>>1>>190
音楽学校ギター系とかだとそういうのはあるらしいね事実卒業生に凄い人いるしね
でも美術系ではそれはないと思うな うまいのは美大行っちゃう。
凄いのが居ない訳ではないが極わずかだと思う仲間と意見交換とか作品発表の機会はその通り

講師は専業と兼業の講師がいる兼業はイラストレーターだったりデザイナーだったりしてるので現場を知ってる人ではあるよ
就職の為の相談も出来るしデザイン事務所のバイトの情報なんかもあったりする。
ただイラストレーターとなるともしかしたらそういうのは皆無かもしれない。
上手くやればコネクションが作れる かも しれないがそれも本人次第なのと講師や環境にもよるところもあるので
ある意味賭け的なところではある。
せっかくのレスの逆な話をしてしまって申し訳ない

では美大かという話だが美大は入るまでのハードルが他とは段違い
ただ偏差値高ければそんなに実力なくても入れる科も大学もある
アカデミックに学んで長いスパンで美術や自分の絵に関する価値観の再認識と再構築を試みるなら美大行った方がいい