過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
探検
初心者イラスト練習日記part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 02:05:15.11ID:mCk56cdl0538名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 20:10:20.90ID:j8IV6FMy0 一点透視の立方体にはこういう法則があるよ
自分が描いた立方体が図形として正しいかどうかは
その法則に当てはまっているかを確認すれば自分でも判るよ
みたいな教え方はあかんのか?
自分が描いた立方体が図形として正しいかどうかは
その法則に当てはまっているかを確認すれば自分でも判るよ
みたいな教え方はあかんのか?
539タコ ◆tgCEjlIMI8XN
2022/06/03(金) 20:21:32.57ID:tYddVYpS0 な、なんか別の方向に行ってません?
大丈夫なんですか?😰
大丈夫なんですか?😰
540名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 20:36:14.79ID:j8IV6FMy0 あー、法則はもう理屈としては学習済みだけど
実践したものが法則通りか本人には判らない感じか
実践したものが法則通りか本人には判らない感じか
541名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 20:57:46.19ID:vq/czyIc0542名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 20:59:19.89ID:opOGm7nK0 バナーも豆腐でいいかもな
543名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:01:58.23ID:KEBXf5rB0 どんどんキャラクター描く方向から遠ざかってて草。
いいぞおまいら、もっとやれ。
いいぞおまいら、もっとやれ。
544名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:03:04.42ID:U2PeCpJW0 豆腐職人の朝は早い
545名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:07:41.53ID:v6KTDJbQ0 キャラ絵の練習したほうがいいって何回言われても箱に突き進んだ1の意思を尊重しましょう
誰にも軌道修正など出来ないのです
誰にも軌道修正など出来ないのです
546名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:21:41.73ID:cJcKAvHk0 パースの学習はキャラ絵描く人みんなやるのに
1がパースの学習してるとキャラ絵の練習になってない〜って言うやつは流石に単なる荒らしだろw
1がパースの学習してるとキャラ絵の練習になってない〜って言うやつは流石に単なる荒らしだろw
547名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:34:46.16ID:N7ph3RZv0 絵を描かない人にはキャラ描くためにパースがなぜ必要なのかわからない
だから豆腐や建物を描くためだけの技術だと思ってる
本当は顔を描いたり手を描いたりするのにもパースの知識は必要
正面顔と横顔以外を描きたいなら覚えたほうがいい
だから豆腐や建物を描くためだけの技術だと思ってる
本当は顔を描いたり手を描いたりするのにもパースの知識は必要
正面顔と横顔以外を描きたいなら覚えたほうがいい
548名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:44:44.84ID:8CeMK6Dd0 まぁ一番の問題は、そのパースをキャラに生かせるかどうかなんだがなw
549名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:48:41.40ID:VkzrYMjz0 書いてみたけど1とかわらん
https://i.imgur.com/wVd6dhW.jpg
https://i.imgur.com/wVd6dhW.jpg
550名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:48:51.08ID:vq/czyIc0 パースが必要ないとは思わないけど1には必要ないと断言出来る
551名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:49:02.33ID:v6KTDJbQ0 1が描くのは200px四方のバナーと会話用顔アイコンだからキャラと表情の描き分けが先じゃね?って話で
552名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 21:54:39.98ID:cJcKAvHk0 このスレのレベルだと
1が真面目にデッサンをやったとしてもまた変なことしてるとかキャラ絵に役立たないとか
絶対言われるんだろうなと思うとちょっと可哀想だな
1が真面目にデッサンをやったとしてもまた変なことしてるとかキャラ絵に役立たないとか
絶対言われるんだろうなと思うとちょっと可哀想だな
553タコ ◆tgCEjlIMI8XN
2022/06/03(金) 22:02:22.25ID:tYddVYpS0 みなさんここは一回
冷静に…😱
冷静に…😱
554名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:03:56.18ID:t3zSHz2D0 まるで1がいま真面目にパースの勉強やれてるみたいに言うのやめない?
