X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
556コメント229KB

みんなでよく描けたと思う落書きをあげてくスレ part3

0247名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/06(月) 00:38:39.39ID:gd7yiQ/00
この4WDファミリーカーは昨秋、大事な油圧系が壊れてほぼFFになってしまった。
他にもいろいろ故障があって、雪遊びなしの冬だった、残念。来シーズンまでは全部治るかなー。
https://i.imgur.com/gxhaRAB.jpg
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/06(月) 00:54:35.50ID:gd7yiQ/00
>>246
そいえばinkscapeとかクリスタ、ベクター線あるんだっけ。ベジェは簡単な図記号描くくらいしか使ったことがないな。
それに。イラスト1枚の線画全部をちまちまハンドルつまんで修整するなんて、考えただけで戦意喪失しそう。皆やってんのかな。
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/07(火) 15:34:29.26ID:W1tx7liY0
うわ。なんか変だな、とよく見たら。
どこかで逆版を戻すの忘れた模様。WRC gr.A車が逆文字RHに、JDM車がLHに化けてる。
後から足した軽四はRHで正しんだけどな。
雑だなー
0252名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/08(水) 01:06:21.96ID:8LzICFDY0
てへへ。そうカモ。
地方実家暮らしの独身豪族時代、ジャンクヤードで見つけたサビサビGTOを拾って帰って可処分所得数年分を注ぎ込んでレストアしたおもひで。
https://i.imgur.com/HxStWoa.png
愛読書はオートメカニック
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/08(水) 01:28:10.69ID:cHZv5Csc0
このギャランのミニカーがレアらしく昔講師に持ってる?と聞かれた事がある
持っててもやらんワイ、、、、持ってなかったけどw
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 18:57:13.34ID:eamh2EIm0
小鳥のように軽々と身をこなす。
…ように見せかけるのにニンゲンの成体は重すぎる。
トゥシューズ履いてても痛々しいのになー、と半ば呆れつつ。
https://i.imgur.com/qRKfq4N.jpg
指がつったんだそうだ。
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 00:40:20.16ID:xOJeOcei0
リクルートスーツに素の髪色。爪もヒカリモノも控えめに。しばらくはネコかぶってお淑やかな新卒OLを演じきるのだ。
https://i.imgur.com/O7iApb2.jpg
(んー。キレイやカワイイ以前に。フツーがムズカシすぎて挫折中)
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/11(土) 02:46:03.10ID:lzjHPwRq0
見目麗しく可憐で華奢な美少女が強大な武器を扱ったりするのは剣と魔法の世界での話。

実際はこうだ。できるだけ格闘戦を避け、毒で弱らせ罠で痛めつけ、数日かけて匂いを追って漸くトドメを射せる距離まで近づける。もちろん弓で安全な距離を保ってね。
かよわい乙女は用心深いなのだ。
https://i.imgur.com/Evd8tLA.jpg
0257名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/12(日) 00:38:53.90ID:14lL1E500
リハビリ180日。くらいになるんだっけ、もう数えてないや。
上腕を外旋する、というのが未だ満足に動かせない。
https://i.imgur.com/vSrB85W.jpg
それは具体的に何が困るんだ?と訊かれても困るけど…
うーん。チケット制パーキングの出入り口かなー。
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/15(水) 00:35:24.98ID:Cl8VUiFw0
アレックスは21世紀初めまで謂われてたようなただの暴君なんかじゃなかったのよ。
知性も母性もちゃんと備わってる。さもなきゃ3億年の間暴力だけで地上に君臨できるハズがないわ。
https://i.imgur.com/mGrGroE.jpg
でも、このチキンはあげない、これはあたしのお昼ごはん。
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/16(木) 00:40:37.33ID:E9IAJhv70
肉食だけじゃない、草食も雑食な子も結構いる。成体の体格もネコくらいのから戦車くらいのまで。
驚くべきは知性や種内外のコミュニケーション力を備えていること。組織だった集団意志すら存在する。
これだけ永く広く高度に繁栄した生態系がある日を堺に滅びてしまうなど、到底考えられない。

https://i.imgur.com/U2j6T73.jpg
0260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/16(木) 23:24:31.75ID:E9IAJhv70
トカゲ、トリ、カエルかイモリ。果てはザリガニやシャコなど節足動物まで。
古生代に居そうな動物全般はまだ何をベースにでっちあげてもなんとでもなっちゃいそ。だから大好き。
https://i.imgur.com/P5d43AM.jpg
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:11:20.84ID:JyRoltAU0
草食恐竜といえばアパトサウルスかトリケラトプス。
でもステゴサウルスも捨てがたい。
トゲトゲしい外観に驚くほど小顔なおとなしい彼ら。

子供の頃に祖父に見せてもらった図鑑の絵では背中の骨板は対生してた。それ以前は鱗のように背中を覆っていたと考えられていたとか。さらに、そう間を開けずにすぐに互生に改められたのだったっけ。

https://i.imgur.com/0FWToCC.jpg
0263名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:31.77ID:DAF1YwT90
やっぱり平行世界にも現住霊長類がいることにしよう。
ホモ・サピエンスに近しいけどネアンデルタールにより近い。巨人族だな。成体全長はオスで2.5m前後。メスはちょっと小柄。

設定ブレブレ中。
https://i.imgur.com/nozvvoe.jpg
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/25(土) 20:32:52.23ID:DAF1YwT90
我々の世界と同じく、平行世界でも時間は流れ生命は変容を続けている。ただ、スケールの違いがあるようだが原因はわかっていない。
つまり。
いま目の前に殺意に満ちて対峙する大女は16万年前の原人ではない。21世紀の現代と同じ時間線に立つクロマグノンなのだ。成体メス全長1.4~2.3m(個体差大)。
https://i.imgur.com/w7YcBxi.jpg
んー? 成立するかー?
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/26(日) 00:21:17.69ID:pgM8yGKt0
西欧マンガにはいくらでも出てくるゴリラ女。
今回はクロマグノンh2.4m w120kg。時々ネアンデリアン。
んー。いやでもこれじゃあダメだ。
可愛気がほしい。けど萌え萌えはヤ。
https://i.imgur.com/TNjNCmQ.jpg
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/28(火) 00:21:05.72ID:481Q8Hy10
この世界線では言わばジュラ紀と中世代が混在している。
ここではヒト族は知恵はあるが圧倒的に非力で少数の絶滅危惧種だ。
時間さえあればいつか覇権を握るだろうが、全地球的ではないにしても短すぎる周期で起きる天変地異がいろんな文明をリセットしているらしい。
つい先代(せいぜい数百年前)は鉄器を自在に操る段階に届いていた事は間違いない。が、現在その技術はまだ再発明されていない。

https://i.imgur.com/zzyVtza.jpg
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/28(火) 22:52:16.82ID:SmyWYnHc0
覚えてないが、私はジャングルを数日さまよった挙げ句行き倒れたらしい。
私を捕獲した、いや、助けてくれた原住民の女性は言葉は全く通じない。とにかく大柄な異国の女性だ。けれど見かけによらず優しくしてくれる。
こういう世界ではきっとこうなのだろうなと想像していたとおり、 『例の肉』 でもてなしてくれた。

ああ、このときはまだおろしたてのビジネススーツ姿だったんだっけ。スーツもストッキングもパンプスもここの暮らしには向いてない。すぐに脱いで燃してしまった。
https://i.imgur.com/fino0Hm.jpg
(それにしても雑なー)
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/29(水) 23:41:44.91ID:rck3VASQ0
当然ですが、こっちでは人口比率、政治力共にホモ・サピエンスといえばネグロイドが支配的。
とはいってもこっちではヒトも動物の一カテゴリ以上の意味を持っていない。ちょっと賢いけど弱々しくてすぐに死んでしまう絶滅危惧種なことになんの代わりもない。
https://i.imgur.com/TkSepd1.jpg
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/30(木) 23:49:58.19ID:s+y6XBTD0
翼長18m。翼面30m2で滑空比8、失速30ktとしたら翼面荷重と離床重量は…ダメだ。解らない。
そもそも翼竜ってヒトに馴れるの? ヒトを乗せて飛んでくれたりするの?

