過去スレ紹介
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/
初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652881131/
初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/
探検
初心者イラスト練習日記part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11 ◆YagGt6RMp2
2022/06/01(水) 02:05:15.11ID:mCk56cdl02022/06/01(水) 23:58:55.88ID:6yDeJRjV0
他人が何故その線を拾ったのかを考えて真似るのが模写なのにね
57名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 00:01:12.14ID:0NvUiGvI02022/06/02(木) 00:02:25.26ID:3Eai2wnW0
他人のアドバイスを素直に受け取ろうとしないんなら、もうこのスレさっさと畳んで独りで勝手にやれやと思うわ
2022/06/02(木) 00:02:26.23ID:fsTPt0fn0
2022/06/02(木) 00:04:36.78ID:vl74NDG+0
フィギュア原型師の造形の理由は理解出来るのだろうか?
2022/06/02(木) 00:07:29.61ID:lVWUcCPc0
1くんはフィギュア模写止めたらスレ畳む制約背負ってるんでアドバイスしてくれてる人はそこも踏まえてよろしく
62名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 00:07:32.19ID:0NvUiGvI0 >>60
「このふくらはぎに入る一筋…フッ…きっと世界情勢を憂いながら悲哀の表情で造形したに違いない…!」カリカリカリカリ…
「このふくらはぎに入る一筋…フッ…きっと世界情勢を憂いながら悲哀の表情で造形したに違いない…!」カリカリカリカリ…
2022/06/02(木) 00:12:41.31ID:Ie7t1lTS0
64名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 00:18:31.85ID:l7I3vrOv0 1にとって写真のアウトラインの線が唯一無二の正解でありぴったり合うことだけが正解みたい。
ことうつみ先生みたいに画像加工するのが近道だと思う
ことうつみ先生みたいに画像加工するのが近道だと思う
2022/06/02(木) 00:24:00.23ID:WuYajwyp0
コラージュ作家にでもなるか
2022/06/02(木) 00:34:28.61ID:Eh/1jNzp0
2022/06/02(木) 01:00:32.98ID:rmDutoya0
練習して今すぐどうにかなるってもんじゃないから気長に頑張れとしか
半年1年たって今のままなら練習のしかたがわかってないから画塾やアトリエにでも行ってくださいとかしか言えない
半年1年たって今のままなら練習のしかたがわかってないから画塾やアトリエにでも行ってくださいとかしか言えない
68名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 01:07:11.08ID:U0C2UnSC0 画塾やアトリエは結構ピンポイントで手帳持ちを断っているんだよね
さもありなん
さもありなん
2022/06/02(木) 01:11:21.52ID:rmDutoya0
そりゃないでしょ
絵描きは病んでる人多いし
絵描きは病んでる人多いし
2022/06/02(木) 01:14:40.43ID:9g5C92YE0
一回図形をトレースしただけで慣れてきたって言動をお前らは何とも思わんのか…
2022/06/02(木) 01:15:18.41ID:lVWUcCPc0
>>69
ソースは?
ソースは?