555名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:14:18.31ID:++YVMK4V0 人、動物、物全てを煽りや俯瞰で描く時に必要だからね
漫画やアニメーションまでは描かないだろうけど、いろんなシチュエーションで描きたい時とか激しいアクションシーンには必須やね
漫画やアニメーションまでは描かないだろうけど、いろんなシチュエーションで描きたい時とか激しいアクションシーンには必須やね
556名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:26:50.67ID:MfzJSJsr0 後は1が図形を描くことで「気付き」を得られるかだね
2Dである図形には立体にすると側面がある事
実物の立体をスケッチしようとすると奥に行くに従って特有の歪みがある事
ここらへんに気付ければフカンだろうがアオリだろうがバランスを保ったまま描けるようになるから…
2Dである図形には立体にすると側面がある事
実物の立体をスケッチしようとすると奥に行くに従って特有の歪みがある事
ここらへんに気付ければフカンだろうがアオリだろうがバランスを保ったまま描けるようになるから…
5571 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 22:27:28.21ID:6OmrGmY105581 ◆YagGt6RMp2
2022/06/03(金) 22:28:45.26ID:6OmrGmY10 今から模写始めます
559名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:29:58.33ID:MfzJSJsr0 >>558
模写がんば
模写がんば
560名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:31:10.66ID:T6MMg4mb0 >>557
不正解だよ。
同じ場所にたくさん描きすぎて、どれが何の線なのかわからなくなって手近な場所に繋げちゃったでしょ。
裏紙使うなとか修正はあたらしい紙にとか下書き消せとかは、こういうふうになるからなんよ。
不正解だよ。
同じ場所にたくさん描きすぎて、どれが何の線なのかわからなくなって手近な場所に繋げちゃったでしょ。
裏紙使うなとか修正はあたらしい紙にとか下書き消せとかは、こういうふうになるからなんよ。
561名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:32:48.73ID:U2PeCpJW0 修正テープ使うのやめろよ
562名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:36:21.50ID:8CeMK6Dd0563名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:41:43.29ID:T6MMg4mb0 >>562
最前面に塗っちゃってるがそれは
最前面に塗っちゃってるがそれは
564名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:46:57.01ID:7Ry5psjS0 こういう迷走してる感じすごく好き
565名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:50:41.08ID:8CeMK6Dd0566名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:52:07.77ID:N7ph3RZv0 >>557
良い感じ
ある程度立方体が描けるようになってきたら
補助線無しで立方体描いてそれに顔描いてみるといいよ
http://kisopen.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
こんな感じ
「箱 顔」で検索して出てきたやつだからもっとわかりやすいのあったらそれ参考にして
良い感じ
ある程度立方体が描けるようになってきたら
補助線無しで立方体描いてそれに顔描いてみるといいよ
http://kisopen.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
こんな感じ
「箱 顔」で検索して出てきたやつだからもっとわかりやすいのあったらそれ参考にして
567名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:53:39.02ID:U2PeCpJW0 斜線は適当に引いてる感あるけど
568名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 22:56:24.73ID:T6MMg4mb0569名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 23:05:11.59ID:U2PeCpJW0 1の文句言いたい人はこっちで思う存分どうぞ
【ヲチ】初心者イラスト練習日記の1をヲチするスレ part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654241004/
【ヲチ】初心者イラスト練習日記の1をヲチするスレ part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1654241004/
570名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 23:12:19.31ID:t3zSHz2D0 それでいつになったら二点透視図に進むんだ?
やること変わらんだろ消失点が2つに増えるだけだし、別に立方体の正確な作図学ぼうとしてるわけでもないんでしょ?
そのなんちゃってパース勉強いつまで続くんだ?
やること変わらんだろ消失点が2つに増えるだけだし、別に立方体の正確な作図学ぼうとしてるわけでもないんでしょ?
そのなんちゃってパース勉強いつまで続くんだ?
571名無しさん@お絵かき中
2022/06/03(金) 23:13:17.43ID:FK7nD4DQ0 そも一点透視の作図なんて描き方分かれば練習なんてしなくても誰でも簡単に上手く書けるはずなのに・・・・・・
572名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 02:15:05.09ID:DkZ6nDXf0 身体のクロッキーは漫画がいいよ
特に少年漫画のアクションシーンがオススメだけど、女の子を描きたいなら少女漫画、またはグラビアモデルの画像を参考にするといい
クロッキーは30分でもいいから毎日やったほうが良い
特に少年漫画のアクションシーンがオススメだけど、女の子を描きたいなら少女漫画、またはグラビアモデルの画像を参考にするといい
クロッキーは30分でもいいから毎日やったほうが良い
5731 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 02:33:56.64ID:iFK7+3F60574名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 03:15:27.51ID:IGRiIbj/0 >>573
おー!今までで1番良いんじゃない!?
おー!今までで1番良いんじゃない!?
575名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 04:57:20.82ID:DkZ6nDXf0 具体的な角度を測ってるみたいだけど、こうやって単純な図形にすると大体の角度がわかる
https://i.imgur.com/9u5m3qN.jpg
https://i.imgur.com/PvzD3do.jpg
https://i.imgur.com/9u5m3qN.jpg
https://i.imgur.com/PvzD3do.jpg
576名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 05:27:35.67ID:DkZ6nDXf0577名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 13:51:05.41ID:hONLtpKx0 1に影響されて描いてみた 二日目
https://i.imgur.com/8wbs8Mo.jpg
https://i.imgur.com/8wbs8Mo.jpg
578名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 14:10:46.58ID:gyKDMSDq0 おっいいぞ!