でも。
もし例の隕石が地球を素通りしてた世界があったとしたら?
超大型陸上種が成立するなら超大型飛翔種がいたって不思議はないし、長い時間を経てヒトと恐竜が共生する社会ができてたってなんの不思議もない。
https://i.imgur.com/Z9q5pOw.jpg
…ような気がしてきた。
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:11.59ID:CCWbH4zE0
荷役や乗用の家畜は人懐こくて頭が良くて力持ち。草食が望ましいが相談には応じる。乗り心地が良ければ言うことなし。
この条件を満たすのは馬や象だけではない。
https://i.imgur.com/1nVOMMU.jpg
0276名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:12.75ID:14uG7/lr0
翼は薄い皮膚。なので、性能を維持するために時々メンテナンスが必要になる事がある。
普段から手先が器用なヒト種とうまく付き合っておくとこういうときに助かるのだ。
https://i.imgur.com/0sipZRA.jpg
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/03(月) 23:34:32.03ID:14uG7/lr0
聞くところによるとコウモリと同じで時間を掛ければ大概の綻びは自然に治るそうだ。
けれど彼らも生活が掛かってるわけで、その間のほほんと遊んでるわけにもいかないのだとか。
裁縫は得意。当分の間、羽繕いで食べていけそう。
https://i.imgur.com/vo5PT7D.jpg
0279名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/05(水) 23:45:04.05ID:68djqX2+0
肉食の大型種ってやっぱ良いな。でも、ヒトと共生できるような設定を思いつかない。
でもー。飼い慣らして乗せてもらって狩りしたい。
食い物が豊富でわざわざヒトを襲って食う必要がないとか、その食い物はヒトと居るほうが多く得られるとか、そういう設定がないと成立難し。
あとは無理矢理オカルト的儀式で共益共生関係を結ぶとかか。

https://i.imgur.com/W11x324.jpg

あ。ヒトの脇の下から分泌する汁に含まれる特殊な酵素をときどき舐めないと獣脚類は病気になって死んでしまう。てなどうだ。
…やだ。
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/06(木) 17:40:40.44ID:7hv8G8fX0
ちょっとお邪魔しますよ と
何も考えずに女の子とかくとこんなんなっちゃう。
変だな何がおかしい?といじってたら顔に比べ肩のパースが無理に付いてた事に気が付いた
ちょっと直しはしたのだけれど下半身は修正不可であった草

https://i.imgur.com/EdACYdx.jpg
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/07(金) 21:25:55.83ID:D2ZrGkdt0
https://i.imgur.com/tPKTkdH.jpg
↑サラッと描くとこんなヤサグレ具合に。
それにひきかえ。

>>280 うまー。かあいー。めんこいー。
はぁ。オラ雑描きしかやんねからこんただ サラッ とかつ丁寧なタッチの描けるお方は尊敬してっぞー。
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/07(金) 23:43:16.31ID:l6p0SewR0
>>282
時々お邪魔してますです。ありがとうございます😊
ただただペンを走らせると固定ポーズばかりで。まぁ落書きですからねw

それに引き換えいつも視点がマルチアングルで感心ですよ
常に360度アンテナ張ってるのだろう情報力と表現力もね。
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:39:33.65ID:kGTNl2Mr0
言いたいことは、そこはかとないスッキリしないモヤを感じること。
例えば
「じゃあ、草食系はどんな顔?」と聞かれたときにはあんまはっきりイメージが浮かばない。
ヒト種は雑食。肉も草もみんな同じく食べてるわけだもんね。
0286名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:29:12.44ID:Jtegit8j0
カワイおとなし=草食=草しか食わない齧歯類。
イメージとしてはカピバラ、ウサギ、リス的な、なにか。かなあ。
https://i.imgur.com/89dqxrQ.jpg
スッキリのっぺりな方が収まり良さそう。なのでアジアン系を主に。んー。なんか違うー。
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:43:47.42ID:XwBb/5fq0
いろいろ手違いが重なって。
気がつけば『向こう』から同期の遊び仲間達が押しかけてくる羽目に。
どこかのテーマパークと勘違いなさってる模様で。https://i.imgur.com/k7vEQZp.jpg
『こっち』のサバイバルキャンプにはあまりに不適格な身形で昼寝してるブロントさんを背景に記念撮影。
0289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:02:42.35ID:DwIikTWq0
気がつくと温かいモフモフ毛玉に囲まれていた。
あぁ、なんだ、>>287 は夢だったのね。
今度の場面はロック鳥の巣の中。ヒヨコ達は空腹で、親鳥は食事の支度に取り掛かろうとしてる…
…え?
https://i.imgur.com/QYoNVc7.jpg
0290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/16(日) 22:09:33.43ID:/mKcE3BS0
今どき民族衣装をまとう事はめったにない。
歩けない、食えない、その他人に言えない苦労が山積。
けど、いざ着るとなると遺伝子に仕組まれたスイッチが入るらしい。
https://i.imgur.com/echvg2Y.jpg
0291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:05.97ID:z6MRdrJt0
翼竜にサドルをつけるには皮翼膜にベルトを通す穴を開けさせてもらう。恐竜愛護団体がいたら炎上しそうだが幸いその心配はない。
唯一の補助翼が頭に生えてる関係で制御ゲインが高すぎる。なのでウマのようなハミと手綱は使えない。
だけどこれも心配無用。意思は互いに音声で伝え合うことができるから。

https://i.imgur.com/0nhRIO0.jpg
説明主体なせいか、似たような構図になんのなー。
0293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/19(水) 08:23:53.15ID:c/xDKMYv0
おー、読めた書けたやほー祝復活!
__
ここが何処なのか解らないまま彷徨って挙げ句行き倒れたのが温泉地帯。硫黄とお湯の匂い。踏み入れた地面は温かくて不思議と柔らかい。
とたんに緊張が途切れ…
https://i.imgur.com/2FGleJf.jpg
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/19(水) 23:57:36.94ID:+y3UzlQB0
最初は、そうだ。砂漠だ。
電波は入らない。見渡す限り砂と石ころだらけ。でも遠くに緑の山々と、遙か彼方には雪を被った山脈が霞んで見える。
https://i.imgur.com/XXT6qWh.jpg
見たことない景色。ここどこ?
このままでは干上がってしまう。歩く事にした。
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/20(木) 00:12:46.75ID:HbiBDYlL0
山岳地帯に入りかけた頃だったかな。
最初の超大型生物と出会った。いや、ちょっと前まで生きてたらしい、真新しい残骸。
何者かはわからないが、とにかくとても大きい。
https://i.imgur.com/f6cETQC.jpg
刃物…ではない、天然物の牙のように見える。しかも1本ではない、こんな大きさの歯が惜しげもなく何本も残骸の骨に食い込んで取り残されてる。
…捕食者の置土産だ。規格外の大きさの。
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/20(木) 00:21:41.47ID:HbiBDYlL0
森林地帯に入った。とにかく登る。尾根に出て周囲の地形をつかまないと。
けど、この形で藪漕ぎは無理があるなー。
https://i.imgur.com/nbXobbj.jpg
あの死骸は象ではなさそうだった。ではなに?今はクジラくらいしか思いつかない。あり得ない。
そんなことより気になって仕方ないにはあの牙の持ち主。
0297名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/21(金) 00:06:38.14ID:yCbDndyC0
温泉に浸ると生き返った。前向きな考えも湧いた。
食べられる果物と飲める水、そしてお風呂があれば生きて行けるじゃあないかーー
目前に巨大な灰褐色の物体が立ちはだかるまではね。
今はこんな事を考えている。コレに似た生物をかつてTVや映画で見た。まさかご冗談を。
同時に、例の牙の落とし主に違いない、とも思い至っていた。
詰んだ。
https://i.imgur.com/VaxIsgN.jpg
0298名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/22(土) 00:06:14.31ID:th2KFPer0
なんかちがうー。カッコよくない。怖さが足りない。面白くない。試行錯誤モードに入っちゃった。
そもそも、TREXのお腹ってどんな形してんだ?
3D可動フィギュア買って見ようかなー。
https://i.imgur.com/QsAz883.jpg
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/25(火) 23:42:34.57ID:uG2f2Yk+0
宿題は最終日の深夜までとっておいてそのまま忘れる性格。
ーー
翼竜達は鳥類ではない。けれどよく似てる。頭がよくて歌うようにお喋りするし、卵から孵すと刷り込みもできる。
https://i.imgur.com/VYjtXle.jpg
0300名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/27(木) 23:20:08.51ID:lbt57Np00
テリジノさん。こっちの世界では大人しい性格と食性、集団で営巣と保育をする性質が買われて家畜化に成功してるという、珍しい種類。
https://i.imgur.com/sVJz9h6.jpg
家畜化というよりは共生関係に。テリー達は天敵からの庇護と小骨だらけの小魚の安定供給をヒトに依存、ヒトはタマゴと滋養のある保育食のお裾分けに預かっている。
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:45.06ID:2RfPlC/A0
ちょっと聞いて。信じられる? 明日から連休。遠出の予定もあるんですよ。
今夜はその支度。車のオイル交換とかね。
https://i.imgur.com/5vkx10p.jpg
なのにね。
オイル漏れ。まだどこかわからんけどアンダーカバーの内側もパンも、フィルタもクーラーホースもべーっとりひたひた、滴ってる。
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/05(金) 01:08:36.39ID:hr9BVFcH0
服を着たサルではないことを納得してもらうため文明の利器を見せつける。電波はなくてもカメラと画面が生きてるだけで十分だ。