2022/06/02(木) 01:16:00.29ID:WuYajwyp0
>>70
前からずっとこうだしこっちも慣れたよ
前からずっとこうだしこっちも慣れたよ
2022/06/02(木) 01:26:35.06ID:DduK5DL10
他人の線を真似る事が出来ないって
それでどうやってキャラを似せたり可愛くしたりするつもりなんだろう
文法から全部1から開発するつもりなんだろうか
それでどうやってキャラを似せたり可愛くしたりするつもりなんだろう
文法から全部1から開発するつもりなんだろうか
74名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 01:53:38.46ID:Z7UfLpFc0 20年選手の>>33でさえ
サっと描いた図形は割と…というかかなり歪んでて
手癖で補正して見える形に仕上げてるんだ
それは頭の中に正しい形がなんとなく分かってるから目の前のアタリが崩れてても手癖で直せるんだ
1は立方体をトレスするのはいいんだけど
それをどうやって体にしみこませようとするの
自分で何も見ないで描いてみてズレてるものがあれば感覚で修正
ぐらいはしないといけないよ トレスは準備運動の段階だから
サっと描いた図形は割と…というかかなり歪んでて
手癖で補正して見える形に仕上げてるんだ
それは頭の中に正しい形がなんとなく分かってるから目の前のアタリが崩れてても手癖で直せるんだ
1は立方体をトレスするのはいいんだけど
それをどうやって体にしみこませようとするの
自分で何も見ないで描いてみてズレてるものがあれば感覚で修正
ぐらいはしないといけないよ トレスは準備運動の段階だから
75名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 01:55:30.32ID:Z7UfLpFc0 フィギュア模写、練習にはならないけど心の平穏を保つためには必要なんでしょ
誰しもそういうルーチンがあるからそれ自体は良いと思うよ
そうすると1は負担のかかる練習じゃなくて心の平穏を保つので精一杯、
なのも分かるけど…
誰しもそういうルーチンがあるからそれ自体は良いと思うよ
そうすると1は負担のかかる練習じゃなくて心の平穏を保つので精一杯、
なのも分かるけど…
2022/06/02(木) 02:00:11.17ID:nOcaLGuz0
絵の練習じゃなくて作業療法だったのか…
2022/06/02(木) 02:03:05.30ID:Eh/1jNzp0
興味本位でフィギュア模写なるものやってみたわ。ちょっと怪しいとこあるけど気にしないでくれ
ちょっと楽しいけど画力向上でやるもんではないな
1が参考にしてくれるかは知らんがな!
https://i.imgur.com/E3I3VAW.jpg
ちょっと楽しいけど画力向上でやるもんではないな
1が参考にしてくれるかは知らんがな!
https://i.imgur.com/E3I3VAW.jpg
781 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 02:11:34.05ID:YcMs+ycK0791 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 02:14:10.15ID:YcMs+ycK0 45度や30度など向いてる方向の角度を始めに見当をつけて
足の角度も見当をつける
身体の軸を決めてそれに合わせて顔をずらす
これだけやればある程度は修正が効きそうです
足の角度も見当をつける
身体の軸を決めてそれに合わせて顔をずらす
これだけやればある程度は修正が効きそうです
801 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 02:19:35.48ID:YcMs+ycK0831 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 02:29:51.79ID:YcMs+ycK0 今までが少し適当すぎました
身体の向きやパーツの位置をはじめに把握した状態で描くように切り替えます
イメージだけで描けるようになるかと思ってたんですが
身体の向きやパーツの位置をはじめに把握した状態で描くように切り替えます
イメージだけで描けるようになるかと思ってたんですが
2022/06/02(木) 02:30:18.28ID:DduK5DL10
2022/06/02(木) 02:38:43.94ID:rmDutoya0
hideチャンネルの初心者が挫折しない簡単クロッキー
https://youtu.be/v-Ej9EIlfoc
プロの筆の動かし方を見てそのまま真似するのが一番手っ取り早い
1は自己流に走らないでこういうところからコツコツやってみな
https://youtu.be/v-Ej9EIlfoc
プロの筆の動かし方を見てそのまま真似するのが一番手っ取り早い
1は自己流に走らないでこういうところからコツコツやってみな
2022/06/02(木) 02:46:45.11ID:pFPWFuZC0
おいおい
想像して描けないから理詰めで描いてるとか言ってたのに
イメージとか言い始めたぞ
想像して描けないから理詰めで描いてるとか言ってたのに
イメージとか言い始めたぞ
2022/06/02(木) 03:22:33.99ID:7c3GjQnU0
日本語なんとかならんかなー
日本語不自由すぎだろ
