X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント349KB

僕を育てるスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
09951
垢版 |
2023/06/04(日) 15:56:56.89ID:7JgWR54D0
>>994
なるほど👀
09961
垢版 |
2023/06/04(日) 15:57:16.04ID:7JgWR54D0
次スレ立てていい?
0998名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/07(水) 22:05:02.68ID:AVHU6HFj0
>>985>>997、随分違ってきた。
てっても上手い下手じゃないよ。全部共通して下手っぴなのは同じ。

でもね、ものごく違うところがある。大進歩。
985は「ここに目を描く。ここは口」ってふうに、目で見えてるはずの画像じゃなくて、頭の中にある福笑いパーツを思い出しながら置いてるのな。
(ちっちゃい子供が描く人物絵でよく見かけるやつ)
だから角度や大きさがチグハグだし、もちろん元写真に存在しない線が平気で現れたりする。

一方、997。初めて涙腺と下瞼らしき形が現れた。
これで1さんはちゃんと元絵を観たものを描こうとしたんだなって俺は思った。これが進歩。
0999名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/06/08(木) 14:58:31.17ID:xMGIl1+b0
>>997
本人頑張ったという事もあって今までのものより見ごたえはあると思うよ。
左目も単体で見れば悪くないよ。ただ、まぁまだまだ色々ある。

他の絵も見ていて思う事は縦横比など比率のバランスが上手く取れていない事。
見本と比べるとやけに面長になっていたりおでこや前頭が潰れてたり片目において白目の左右の比率が違うとか…
基本的な1:1や1:2の比率って書くとどんな感じ?とか
1:1:1の立体ってどの適度の塩梅で書いてやるとそう見えるのか?
てのがおそらく分かってない。
だから、基本的な幾何形体を書けるようになったら?
これはラフに下書きなしで書いたけど
https://i.imgur.com/xA2M39U.jpg
スレの最後に、
アタリつけて下書きしてでも綺麗にこういう図形が書けるようになってみたら?
定規で測らなくても感覚で書けるようになってくれば変わってくるよ。 というお話
10001
垢版 |
2023/06/09(金) 20:23:15.42ID:iP+xpkek0
>>998
ありがとうございます
チグハグですね確かにw

>>999
確かに!面長になります
パソコンで描く時は顎を縦横比変えますw
https://i.imgur.com/6oLEDmV.jpg
これは意外とやりがいある
ずれてたりアラが見える

ありがとうございました!
またどこかでノシ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 21時間 14分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況