ーーそれはともかく
GW中いろんなもんが慌ただしい。
車は工場入り、もう一台も要修理ヶ所発覚
プリンタトナーリ返品特約
バイク修理部品届かない
そんなことより液タブ不調で里帰り見込み
https://i.imgur.com/zzMfLR9.jpg
0305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/06(土) 00:24:02.09ID:JPTImDP10
こっちの世界でも生き物である以上は喰う呑む寝る出すがあるわけだが快適な生活を支えるはずの工業文明はとても歩みが緩慢なようだ。
幸いなことはとても柔らかくいい香りのする大きな葉をつける常緑広葉植物がどこにでも備わっていること。
耐え難いことはその植物はとても日当たりの良い開けっぴろげな環境でないと育ってくれないこと。
https://i.imgur.com/J9TEzH9.jpg
ーー
液タブが里帰り。しばらくは紙と鉛筆の暮らしに。
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/07(日) 02:52:04.02ID:9WOn1BT10
こっちには哺乳類はヒトを例外としてほとんど居ない。牛や豚は勿論、犬猫もマンモスも無し。
でもニク食べたい。ヒト種は何を栄養源にしてるだろう。
恐竜か? いや、たまには食う事もあるだろうけど主食には向かない。どちらかというと油断してるとヒトが狩られる側。
それでも絶滅せずに居られるのは他に豊富な食料があるから。それが昆虫と魚介類。他に微生物由来の発酵食品など。
https://i.imgur.com/zEX27BW.jpg
植物食もするが耕作や品種改良は流行ってない。地域ごとの気候差はあるが季節がないため改良しなくても困らない。し、ヒトの総数が少ないから大規模農業の必要もない。
0308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/07(日) 22:23:34.20ID:9WOn1BT10
汽水域にあるワンドの1つにぬるま湯の温泉がある。ここには小魚の群れも河川から出入りしていて、なかに変わったのがいる。とても目の細かいヤスリのような口を振動させて相手に押し付け、剥がれ落ちた組織を濾し取って食べる。
アルカリ性鉱泉のお陰で皮膚がふやけるのが早い事も彼らにとって好都合かも。
ドクターフィッシュみたいなものかな、見たことないけど。
https://i.imgur.com/M23QFwK.jpg
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/10(水) 00:12:44.09ID:nKrY13/u0
液タブ戻ってきたー!
PLF貼ったまま出しちゃったー。
だもんでツルツルすべすべ。
ペンのオーバランが止まらないー!
言うならば。
https://i.imgur.com/p8PRBOW.jpg
ワックスかけたて廊下で理不尽な仕上げ磨きをやらされる猫さんの気持ち。
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/13(土) 00:27:17.92ID:/Oi7LRQC0
ツルスベ画面は描きにくいんなー。
1枚残ってるPLFを貼るべきかなー。
けどですね。
液タブの動作の様子見終わるまでは、最悪再修理の可能性があるうちはまだこのままでないとなー。
つらいー。
https://i.imgur.com/VoQPXAt.jpg
0311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/14(日) 22:09:06.07ID:lqdDwfLb0
液タブ問題終終結。PLF貼った。
ペンタッチの性能の違いが、出来栄えの決定的差ではないということは
教えれなくたって知ってるわー(泣
https://i.imgur.com/ndcXPDt.jpg
でもまあ、描くのは楽になった。
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/16(火) 01:06:15.69ID:2469hPtQ0
私達が準備してる間、アルコはずっと喋りぱなしだった。曰く
「自分は営巣地一の力持ちだからヒトなら5頭掴んでても離床できる。でも今回の離陸に位置エネルギーの助けを借りるのは力自慢が目的ではないからだ」
だそうだ。
https://i.imgur.com/TE2Pqql.jpg
私達がサドルにハーネス固定し終えたのを見るや、彼は崖っぷちから躊躇いも無しにダイブした。
0313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/20(土) 00:19:49.36ID:Px+HzGMi0
そういえば。遅れ馳せながら思い出した。彼らの脚は滑走とか助走が得意そうではなかったんだっけ。
離陸は力任せのVTOか、楽したいなら飛び降りるのね。納得。
https://i.imgur.com/3jQpblP.jpg
待って。着地はどうやるの?
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/21(日) 02:29:47.59ID:e0659Ljn0
大型翼竜は自力で飛べないことはないがすぐに疲れてしまう。なので楽をするために殆どは無動力で滑空する。
モーターグライダーみたいなもの。
そのため高度と距離を稼ぐにはソアリングの技術が必要で、本能と学習で会得するようだ。
https://i.imgur.com/xc4IE4y.jpg
0317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/23(火) 01:13:44.61ID:DaOnJ/LB0
年を追うごとに恐竜関係の論文は「実は走れない」「ほとんど飛べない」ばっかりでつまんないもんだった。
化石に残ってないから学者さんたちがまだ気づいてないことがある。
胸郭に換気と羽ばたき運動を兼ねた空気圧縮機構。
皮翼の内側に強靭な筋繊維に包まれて、いくつもの小部屋に仕切られた気囊。
これらの目的は空気を詰めて膨らませることで頑丈で最適な翼型と断面を作ること。
つまりホントの翼竜さんはね、全翼+可変翼=理想の航空機だったんな。

そんな ケッツァルコルタス ”ノースロップ” のカルコさん、最大翼幅は知られてるよりずっと広くて20m以上、体重は最大300kg、推定ペイロード250kg以上。
自力での離陸は筋力全振りの短縮翼で一気に離床。滑空時は最大限に広げて翼面荷重を10kg/m2近くまで下げる。

https://i.imgur.com/UtI0FZm.jpg
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/24(水) 23:19:49.54ID:gn9rqtdN0
カルコさんの一番美しい姿は経済巡航形態。
翼を一杯に展開して硬く張りつめることで、首から腕にかけて鋭いストレーキが現れる。同時に頚椎の関節が圧縮固定され、姿勢維持のための筋力節約と空力改善を同時に達成する。

驚くのはまだ早い。
この形態のときに限り、軟部組織の大部分の密度と可視光に対する屈折率が揃う。これが大気の屈折率とほぼ等しい。この2つの偶然が彼にサイケデリックな衣装を与えた。
最大の特徴がこれ。身体の大部分が虹色に透ける。


曰く、この姿勢が一番リラックスして楽なのだと。
たしかに、静かになったと思ったら居眠りしてると思って間違いない。それでも心配は無用、長距離航行を前提にしたオートパイロットが標準装備されている。

https://i.imgur.com/ySx3xaq.jpg
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/05/26(金) 21:57:32.29ID:F9LPoVTu0
ハーネス。命綱をサドルに結わえておく為の拘束具。馬ならこんなものは不要だけど落馬即自由落下となるとそうも言ってられない。
緊急脱出にクイックリリースが欲しいんだけど金物はまだうまく使えない。ロップワークでなんとかする。

https://i.imgur.com/FUJxazQ.jpg
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/03(土) 00:10:14.75ID:+vuvQVGK0
別スレ用に書きかけて気が変わって落書き扱いに。

耳タブは指紋と同じくらい個体差があるんじゃないかと思う。
指紋に4種の分類があるように、耳タブにも誰かが様式分類を定めてカテゴライズが進んでいるものと思われる。
https://i.imgur.com/6Y4I2hC.jpg

ちな俺の耳はこれまで出会ったすべてのワイヤレスイヤホンの誰ともソリが合わず直ぐに吐き出してしまう社交性のないやつだ。
0328名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/07(水) 00:46:16.38ID:AVHU6HFj0
集合写真の風体でかきわけ試行継続中。
https://i.imgur.com/JmkwLWj.jpg

けど。その真逆に。どこにでも居る、誰かのようでもあり、誰でもない。
典型的だけど特別な特徴のない顔。言うなれば地球人代表ってどんな顔なんだろうな。
wikipediaの「ヒト」のページに例を引くまでもなく、ポリコレ圧濃厚なゾーンが口を開けて待ってる気配がしてイヤ。
0331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/11(日) 02:14:37.54ID:MGET08x00
思想表現の自由vs健康で健全な生活を営む権利。
嗜好が特殊なのとか病的なのとか。密かに部屋の中でやっててくれればいいものを何故か公衆に露出したがる。それも次から次へと。
愉快犯なのか素でヘンタイなのか。だからって俺だってヒトサマにとやかく言えたもんじゃないしな。
そっと膝を抱えて引きこもって潮目が変わるのを待つのがよさげ。
https://i.imgur.com/uxegni0.jpg
0332名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/11(日) 20:42:13.57ID:MGET08x00
着陸が残ってた。地面に降りるまでがフライトです。
対地速度0、地上高度0。これが着陸の定義。

滑走に適した脚を持たない大型翼竜にとってそれは簡単なことではなく、場合によってはやや荒っぽい手段に訴えることになる。
制御された墜落とも言う。

アルコは気が利く優しいトリなのでヒトが死なない速度と高度まで失速しないよう頑張ってくれる。
私達はこの瞬間にハーネスを切り離して飛び降りる。これがお互い一番安全な方法。
https://i.imgur.com/pNSXw9z.jpg
0335333
垢版 |
2023/06/14(水) 09:11:37.48ID:SSFtmUsp0
ごっこ遊びが楽しいのよ。
クルマ買って峠でブイブイするけど公式競技やるわけではない、てのと同んなじ。

裸婦までにしとくのがミソ。未完成のままだと下手っぴでもそれらしく見えるやん。
完成させない、ではなく、させる腕も気力もない。のがホントんとこなんだけどなー。
0339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/26(月) 00:19:48.05ID:6F2o2Apq0
https://i.imgur.com/ERNxym1.jpg
王国の宮殿にてその王に謁見の誉れに預かる…

