いと思うけどキャラ描くだけなら
・平行に並んでるものは1つの消失点に向かう
・近くの物は大きく写って遠くの物は小さく写る
・目線より高い所にあるものほど物体の下面がたくさん見えて低い所にあるものほど物体の上面がたくさん見える
くらいのざっくりしたルールだけ覚えてれば描けるぞ
・平行に並んでるものは1つの消失点に向かう
・近くの物は大きく写って遠くの物は小さく写る
・目線より高い所にあるものほど物体の下面がたくさん見えて低い所にあるものほど物体の上面がたくさん見える
くらいのざっくりしたルールだけ覚えてれば描けるぞ
426名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 15:59:19.02ID:FK7nD4DQ0 製図がまともに出来ないとは思わなかったわw
427名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:00:13.41ID:pMIKsCZ/0 >・平行に並んでるものは1つの消失点に向かう
まずこのルールをまだ把握してないので
把握するためには結局製図して覚えようね、としか言いようがなくない?
まずこのルールをまだ把握してないので
把握するためには結局製図して覚えようね、としか言いようがなくない?
428名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:03:52.55ID:t3zSHz2D0 1に透視図法の解釈理解させるなんて日が暮れるでしょ
サルや犬に芸を仕込むようにもっと別のアプローチかけた方がいいよ
上手く行ったときだけ褒めて、上手く行かなかったら褒めないって原始的な機械学習以外に1の成長はない
サルや犬に芸を仕込むようにもっと別のアプローチかけた方がいいよ
上手く行ったときだけ褒めて、上手く行かなかったら褒めないって原始的な機械学習以外に1の成長はない
429名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:05:03.35ID:pMIKsCZ/0 でも1はサルや犬じゃなくて人間だし
430名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:06:02.99ID:t3zSHz2D0 そうなんだよね
サルや犬ならもっと素直だから教えるのも楽なのに
サルや犬ならもっと素直だから教えるのも楽なのに
431名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:07:20.01ID:opOGm7nK0 誉めると勘違いするからな
432名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:08:19.80ID:pMIKsCZ/0 でも1が割とやる気出して一点透視勉強してるのに1はサルや犬のように〜
とか言うの単純に「人として終わってる」よね(事実陳列罪)
とか言うの単純に「人として終わってる」よね(事実陳列罪)
433名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:08:21.64ID:FK7nD4DQ0 あれ?フィギュア模写止めちゃった?
434名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:09:08.29ID:opOGm7nK0 >>433
明日らしいよ
明日らしいよ
435名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:09:53.78ID:++YVMK4V0 透視図法使って何を描くのか考えないといつまでたっても理屈止まり
436名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:11:35.93ID:X31qkABZ0 いい先生が来てくれてよかったね
437名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:11:58.69ID:w8K+ptWG0 スレ畳むんか 嬉しいね
438名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:12:34.94ID:pMIKsCZ/0439名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:13:49.65ID:opOGm7nK0440名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:14:40.58ID:t3zSHz2D0441名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:26:00.75ID:FK7nD4DQ0 >>438
明日もフィギュア模写やらないの?
明日もフィギュア模写やらないの?
442名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:27:23.45ID:opOGm7nK0 上手くなる前に1の毛髪なくなりそう…
443名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:33:26.82ID:uhDAHtup0 アドバイスとか以外の貶しや罵詈雑言はヲチスレでやれば?
444名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:33:27.03ID:eAoc7sHu0445名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:37:42.58ID:++YVMK4V0 デッサンしろと言ってる人は練り消しの使い方もろくに教えないでどうやってやらせるの?
もっと具体的にデッサンのしかた教えないの?
もっと具体的にデッサンのしかた教えないの?
446名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:39:02.41ID:pMIKsCZ/0 1は手帳2級のチャレンジドなの忘れてる奴いるでしょ
いつまでも過去の1の発言を掘り返して前言撤回認めようとしなかったり
単なるヘイトスピーチは流石に境界知能の方たちがやる事でっしゃろ…
いつまでも過去の1の発言を掘り返して前言撤回認めようとしなかったり
単なるヘイトスピーチは流石に境界知能の方たちがやる事でっしゃろ…
447名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:40:07.87ID:okxHQpzp0 まあ、なんか色々と大変そうだけど透視図法は覚えて損することは無いからスレのみんなと頑張れ!