日本語不自由すぎだろ
2022/06/02(木) 03:27:02.72ID:rmDutoya0
プロの人が筆をどれくらいの筆圧でどう動かしてるのを見ると自分も同じような描き方になって案外描けるようになってくるもんだよ
hideさんの場合、短い線をサッと軽く描いて筆を動かしてるから同じように真似して描いてみるといい
あとはそこそこ強い筆圧で短い綺麗な線をものすごくゆーっくりな速度で描いていく一発描きの方法もあるから一回試してみて
そうすると今の絵の描き方も多少変わるかも
hideさんの場合、短い線をサッと軽く描いて筆を動かしてるから同じように真似して描いてみるといい
あとはそこそこ強い筆圧で短い綺麗な線をものすごくゆーっくりな速度で描いていく一発描きの方法もあるから一回試してみて
そうすると今の絵の描き方も多少変わるかも
2022/06/02(木) 03:34:25.82ID:+zChcTtx0
>>89
何回指摘しても紙がグシャグシャになる程の筆圧強い描き方直さないから言ってもムダよ
何回指摘しても紙がグシャグシャになる程の筆圧強い描き方直さないから言ってもムダよ
2022/06/02(木) 03:54:53.60ID:ReJLCu4M0
https://youtube.com/channel/UC7Jyc9Pcet88fb-fv2ZQUIw
1の貴重な模写シーン
筆圧も高いが何回も線をなぞるから紙が削れるんだよなぁ
版画してんのかよと思う
1の貴重な模写シーン
筆圧も高いが何回も線をなぞるから紙が削れるんだよなぁ
版画してんのかよと思う
2022/06/02(木) 05:25:12.30ID:vl74NDG+0
いっそ版画作家になるか
93名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 07:49:20.90ID:7fLSqXyu02022/06/02(木) 08:17:45.77ID:QweXhkI+0
なんで下書きで凹んでるところが線画だと膨らんでんの
下書き意味ないね
下書き意味ないね
2022/06/02(木) 08:27:47.22ID:lVWUcCPc0
模写程度を1日1枚しかかけないって言うのもねぇ
働いてないんでしょ?
働いてないんでしょ?
2022/06/02(木) 09:56:36.06ID:nm7InqtY0
自分流のやり方をするな、ちゃんと自分で目的をもってやろう、
という話は1の視点だと無理だと思うんだよな
ただでさえチャレンジドなのに
ここで〇〇しようって言ってる奴自身も大分ヤバい素質持ちだったりするし
1からしたら何をどうやっていけば分からないし、
1じゃなくてもこんな色々な事をギャーギャー言われたらパフォーマンス落ちるよ
というか、普通の人だったら「ああ真面目に練習したいならここでアドバイス求めたらダメだな」
って気付くところ、そこに気付けないのか気付いてか知らんが発言し続けるし
やはり求めてるのは習熟じゃなくて他者との交流なんやろな
という話は1の視点だと無理だと思うんだよな
ただでさえチャレンジドなのに
ここで〇〇しようって言ってる奴自身も大分ヤバい素質持ちだったりするし
1からしたら何をどうやっていけば分からないし、
1じゃなくてもこんな色々な事をギャーギャー言われたらパフォーマンス落ちるよ
というか、普通の人だったら「ああ真面目に練習したいならここでアドバイス求めたらダメだな」
って気付くところ、そこに気付けないのか気付いてか知らんが発言し続けるし
やはり求めてるのは習熟じゃなくて他者との交流なんやろな
971 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 10:04:41.84ID:1TzFOrET0 ここ最近1枚になってるのは修正がたまってたりしててそれに時間取られたりしてるからですね
2022/06/02(木) 10:04:47.91ID:BxaRL+tE0
チャレンジドって誤字かと思ったら障害者のことなんだ
知らん言葉が増えてるな
知らん言葉が増えてるな
991 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 10:08:48.34ID:1TzFOrET01001 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 10:10:32.01ID:1TzFOrET0101名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 10:24:09.03ID:pUhWnYXe0102名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 10:38:08.09ID:h9hwmyoe0 やってないのに自分は出来る、と思い込まない
~は無理ですとやる前から逃げない
これを1日1万回鏡の前で呟け
~は無理ですとやる前から逃げない
これを1日1万回鏡の前で呟け
103名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 11:02:36.49ID:1UOURN0X0 「お前は誰だ」も鏡の前で毎日言ってみよう
104名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:42:04.60ID:nm7InqtY0 1さん、とりあえずデッサンやってみない?