のかと思ったら違った。
こっちの世界ではそんな高度な政治組織はまだ獲得していない。
この地は失われた工業文明の残り香漂う巨大建造物と、代々そこから産出する遺物を糧に栄える商人一族の集落だった。
ここは市場。各地から商品を手に集結したバイヤー達によってセリが始める。
https://i.imgur.com/bQAOgYO.jpg
通貨はないんで物々交換。
0340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/28(水) 00:05:33.60ID:0HrROTPk0
そういえば。日本はすっかり夏ですよ。
今年は泳ぎたいー。
https://i.imgur.com/SVNl3JC.jpg
この絵に限らないけれど、こういう妄想絵は100%想像で描くわけです。ノリと勢い。
で、明日辺り途方もない間違いに気づいて死ぬほど恥ずかしい思いをするのが毎度のパターン。
なんだけど。
まあ、懲りないね。明日は明日の風が吹かぁ。
0341名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/30(金) 00:56:44.20ID:3yzkgzav0
この市場ではあらゆるものが取引される。
色々あって。
https://i.imgur.com/tygiWcN.jpg
まさか自分も売りに出される事になるとは思ってもなかった。
メンテクルーは翼竜の付属品扱いなのだそうだ。
0342名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/01(土) 00:28:10.04ID:Mfdx4EyP0
我々が持ち込んだ塩と海産物は文字通り山のような穀物と綿花に交換できた。
この量を飛んで運ぶのは無理。
なので乗り物も交換することに。

新しい足はトリケラトプスと熟練のクルー達。荷役はもちろん、大型肉食竜からの護衛も兼ねるフリゲートチーム。
https://i.imgur.com/6Twe5zW.jpg

一方、私とカルコさんは新しい荷主に仕えて別の地に。
0343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/05(水) 00:23:19.17ID:qsRBxETm0
トリケラさんの持ち主だった親子連れ。
今はカルコさん(と私)の新しい主。
荷物は大人二人と子供一人。それにこまごました身の回り品。

https://i.imgur.com/asTPNYf.jpg
ハーネスは予備があるから大人は大丈夫。
https://i.imgur.com/9Ittucn.jpg
でも子供はどうしよう。
「思ってたより軽そうじゃないか。まかせろ」とカルコさんは請け合うが、着地を考えると一抹の不安…。
0345名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/17(月) 22:05:28.01ID:7qP16XOP0
>>256
隊商の長とその第n夫人。
アラビアンナイトとシルクロードてとこ。
大きな違いはラクダではなく竜脚類大型草食恐竜を操ること。
https://i.imgur.com/tnHIQPl.jpg
(janeショックでPC側が未だにぐちゃぐちゃ。もーほんと困るわ)
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/28(金) 00:28:37.17ID:8NglgG2x0
てへ。
見てきたかのように並べ建てる嘘八百が楽しくて止まらない。

これからの旅路、トリコさん独りで心配は無いけど隊商一族は慎重派揃い。用心のためエスコートを雇うようだ。
赤毛ヒト族と暮らすアレックスは実はトリコさんと昔馴染み。
「ひさしぶり、ツノがステキね」「あなたこそ粒ぞろいの牙が羨ましい」こんな挨拶を交わしてるのが聞こえてくる。
https://i.imgur.com/FeVcrd6.jpg
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/29(土) 01:08:14.79ID:xrG/MEee0
こっちの世界でヒト族と暮らす彼女らはじゃれて小傷を作ることはあっても喰うや食われるようなことはない。
元々肉食暴君たるTREXってケラトプスのことが別の意味で大好きなはず。
ヒト族と付き合うようになって彼らの習性もちょっと変わったようで、いまでは魚がお気に入りだという。
ヤマネコに対するイエネコみたいなもんだな。
https://i.imgur.com/OXsCzPa.jpg
(そしてもちろんヤマネコに相当する野生原種のほうが圧倒的に数は多い)
0350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/07/31(月) 22:47:55.05ID:cWbWYIOQ0
さて。出発。
饒舌な翼竜さんは自らの航空術を自慢したくて仕方ない。
「バタバタ羽ばたくのは素人さ。プロはもっとうまい方法で登る。ほら、海から吹き寄せる空気は重くて掴み易い。高度を楽に稼ぐのにこいつを使わない手はないね」
大きなサーマルプルームに乗った瞬間、強烈な加速に身体がサドルに押し付けられる。空の旅が初めての客には大人気アトラクション。
https://i.imgur.com/k3yeKnF.jpg
0351名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/01(火) 13:37:56.28ID:Cpq2ADnD0
空き時間中、うろ覚え思い出しチラウラ描き。
花火大会、復活嬉し。人混みはやだけどね。

浴衣の柄って流行りというか様式というか、定番柄があるんかな。似たような配色と模様のを数人見かけたメモ。
https://i.imgur.com/RA4vhpw.jpg
https://i.imgur.com/bL0W1Q0.jpg
青地に大きな赤い花に虫食い葉っぱ。
十人並でも美人でもオナゴさんの浴衣姿は佳いものですね。
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/06(日) 12:34:48.06ID:1l400XFS0
山脈をいくつも超え、海を2つくらい渡った先の目的地はなだらかな海浜地帯だった。
積荷を先に蹴落として身軽にするとこまでは同じだけど、その後が違う。
今度は軟着水。それもエレガント。
https://i.imgur.com/doJ96rr.jpg
いつもこうだったらいいのにね。
0355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/10(木) 00:22:58.14ID:GGo/cIER0
驚いた。しょっぱく無い。ここは淡水なのだ。
なるほどそれで海塩産物をあんなに欲しがったのね。
水は透き通っていてほんとうに美味しい。慣れてる皆が喉を鳴らして味わってるのを横目に私は口に含むだけで我慢。まだ飲んじゃダメ。ぜったいお腹壊す自信がある。
https://i.imgur.com/xRVb8OX.jpg
0359名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/14(月) 02:23:40.75ID:odtbjy1E0
最初に化石を掘り当てた人はそれが古代の生物の成れの果てだとは思わなかったと思う。
同様に、滅んだ文明の遺物だという事はわかっても、それが何でどんな用途だったかを知るものは居ない。紙も電子媒体も全て灰塵に帰してなお残るのは特殊な合金やセラミックくらい。
https://i.imgur.com/nS5OtnK.jpg
この肉切り包丁、もとはおそらくタービンエンジン。
0360名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/16(水) 17:56:22.42ID:3C27lN0n0
盆の月は忙しい。周遊ツアーの御客様々をうっかりぞんざいに扱って機嫌を損ねられでもしたら大変だ。
くれぐれも粗相の無いようにと代々の言伝えではあるのだけれど。
https://i.imgur.com/tJJmjhS.jpg
羽目を外してあたり構わず居座る酒癖の悪いのが例年幾柱も顕現召される。後始末の厄介さを思うと憂欝この上ない。
0362名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/20(日) 03:52:36.69ID:ii86IWfV0
>>287 改訂版。
別スレでアタリの話が出てて、そいや数人重ねたのがあったな、と開き直してみたら脚1本消えてたのに気づいた…。
雑描きなのにレイヤいっぱい。資源の無駄遣い感溢れてる。
地形決めて、
https://i.imgur.com/y14JOaq.jpg
#1~#4。身体が他に接触してるトコを基準に描き始めて、
https://i.imgur.com/UstNvwk.jpg
https://i.imgur.com/ObmPKwK.jpg
https://i.imgur.com/faTHMex.jpg
https://i.imgur.com/rL5bZ2j.jpg
#5。#1と絡んでるんで#1に戻ってぐるぐるループ。
https://i.imgur.com/kaQhi5b.jpg
5人全部埋まった。
https://i.imgur.com/zMtF1RD.jpg
0363名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/08/26(土) 00:28:08.59ID:OEGEbyrM0
強襲に適したロケーション。
マカロニウェスタンではこんな渓谷で必ずキャラバンがアウトローか先住民に襲撃される。
この世界でならず者の収奪者役は中型俊足ラプター集団が担ってる。
キャバリエ役は勿論Tレックスだけど強さバランスが気に入らないなー。考え中。

https://i.imgur.com/lQIB1K3.jpg
0365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/03(日) 01:04:46.35ID:ZvbYbsfb0
話変わって。
バイクがミラーに迫ってくるとさっさと譲る。大抵追ってくる方が速いわけだし絡むのヤだし。
それが二人乗りだとちょっと緊張する。けど、
後ろのがグラブ掴んでるのがわかるとちょっと安心する。
https://i.imgur.com/3CPnZlZ.jpg
0366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/06(水) 00:06:53.05ID:XUXfPwQC0
発作的な怒りに任せて暴走したあと少しだけ頭が冷えたとこ。
あーもうどいつもこいつもロリコンエロ野郎ばっか。
昼間出先とか、家で家族に、とか見られたら人生終わっちゃうって考えたりしないのかな。