左足壊死ニキの模写だな
左足壊死ニキの模写だな
5791 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 18:05:13.13ID:14TCf8zA0580名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 18:16:45.91ID:Ktcj6EQg0 おしりしゅごい
でもこれはこれで需要あるかもなのでなんとも
でもこれはこれで需要あるかもなのでなんとも
581名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 18:20:34.48ID:sddzQfLw0 >>579
隠れる位置の線何で引いちゃうの?
隠れる位置の線何で引いちゃうの?
583名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 18:35:19.46ID:qDWrkCln0584名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 18:50:35.17ID:sddzQfLw0 >>582
下書き描いてるじゃん...
下書き描いてるじゃん...
585名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 19:00:24.84ID:UYsOX5kf0586名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 19:15:42.06ID:IYtjyw3R0 等身の丸って要る?
5871 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 19:26:27.77ID:b3L7nkKI05881 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 19:29:41.59ID:b3L7nkKI0592名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 19:41:55.19ID:sddzQfLw0 >>590
何のための下絵なんだよ
何のための下絵なんだよ
594名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 19:57:34.95ID:IYtjyw3R05961 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:12:43.38ID:NwCIKpig0 色塗りはやめてもいいでしょうか?
ソフトがない為まともに濡れません…
比較してデジタルで修正する訳ではないので、ペンの練習にしかなってないです…
あと時間が正直勿体ないです1日2体模写しようと思ってもこれじゃ時間取られてまともに練習できません
ソフトがない為まともに濡れません…
比較してデジタルで修正する訳ではないので、ペンの練習にしかなってないです…
あと時間が正直勿体ないです1日2体模写しようと思ってもこれじゃ時間取られてまともに練習できません
5971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:15:06.82ID:NwCIKpig0 1週間に2回オリジナルを描く練習をするのでその時で良いでしょうか?
塗って比較なんてしてる時間が勿体ないです
サイトもそろそろ完成するので線画だけでもレベルを上げないと間に合いません
塗って比較なんてしてる時間が勿体ないです
サイトもそろそろ完成するので線画だけでもレベルを上げないと間に合いません
5981 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:21:06.01ID:NwCIKpig0 パソコンでペン入れしてスマホでバケツ塗りしてこれじゃ練習にもなりませんよ…正直いうと
5991 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:23:27.24ID:NwCIKpig0 塗りまでやろうとすると丁寧に描こうとして全然楽しくないですし時間も掛かりますし
自分にとって苦痛でしかないです
自分にとって苦痛でしかないです
600名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:25:11.95ID:v5o2H2XF0 ちゅーても後々デジタルで仕上げるならペン入れの練習は必須でしょ?
色はともかくとしてもペン入れはやって損ないと思うよ
色はともかくとしてもペン入れはやって損ないと思うよ
6011 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:27:06.57ID:NwCIKpig06021 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:30:31.94ID:NwCIKpig0 https://i.imgur.com/p8frbmH.jpg
一応ペン入れしました
一応ペン入れしました
603名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:31:13.88ID:v5o2H2XF0604名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:34:07.48ID:qDWrkCln0605名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:34:57.69ID:hgyNEUn306061 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:35:00.14ID:NwCIKpig0 >>603
ペン入れは描く力が少しずつついてるのかわかりませんが引けるようになってましたので、減らす方向で行きます
色塗りで比較は自分の場合全く意味がないです。
感覚で感じ取って描くのは厳しいです正直
ペン入れは描く力が少しずつついてるのかわかりませんが引けるようになってましたので、減らす方向で行きます
色塗りで比較は自分の場合全く意味がないです。
感覚で感じ取って描くのは厳しいです正直
6071 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:36:14.30ID:NwCIKpig06081 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:37:01.75ID:NwCIKpig0609名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:39:27.21ID:c8MRZ9FH0 逃げて上達しないのは昔から変わってないなw
610名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:40:12.80ID:c8MRZ9FH0 モノクロバナーにするならともかく、色付きにするなら並行してやっていったほうが絶対効率的だけどな
611名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:40:18.86ID:SFpZA9vf0 全部外注すればええやん
612名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:41:20.91ID:hgyNEUn30613名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:43:08.19ID:x4II2E/o0 他人に責任をなんで押し付けんの?
それで上手くならなくてもお前のせいやろ
それで上手くならなくてもお前のせいやろ
6141 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:43:13.77ID:uKV8C8ed0 全部は嫌ですよ
6151 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:44:34.35ID:uKV8C8ed0617名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:45:57.32ID:x4II2E/o0 >>616
めんどくせぇ
めんどくせぇ
618名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:50:47.63ID:IdcfKT2U0 変な練習
6191 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:51:13.21ID:7xewjZNE0 https://i.imgur.com/u2uhAHp.png
腰回りと胸の大きさがずれてますが、他はズレが減ってきてます
だいぶ元のフィギュア写真模写に戻ってきました
これを練習し続ければ線画は問題なさそうです
腰回りと胸の大きさがずれてますが、他はズレが減ってきてます
だいぶ元のフィギュア写真模写に戻ってきました
これを練習し続ければ線画は問題なさそうです
620名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 21:55:38.97ID:cMnJ7mu20 色塗りも出来ないような環境でだらだらとイラストの練習続けてることは時間のムダじゃないの?
