X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント301KB

【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/04(土) 13:57:52.21ID:hU4ChxRV0
このスレは 「初心者イラスト練習日記」改め「オリジナルバナー作成日記(個スレ) 」の1をヲチするスレです。
本スレに書き込まずココで1を生ぬるい目で見守りましょう。
1本人は出入禁止です。
次スレは>>950が立てて下さい。

派生アカ
ttps://twitter.com/wlkmHHa1O9wzQ1N/

前スレ
【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1675448607/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0548名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 08:50:14.21ID:DVCeY/AD0
>>519
どうせ何も分かってないぞ、分かったフリしてるだけ

昔Fラン大学の女の子と麻雀した事があってすごく頭悪い子で
どう見ても手が読めてないし何も考えてないのに「なるほどー!」「私わかっちゃったー!」とかうるさかったの覚えてるな

馬鹿ほど分かったフリにエネルギー費やす
失敗しても、これは予定通りでしたと言わんばかりのふるまいをする
そういうのみんな幼稚園か小学生で卒業するんだけどな
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 10:10:02.93ID:1u4iKLFl0
>>548
推理物や手品と同じで的外れだけど分かった言いたいだけなんだろうな
でもそういう人結構居てるよ
0552名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 11:08:17.62ID:50/Ayw3x0
548はガイジという程ではなさそうだけど、空気が読めなくて周りからは疎まれてそうではある
0553名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 11:08:55.53ID:ymBx66910
>>548
君えらい攻撃的な性格しとんね
イッチとは違うベクトルで性格が歪んでそうやけども
同類やからシンパシーを感じてるってことなん?

それはそれとして、君って聞いた話によると未だにニートらしいやん
違ってたらごめんけど
上手な絵が書けるってのは手に職を持ってるのと同じやで、その点で君とイッチは大きな違いがあるやん

イッチが世に出て行けないのはしゃーないとして、君はなんでなん?
単純に興味があるからよかったらお話してくれへん?
0561名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 13:51:15.67ID:1u4iKLFl0
1と変な2人が居てるのは置いといて
IDコロコロと5ch特有のオタ臭さは何なのだろうなぁ
0562名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 14:18:57.58ID:l4VSnELy0
多分今日あたりがクリスタ体験版の期限だと思うけど何の意味もなかったな 普通は期限があったらせめてその間だけでもデジタルペン入れに慣れておこうってなるもんだけど
0568名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 18:26:06.99ID:1O9W0OFd0
とりあえず今日の1くんはWBC見るから欠席だな
やきう選手頑張ってる俺も頑張らないとってなればいいけどなー
0573名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 20:09:07.10ID:XkoHDSO80
この辺りから前後を辿れば烏丸と誤認した相手と大レスバしたのも見つかるはず
しょっちゅう誤認してるけどね
末尾aってだけで乱入してきた聖おまをレスバ相手と認定してた時もあったし
こっちの板にもたまにやってくる鰤ちゃともモメてるの見たことある
もぅ誰とでもレスバする
それぐらい有名
0574名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 20:15:33.40ID:LPo4z6DF0
美少女に興味ないとか言ってドラフィンウェーブ専スレに書き込むやつだからなぁ
0577名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:31.02ID:gDzdMsLt0
WBCめっちゃ見てるやろなぁ。
そんでスレで突っ込まれたら「すいません」って言って終わらせるんや。
0578名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 21:12:24.78ID:Dmd4cqhs0
いいじゃんどうせ上手くならないんだから無駄な練習なんかしなくても
野球見て幸せな時間を過ごして5月から働けば
0579名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 21:13:43.66ID:LDNYGMy/0
最近は言い訳も無くなった
もうそろそろ絵スレも卒業かもな

高校は卒業出来なかったからええんじゃね?
0583名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 22:14:28.76ID:KpnQvRxD0
ドラフィンウェーブ???????????
0585名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/09(木) 23:57:45.03ID:W6VWhVRh0
人間巻き尺?
0586名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 00:00:08.63ID:2fHh7xxq0
練習すればするほど下手くそになってくるとか、奇跡としか言いようがない。
0588名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 03:40:40.95ID:rQRKKLHi0
ますます、何がしたいのか分からないもの書き足してるな
0595名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 10:27:14.95ID:rQRKKLHi0
適当に書いた二点透視って定規使う練習くらいにしかならないんじゃないか?
0597名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 10:42:24.24ID:/KFFfhQl0
せっかく3面見えてんだから影の練習でもすりゃいいのに緑のザカザカはなんなんだ
奥行きじゃなくて変な六角形だと思ってそう
0598名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 10:44:21.56ID:U5Dr1QFY0
2点透視使うのって背景とか描く時じゃないの?
1人のバストアップ描くのに何か必要あるの?
2点透視
0603名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:04:30.40ID:Zy2UqEdr0
人間の頭は直方体だから直方体を二点透視で描けないとまともなバストアップは無理だぞ
0604名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:00.97ID:ACF0LU9V0
>>602
要らんよ使わないと描けないって言う人も居るようだけど
殆どの人がキャラを描く時に2点透視を使ってない
0605名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:10:55.37ID:Zy2UqEdr0
ちなみにバナー作るだけならAI使ってコピペなりトレスなりが最短コースだから絵を描く必要すらないし
バナー描きたいなら手で描けって発想自体が既に時代遅れで必要無い事なんだよな
0607名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:23:19.05ID:Zy2UqEdr0
キャラ描く時に一番使われるの三点透視だと思うけど
そもそも二点透視が出来なきゃ三点も出来るわけなくない?
0609名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:39:41.46ID:Zy2UqEdr0
さっきのパルミーの頭の箱(一点透視、二点透視)だけで18個
全身イラストのアタリで18個(三点透視、6箱三分割)×3で54個