https://i.imgur.com/o67T6Fn.jpg
0367名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/07(木) 23:48:57.25ID:98S6Mp0Z0
https://i.imgur.com/u7QgIOw.jpg
YAMAHA Terene700(low)
カジュアルなカッコでショッピングモールに出かけたいのに、渋滞知らずのショートカットには未舗装林道と河川敷が含まれる。
ーーそんな郊外バイク女子にオススメの1台。
0368名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/15(金) 00:16:45.16ID:ZW+Yg0cK0
中型で賢くて俊敏なのってやっぱ例の映画で有名になったのあのコたち…と言いたいけど、やっぱり図鑑に載ってる名前のやつでいきたいな。
彼女はディーノ。ダイノニクスのおばあちゃん。
https://i.imgur.com/6g8CQs5.jpg
0369名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/09/23(土) 02:13:38.05ID:f+4WTQgu0
健康長寿は歯と歯茎から。
彼らに限って言えばこれは当てはまらない。次から次へと鋭利な牙が生えてくるから欠けようが折れようが困ることはないそうだ。
とはいえヒトにとって臭いや腐肉由来の感染症は大の苦手。だから彼ら彼女らに歯磨き習慣をつけてもらうことにした。
歯ブラシは月桂樹の若枝を束にしたものにハーブオイルを染み込ませた特別誂え。

https://i.imgur.com/HBNj5Oi.jpg
https://i.imgur.com/gybhDoM.jpg
0373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/07(土) 00:02:41.11ID:VMghf4SY0
いつから好きだったかって?・・・忘れたな。じゃあきっと忘れるくらい前なんだ
0377名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/15(日) 01:40:53.56ID:V1x/PnKl0
はー。これは描きかけ、ではないんな。
これが我がお絵描き実力の地図に於ける世界の果て。ここでおしまい。

https://i.imgur.com/oX1hTAF.jpg
つくづく、白地なくなるまで塗り潰せる人達が羨ましいな。オラとても根性続かねだよ@飽きっぽ。
0378名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/21(土) 00:28:58.15ID:WBFleH1i0
ここには何もない。その必要がないからだ。
あたしの好きな映画のセリフ。
ーーという映画のセリフがあった。
機械文明もいいけどさ、衣食足りてて雨風しのげりゃここの暮らしも悪くないのよわかるでしょ。
https://i.imgur.com/rnAkAHj.jpg
0379名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/25(水) 00:11:49.88ID:JuQPuGVI0
腕相撲ならヒトでもT-REXに勝てる、という説があるのを思い出した。いい機会だからと一つお手合わせをいただいた。
…んだけど。
たとえ腕力が勝ったとしてだよ。このプレッシャーで勝ちに出るヒトが居るとは思えない。
https://i.imgur.com/CnWA0sf.jpg
0381名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/25(水) 02:43:14.98ID:nPuo0PEw0
>>379
恐竜シリーズ等、らきがきの最大の利点の勢いがあって
短い時間でイメージを定着させるっていう能力が高いすね
0382名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/10/27(金) 01:22:57.45ID:ew1/oamT0
それがなかなか落ち着かないん。
あーんなシーンやこーんな場面、観てみたいやんかー、とぼんやり落書きしてるうちに視界が晴れて景色が見えてくる…
こともあるし、五里霧中のまま見失ってしまう事も。

↓これは後者の気配濃厚。西部劇の馬と銃を恐竜と投槍や弓に置き換えたよな感じ。
だったんけど。詰め込みたいこと多すぎで視点が定まらない。
https://i.imgur.com/f5kUShA.jpg
0384名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/04(土) 01:44:03.51ID:LF7jZ8ED0
ネア:あら久しぶり、奥さまはお元気?
ディノ:ん?あー! なんだ貴様か。しくじった。
https://i.imgur.com/aEqzstz.jpg

異種間コミュニケーションは相互不可侵条約の締結から始まる。簡単に食べちゃダメ。
0385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/11(土) 03:05:18.74ID:dpH03XDL0
大抵の異世界物は夢オチだ。物語が終わるとそこには二度と行けないカラクリが用意してある。もっとお手軽にはその世界をぶっ壊したりするとかね。
そうでなければ物語は終わらない。
そんなわけでハッピーエンドになる筋書きが思いつかない。あんまりかわいそうで絵にかけないようなのばっかり。

なるほど。だから大作映画は世界の命運が掛かるような大惨事であってもカップルかせいぜい家族数人のドラマにスケールを絞っちゃうんだな。何兆という生物やその生態系が塵芥に帰そうというその瞬間であってさえ。壮大なBGMに載せて
「愛してる」
「知ってる」
ってってハグチューしちゃえばそれで奇跡が起きる。
いやそれ安すぎやんー。

https://i.imgur.com/bsizQCn.jpg
0386名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/11(土) 15:55:36.53ID:dpH03XDL0
色ですよ。わかってますよ下手な上に雑ですよ。根本的に雑。ガサツ。丁寧さが皆無。塗り残しはみ出し色間違い多数。
集中力が続かないー。お腹へってHP0。
でもま。いいのだ。鉛筆線こちょこちょ直したし。小説雑誌の挿絵風味ないこともない。
冒険の書に記録して今日はここでおしまい。
https://i.imgur.com/aTPOtMN.jpg
0388名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/13(月) 14:12:55.67ID:GSQF3npD0
あのスレに触発されて妄想落書き:
ひんやりした柔らかな感触が頬に触れた。もう地虫が嗅ぎつけたか、と思ううち、その感触はゆっくりと移っていく…はて?
どうやら乾いて濁った眼を閉ざしてくれたようだ。もう何も見えちゃなかったが有り難い。
https://i.imgur.com/TqDaQhW.jpg
ああ、原原へ誘われてるのだ。ワルキューレって居たんだな。戦士やっててよかったよ…
0389名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/13(月) 23:10:20.06ID:1scqbGfo0
このIME、九州モン? 原原 …バルハラね。
それはおいておいて。本線に復帰。

この二人は「こっち」と「あっち」を生きて往還できる術を偶然発見する。中世暮らしをネイチャーリゾートだと勘違いしてる都会っ子。
https://i.imgur.com/jNe5tJS.jpg
0390名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/18(土) 00:37:50.96ID:v23onbHd0
「火?要らんよ新鮮なんだから。もう喰っちまうぞ」

そうはおっしゃいますが。私は揚げるか焼くかしたい。羽毛も毟りたい。

チキンは人類に必須の食い物だ。
だけどこっちにニワトリは居ない。おそらく殆どの鳥類はとっくの昔に絶滅してる。生き残ってるのはそれなりのランカーばかり。例えばロックバード。
運良く返り討ちに成功するとチキンディナーの宴が始まる。


https://i.imgur.com/KkD5BZL.jpg

あー。フトモモ食べたい。
0391名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 01:08:02.57ID:iRxieQc40
バナナと一緒に葉っぱに包んで砂に埋めて上で焚き火して蒸し焼きとか、
脂と塩を練って塗り固めた塩釜焼きとか、
レシピはいろいろ。

今日はシンプルな炙り。
香草と塩を擦り込んで油を振りかける。旨味の爆ぜる音と匂いで目眩がする。
https://i.imgur.com/5vVPVnR.jpg
でも叶うなら冷たいビールが1杯あればなー。
0392名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 23:52:58.96ID:iRxieQc40
サカナの銀色の肌みたいなメタリックな皮膚もアリかなー。
トカゲでもキラキラピカピカな居るもんね。構造色に血液や皮下組織が透けて見えるような虹色なやつ。
なんて妄想。けど格闘戦には弱いかなー。

クジラやイルカみたいに古傷の擦れ痕がびっしりついてたり。
あーもっとじっくり描き込みしたいけど力尽きるの早すぎ。

まね。落書きスレだし本腰入れるのは老後の楽しみってことで気にしない。

https://i.imgur.com/JYK6j4h.jpg
0396名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/30(木) 16:38:41.38ID:WNCysLlq0
信じられる?
このこぢんまりとしたまるまるっこい平凡な実用車(ぎりぎり4人乗れるしトランク広い)がだよ、
1000万円じゃ買えないんだよ。
https://i.imgur.com/ZhpviUi.jpg

そんなことより。この娘のおしり姿がうまく描けない。見てるとどっちだかわからなくなってくるせい。

A でろーんとしまりのないたれぎみなおしり
B ぱつんぱつんにハリのある筋肉質なおしり

あなたはどっち派?
0397名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/01(金) 17:47:55.10ID:47EfYcWF0
うろおぼえリアビュー。
上。こんくらいの画角ならかろうじて。
(ほんとは背中ははおしりにかけてもっとすぼまってるんだけどな)
下。ここらへんから見え始める曲面がイイのであるのに、描こうとするぐだぐだ。隠してるのは目も当てられない惨状だから。
https://i.imgur.com/STDTgFs.jpg
0398名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/03(日) 21:33:33.63ID:7/KD2R6a0
予防接種5回目。
ここしばらく急に近所周りでぞろぞろ感染。
もう受けんでもいっかなー、なんて思てたんに、昨日昼受けた。手遅れ感ちょいあるけどね。
そしてかれこれ36時間。強烈副反応やや沈静化。ガクブル悪寒に腹下しはなんとか。頭痛は継続中。
うなー。しんどかー。
https://i.imgur.com/Vr69KRM.jpg
0399名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/07(木) 02:14:51.43ID:GJ62lbmm0
予防接種副反応頭痛の中、つらつらと「カワイイ」定義を捏ね回してた。
「可愛い」じゃなくてカタカナとかKAWAIIのやつ。
反意語はブサイクか?カッコイイか? ーー違うよな。