100円ショップで鉛筆5本だか10本だか入りの買ってきて
1枚1円のコピー用紙があれば始められるからめちゃ安いし
無条件に見たものを描くだけだから難しい事考えなくていい
今のまま続けるよりは絶対に良いょ
身の回りのものをモチーフにすればいいから、コストもかからないしねえ
全てのものは「見て描け」だから
見ないで描けって言ってる奴はほっといていいからさ
100円ショップで鉛筆5本だか10本だか入りの買ってきて
1枚1円のコピー用紙があれば始められるからめちゃ安いし
無条件に見たものを描くだけだから難しい事考えなくていい
今のまま続けるよりは絶対に良いょ
身の回りのものをモチーフにすればいいから、コストもかからないしねえ
全てのものは「見て描け」だから
見ないで描けって言ってる奴はほっといていいからさ
105名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:43:09.00ID:1UOURN0X0 新参か?
もうやったぞ
もうやったぞ
106名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:44:14.45ID:P0E14y9d0107名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:45:37.17ID:Hs7cGqcb0 1にアドバイスする→新規確定演出
108名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:47:39.98ID:nm7InqtY0 前は立方体もかくのは意味がないからやだって言ってたけど
最近ちょっとやりはじめてるから認識変わったかもしれないジャン!
最近ちょっとやりはじめてるから認識変わったかもしれないジャン!
109名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 12:51:23.75ID:WuYajwyp0 >>104
過去スレ参照してほしい…といっても大変よな…
過去スレ参照してほしい…といっても大変よな…
110名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:02:44.21ID:rmDutoya0 見たものを描けって言うけど、初心者は実物見ても紙に描くと対象物の向きをどう描いたらいいか思考停止して余計描けなくなって挫折の原因になるんだよ
本当の初心者は立方体とかパース、シンプルな簡単なキャラクターから覚えるのが吉
本当の初心者は立方体とかパース、シンプルな簡単なキャラクターから覚えるのが吉
111名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:11:58.56ID:Z7UfLpFc0 挫折というなら既に1は挫折してるだろ
112名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:14:03.37ID:8vhQSCgV0 優劣つけるなよ下らない。デッサンでも簡易キャラの模写でもどっちでも絵は上手くなるよ。
113名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:23:26.30ID:WuYajwyp0 近道・遠回りかは一概には言えないけど、ここでアドバイスあった様々な練習も継続してやれば何かしら成果は出る
「継続」できれば
1が度々「こんな練習は意味がないですよ、自分流にやります」って言ってコロコロ方針を変えてたから皆うんざりしてるんだよ
次続かなかったらスレ畳むって言ってたけど、描く頻度がこれじゃあね…
「継続」できれば
1が度々「こんな練習は意味がないですよ、自分流にやります」って言ってコロコロ方針を変えてたから皆うんざりしてるんだよ
次続かなかったらスレ畳むって言ってたけど、描く頻度がこれじゃあね…
114名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:32:39.12ID:P0E14y9d0115名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:34:02.94ID:PPL3UIVm0 イージーポーザートレスしてそれをアタリに絵を描けばいいのに
顔と服練習すればそれなりになる
プロでもやってるしおかしな事ではない
顔と服練習すればそれなりになる
プロでもやってるしおかしな事ではない
116名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:37:45.89ID:1UOURN0X0 >>115
それだと体型で個性が出せないとか訳が分からないこと言ってたぞ
それだと体型で個性が出せないとか訳が分からないこと言ってたぞ
117名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 13:46:28.62ID:V3kXESXj0 >>115
24 名前:1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa27-Go7l)[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 23:20:32.78 ID:pyswdIhPa