サイトの制作1本に絞ってまずは収入を得ることが先決なのでは?
サイトの制作1本に絞ってまずは収入を得ることが先決なのでは?
6211 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 21:57:32.09ID:7xewjZNE0622名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:00:20.03ID:cMnJ7mu20 いえ塗りが出来るんなら塗りはやった方がいいですよ
100人いたら100人がそうアドバイスすると思います
納得出来ないんならもうスレ畳んでくれよ
100人いたら100人がそうアドバイスすると思います
納得出来ないんならもうスレ畳んでくれよ
6231 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:02:23.17ID:kKB8u+X70 塗りが満足にできる環境じゃないからサイト作成と並行して線画の練習してます
練習やめてサイト作成するって聞きながらやってるんですから1日でそんなに進めません
合間を縫って練習してますので
練習やめてサイト作成するって聞きながらやってるんですから1日でそんなに進めません
合間を縫って練習してますので
6241 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:03:18.20ID:kKB8u+X70 サイトも絵も自力だけで完成させる力がないからここまで時間が掛かってるんですよ…
両方外注が必要なレベルなのは分かってます
両方外注が必要なレベルなのは分かってます
625名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:05:13.08ID:cMnJ7mu206261 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:06:50.36ID:kKB8u+X70627名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:08:17.97ID:krUvfpjW0 >>626
サイト制作もイラスト制作も満足に出来ない環境ならどっちも時間の無駄だからバイトでもして環境整えるための金稼いで...って話になってくるけどそれはやらないんでしょ?
サイト制作もイラスト制作も満足に出来ない環境ならどっちも時間の無駄だからバイトでもして環境整えるための金稼いで...って話になってくるけどそれはやらないんでしょ?
628名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:09:33.14ID:cMnJ7mu20 >>624
両方外注が必要なレベルだと自覚してるんならせめてどちらか1つに絞るべきだよね?
それでイラストを外注をしても儲からないです
サイトは外注したら儲かるよね?
じゃあ外注でも何でもいいのでサイトの制作一本に絞ってまずは収入を得てください
そしたらそのお金で今度はイラスト頑張りましょう
その時はこのスレ帰っておいでよ
両方外注が必要なレベルだと自覚してるんならせめてどちらか1つに絞るべきだよね?
それでイラストを外注をしても儲からないです
サイトは外注したら儲かるよね?
じゃあ外注でも何でもいいのでサイトの制作一本に絞ってまずは収入を得てください
そしたらそのお金で今度はイラスト頑張りましょう
その時はこのスレ帰っておいでよ
629名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:09:53.59ID:IYtjyw3R0630名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:11:02.02ID:IYtjyw3R0 こんな線画だれも塗りたくないだろ
631名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:11:54.41ID:cMnJ7mu206321 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:12:01.86ID:Kvz7UgOL0 サイト制作はあと1ヶ月で終わりますので、それまでは粘りますよ最悪
どーせ業者にかけるとぼったくられるんですから
どーせ業者にかけるとぼったくられるんですから
633名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:12:12.18ID:IYtjyw3R0 >>626
質問の答え返ってくる間に自力で調べて解決しようとはしないのか?
質問の答え返ってくる間に自力で調べて解決しようとはしないのか?
6341 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:13:00.98ID:Kvz7UgOL0635名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:13:41.14ID:IYtjyw3R0 いやタダで人にやらせる方がぼったくりじゃね?
636名無しさん@お絵かき中
2022/06/04(土) 22:14:27.06ID:IYtjyw3R0 自力で出来ないものやろうとしてるのか?それおかしくない?
6381 ◆YagGt6RMp2
2022/06/04(土) 22:15:17.79ID:Kvz7UgOL0 サイトに外注っていくらかかるか分かってるんですか?
100万近く取られる可能性もあるんですよ
100万近く取られる可能性もあるんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” [七波羅探題★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2 [七波羅探題★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】中居正広氏『金スマ』の後番組に好奇心探求バラエティー『ドア×ドア クエスト』 4月から編成へ [冬月記者★]
- 【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
- 日産社長「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」 [256556981]
- 👊🏡👊
- 【速報】※ナザレンコ氏、いよいよ追い詰められる [312375913]
- お前らが風俗で使う偽名wwwwwwwwwwww
- 【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな [931948549]