近代のカワイイ要素には「粋」が含まれてそう。代わりに以前は間違いなく重要要素だったハズの「未熟」や「幼稚」がオプション扱いに。あってもなくても構わなくなってるように思う。

「ういーす。先に始めてっぞー」https://i.imgur.com/liOU2tv.jpg
そもそも可愛げのない態度をカワイク見せるなんて高等技術、俺にはまだ無理。
0400名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/09(土) 01:23:48.52ID:68HY9GF90
ブラックマンデーセール、俺が欲しい物が安売りしてた例がない。
今年こそは左手(右手)デバイス買うぞーと決めてたのに結局安売りなかった。
いいやもう待ってらんない。高いけどー。
https://i.imgur.com/SnUkA8b.jpg
かったったー。てへ。

XPPEN液タブの造作ノブやキーはアクティブアプリごとに機能を切り替えてくれるんだけど、
こういう汎用HIDはそこまでサービス良くないけど、まーシャガナイ。設定がんがる。
0401名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/09(土) 03:06:14.45ID:68HY9GF90
パーソナルテリトリーってあるじゃないですか。
排他的経済空間。
一定以上距離を詰められるとなんか疲れる。なんか怖い。
https://i.imgur.com/SQBB3Pd.jpg
このココロ穏やかなるを能わざる不穏な空気。
げにヒトの天敵はヒトなのであると識る瞬間。
0405名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/14(木) 02:21:13.28ID:nYvaYcNU0
ひろし君?
0406名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/14(木) 23:26:26.82ID:jhPyFswA0
ひろしといえば。あべ?たち?ねこ?ピン芸人?ピョン吉の相棒?ーーほか誰かいたっけしらんです。

で。マイペースにボタニカルファニチャーシリーズ。
ピーマンじゃなくてパプリカ。1/2切り身の10倍サイズ。
https://i.imgur.com/zh2bgWa.jpg
全身包まれロッキングチェア。
0408名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/17(日) 01:18:34.60ID:JgURmQ5R0
↑であんま考えることなく「おやすみ」姿勢で描いちゃったけど。
このジェスチャー、両手のひらを合わせて甲を頬に当て頭を傾ける。いわゆる掌枕。
本邦においてこんなカッコで寝る人が実際に居るのか?とかねがね不思議だった。
けど。15倍寸ピーマン枕さえあればほらこの通り。
https://i.imgur.com/LHbX1hI.jpg
詰め物はビーズ、ウレタン、蕎麦殻が選べる。
0409名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/18(月) 22:19:02.32ID:MXCt7Rbi0
そこまでして食いたいのか
白菜くら食えばいいだろw
0410名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/18(月) 23:43:55.54ID:02paHAyE0
よし。ボタ縛りはそのまま、キャッチーな方向に軌道修正を試みる。

モクレン。すっぽりはまって腰掛けるには1/12スケールくらいがちょうど良さげ。

https://i.imgur.com/4Wu1f3z.jpg
モクレン、マグノリア。女郎花(おみなえし)。
「女郎花」という字面から連想する爛れた感じがでろーんとだらしなく広がる花びらの姿にマッチしててなんとも上手いネーミングだと思ってた。ら、読みは違うんだってさ。へんなの。
0411名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/20(水) 01:01:20.30ID:EJ5CYsvy0
植物シリーズ、迷走しつつあるんで一旦養分遮断。干物になってもらう。

で。戻し。そもそもなんでこっち世界では何千万年も費やして未だにヒト族が覇権を取れていないのか。それを説明するのが彼。とてもとても希少な個体群、オスの登場。
https://i.imgur.com/Tc6BHf8.jpg
0412名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/20(水) 05:52:11.45ID:MHehb05R0
おゆらよわらのなねのやんよわのねわめ
0413名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/21(木) 11:13:42.41ID:XC1J/m3R0
どいつもこいつもクソだな
0414名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/21(木) 23:23:27.39ID:F9w4HvJ/0
ネリモノ生地にお好み具材を載せて、
豆乳に植物油と塩を練り込んでちょびっと発酵させた粘液状の物体でラップして超高温の窯で一瞬で焼き上げる。
見た目も味もピザそのもの。
食べ方も同じ。ラジアルに刻んで2つに折って摘む。

あ゛ーー。

死ぬほど熱いのも同じ。
https://i.imgur.com/ldJVcgm.jpg
0415名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/22(金) 00:03:07.63ID:nwdBpNov0
どこまでフツーでどこからオカシイのか。俺ににゃよくわからんけどさ。
時々なんかこう、脱力するほか無いな、ってほどの逸材が現れるね。
まーしゃがない。嵐が過ぎ去るまで休憩ー。
https://i.imgur.com/iALIWpU.jpg
0416名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/22(金) 15:31:43.57ID:Iz6MoLLc0

0417名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:09.97ID:Iz6MoLLc0

0418名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/23(土) 02:48:09.61ID:oq9v6rVc0
>>417
めっちゃいい💕
0420名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/23(土) 16:50:45.78ID:rL5Sj+bq0

0427名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/02(火) 21:05:06.44ID:YSSd/dGB0
ーーあっち側、特異点の事故現場ーー
新人さんかい?見ちゃらんないね。そんな撫でさすったくらいでホトケさんは目ぇ瞑っちゃくれないよ。
TVで観たって? は! あんなん大嘘さあね。
ほら、もっとしっかり押さえつけて。手加減してんじゃないよ!
https://i.imgur.com/wvHUQbZ.jpg
よし、そしたらしばらくそのまんまだ。
後で目ぇ覚まされても困んだろ?
0428名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/03(水) 01:11:53.09ID:93jZwa5Z0
ーー中央監察医務院の冷蔵庫
やれやれ。とっくにご遺族のもとに還ったんだと思ってたのに。厄介事に巻き込まれてるんだって?
https://i.imgur.com/ne1gENm.jpg
かわいそうに。きれいなカラダのままで還してあげられなくなっちゃったね…。
0429名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/03(水) 22:58:18.58ID:93jZwa5Z0
0 互いに干渉しない並行時空間が無限に存在する事が証明される。異世界と呼ぶ。
ーーてとこがスタートライン。ここから数え切れない世界の知恵が天文学的時間を費やしてブレイクスルーを積み上げる:
A 世界間往還はできない。一方通行。
B 素粒子の世界間転移現象を解明。
C 場の制御に成功。任意のエネルギが転移可能に。
D 器(カラダ)を壊さず保存してあれば生きて還ってこれることがある。
E うまくやれば結構カジュアルに。
F 世界を個人所有できる時代到来。
G 好みの異世界に現実逃避するパワーヒッキー激増で衰亡する世界が爆増。
H 異世界往還技術がロストテクノロジ化。
以下ループ。
ーー
「ここどこ?」
死体袋で目覚めて発した最初の言葉。
https://i.imgur.com/mYEdEuu.jpg
ちないまココ→D。
0431名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 03:21:21.53ID:nBAstnkh0
サブいー。
冬も悪くないんだけど、やっぱモコモコ着膨れてるより身軽なカッコで出かけれるほうがいいかなー。
https://i.imgur.com/2jL0HJv.jpg
いろいろ間違ってるの直してたらクリスタさん落ちてもた。いちょ復元してはくれたけど。だーーいぶ巻き戻っちゃって戦意喪失。
寝る。
0432名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 16:15:04.66ID:1DU34s5E0
え!1年前だっけか?自分が立てたスレがこんなに続いてるのはめちゃくちゃ嬉しい
0433名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 16:17:44.33ID:1DU34s5E0
見返してたらとんでもなく黒歴史な事言ってて泣ける
0434名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 16:19:45.60ID:1DU34s5E0
なんかイキってるみたいになっちゃって恥ずかしいから消したいんだけど消し方が分からないので上の二つは無視してください(TT)
0435名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 16:59:02.13ID:nBAstnkh0
お? 建て乙様とな。ありがたく連投さしてもろてますー。

https://i.imgur.com/mVW5z8L.jpg
んー。延々と下描き直しをループ。腹が減って行倒れるまでがセット。このチョーシじゃ今年も落書きどまりなー。
0436名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 17:38:43.82ID:yivCDFII0
今はオープンボディの車乗ってないけどいいよねーオープンは。
去年COPEN GR SPORT試乗したんだけど
パワステが程よい重さがあって高級車の様だった
目つぶって運転したらw 1.6とか2Lクラスの高級車と言われても疑わないくらいのハンドリングフィールだったっよ。
そして速い 惜しむらくは試乗車はアクティブシフトの CVT車だったんでシフトフィールは判断出来なかった事
予想以上に面白かったな👌
0437名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/08(月) 22:08:24.72ID:nBAstnkh0
https://i.imgur.com/6xFpqtX.jpg
なんかいる?…と思ったとき遅くモロに衝突転倒。
牛?馬?いやトカゲ? 動いてる。しかも
「痛ってえな、今度はなんだ?」
喋った。着ぐるみ?なんの冗談? こんな林道になんで?
ーーこっちからあっちへ飛ぶヒトが居るってことは、あっちからこっちへ飛び込んでくるヤツも居るわけだ。
ダイノニックス・ディノは後に記録に残る最初の往還成功した知的生命体となる。

