>>754
これに関して言えば、胴の幅がスゴイ事になってるのは気づいてるかな?それって書き終わってから見比べて気がつかないものかなー?と疑問。
手脚の形の取り方がいつも棒だけど、モデル見てもそうではないと思うがそこは敢えてそう言う単純化させた取り方してるのかと思ってたけど735のような添削欲しいて事はああいう書き方したいという事なんだよね?本当は。
おそらくこのモデルもいつものボーダーマンでしょ?ならばもう少し観察して書けばもう少し何とかなると思うけど。
同じポーズでもクロッキーのように時間区切った速描で流れや動きをつかむという練習と
じっくり時間かけてソックリにというかしっかり骨格や肉付きを意識した物と分けて考えて色々やってみてもいいんじゃないか。
というかやるべきだと思う。