イージーポーザーで練習しようにもキャラクターと体型がかけ離れすぎてイージーポーザーが全く邪魔ですし
フィギュアを模写してもイラストを模写しても何一つ吸収できなかった
8421 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa31-ekOV)2022/05/18(水) 22:55:29.31ID:kPOR2Xeaa
クロッキー、箱型のイラスト練習、イージーポーザーを箱型で模写
これをルーティンにして描きます
だそうだ
24 名前:1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa27-Go7l)[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 23:20:32.78 ID:pyswdIhPa
イージーポーザーで練習しようにもキャラクターと体型がかけ離れすぎてイージーポーザーが全く邪魔ですし
フィギュアを模写してもイラストを模写しても何一つ吸収できなかった
8421 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa31-ekOV)2022/05/18(水) 22:55:29.31ID:kPOR2Xeaa
クロッキー、箱型のイラスト練習、イージーポーザーを箱型で模写
これをルーティンにして描きます
だそうだ
118名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:14:23.23ID:0FqY7yHB0119名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:19:16.70ID:1UOURN0X0 >>118
それ、3Dをアタリにしろって言っても無視して3Dモデルを見本にアタリを描いて模写しますとかやってたし
それ、3Dをアタリにしろって言っても無視して3Dモデルを見本にアタリを描いて模写しますとかやってたし
120名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:27:20.51ID:G+eOON2K0 そもそもさ、1が作ろうとしてるサイトに1の絵は必要ないだろ
そのサイトに来る人は1の絵目的じゃないと思う
いらすとや とかで良いじゃん
そのサイトに来る人は1の絵目的じゃないと思う
いらすとや とかで良いじゃん
121名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:29:28.75ID:nm7InqtY0 絵を描くのは好きだって言ってるから
1にとってはフィギュア模写をしていて幸せなことなんだとおもう
それはそれでいいんじゃないだろうか?
1にとってはフィギュア模写をしていて幸せなことなんだとおもう
それはそれでいいんじゃないだろうか?
122名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:31:54.62ID:G+eOON2K0 絵を描くのが好きなら良いんだけどね
123名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 14:35:06.78ID:WuYajwyp0 >>121
今までみたいに反故にしないのを祈るしかないね
今までみたいに反故にしないのを祈るしかないね
124名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:05:02.86ID:nm7InqtY0 Part1から17まであるけど1スレにつきデッサン2枚かいてたら今頃は34枚か…
もったいないなあ
もったいないなあ
125名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:16:27.95ID:535cTzlm0126名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:21:26.91ID:RFYtRUf60 まあ膝が2つある脚を描かなくなっただけ進歩はしてる…はず…
127名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:22:46.35ID:VLGtqtPr0 2級ってどんなレベルなんだろうと思って調べたけど結構ハンデ重いんだな
実は1年絵続けてるってだけでもかなり頑張ってる方なんじゃないか
1はよくやってるよ
実は1年絵続けてるってだけでもかなり頑張ってる方なんじゃないか
1はよくやってるよ
128名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:23:35.12ID:nnx37l3Q0 >>124
1日1枚でも少ないレベルだわ、趣味じゃなくて仕事に使うんならもっと真面目に取り組めと
1日1枚でも少ないレベルだわ、趣味じゃなくて仕事に使うんならもっと真面目に取り組めと
129名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:30:57.59ID:nm7InqtY0 本当に2級かは知らんけど