#今年はリアルではまだドライブらしい遠出に出かけられてないなー。だもんで妄想ばっか。
0439名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/10(水) 00:11:51.19ID:RoLZ0uk20

0440名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/14(日) 01:36:06.72ID:Hoir8uqQ0
「そっと扱って。まだ息がある」

ここはどこだ何がおきた? 頭がはっきりしない。
お前ら誰だ。さえずってないで説明しろ。それにくさいぞ。嫌な匂いがする。
うー。体中が痛くて尻尾の先も動かせない…
https://i.imgur.com/dAPRqNQ.jpg
0443名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/20(土) 21:32:01.03ID:HvjWSL6+0
治療にかこつけていろいろ調べさせてもらった。
DNAサンプルは現世生物のどれとも一致しないが骨格は疑いなく恐竜だ。ダイノニクス。ユタラプターあたりが近縁種だろうが細かい所はいろいろ異なる。

なぜ会話できる?ーー解らない。
発音声は?ーー口腔と唇ではない、鼻腔と気道のどこかで発音しているようだがわからない。
知能は?ーー測れる範囲ではヒトなら6から9歳程度。言語化出来ない範囲は未知数。実際かなり頭は良い。

名前は?ーー無い。でも「あっち」のヒトからはダイノまたはディノと一方的に呼ばれている。
https://i.imgur.com/oNM94gN.jpg
「あっち」とはどこだろう。

怪我はすっかり治った。タブレットを使って文字や記号の概念を調べていてわかったことは、メガネで矯正しないと手元がほとんど見えてなかったこと。今ではネットサーフィンが気に入ったようだ。
https://i.imgur.com/KEicOYV.jpg
0444名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/21(日) 01:51:29.83ID:Rvr9Ve/g0
一方その頃。中央アフリカ最深部。人類発祥の地のほど近く。

空間は常に新しい空間に連続的に枝分かれしながら不可逆に時を移っている。それらは並行宇宙とも異世界と呼んでもいい。
壁を突き破ればすぐ隣の世界に飛び移れる。そこは注意して無ければ現世と見分けがつかない程のごくわずかな違いしか無いだろう。壁を多く抜ければ抜けるほど現世との隔たりが増え、世界は全く異なる別の姿をしていることだろう。
例えば。そうだな。ジャイアントインパクトが無かった世界だってあっても不思議はなかろうな。

この施設で我々は粒子加速器から飛び出した素粒子の末路を追いかけている。ある素粒子が別の粒子に転換する際に放出するエネルギーが空間の壁を歪め、時には孔を開けることができることがわかってきたからだ。
https://i.imgur.com/vdmj1Pi.jpg
0445名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/21(日) 13:50:45.83ID:Rvr9Ve/g0
臨死体験にもいろいろあるがこの患者は際立ってる。なんでもお喋りする恐竜たちと暮らしていたのだとか。譫妄や誇大妄想にしては一貫性があるのが興味深い。

とにかく病理検査結果が出揃うまでしばらく入院をお願いします。誠に申し上げにくいのですがご遺体扱いしていた期間がしばらくありましたので念の為…。

https://i.imgur.com/lp20CDd.jpg

ーーそれから2週間後。
https://i.imgur.com/kUlFPci.jpg
「釣れた!」
ようやく網に掛かった。待ちかねたぞ。
0448名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/24(水) 13:23:52.59ID:uCaC35s90
あー。いけね。過去ネタに引っ張られてる。
何十年も前に読んだJPHの小説(複数)にあったプロットが混ざってる(いや、まんまカモ)よ…(汗)。
0450名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/01/28(日) 23:13:19.26ID:TJkw8Ya+0
ディノ!
またお前か。うわよせ臭い…!
https://i.imgur.com/gRzCp14.jpg
ーーしばらく前まではとうてい無理だと考えられてた。こんなふうに縁故ある2個体が世界線を行ったり来たりして後、生きて再開出来るなんて。
0452名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/10(土) 01:43:58.69ID:+lWF25mb0
塗り塗り実験。
拡大すると塗り残しちらほら。
明暗立体感おかしい。エッジがなまって輪郭がボケてる。
化粧と柄模様は別レイヤで試し描きして力尽き。
https://i.imgur.com/UI9T5H7.jpg
なによりかにより形がなんかヘン。
0454パノプティコン河田
垢版 |
2024/02/15(木) 02:11:07.37ID:hhNDhYI30
かぐわしい大地
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/28uyKlt.jpeg
0455名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/15(木) 10:29:35.91ID:OmHKdqIp0
>>454 URL変だけど左端から”?”まで消せば開けたよ。
かねがね藝術とエロの境界は評論家が決めるのかなーおもてた。特にポップアートなんてどう化けるか誰が予想できるんじゃろかって。
もし、454さんにも誰か偉い人が
「本邦漫画映画文藝に通底せし不變的主題を欧米型弐拾世紀退廃様式に当て嵌め現代に昇華せし佳作と謂へる。額装し玄関に掲揚似て運気頗る向上の卦有り」
なんて評するとMoMAから収蔵依頼くるカモよ。
0456名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/16(金) 00:21:35.50ID:zykjZaVE0
歯を磨く@寝起き。
俺は朝飯食ってからのが合理的だと思うけど、
いろんな理由で起きがけでないとダメなのだそうな。
https://i.imgur.com/1FMcIIC.jpg
(別スレでネタフリした手前自分でも描いてみる実験。ここまで2時間以上…!)
0457名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/16(金) 23:13:18.27ID:zykjZaVE0
続き。顔洗てるとこ。
水、空気や炎。ときどきなんかの間違いでそれっぽく表せることもあるんだけど、んなことめったにない。
今回は水とシャボン。黒線無しでジャボジャボふわふわを描いてみたいんだけど、さーっぱり出てきてくれない。
ーーいやまて。マグレを期待してんじゃないよ俺ってば。
https://i.imgur.com/ql8euqa.jpg
0458名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/17(土) 00:33:56.10ID:Dk4g5mxT0
急ぎ足で続き。
朝は米かパンか選べ言われたらパンかなー。
最近の馬鹿みたいに高い食パンは要らない。ギョースーのいっちゃん安いやつで問題なし。塩蔵脂肉を挟んで噛じるのが幸せ。申し訳程度の葉っぱは罪深き食欲を相殺する免罪符。

https://i.imgur.com/OnfOag7.jpg
0461名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/19(月) 23:13:48.23ID:0iVNoKyr0
底物獲ったーーっ、ぜえぜえ、げはっ…!
https://i.imgur.com/SPVXlSI.jpg
関東の太平洋岸ではヤスはいいけどメガネはダメ、というルールがあることに驚愕した遠い夏の日。

勘違いしたらだめですよー、上手ないですよー、下手っぴですよー。ただの落描kistですよー。
0464名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/23(金) 21:34:53.82ID:iBNa5x7W0
本題に戻る。
とある過疎の地域で地震があった。幸い損害は少なかったが後に震央周辺で奇妙な現象について通報が相次いだ。
どこで騒ぎを嗅ぎつけたのか不審な野次馬も集まってくる始末。
そんな折警邏中の巡査が河原で出逢ったのは…。
https://i.imgur.com/4NrA16n.jpg
0465名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/02/25(日) 23:42:01.25ID:3xUWD42k0
ふわわ。電気を落として階段を上がると。
踊り場を封鎖して待ち構えるやつがいる。
通行料(ナデナデ)を納めるまで通してくれない。
https://i.imgur.com/6Oco1oz.jpg
太古、スフィンクスもこんな感じだったんじゃないかな。
0467名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:15:11.26ID:QPxhVWaL0
あら。スマホ乗り換えだのPCだ車だ修理だやってるうちにずいぶん間が空いちゃった。再開まであとしばらくかかる模様。
0469名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/03/21(木) 22:42:37.10ID:I0sPzrMG0
鳥山明の漫画を初めてみたとき、ギャグマンガなのに皮膚の下に肉と骨を感じたことに衝撃を受けたんな。