ただ透視図法も美術解剖学も使えると便利な道具の1つで何ならその辺ぶっ飛ばしててもある程度の量描いてると何となくある程度出来るようになるからやっぱり絵をたくさん描くのが一番上達に良いと思う
その辺の技法はそれなりに描けてるけどなんか変だなってレベルになってから覚え直すのでも遅くない気はする
ただ透視図法も美術解剖学も使えると便利な道具の1つで何ならその辺ぶっ飛ばしててもある程度の量描いてると何となくある程度出来るようになるからやっぱり絵をたくさん描くのが一番上達に良いと思う
その辺の技法はそれなりに描けてるけどなんか変だなってレベルになってから覚え直すのでも遅くない気はする
448名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:40:40.27ID:pMIKsCZ/0 >>445
デッサンやりたがらない奴が多いのはそういうハードルの高さを感じ取る所だと俺は思ってるからなあ
鉛筆を沢山用意して、しっかり先が出るように削って、長く持って、ティッシュと練り消しを用意して…
ってそんなんせんでも別にええねん
とりあえずコピー紙1枚、HBの鉛筆1本からで描いてみるところからでええねん
デッサンやりたがらない奴が多いのはそういうハードルの高さを感じ取る所だと俺は思ってるからなあ
鉛筆を沢山用意して、しっかり先が出るように削って、長く持って、ティッシュと練り消しを用意して…
ってそんなんせんでも別にええねん
とりあえずコピー紙1枚、HBの鉛筆1本からで描いてみるところからでええねん
449名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:40:57.12ID:t3zSHz2D0 手帳2級持ちに透視図法理解させようとしてることの方が最早1を馬鹿にしてると思うわ
450名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:41:49.44ID:X31qkABZ0 場所を変えるべきじゃないの
5chにこのスレが存在する限りそういうのはずっと湧いてくるよ
クローズな場所で少人数もしくは個人間でやりとりすればいいと思う
前から1対1でやるべきだって思ってたからいい機会じゃないのかな
5chにこのスレが存在する限りそういうのはずっと湧いてくるよ
クローズな場所で少人数もしくは個人間でやりとりすればいいと思う
前から1対1でやるべきだって思ってたからいい機会じゃないのかな
451名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:42:39.58ID:pMIKsCZ/0 ミスっても良いからぶっ飛ぶように絵を描き続けて
描いて描いて描いて描いて、絵の息抜きに絵を描いて…って生活したら上手くなるけど
効率は良くないしそういうのは絵を描くのが中毒的に好きな奴しか出来んからなあ
1の集中力だと一杯描けないから描いてる時間あたりのクオリティあげるしかないっしょ
そう、デッサンです
描いて描いて描いて描いて、絵の息抜きに絵を描いて…って生活したら上手くなるけど
効率は良くないしそういうのは絵を描くのが中毒的に好きな奴しか出来んからなあ
1の集中力だと一杯描けないから描いてる時間あたりのクオリティあげるしかないっしょ
そう、デッサンです
452名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:42:50.98ID:opOGm7nK0 >>445
1が本格的にやりたいって言えば教えるんじゃない?まあサイトもいくらでもあるけど
1が本格的にやりたいって言えば教えるんじゃない?まあサイトもいくらでもあるけど
453名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:44:00.22ID:azMWtul10 >>446
チャレンジドかもしてないけど1がそもそも自分が出来ないことを認知してないし、わざわざ健常者の前に出てきてるんだから批判はあるやろ
本来ならヘルパーやらが間に挟まって支援しないといけない人間だろ
チャレンジドかもしてないけど1がそもそも自分が出来ないことを認知してないし、わざわざ健常者の前に出てきてるんだから批判はあるやろ
本来ならヘルパーやらが間に挟まって支援しないといけない人間だろ