2級って両手の指が機能しないとか麻痺してるとか
歩けないだけじゃなくて排泄系の機能も正常に機能してないとか
自分一人で日常生活は困難な物理的・精神的なレベル
続けてるだけで偉いと俺も思う
2級って両手の指が機能しないとか麻痺してるとか
歩けないだけじゃなくて排泄系の機能も正常に機能してないとか
自分一人で日常生活は困難な物理的・精神的なレベル
続けてるだけで偉いと俺も思う
130名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:33:32.94ID:MOi5rlV50 常人が思い付く練習法は全て試したと言ってもいいけど1をただひたすら褒めるってのはやってないな
意外と上手くなったりして
意外と上手くなったりして
131名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:34:15.60ID:WuYajwyp0 なら頼る場所が違うんじゃなかろうか
132名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:34:55.92ID:nm7InqtY0 >>125
自分で自分の絵を疑う癖がついたらそれで十分だと思う
1,幸いにも他人からの発言にNoは言えるので、正と誤の感覚は持ててるわけで
人間みたいに複雑なものだと誤を正にしようがないけど
立方体、なんなら円や正方形で、誤を正にしていく感覚を掴んでもらえればな…
自分で自分の絵を疑う癖がついたらそれで十分だと思う
1,幸いにも他人からの発言にNoは言えるので、正と誤の感覚は持ててるわけで
人間みたいに複雑なものだと誤を正にしようがないけど
立方体、なんなら円や正方形で、誤を正にしていく感覚を掴んでもらえればな…
133名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:36:51.41ID:nm7InqtY0 俺も福祉のプロに任せるべきだと思うけど
インターネットは常にオモチャを探してるからしょうがないね
本人にとっては貴重な他人との触れ合い時間なのかもしれんし
win-winなようで実質はlose-loseな気もするけど
インターネットは常にオモチャを探してるからしょうがないね
本人にとっては貴重な他人との触れ合い時間なのかもしれんし
win-winなようで実質はlose-loseな気もするけど
134名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:44:06.62ID:Hs7cGqcb0 >>133
語感悪いのに謎の面白さがある
語感悪いのに謎の面白さがある
135名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 15:45:58.03ID:VLGtqtPr0 >>132
確かに現状描いた絵から本人が何も情報を得られない状態だから自分でここがおかしいって気づけるようになると練習の効率も一気に変わるかもね
絵っておかしな点に気づく目が備わってからおかしな点を修整する画力が身につくからまずそこからかも知らん
確かに現状描いた絵から本人が何も情報を得られない状態だから自分でここがおかしいって気づけるようになると練習の効率も一気に変わるかもね
絵っておかしな点に気づく目が備わってからおかしな点を修整する画力が身につくからまずそこからかも知らん
1361 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 15:47:16.83ID:r4Ip4YQA0 そろそろ始めます
1371 ◆YagGt6RMp2
2022/06/02(木) 15:52:24.92ID:r4Ip4YQA0 デッサンやってもキャラクターに変換できる力がないと効果はありませんし
本来はフィギュアのボディーちゃんを買ってデッサンした方が早いのかもしれませんが
とりあえずはフィギュア写真模写で暫くやってみて効果を確認してみます
本来はフィギュアのボディーちゃんを買ってデッサンした方が早いのかもしれませんが
とりあえずはフィギュア写真模写で暫くやってみて効果を確認してみます
138名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:02:21.93ID:nm7InqtY0 >>137
キャラクターを描く力を身に着けるのがデッサンなんよ
何で鉛筆や消しゴムやヤカン描いててキャラが上手くなるんだ?って最初は思うよね、分かるよ
でも綺麗な鉛筆が描けるって事は骨が描けるって事だし
綺麗な消しゴムが描けるって事は人間の頭を描けるって事なんだ
練り消しを描けるようになったら、おっぱいもお尻も描けるようになる
気が乗らないのは分かるけどやってみない?何ならおじさんと一緒にやる?
キャラクターを描く力を身に着けるのがデッサンなんよ
何で鉛筆や消しゴムやヤカン描いててキャラが上手くなるんだ?って最初は思うよね、分かるよ
でも綺麗な鉛筆が描けるって事は骨が描けるって事だし
綺麗な消しゴムが描けるって事は人間の頭を描けるって事なんだ
練り消しを描けるようになったら、おっぱいもお尻も描けるようになる
気が乗らないのは分かるけどやってみない?何ならおじさんと一緒にやる?