初学者でもこんだけ箱を描くこと要求されるんだから
たかが「ちゃんとした」二点透視で箱を2個、煽りと俯瞰描いても学べるものが無いんだよな
0611名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:45:41.08ID:Zy2UqEdr0
>>610
箱じゃなくて円とか円柱って事?箱だろうが球だろうが楕円だろうが円柱だろうが全部一緒だよ
人体を描くのに単純図形化しようって考え方は割と以前からされてる
殆どの人が人体を描くのにいちいち消失点を取ったりしないのはパース感が自然と身についてるからであって
パース理論自体を無視して描いてるわけじゃない
0612名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:49:55.91ID:h+yw30FI0
1は脳死で順番通りに定規で線引いてるだけだから何も身に付かないぞ
二点透視図法使って適当なイス描いてみてって言っても100%描けないと思う
0613名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:50:17.48ID:qF1Zqhoi0
イッチの描きたいバナー絵で2点透視の知識と練習が現状必要かというと
散々言われとることやけども全く必要やない
キャラのバストアップを描くのに2点透視の知識と練習が必要かと言うと
あると便利やけどほぼ必要ないで。

バストアップ絵と言うのを一般的な正面もしくはちょい斜め向きくらいでアイレベルの高低がない望遠レンズの絵
とした場合にほぼ必要やない
なんでかというと、2点透視のラインが水平に近く、遥か画面の彼方で収束するからや

試しに、出来る奴なら本スレのイッチが書いてる箱2つを頭の中で繋げて、そこにバストアップのキャラをあてはめてみ
かなり歪んだ絵になることがわかるはずや
上の箱、下の箱にそれぞれキャラをあてはめても同じや
どっち向いとんねんこいつって絵になるやろ

ただ>>606が言うてるような「頭」の描画に関しては別や
頭は身体に比べて奥の厚みがあり、6面体としての意識とパーツの位置関係を理解するのが重要になる
とは言うてもそのパルミーのサイトを見ればわかるけども
一般的なバストアップの顔として使うのは18個顔が並んでるうちの、左上の1番目と2番目くらいのもんやろ
この2つを書くのに2点透視の知識と練習は全く不要や
もちろん練習することは大事やが今のイッチにはまったく不要やで正味な話が
0614名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:53:22.40ID:Zy2UqEdr0
(1)バナーを作りたい
(2)画力向上させたい
のうち(2)の話をしてる最中に(1)の話持ってきても意味無いんだよな
バナー作りたいってならそれこそ今はもう自分で描く必要が無いんだからさ
「バナー描きたいならバストアップ模写頑張ろう!」とか言う事自体が今の時代は誤りだと思う
0616名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 11:59:47.94ID:Zy2UqEdr0
>>613
箱描いてある面の対角線結んだ部分が中心(二等分)という知識が無いと比率守れないぞ
勉強自体はいるんだろうな
0618名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:02:11.17ID:qF1Zqhoi0
>>614
画力向上の話なら色んな箱を描く練習は有用や
バナーを作る時に自分で描く必要がないってのはオレにはない考えやな
君がそうする人ならそうしたらええやん

じゃあなんで画力向上の話してんねんとは思うけどもやな正味な話が
0620名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:05:56.71ID:Zy2UqEdr0
>>618
バナー作るのにちゃんとした画法は使わないから飛ばせばいい、効率が良いという理屈を正としたら
今AIがあるからAI使った方が早く美麗なバナー作れるから
トレスするにしてもそっちの方がより効率良いんだよな
二点透視してるのは1だから今はバナー作るんじゃなくてちゃんとした画法の話

分けて考えよう
0621名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:07:54.23ID:D54hDuC20
んーとね。遠近法は意識しなきゃ、には同意。
なんだけど、
絵はn点透視図法のnと消失点を最初に決めてから描き始めるモノ−−と勘違いしてる人が居るんかな。
こいつら2つの要素はたまたま描きたいものがどっちに向いて正対してるかで決まる従属的なモノであって、支配的なものではないんだよ(平面平行なモノを描きやすいってだけの簡便法なんだから)。

ティッシュ箱を手にとっていろんな方向にくるくる回してみればn=1~3が変化してるのがわかるんじゃないか?
0622名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:10:45.95ID:Zy2UqEdr0
>>621
パースの話するとたまに透視法で描くことなんてないって言う人が湧いてきて
そういう人は君の言うように消失点決めてしっかり当たりつけてというのを透視法の使い方だと思ってるんだろうな
0624名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:17:38.67ID:qF1Zqhoi0
>>622
>>621
良く読め。

彼は消失点を決めてしっかり当たりをつけてというのが透視法の使い方ではない。と言うてる
0625名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:26.44ID:xaCjvTTr0
ID:Zy2UqEdr0
この人ってどっかのスレ主で触っちゃいけない認定受けてる人じゃない?