454名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:45:32.21ID:t3zSHz2D0 >>450
あなたが思い付く限りの意見やアドバイスは既に1へ試みてると思った方がいいです
あなたが思い付く限りの意見やアドバイスは既に1へ試みてると思った方がいいです
455名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:46:00.50ID:X31qkABZ0 1はTwitter垢持ってるからDMでやり取りもできるよ
456名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:46:59.03ID:X31qkABZ0 >>454
9ヶ月くらい追ってるから知ってるよ
9ヶ月くらい追ってるから知ってるよ
457名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:47:39.17ID:pMIKsCZ/0 >>453
前にあった事件
ガイジ!ガイジ!って障碍者を叩きまくってた人が訴えられて個人情報開示されたら、
本人も障碍者だったというオチ
割と近い事はこのスレでも、そこらでも起こっとるんやろうな
だから1はちゃんと間に福祉の人に間に入ってもらってアドバイス受けるかした方が良い
ただ、1にとっては5chは数少ないコミュニケーションの場なのかもしれん
本人にとってはどんな声でも嬉しいかもしれない
前にあった事件
ガイジ!ガイジ!って障碍者を叩きまくってた人が訴えられて個人情報開示されたら、
本人も障碍者だったというオチ
割と近い事はこのスレでも、そこらでも起こっとるんやろうな
だから1はちゃんと間に福祉の人に間に入ってもらってアドバイス受けるかした方が良い
ただ、1にとっては5chは数少ないコミュニケーションの場なのかもしれん
本人にとってはどんな声でも嬉しいかもしれない
458名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:48:18.88ID:t3zSHz2D0459名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:49:21.79ID:pMIKsCZ/0 >>454
でも最近の流れって
「立方体とか基本的な形状から覚えたら」
「それは既に言った!1はやらないって言ってる!」
1「やってみます」
「デッサンやってみたら?」
「その程度の事は既に言った!1はやらないって言ってる!意味がないって言ってた!」
1「やってみます」
だからぶっちゃけ「もう言った勢」って1の代弁者気取ってるだけで大分頭ヤバいよね
猿並では
でも最近の流れって
「立方体とか基本的な形状から覚えたら」
「それは既に言った!1はやらないって言ってる!」
1「やってみます」
「デッサンやってみたら?」
「その程度の事は既に言った!1はやらないって言ってる!意味がないって言ってた!」
1「やってみます」
だからぶっちゃけ「もう言った勢」って1の代弁者気取ってるだけで大分頭ヤバいよね
猿並では
460名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:50:26.08ID:eAoc7sHu0461名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:51:09.88ID:opOGm7nK0462名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:51:23.65ID:t3zSHz2D0463名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:52:47.40ID:uhDAHtup0 アドバイスでも何でもない貶しや罵詈雑言はスレチじゃないの?
5chでのスレチは結構許されない事のハズだよ
5chでのスレチは結構許されない事のハズだよ
464名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:52:47.88ID:t3zSHz2D0 そのうちまたクロッキーやりだすよ
465名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:53:21.01ID:t3zSHz2D0 アドバイスしてますよ?