まあね。けして真似しようって気持ちがあるわけじゃあないんだけどさ。何年経ってもちっともそのスゴみをカケラすら再現できないんは、はぁ。ふがいなかねー。
https://i.imgur.com/uKKNEMM.jpg
0470名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/03/24(日) 23:02:04.60ID:3yXR0tS20
さて。修理は一段落。ここからは調整。庭先DIYで難しいのが各部アライメントとブッシュ類の1g締めたらゆう面倒な儀式。
必要なのは舗装が綺麗で平坦でヒトより牛馬のが多いくらいの田舎道。普段から近所ドライブで使えそうなポイントの目星をつけておくのが大事。蓋なし側溝があるのがキモ。
ヒト独りギリギリハマり込める幅。これを天然ピットとしてありがたく使わせていただく。
https://i.imgur.com/puyQJ2W.jpg
うろ覚え地下からの景色。イノシシ恐いからさっさと片付ける。
0475名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/04/09(火) 00:41:49.09ID:YWIgSIx80
翼竜のヒナとネコのファーストコンタクト。
あっちの生き物は哺乳類を脅威と感じる本能を持っていないようだ。それくらいヒト族に属する系統はレアレースってことか。
一方、家畜化されたとはいえ何万年も生存競争に揉まれて生き延びてきたこっち世界の肉食獣が穏やかで居られるわけもなく。
https://i.imgur.com/xQtJzqB.jpg
(chmateからimgur貼り付けできんくなったん?)
0479名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/04/23(火) 00:43:46.11ID:7zGz6OHG0
宇宙は連続体。無限に枝分かれして流れ広がる大河のよう。
https://i.imgur.com/NbUY7Q1.jpeg
私達、流れ着く先に何があると思う?
その口ぶりじゃあんまり楽しいお話じゃなさそうね。
今はもう二度と来ない。今を大切にしなきゃ。
0484481
垢版 |
2024/04/27(土) 16:20:17.29ID:263y3Te90
情報量が多すぎるモチーフを選んでしまったのがマズかったw
0488名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/04/29(月) 01:36:11.18ID:7bEANIQJ0
てへ。
落書き止まりだもんで良く言やジョガー。悪く言や峠の暴走族みたいなモンなんだけどね。

んなこた置いといて。
春だね良いねえ。今どきの若ぇ衆をご覧なせ。
特に娘さんときたらもう、モデルみたいなタッパに女優みたいな美貌のがヤケに多く目に付とまるんは俺の気のせいかなー。
https://i.imgur.com/C0KYGAr.jpeg
一体何食ったらあんなに手足が伸びるん?
0489名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/01(水) 01:38:19.50ID:jdeLM63v0
とりあえずトリ盛り。おまかせで。
https://i.imgur.com/6EjdTeD.jpeg
シメは卵かけご飯。
時間差親子丼ともゆう。
でも親子じゃないよね他人だよきっと。
でもニンでもないよねトリさんだとなんてゆうのーわっと?
ーー聞けないね。もう。

幸せとは他者の不運を踏みつけに成り立っている。
0492名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:08.84ID:Trbb9zcW0
49保守
0496名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:56:45.06ID:8eAFYofk0
ディノサウルス見物ツアーで出くわすほとんどの大型恐竜はキャスト、つまり従業員。
ヒトと車を捕食しない事を条件に雇用されてる。
https://i.imgur.com/BIejw6B.jpeg

だから事故はほとんど起きない。めったに無い。ま、ちょっとは覚悟しとけ、恐竜だもの。
0498名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/07(火) 02:05:27.74ID:z1ZKX7Q90

0499名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/07(火) 02:44:44.07ID:DqVX1tzC0
ええやん
0502名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/09(木) 00:40:43.54ID:GcZMtM2S0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0503名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:19.49ID:YZSixmmo0
https://i.imgur.com/0fKr27j.jpeg
フランスパン。あんな硬ったいもん、ミルクコーヒーに浸して柔らかくしてお上品に食うんもんだ思とったんな。
事実は違う。

骨を断てそうな業物でバリバリザクザク音を立てて切り開き、単1電池ほどの自家製腸詰めと同量のチーズを掴みとってナッパを巻き付けてのち、件の裂け目にグイグイ押し込む。
そしたらオモムロに鷲掴んで齧りつき、全力で喰いちぎるのな。

そんな喰い方したら口中血まみれならん?ダイジョブ?
(昨夜から書けなかったんけど解除されたんかな。ほいでURLを先頭に置くと良いとかなんとか見かけたんで試してみる)
0507名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:38:44.29ID:/oWH26Ue0
i.imgur.com/a2G39U1.jpeg
年に数度発症するコテコテ病。
境界に線を引くんじゃなくて同じ明るさの面を見つける。
ーーつもりはあるんだよ、実践が伴ってないだけで。
ばりむじー(極めて難易度が高い)。

(URLの位置のせい?またエラーで書込みできなくなったん)
0513名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:54.97ID:3rx9E/y/0
https://i.imgur.com/4SoVhCJ.jpeg
サファリパトロールのお姉さん。
「そうね、内訳は密猟と事故が半分半分かな」
99%の安全を保証するツアーだが、1%はトラブルがある。そんな時迅速に駆けつけ速やかに解決してくれる。
0527名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/02(日) 15:55:00.41ID:EqaZVsM20
上目被せてくれたのね
恐竜3週連続してやってたしねw
まあ525さんはずっとダイナソーワールド全開だけど
ケラトプスてのはトリケラトプスとかの総称だったりするんかね
0534名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/09(日) 22:36:08.10ID:YUVJO/vq0
https://i.imgur.com/YYBv0ld.jpeg
これまでは最良の条件下でも数nSの信号波を送り込んだり受け取ったりするのが精一杯だった。
ここに建造中の世界最大級のシンクロトロン、これが動けば何ができるようになると思う?
屈めばヒトが通れるくらいのトンネルを開けることができる。まあ、まだ問題がいくつかあってさ。
トンネルが開いてる時間内にくぐり抜けられるほどの速度に加速できる乗り物はまだないんだ。
それとこいつ大食いだから専用の発電所も要るかな。
0536名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/10(月) 23:54:52.18ID:eH1Mnv8N0
https://i.imgur.com/3rOkkiR.jpeg
簡単に言うとこう言うことだ。乗り物が無ければ作れば良い。
加速レールでシャトルを打ち出す。
トンネルが開通すると同時にシャトルが飛び込み、あっち側に通り抜ける。簡単だろ?

もう少し具体的な話もしとこう。
君が乗り込むシャトルは全長3m。トンネルを通れる時間は60nsecだけ。だからシャトルは55km/sに加速しとけば大丈夫、どこにもぶつからない。
加速? 6gなら900秒ちょいだな。十分生存の見込みが期待できる加速度だ。
レールの長さ? ゆっくり加速するからちょっと長いぞ。地球直径の2倍くらいかな。
これは加速分だから安全に減速したければ同じ長さをその先に用意しとくわけだ。
大丈夫心配するな、あっちにもう話はつけてある。工事は間に合うよ、きっと。

そんなこんなで射出T0マイナス1800秒。
地表から24,000km。環極ミソスリ軌道上から地球公転軌道の1点に向けて伸びる1本の糸。このレールの端っこに今俺は居るわけだ。やれやれ。なんの因果で…。
0544名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/20(木) 22:23:37.93ID:iwwSqGNu0
ダイナーで居合わせた彼ら。リケジョとNARDS。
https://i.imgur.com/PAGgPsu.jpeg
しまった。こっそりチラ見のつもりだったのにしっかり眼が会っちゃった。

それはともかく。
https://i.imgur.com/46bhCza.jpeg
難し過ぎたりややこし過ぎたりで絵に起こせないシーンがいっぱいありすぎ。そうこうするうちどんどん忘れてく。
凡人のカナシサなー。
0548名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/22(土) 13:32:37.31ID:n2QSdx300
あいやーもったいなし。褒める相手を取り違えてございます。
あなた様、他スレの絵をごらんなっし。よっぽどキレイで可愛くて今時風のが上がってますよし。

そんなことより。
数年ぶりの風邪ひきダウンなう。熱咳頭痛の波状攻撃。
流行り病だったらヤだなー。午後から発熱外来。
https://i.imgur.com/VIM9nRZ.jpeg
液タブ描き忘れてる。あーもーいーやダルい。
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/22(土) 23:32:12.07ID:LOeUWEKW0
コロナもインフルも陰性。タダの気管支炎やた!
ふはは俺は自由だー(がはげはげんげん…)

…やっぱ今夜は早寝しとく。
https://i.imgur.com/BeMWMq8.jpeg
丁寧に塗り直す練習。
熟成ブリ切り身色から気持ち新鮮方向に(けど2時間で力尽きた)
0552名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/24(月) 23:47:11.85ID:DUqRBGwA0
ふと思い出し。去年の秋の朝の事。
通りすがりの遊歩道でオオスズメバチが行き倒れてんのを発見。つまみ上げてみたら珍しい♂。しかも、まだ生きてる。
手のひらに載せてみかんジュースを1滴落とすとキチキチ顎を鳴らして舐め取った。
しばらく日向で眺めてたらよちよち歩きと共に羽根を震わせだした。双発のウナリ音がステキ。
見惚れてるうち、ぶ! っとギヤが変わる音がしたと思った瞬間、轟音と風圧を立てて凄い勢いで飛んでった。
https://i.imgur.com/0VOwvwx.jpeg
ハチも飛び立つときにオシッコするのな。
0554名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/25(火) 16:04:14.27ID:uAeEvDlG0
生きてたら、かつ、♀だったら絶対近づこなんて思わんす。
けど。大雀蜂てっても♂はか弱いん。針も毒ももってないし齧られても大したことないんよ。
(念為。だからって確信持てるまで絶対近寄っちゃダメだよ当たり前だけど)
0555名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2024/06/26(水) 01:55:24.37ID:wnYk3QcL0
へーそうなん知らんかった
確かにだからと言って迂闊に近づいたりはできないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況