ごめんスレ名は忘れた。
0626名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:34.44ID:ACF0LU9V0
>>611
無視してるか脳が勝手にしてるかは知らないが
わざわざ箱描いてとか何点透視を描いてとかパースを意識して描いてないよ
0630名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:01.72ID:ACF0LU9V0
ひょっとして面倒臭い人か?まぁ絵の描き方は個人の自由だから勝手で良いと思うけど
バナーの絵には要らんし1には関係ない話だな
0633名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:26.96ID:LA5yPG7f0
間違えて本スレに書き込んでたわwwww


ここは「バナー作成日記」の1をヲチスルスレや。
1にアドバイスしたい場合は本スレにどうぞ。絵を描くのにパースがどうのの議論は他所でやれ。
0634名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:44:03.20ID:iC5ksRaN0
個スレでの三年間は「塾で悪口言われた」「仕事をしてもやめてほしいという空気を出された」と同じように「ネットで誹謗中傷受けた」というエピソードとしてしか1の頭に残らないんだろうな
0636名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 12:58:51.95ID:qF1Zqhoi0
今のとこ5対1でオレの陣営が優勢のようやな

https://i.imgur.com/tP8WnlS.jpg
イッチが練習したこの絵で言うと、左側の座ってる人体は概ね2点透視で書くことができるで
この絵をソラでアタリから描く時は肩やヒザ、足の位置などを揃えるために
弱アオリで2点透視の箱から起こしていくのが有用な手順やと思う

右側の走ってる人体は、2点透視で書くもんやない
書くこと自体はできるけども、各部のパーツが色んな方向を向いてるために
お腹辺りに引いたアイラインの上にとんでもない数のパース線が降り注いでしまう
せやから>>621のような透視図法に支配されない考え方が大事になるんや

これはもちろん、透視図法を無視すると言うことやなくて
学んで理解した上で、透視図法を支配すると言うことや

ん?ほなら言うてること皆同じやないんか正味な話が
0638名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:11:04.22ID:D54hDuC20
うん。みんな言ってることは違っても言わんとする所はそう破滅的な違いはないと思ってる。

俺意図:
模写は見えるものを見える通りに描こうね、そうでありたいね。
想像で創作物を描くときも実物があるならこう見えるだろうと思えるものを描こうね、そうでありたいね。
だから仲良くしよ。
0639名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:20:18.76ID:qF1Zqhoi0
ID:Zy2UqEdr0

いや、彼が件のハンディキャッパーならそう簡単に仲良くするはずはないで
どんな角度から反撃のパンチを飛ばしてくるのか楽しみやないか
0640名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:21:03.51ID:iIt0u1tv0
1は夜中の3時にしか絵を描けないのかな?
やっぱりレスバしたいから深夜に来るのか
0641名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:33:35.73ID:Zy2UqEdr0
>>624
だから俺が言ってる事そのものなんだが
>絵はn点透視図法のnと消失点を最初に決めてから描き始めるモノ--と勘違いしてる人が居るんかな。

これの具体例が>>622
0642名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:40:31.01ID:bsxAcztg0
午前0から3時ぐらいに書き込むと「明日」があやふやになるから1にとって好ましいのよ

例えば
3/1 am1:00 無言でラフ投下
3/1中 やらない。「明日」は3/2だから
3/2中 24時リミットだけどちょっとぐらい遅れてもいいや
3/3 am1:00 無言でラフ投下

これで1としては毎日練習してる気分になるというミラクル
0643名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:45:44.35ID:Zy2UqEdr0
カメラに対して45度傾いたニット服着た女のバストアップ描くにしても
ニット服の縦線の間隔を、奥の方を手前側より遥かに狭く描くのだって、透視法の知識でやる事だけど
消失点を取って描いてるかというとそこまでの事はしないのと一緒。
背景に二点もしくは三点透視という前提があって、それをアウトプットの段階で省略してるに過ぎない
0644名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 13:56:15.61ID:4UXmtfPK0
>>642
聞いてる方がえ?明日ってどっち?って聞いてはじめて当然でしょみたいに言って1日中に出してくるって印象
聞かないとこの例の通り出さないし出さなくても嘘にはならないと思ってるんだろうな
0645名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 14:02:53.12ID:ofuKBk/I0
聞いても答えない事あるし、言質取っても反故にするからなんもかんも無意味よ
0646名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/10(金) 14:16:18.13ID:8kXKPA3r0
>>643
>>ニット服の縦線の間隔を、奥の方を手前側より遥かに狭く描くの

それは円柱の回り込みでしょ
回り込みを遠近法だと思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況