466名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:53:51.28ID:pMIKsCZ/0 1の応対能力なら、普通にどっかの大企業の障がい者雇用枠で十分採用して貰えると思うけどな
それと年金あわせたら毎月2〜30万の収入にはなるでしょ
お金があればデジタルお絵描きグッズが沢山買えるしまずはお金稼いでもらいたい
それと年金あわせたら毎月2〜30万の収入にはなるでしょ
お金があればデジタルお絵描きグッズが沢山買えるしまずはお金稼いでもらいたい
467名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:54:39.89ID:opOGm7nK0 絵に興味無くても楽で即効性のある練習法…(しかもタダ)
そんなのあったらみんな上手くなれてる
そんなのあったらみんな上手くなれてる
468名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:55:29.59ID:azMWtul10 >>459
ちがうぞ、どうせまた理由つけてやらなくなるぞってことやで
ちがうぞ、どうせまた理由つけてやらなくなるぞってことやで
469名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:56:16.72ID:opOGm7nK0 >>466
ちょっと体力勝負にはなるかも知れないけどそこまで難しいことはさせないしな
ちょっと体力勝負にはなるかも知れないけどそこまで難しいことはさせないしな
470名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:57:49.07ID:X31qkABZ0 >>459
さっき書いたけど場所が悪いと思うんよ
船頭多くして…っていうのもあるから、一対一でできる環境があればいいよねと思ってた
Twitter垢持ってるならそこからコンタクトとってみたらどうだろう
外野やアンチのノイズも入らないよ
1の垢はこれ
@wlkmHHa1O9wzQ1N
さっき書いたけど場所が悪いと思うんよ
船頭多くして…っていうのもあるから、一対一でできる環境があればいいよねと思ってた
Twitter垢持ってるならそこからコンタクトとってみたらどうだろう
外野やアンチのノイズも入らないよ
1の垢はこれ
@wlkmHHa1O9wzQ1N
471名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:58:14.42ID:pMIKsCZ/0 多分ID:t3zSHz2D0みたいなのが典型的な境界知能だと思うんだよな、
いわゆる「保護されない、優しくされないけど、単純に知的能力が低いので周囲から評価されず孤立する」
に分類される人たち
障害とまでは言えない人が抱える問題って難しいんだよな、社会福祉の対象にもならないし、
そういう人たちは常に弱者を探してロックオンしたがってる
1をロックオンしてる人の中に、似たような人が何人かいるのが分かるわ
いわゆる「保護されない、優しくされないけど、単純に知的能力が低いので周囲から評価されず孤立する」
に分類される人たち
障害とまでは言えない人が抱える問題って難しいんだよな、社会福祉の対象にもならないし、
そういう人たちは常に弱者を探してロックオンしたがってる
1をロックオンしてる人の中に、似たような人が何人かいるのが分かるわ
472名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:58:48.53ID:pMIKsCZ/0 >>467
デッサンじゃん!
デッサンじゃん!
473名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 16:59:28.02ID:opOGm7nK0 >>472
いやデッサンは簡単じゃないでしょ
いやデッサンは簡単じゃないでしょ
474名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:02:25.92ID:azMWtul10 模写(デッサン)が1番楽で早く効果あると思うけど1くん途中で諦めて次の練習する癖があるからなぁ
完成まで描ききっていれば上手くもなるだろうけど
完成まで描ききっていれば上手くもなるだろうけど
475名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:04:01.60ID:pMIKsCZ/0 完成させられないのは何だろうな…
アナログでやってるから消すのが大変とか、消しても後が残ってるとか
そういう理由だと思うけど、これは俺もあるから分かる
デジタルでやってくれれば一番いいんだけど
一点透視法での立方体も
もうちょっとでできそうだったのに
いなくなってしまったなw
アナログでやってるから消すのが大変とか、消しても後が残ってるとか
そういう理由だと思うけど、これは俺もあるから分かる
デジタルでやってくれれば一番いいんだけど
一点透視法での立方体も
もうちょっとでできそうだったのに
いなくなってしまったなw
476名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:04:26.83ID:opOGm7nK0 美大芸大の受験生でも胃に穴あくくらい奥が深いよ
日本の場合は鉛筆デッサンばかりで木炭デッサンはあまりやってる感じ無いけど
日本の場合は鉛筆デッサンばかりで木炭デッサンはあまりやってる感じ無いけど
477名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:04:48.43ID:azMWtul10478名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:06:32.32ID:t3zSHz2D0 >>471
俺が境界知能だとして
だったら境界知能にも解る範囲の優しい教本や練習方法を探すってことを言ってるんだよね
東京パラリンピック卓球代表の軽度知能障害の女の子がインタビューで答えてたんだけどさ
球のスピンの掛け方を理屈で覚えるんじゃなくて大好きな音楽のリズムに乗せてラケット振ると上手くいくんだってさ
「わたしは普通の人がわかることがわからない」って答えてたけど十分賢い女の子だと思ったね
そういう割り切りを覚えるべきでは?