139名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:14:26.89ID:nm7InqtY0 じゃあ最初から人体を描けば良いじゃんw
って思うかもしれないけど人体は思った以上に複雑で、しかも正解がない
人によって筋肉のつき方は違うし、絵師によって手癖で描いてるところがある
人体を分度器で測ったり定規で測ったりするのはアレだけど
それは本当にデッサンに向いてる考え方だから絶対デッサンのが良い
今のやり方で効果が無いなと思ったらデッサンもちょっと視野に入れてみてよ
って思うかもしれないけど人体は思った以上に複雑で、しかも正解がない
人によって筋肉のつき方は違うし、絵師によって手癖で描いてるところがある
人体を分度器で測ったり定規で測ったりするのはアレだけど
それは本当にデッサンに向いてる考え方だから絶対デッサンのが良い
今のやり方で効果が無いなと思ったらデッサンもちょっと視野に入れてみてよ
140名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:24:57.65ID:xHvqCDWh0141名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:31:21.60ID:VLGtqtPr0 >>137
応援してるぞ
絵描きは
1.正しく描けないし間違いも認識できない
2.間違いは認識出来るけど正しくは描けない
3.間違いを認識出来るし頑張って意識すれば正しく描ける
4.意識しなくても最初から正しく描ける
の4段階あるから取り敢えず2段階目を目指そう
2段階目が一番精神的にキツいけどそこを抜ければさらに絵が楽しくなるよ
応援してるぞ
絵描きは
1.正しく描けないし間違いも認識できない
2.間違いは認識出来るけど正しくは描けない
3.間違いを認識出来るし頑張って意識すれば正しく描ける
4.意識しなくても最初から正しく描ける
の4段階あるから取り敢えず2段階目を目指そう
2段階目が一番精神的にキツいけどそこを抜ければさらに絵が楽しくなるよ
142名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:42:37.57ID:Cp+Pms1b0 デッサンやるのが1番楽で確実に絵が上手くなる方法だけど1くんは難癖つけてやろうとしないからなぁ
143名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:47:11.71ID:nm7InqtY0 普通の絵師がデッサンやりたがらないのは
つまらない・そんな事してる暇があれば好きなキャラ描きたい・そっちの方が反応貰える・練習なら好きな絵師の模写する、
とかで、やりたがらない気持ちは分かるんだけどな
1はほら、このスレがあるからデッサンしても(何やっても)十分な反応貰えるから良いじゃん
つまらない・そんな事してる暇があれば好きなキャラ描きたい・そっちの方が反応貰える・練習なら好きな絵師の模写する、
とかで、やりたがらない気持ちは分かるんだけどな
1はほら、このスレがあるからデッサンしても(何やっても)十分な反応貰えるから良いじゃん
144名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:49:32.34ID:xHvqCDWh0145名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 16:50:00.78ID:nm7InqtY0 イラスト界隈ってそう思うと確かに不思議だな
美術系の学校や美術部いったら何を描きたいにしてもとりあえずデッサン、
だけど、
イラスト界隈は好きな絵師を真似しよう、比率を守って顔を描こう、とか、
テクニックに寄りすぎてる気がする
その方がウケが良いからそうなってんだろうな
「私が描きたいのは美少女キャラであって、ヤカンじゃない」みたいな
現実、人体を描く練習系のアカウント・コミュニティは多いけど、
デッサン主体のコミュニティって見ないしな
美術系の学校や美術部いったら何を描きたいにしてもとりあえずデッサン、
だけど、
イラスト界隈は好きな絵師を真似しよう、比率を守って顔を描こう、とか、
テクニックに寄りすぎてる気がする
その方がウケが良いからそうなってんだろうな
「私が描きたいのは美少女キャラであって、ヤカンじゃない」みたいな
現実、人体を描く練習系のアカウント・コミュニティは多いけど、
デッサン主体のコミュニティって見ないしな
146名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:00:27.19ID:X6mFGKPw0147名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:14:06.31ID:DduK5DL10 >>145
そこに関しては自分も昔から疑問
ヤカンがちゃんと描ければ人体を描かけるようにはある程度なり得ると思うが
特にデフォルメの効いたキャラ絵がいくら描けてもヤカンを描けるようにはなれないと思うんだが。
そこに関しては自分も昔から疑問
ヤカンがちゃんと描ければ人体を描かけるようにはある程度なり得ると思うが
特にデフォルメの効いたキャラ絵がいくら描けてもヤカンを描けるようにはなれないと思うんだが。
148名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:40:38.61ID:TKFih8an0 実は1のサイト楽しみにしてるんだけどな