俺が境界知能だとして
だったら境界知能にも解る範囲の優しい教本や練習方法を探すってことを言ってるんだよね
東京パラリンピック卓球代表の軽度知能障害の女の子がインタビューで答えてたんだけどさ
球のスピンの掛け方を理屈で覚えるんじゃなくて大好きな音楽のリズムに乗せてラケット振ると上手くいくんだってさ
「わたしは普通の人がわかることがわからない」って答えてたけど十分賢い女の子だと思ったね
そういう割り切りを覚えるべきでは?
479名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:06:42.58ID:opOGm7nK0 本人だけじゃなく家族や地域ぐるみで取り組む問題ではあるな
480名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:06:48.87ID:azMWtul10 >>476
そんな美大に受かるようなレベルの話じゃなくて初心者が上手くなるのにデッサンが有効だって話では?
そんな美大に受かるようなレベルの話じゃなくて初心者が上手くなるのにデッサンが有効だって話では?
481名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:07:06.87ID:X31qkABZ0 継続できればね
482名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:08:16.63ID:pMIKsCZ/0 >>477
パソコンと鉛筆とコピー用紙与えておけば
後はネットで他の人が会話してくれるし
ほっといても年金入ってくるから、楽っちゃ楽…と思ってるのかもしれんな
まあ、やりたい事やって金稼ぐってのは自己実現の一つだから
やりたくもない単純作業やってお金稼いで疲れて家で1本も線を描けないで心が死ぬよりは
今の方が1のためになるのかもしれんし
1の事は分からん、俺らは無責任でいいからな
パソコンと鉛筆とコピー用紙与えておけば
後はネットで他の人が会話してくれるし
ほっといても年金入ってくるから、楽っちゃ楽…と思ってるのかもしれんな
まあ、やりたい事やって金稼ぐってのは自己実現の一つだから
やりたくもない単純作業やってお金稼いで疲れて家で1本も線を描けないで心が死ぬよりは
今の方が1のためになるのかもしれんし
1の事は分からん、俺らは無責任でいいからな
483名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:09:48.33ID:opOGm7nK0 >>482
コピー用紙は高いらしいから会社で不要になった紙とかかな?
コピー用紙は高いらしいから会社で不要になった紙とかかな?
484名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:12:02.30ID:pMIKsCZ/0 >>483
家族が自営あるいは事務職で、余った廃棄用紙の裏側は自由に使える…とか……
家族が自営あるいは事務職で、余った廃棄用紙の裏側は自由に使える…とか……
485名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:13:17.36ID:++YVMK4V0 ここでいろいろなアドバイスが出るから1の練習のしかたがとっ散らかってるんだよね
本来は1つのことに腰を据えて顔なら顔、身体は身体って飽きるまで同じものを描く方がいいんよ
全身描け、色をぬれ、パース覚えろ、クロッキーやれ、デッサンしろじゃ広く浅くしかできないし何も身につかない
結局5ちゃんなんかやらない方が本人にとっていい気がする
ほんとに独学って難しいよね
本来は1つのことに腰を据えて顔なら顔、身体は身体って飽きるまで同じものを描く方がいいんよ
全身描け、色をぬれ、パース覚えろ、クロッキーやれ、デッサンしろじゃ広く浅くしかできないし何も身につかない
結局5ちゃんなんかやらない方が本人にとっていい気がする
ほんとに独学って難しいよね
486名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:14:14.63ID:t3zSHz2D0 >>485
だってそれが1の目的ですもの
だってそれが1の目的ですもの
488名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:15:12.43ID:t3zSHz2D0 アドバイスが1つしかなかったらそれやらなきゃいけないじゃないですかー
489名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:16:07.10ID:opOGm7nK0 広く浅くやるのはいいんだけど圧倒的に描くスピード遅いからね…
491名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:26:09.96ID:pMIKsCZ/0 広く浅くって言うけど
例えば全身クロッキー、
1体30〜60秒でやって15分やれば15〜30体でしょ
既に全身を描く訓練になる
デッサン、これは時間をかけないとダメだね
パースは座学だから普通に勉強して損はないし3点透視まで覚えたら終わりで良いから
任意のペースで進めてOK
色塗り、これは好みがあるから好きじゃないならやらなくていい
ただグレースケールで陰影はつけられるとベスト、でも陰影は難しいのでデッサン先だよね
例えば全身クロッキー、
1体30〜60秒でやって15分やれば15〜30体でしょ
既に全身を描く訓練になる
デッサン、これは時間をかけないとダメだね
パースは座学だから普通に勉強して損はないし3点透視まで覚えたら終わりで良いから
任意のペースで進めてOK
色塗り、これは好みがあるから好きじゃないならやらなくていい
ただグレースケールで陰影はつけられるとベスト、でも陰影は難しいのでデッサン先だよね
492名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:28:16.08ID:X31qkABZ0 バナー完成までは長い道のりだね
493名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:28:41.06ID:azMWtul10 チャレンジドって神に試練を与えられた者って意味だと思うけど1見てると試練を拒否しまくってるようにしか見えん
unblessed(神に祝福されなかったもの)の方が正しそう
unblessed(神に祝福されなかったもの)の方が正しそう
494名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:28:51.53ID:t3zSHz2D0 >>490
5ch卒業してやっぱりTwitterとYouTubeを軸に活動の場を変えてみない?
今だったらあなたの相談に親身に付き添ってくれそうな先生引き抜けそうだし
タイミングとしてはかなりチャンスですよ
5ch卒業してやっぱりTwitterとYouTubeを軸に活動の場を変えてみない?
今だったらあなたの相談に親身に付き添ってくれそうな先生引き抜けそうだし
タイミングとしてはかなりチャンスですよ
495名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:31:29.81ID:pMIKsCZ/0 そもそもバナー完成させたいだけだったら
ここで無償でやるよ〜って人がいるからやってもらえればいいわけだし…
口ではバナー完成させたいって言ってるけど
実際は絵師として活動したいという欲求があるのではないだろうか
ここで無償でやるよ〜って人がいるからやってもらえればいいわけだし…
口ではバナー完成させたいって言ってるけど
実際は絵師として活動したいという欲求があるのではないだろうか
497名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:37:13.75ID:opOGm7nK0 >>495
絵に興味ないのに絵師として活動はかなり厳しいだろうなあ
絵に興味ないのに絵師として活動はかなり厳しいだろうなあ
4981 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 17:38:44.28ID:QMuuQKoP0 いやいやバナー完成させてもまた描いてほしい時がすぐ来ますし、短期で変えることで導入しようという魂胆ですよ
499名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:38:44.55ID:X31qkABZ0 >>495
自分の要求をちゃんと伝えられるか分からないって言ってたよ
自分の要求をちゃんと伝えられるか分からないって言ってたよ
500名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:40:00.46ID:opOGm7nK0 >>498
描いて欲しい?誰が?
描いて欲しい?誰が?
501名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:41:13.81ID:opOGm7nK0 >>498
導入?何わからん
導入?何わからん
503名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:50:00.81ID:opOGm7nK0504名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:50:55.62ID:azMWtul10 1くんはバナーの画像を短期間で変えて客を呼び込みたいそうだ
サイト内で使うイラストも複数自作するらしいぞ
サイト内で使うイラストも複数自作するらしいぞ
505名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 17:53:15.95ID:opOGm7nK0 今あるサイトではどこからか無断借用した画像みたいだけどあれを全部自分で描くの?無理じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★2 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- クルド人ヘイトの現状知って 越谷で安田浩一さんが講演 「日本社会の問題」 [少考さん★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★4
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- ジャップ行政に見ごろしにされた八潮トラック(74)の実像が判明、30年のベテラン、ひ孫2人、幸せな大家族 [869672525]
- もう人生何もかも嫌になったからウルトラネトウヨになろうと思う。方法教えろ。 [478990753]
- 小学生「進学せずFortniteで食べていきます」→ネット民の大激怒一晩経っても冷めやらぬままwxwww [175344491]
- 【悲報】ハリーポッター作者JKローリング「リベラルが暴れすぎたせいでトランプ大統領が生まれた」 75万いいね [839150984]