早く出来ないかな
早く出来ないかな
149名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:42:52.57ID:JnBAsJwH0150名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 17:49:13.60ID:W0D2Esx70 キャラが描けてヤカンが描けないのは
キャラがヤカンに比べて単純な線で出来ていてそれらしく見える法則を心得ているから。
一方ヤカンも同様に単純な線に置き換えた表現は出来るものの
いわゆる鉛筆デッサンと呼ばれるあの表現方法はより複雑な表情を捉えなければならない事と
鉛筆の使い方にもテクニックが必要なため描けない となる。
デッサン力とは、簡単に言うと形を捉える力と表現する力だと思うので
両方を鍛える事が理想ではあるが形を捉える力だけあればおかしな絵は描かないので
好きな表現方法を身に着け描けばよいと思う。
1は少なくとも形を捉える力が非常に弱いようなのでそのデッサン力を鍛える必要はあると思う。
キャラがヤカンに比べて単純な線で出来ていてそれらしく見える法則を心得ているから。
一方ヤカンも同様に単純な線に置き換えた表現は出来るものの
いわゆる鉛筆デッサンと呼ばれるあの表現方法はより複雑な表情を捉えなければならない事と
鉛筆の使い方にもテクニックが必要なため描けない となる。
デッサン力とは、簡単に言うと形を捉える力と表現する力だと思うので
両方を鍛える事が理想ではあるが形を捉える力だけあればおかしな絵は描かないので
好きな表現方法を身に着け描けばよいと思う。
1は少なくとも形を捉える力が非常に弱いようなのでそのデッサン力を鍛える必要はあると思う。
151名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:00:07.19ID:KnQT9qrA0152名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:07:03.05ID:U0C2UnSC0 121 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sabb-yt0V) sage 2022/04/15(金) 21:33:35.10 ID:Gznk6j9xa
https://i.imgur.com/2TOXkQk.jpg
基本的な形から練習しています
https://i.imgur.com/2TOXkQk.jpg
基本的な形から練習しています
153名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:07:22.39ID:20rgbvmb0 そりゃ箱ティッシュ描いてあーだこーだクソミソに添削されるより
キャラ描いてカワイイだの尊いだの盛り上がった方が楽しいし
結果、仕上がる作品数が多ければ相応にキャッチーな絵を描く力は上がるし
キャラ描いてカワイイだの尊いだの盛り上がった方が楽しいし
結果、仕上がる作品数が多ければ相応にキャッチーな絵を描く力は上がるし
154名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:08:22.85ID:U0C2UnSC0 135 1 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1b-C078) sage 2022/04/16(土) 02:12:23.92 ID:j15sxnCQa
https://i.imgur.com/c5K7cuu.jpg
https://i.imgur.com/2Zzdzsa.jpg
10ページ終わったので明日から毎日10ページずつやっていきます
https://i.imgur.com/c5K7cuu.jpg
https://i.imgur.com/2Zzdzsa.jpg
10ページ終わったので明日から毎日10ページずつやっていきます
155名無しさん@お絵かき中
2022/06/02(木) 18:10:41.31ID:DduK5DL10 デッサンって言うとみんな鉛筆のハッチングで陰影を描き込んだよくある受験デッサン的なのを想像するんだと思うけど
輪郭線だけ描いて形だけとらえた絵でもそれは立派にデッサン(素描)だと思うんだけどな
言われてるようなデッサン力を鍛えるために美大デッサンみたいな事をする必要は無いと思うんだけど。
単に四角い箱をを見て描いたらそれって普通にデッサンなんじゃ?
輪郭線だけ描いて形だけとらえた絵でもそれは立派にデッサン(素描)だと思うんだけどな
言われてるようなデッサン力を鍛えるために美大デッサンみたいな事をする必要は無いと思うんだけど。
単に四角い箱をを見て描いたらそれって普通にデッサンなんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★2 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 「日本最南端の都道府県はどこ?」⬅高卒のジャップはこんな簡単な問題にも正答できないらしいな [305513585]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- ジャップ行政に見ごろしにされた八潮トラック(74)の実像が判明、30年のベテラン、ひ孫2人、幸せな大家族 [869672525]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★3
- 非美少女戦士